2024.03.01 登録

  • サウナ歴 0年 11ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 90℃以上のサウナ 12℃前後の水風呂 素敵な外気浴スペース が、あればどこでも! 美味しいサ飯もあれば尚良し!
  • プロフィール 駆け出しのサウナーです。 サ師匠に導かれ、サウナの虜になりました。笑 事務職なのに出張があるので、出張サウナします♨️ 師匠とゆるっとサ旅に出たりもします🧖‍♀️ みっともないほどサウナが好き!と言えるぐらいの サウナー目指してます✨ よろしくお願いします!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なーさん

2024.12.31

2回目の訪問

サウナ飯

12月29日。2024年のサウナ納めに師匠と行ってきました。
1回行っただけでは道を覚えられない人なので、師匠のガイドで無事到着。これこれ!という外観を拝み、サウナ付き入浴券820円を購入し、受付へ。待合室には人がいっぱい。
さすが年末といった感じ。浴室も前来た時より更に人が多くてびっくり。やっぱり白玉人気はすごいなと実感。
洗体し、大好きなジェットバスで湯通し。ぶくぶくが大きくて全身を包んでくれる優しさに癒される。
そしていよいよ高温サウナへ。上段の頭上注意席に座る。ほどなくしてレッドライト発動からの熱風を浴びせられる。やっぱり白玉はこうでなくちゃ、ね。笑 6、7分で限界が来て退室。外の水風呂の冷たさがこわくて、サウナの目の前にある24℃の水風呂で体を冷やす。最近は水温高めの水風呂も割と好き。気持ち長めに浸かり、外気浴スペースへ。
なにわの暴れん坊サウナ(言い方。笑)の熱さは水風呂の温度は関係なくととのいに誘ってくれることが判明した。
いつもより長いふわふわととのいを堪能しながら空を見上げると、飛行機ー!にわか機材ヲタクの私からすると、白玉さんの外気浴スペースは最高のロケーションなのだ。
お気に入りジェットバスでブレイクして、2セット目に挑む。2回目も同じ席をキープ。またもや熱風タイムに大当たり。
熱すぎてすぐ出たくなるところをじっと堪えて6分で退室。意を決して氷風呂へ向かう。体の末端がジンジンする冷たさに耐えて目の前のととのい椅子に座ると…この日1番の恍惚感。
これまた飛行機を拝みながら、これまでで最長のととのいの持続。白玉マジック、おそるべし。ファンが多いのも頷ける。締めは露天風呂、炭酸風呂、主湯めぐりで終了。
久々の白玉さん、間違いなかったです。1年の締めくくりに行けて良かった。
サウナ終わりは、師匠と晩御飯を食べ、ネットカフェでサ道2024を鑑賞して終わり。今年もお世話になりました、師匠。
今年からサ活を始めたのに、気付いたらどっぷり沼にハマり、いろんな施設にお邪魔していた。楽しい1年だったな。
来年もたくさんサ活するぞ、という決意を胸に2024年のサ活投稿納めといたします。
みなさま、良いお年を。

珉珉 京橋店

餃子とザーサイ

サウナ終わりの餃子とお酒、五臓六腑に染み渡ります。味噌ラーメンも美味しかった!

続きを読む
17

なーさん

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

12月20日。有休を取り、ゆっくりしようと向かったのがタイムズスパ・レスタ。ドーミーイン池袋から歩いて5分ほど。綺麗なビルの11階に着くと、ホテルのようなラグジュアリー空間が広がる。アソビューでチケットを買うと少しお安く入れたよ。タオルと館内着のセットとロッカーキーを受け取り、早速中へ。女性フロアは12階で、専用エレベーターで昇る。ロッカーはドアが閉まるとオートで施錠されてしまうので注意。ロッカーキーはもらったらすぐ手首に付けておくことをおすすめします。笑 ササっと準備し、浴室へ向かう。綺麗なカランが整然と並んでいる。フロアが木の模様で肌あたりが良い。タイル張りじゃないので冷たくないし、滑りにくいのも助かる。洗体し、ジャグジー寝湯で湯通し。血流が良くなりそうな強さ。笑 そしてフィンランドサウナへ。室温は96℃ほど、湿度のある熱さ。大きなNEPPAストーブの上にはオートロウリュの水が出てくるのであろう細い管がたくさんある。ストーブ近くの上段の席を陣取る。8分ほどじっくり蒸されてから水風呂へ。18℃は外の寒さからすると優しい冷たさでありがとう。夢のフレークアイスもおでこに少しだけのせた。その後外気浴スペースに急ぎ足で向かう。ちょっと遠いの。笑 リクライニングのチェアに寝そべった途端に大きめのととのい。目の前にはちょっとしたガーデンスペースみたいなのがあって開放的。その後はフラワーバス(適当。笑)に浸かってうふふふ…と乙女気分を味わい、次はスチームサウナへ。激しすぎず、でも程よく温まるスチーム具合。徹子の部屋でコロッケさんを見て爆笑すること15分ほどで退室。ゆるやかととのいで、すぐ体が冷たくなってきたので炭酸泉で暖を取り、再びフィンランドサウナ。ちょうどオートロウリュの時間に当たり、たっぷりの湿度マシマシの熱さで気持ちよかった。外は寒いから内気浴に切り替え。穏やかなととのいにてフィニッシュ。サウナ終わりはレスタ内のレストランのソファ席でランチとソフトクリームを満喫。平日にのんびりすることに少しの背徳感と優越感を感じながら…思いっきり楽しんだ。笑 女性フロアのリクライニングスペースも椅子がフカフカで最高。ひとときお昼寝して、帰り支度をしてレスタを後にした。都会のオアシスなレスタさん。また東京に来る時はお邪魔したいなと思ったのでした。

