対象:男女

宝湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
147

ミーのカー

2024.06.02

1回目の訪問

ラストにぴっといん。

夕方なので常連で賑わっている。
カランも故障中などがありようやく見つける。
それにしても浴場に漂う匂いがいいなぁ〜。
炭酸泉とブラックシリカ。
フィットネスバスで腰やアレ、肩やアレ
お腹周りやアレをアレしてサウナ室へ。

脱衣所にあるパターン。
場所によっては扉の開閉の風が当たるが
ベスポジを見つけてサウニング。
漫画を持ち込み熟読や、「はあぁーー!」と
何度も声出し熱に耐える人。
脱衣所で笑点に見入る風景が
ひじょーにいい!!

やはり、町銭湯は宝である。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
69

Akihiro Horie

2024.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mojyamojya3u7

2024.06.01

1回目の訪問

温泉州スタンプラリー♨️5つ目👀👀👀👀👀宝湯へ🧖🏻‍♀️🧖🏻‍♀️✨✨

内湯♨️
ジェットバス♨️(2種類)
ブラックシリカの湯♨️
サウナ水風呂ととのいベンチ✨✨

こじんまりとしているけれど人が少なくてゆったりのんびり出来て良かった😌
レトロな街銭湯でほっこり😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
25

ニューぷろ

2024.05.31

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なーさん

2024.05.31

1回目の訪問

突撃!なにわのサウナ〜
5月も自分お疲れ!と労うため、帰り道にある銭湯に寄ることにした。十三は行きつけのダンススタジオがあるから、ダンスするところやと思ってたけど、メインの商店街を外れると何やら昔懐かしい街並み。焼肉屋さんが多くてあちこちから美味しそうな匂い。空腹で歩くにはつらかった。笑
そうこうしているうちに宝湯に到着。「炭酸温泉」と大きく掲げられた軒下にはゆったび温泉州のタオルのれんが風に揺られてふわふわと迎えてくれる。そう、このスタンプを集めるのも今回の目的。笑
番台で入泉料とサウナ代合わせて670円を支払う。サウナで巻くバスタオルをもらい、中へ。おしどりのロッカー(わかる人いるかな)、マッサージチェア、年季の入った扇風機やドレッサー。懐かしくて、初めて来たのに、おかえり!と迎えてくれているみたい。ここは脱衣所にサウナがあるタイプ。位置を確認してからお風呂へ。タイル張りの感じにカランの雰囲気。ここも何だか懐かしい。お湯と水の蛇口のところに「宝」の文字が。何かかわいい。
身を清めてから湯通し。炭酸温泉とシリカの湯はイコールなのかな。イマイチ違いがわからなかった。笑 クリニックバスでぶくぶくするのが気に入ったのでしばらく湯通しする。
そしていよいよサウナへ。19時過ぎ、私以外にサウナーがいなかったので貸切。遠赤外線のドライサウナで、温度計は90℃。湿度は少ないように感じた。どこに行っても上段を陣取る。笑
ヴィヒタっぽいものがぶら下がっていて、少しフィンランドの風味も出したいのかな、と考えを巡らせる。あんまり汗をかいた感じはしなかったけど熱くなってきたので8分でサウナを出る。浴室内の水風呂へゆーっくり向かう。水風呂は入り口を入ってすぐ。温度は19℃くらいだろうか。刺激控えめでゆったり浸かれた。休憩はサウナ横の長椅子で。何となく足を上げたかったので近くにあった丸椅子に足を置いてみる。ゆるやかに波打つ感じのととのい。大きくはないけど心地よかった。同じ流れで2セット目に行ったけど、サウナで体が温まりきっていなかったようで不発。1セット目が良い感じやったから、まあ良しとしよう。締めに1人お風呂ツアーして終了。電気とフィットネスバスもあったけど、やっぱりクリニックがベスト。
ドライヤーが無料で使えるの、ありがたい。窓が開いてて向かいのスナックからおっちゃんの大音量の歌声が聞こえてきて笑いを堪えながら髪を乾かした。ディープでええ街やなあ、十三。下町の銭湯、お風呂もサウナも人も温かかったな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
25

た〜ぼぉ

2024.05.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Masa T

2024.05.30

1回目の訪問

今日は濱口竜介監督の『悪は存在しない』を観に、久しぶりに十三のシアターセブンへ。映画の後、サウナシャンに後ろ髪を引かれつつ、今回は温泉州のスタンプラリーと決め、宝湯さんに行きました👍
スタンプ4個目ゲットです。

地元のレトロな銭湯! 番台がある銭湯なんて何年振りかなぁ。サウナはバスタオルを借りて腰に巻いて入るスタイル。脱衣所にサウナ入口があるところも初めてでした。

炭酸泉とブラックシリカの湯船で湯通し。そんなに熱くなくて、ゆっくり浸かれてグッド👍 びっくりしたのは、気泡風呂の鉄の枕がキンキンに冷えてたこと。これ、気持ち良かったです。

サ室は2段で座面も広く8人が座れるように間隔を空けてマットが敷いてあったので、広々と感じます。遠赤のドライサウナでしたが、上段でもマイルドな熱気で気持ち良かったです。水風呂も19度くらいでマイルド。休憩はサ室の入口(つまり脱衣所内)に二人がけの木のベンチがありました。それでなければ、浴室内の湯船のへりでも休憩出来ました。のんびりした気持ちで3セット楽しみました。

最近は、人気施設のアチアチのサ室とキンキンの水風呂を当たり前に求めるようになっちゃってましたが、こういう、地元に根ざしたゆるゆるの銭湯で地元のオッチャンらに紛れてサ活するのも良いなぁと改めて思いました。僕も歳とって来たんかなぁ笑

続きを読む
72

勇介

2024.05.29

2回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
4

10分5セット

2024.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃

みーちん٩( 'ω' )و

2024.05.28

3回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー6湯目♨️

今夜は1人だし。

ほんとは千鳥温泉とまよーたが火曜日休みだった。。

そーだ十三にしよう。宝湯があるじゃんか♨️

サウナ料金込みで670円🤑

湯温も夏場は少しぬるめにしてあるのかなぁ〜

まぁこんくらいでええけど♨️

お風呂は軽めに入って3セットして30分ちょいでおいとま〜

そこからイマナカ酒店いってでるでるデルカップ呑んで、庶民でちょい呑みしてはなみちラーメンでしおらー喰うておしま〜い。

おやすみなサい

麺匠 はなみち 十三店

塩ラーメン

しめらーうみゃよ🤭

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
63

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

ひと仕事大きな案件終えたので、ゆっくりまったり休日出勤して、お昼から十三へ☺️
温泉州スタンプラリー、行ったことのある施設は10個♨️久しぶりを楽しむのもいいけど、この機会に新規開拓に決めました。

十三で飲むことはあっても、こんなところに銭湯があるとは知りませんでした。
オープンと同時に入店。と思ったら先客何名かいらっしゃいました😇何時から開いてるんだ〜
でもサウナはいちばん乗りでした。

脱衣所にサウナがあるタイプ。テレビは脱衣所のものを窓から見て、音だけスピーカーで天井から流してくれてます。最初はラグビー中継📺
コンタクトスポーツは苦手だけど、あんなふうに速く走れたり高く飛べたら楽しかろうなと思います。

2セット目からはとてもコミュ力の高いキレイなお姉さまが、テレビを観ながらひっきりなしに話しかけてきます😇
パリの家賃が高いって話。整形アイドルの存在が信じられない話。どこを整形したいか。十分おキレイでしたけどね〜

水風呂は温度高めではありましたが、わたしにとってはちょうどよいくらい😌
窓も少ないのに、明るくて広々してて、脱衣所も浴場も余裕を感じました。ドライヤー無料もうれしいです。

帰りにQRコードを出してもらい、大満足で銭湯を後にしました👏

うどん処 松

梅ひやひや

関西はおいしいおうどん屋さん多いですね。変な時間に行ったのに大人気。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
91

くっすー

2024.05.26

1回目の訪問

温泉州スタンプラリー17/19

脱衣所にサウナがあるという珍しい施設
漫画持ち込んで読んでる人もいます(新聞は禁止)