海老だしのクリームうどん

コシのあるおうどんに海老の旨みとピリッとスパイスが効いていて美味でした。幸せ。

続きを読む
27

なーさん

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

12月19日。今年最後の出張サウナだよ。日中は暮れの元気なご挨拶回り。お客さんと楽しくごはんをいただいた後、今回のお宿、ドーミーイン池袋へ向かう。池袋駅からてくてくと11分、雪が降るほどの寒さだったので少し遠く感じたが、ロビーに入った時の幸福感はひとしおだった。笑 到着したのが22時50分くらい。23時までの夜鳴きそば間に合うかな…とHatagoに向かったら間に合った。私がこの日最後のお客さん。満腹なのにいつもスルスル食べれてしまう夜鳴きそば、今回も食べられて良かったな。部屋で少し休憩してから、いよいよ豊穣の湯へ。
ここは2023年のドーミー総選挙で前頭に選ばれていたので、期待が高まる。もう0時前だというのにやや混んでいた。私以外はたぶん外国人。最近インバウンド客がますます増えたなーと思いながら洗体。内湯の豊穣の湯で湯通しする。お湯が茶色くて、成分は最初に書いていたナトリウムしか覚えていない。笑
そしてドライサウナ。温度は何と、100℃。私が行ったことのあるドーミー史上1番熱いサウナだ。アロマが初めてヒノキ以外だったのに、名前をど忘れしました。笑 何とかグリーンみたいな、良い香りだった。ドライな100℃はヒリヒリする。だけど、テレビ千鳥で大悟サンタが世の奥様方に金言(←)色紙と変なプレゼントを渡しているのを見て笑ってたら10分くらい経っていた。退室して強冷水風呂。11℃、今日もよく冷えてます。露天スペースは寒そうだったので内気浴で休憩。一瞬ふわっとしてすぐ収まってしまった。ちょっと寂しい。もう1セット挑戦。途中までテレビ千鳥を楽しく見ていたのだけれど。先客の外国人のご婦人が突然下段で寝転んでジタバタし出したのにどん引きして温まりきらずに退室。もちろんととのいも微妙だった。朝ウナで挽回しようと思い、退散した。翌朝リベンジの朝ウナ。今度は人が少なくて快適。ジタバタご婦人もいたけど、サウナの時間は被らなくてひと安心。笑 あさイチで有村架純ちゃんを見て目の保養をすること7分。水風呂はグルシン9℃で目の醒める冷たさだった。休憩は思い切って外気浴。サウナ水風呂のバランスが良かったのか、全然寒くない。今回1番のととのいで満足のうちに終了。朝食バイキングもしっかり満喫。池袋は中華が名物らしいよ。この日は仕事お休みにしたのでのんびりするぞ、ということで次回へ続く。