続きを読む
7

ゆうりのゆ

2024.05.26

1回目の訪問

スタンプラリー中毒

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
34

サウナーギャル

2024.05.26

1回目の訪問

宝と名のつく銭湯は良いに決まってる
おばあちゃんたちに混ざって地元の湯につかるの最高
脱衣所にサウナがついてる
遠赤外線カラカラ系。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
51

ゆ〜いち

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

温泉州スタンプラリーで宝湯に初来訪。昔ながらの町銭湯です。
十三は阪急の乗り換えで通過する場所だったのですが、相当久しぶりに下車しました。

「神が宿る石 ブラックシリカの湯」と「炭酸温泉」が別なのか混ざっているのかよく分からず、認識している炭酸泉とは異なる感じでした。

サ室は脱衣所にあり、水風呂は浴場にある変わった配置でした。
サ室はガス遠赤外線ヒーターですが、昭和ストロングスタイルではなく、92℃にしては穏やかで過ごしやすかったです。

---
サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 / 7分 / 6分
合計:3セット

伊良コーラ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
39

きぶ

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

十三にある昔ながらの銭湯にスタンプラリーで訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:缶ポカリ飲みながらおっちゃんらとぐだぐだ言って相撲を見る、そういう日常が僕にとっては幸せ

すき家 十三駅西口店

フリスビー特盛

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
139

headge

2024.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

温泉州スタンプラリー2軒目は宝湯。
今日は出社だったので、会社帰りに阪急線に乗っていってみました。
外人さんが靴箱で手間取ってるのを、ド下手な英語でどうにかフォローして番台でお金を払ってイン。
お風呂はコンパクトで、温度はぬるめでちょうどいい。サウナもそんなに熱くなく漫画(稲中)を読みながら、ニヤニヤしながら時間があっという間に経ちました。
水風呂はチラーなしで、これもぬるめ。
全てがぬるめで刺激を求めるサウナーには物足りないかも。ワタシには仕事後でこれぐらいゆるい感じが、今日はちょうど良かったです。
お風呂上がりに久しぶりに牛乳を飲んで終了。十三はサウナシャンのイメージでしたが、ここもなかなか良かったです。

メグミルクの牛乳

小学生の時、友達のお父さんが雪印で働いていたのをふと思い出した

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 22℃
32

LKメトロ

2024.05.22

3回目の訪問

サウナ飯

帰宅もそこそこに、クロネコヤマト営業所に荷物受取りに。
ふと見上げるとそこに宝湯が。入りましょ入りましょ。

脱衣所ではタイガースの9回裏のピンチ。ザキさ〜ん!
なかなか打ち取れず二死満塁になったところでたまらず浴室イン。
洗体してサ室イン。ココって勝手に漫画寄付してもいいんかな、とか思った(前に上海ガイドブックを置いてきた)が、数種のシリーズものがキチっと揃ってて(上海ガイドも無く)断念。
せっかく山崎大紀先生の「ぶらりヌキの旅」を持参したのに。
クッキングパパで蒸されて、体感22くらいの水風呂を経ておいとま。

タイ料理屋で炭水化物×炭水化物。いや掛け算でも足し算でもない。Mick JaggerとDavid BowieのDancing in the streetみたいな、BIG2の噛み合わない感じ。

Two Chefs

ヤムママー、パッタイ

ソムタム 880円、ヤムママー550円ならママーいくよね。

続きを読む
105

B777SP

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活9回目(R6年9回目)♨♨

◯温泉州スタンプラリー3軒目♨♨♨
ジムの帰りに立ち寄り
十三には何度も来ていますが
温泉州スタンプラリーを始めるまでは
入ったことがありませんでした

今日は軽く汗を流したいだけだったので
サウナは1セットのみ
水風呂はややぬるめでしたが
体に優しい感じがしました👍

①サウナ10分→水風呂1分→休憩

なとりのいか耳チップ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
38

ディーエフ

2024.05.19

1回目の訪問

久しぶりに来ました宝湯さん♨️十三の商店街を抜けた場所にあります♨️時間的に本日は入浴メインでしたので次回はサウナにゆっくり来たいと思います♨️雨降りしきる中でしたが、温泉州スタンプラリースタンプもいただきました♨️

続きを読む
35
登録者: ボジョレ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設