朝食バイキング

中華を無視してのお腹に優しそうコンボ。サウナ後の豚汁はやっぱり染みるね。

続きを読む
43

なーさん

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

12月5日。兼ねてから行ってみたかったヘルシー温泉タテバさんへ。仕事終わりに桜川で師匠と合流。サ活を始めてから、初めましてな駅に降り立つことが増えた。なんばから一駅離れただけでとても静か。10分ほど歩くと他の方のサ活でよく見ていたタテバの外観がそこに。パシャっと記念撮影をして中へ。外はだいぶ寒くなってきた。下駄箱のところの床暖房がありがたい。券売機でサウナ付きの入浴券820円を購入。番台で下駄箱の鍵と券を渡すとサウナキーをもらえる。師匠はバスタオルをもらってたけど私はもらわなくて、なぜ?と思ったけど、遠赤外線サウナはタオル要で、塩サウナは不要。この違いか、と、脱衣している時に気がついた。笑 いざ浴室に入り、洗体。湯通しは炭酸風呂。あんまり炭酸な感じはしなかったけど、好みのあつ湯。そしていよいよ、塩サウナへ挑みに半露天スペースに足を踏み入れる。異様に分厚いビート板にスリッパ。なぜだろうと思いながらビート板片手にスリッパも履いて塩サウナの室内に入ってみる。塩を掬おう…と思ったら、カチカチな上に激熱。熱さに耐えながら塩をこそぎ取って確保し、最上段に座る。ビート板のセッティングを間違えて足が少しタイル張りの椅子に当たった。あっっっつ!熱々の鍋を触ってしまった時ぐらいの熱さ。分厚いビート板とスリッパ必須な理由がよくわかりました。塩を体に乗せ、しばらく熱さと向き合う。ドライな塩サウナってそういえば初めてかも。塩サウナはスチームでしょという私の思い込みは、あっけなく覆された。7、8分ほど入って座面などを流すために桶に水を張ろうとサ室内の蛇口を素手で押したら…あかんかった、ここも激熱。サ室を出る時に戸口を押すのも素手でやると熱い。たいがい熱すぎるのだけれども、私も気を付けることをすぐ忘れてしまうので、お互い様である。笑 いろんなところを火傷しながら退室し、塩を洗い流して水風呂へ。何度だったんだろう、思っていたよりキリッと冷たい。1分も入っていられなくて、すぐにあがり、サ室前にある椅子で休憩。屋内なんだけど、外気も少し入ってきて、ちょうど良い。ととのいも気持ち良くて満足。火傷に耐えてきて良かった。笑 2セット目は学習して火傷は免れたけど、塩がやっぱり熱いのが難点。掬いやすいようにプラスチックのカップとか置いておいてほしいな。5分ほどで退室し、休憩。小ととのい。タテバ塩サウナのととのい具合は結構好みだ。露天風呂で温まり、中の炭酸風呂で追い温めをして終了。塩サウナは激熱ポイントを攻略できたなら、ストロングで良いサウナかもしれない。次回は遠赤外線サウナにも入ってみたいな。今回も充実なサ活ナイトなのでした。

楽彩~まぐろソムリエのいるお店~

赤マグロの漬け丼

那智勝浦から産地直送のまぐろを使っているらしい。肉厚で美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
52

なーさん

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

11月29日。午後お休みをいただき、未到の地、平野へ。ひと足先に良い感じのカフェで休憩中の師匠と合流し、向かうはCOCOFUROおおみね湯さん。人混みが一切ないのどかな街をてくてく歩くこと17分ほど。小さいけれど確かな存在感を放つ軒先。わくわくしながら中へ。入浴料520円+サウナ200円+タオル購入130円の計850円をお支払い。サウナ利用の人はリストバンドを貸与される。サウナグッズ売場が気になる気持ちを抑えつつ、女湯へ。こじんまりな脱衣所だけど、ロッカーの数も多く、何より綺麗。ササッと準備して浴室に足を踏み入れる。金曜日の昼下がり、お客さんは多くはないが、少なくもない。のんびり洗体していたら、サウナの方から何やら音が聴こえるではないか。COCOFURO名物のミュージックロウリュが始まっていた。これを目当てに来たのに逃せない、と湯通しもせずに尾崎豊の後半から急いでサウナIN。入り口とサ室内には段差があり、出入りの際に熱が逃げないようになっている。地味に感動しながら、入り口側の上段に座る。大きいストーブ上の2パンカールーバーが全力で風を吹かせている。室温80℃。場所もあるのか、火傷するほどの熱さは感じなかった。1セット目だったし、ウォーミングアップにはちょうど良い。湿度もしっかりあって良い汗をかくこと7分ほどで退室。水風呂は10℃くらい。一気に体を冷ましてから外気浴スペースへ。椅子が7脚もある。浴室内にも3脚あるので、ととのい難民になることはなさそう。ゆるととのいでほーっとして、体が冷えてきたのでお風呂に入りに中へ戻る。塩あつ湯に入ってみる。44、5℃くらいだろうか、結構熱めだけど長めに浸かる。途中で入ってきたご婦人が、数秒であっつ!と言って出ていった。誰よりも長く浸かってた私は猛者なのかな?笑 そうこうしているうちにミュージックロウリュがまた始まりそうだったので、5分前くらいからサ室にスタンバイ。今度は奥側3段席の最上段を陣取った。早く入りすぎたのか、始まる前からだいぶ熱い。直前に中段に2人組のお嬢さんが座ったので、もう逃げ場がない。笑 耐えられるかな…と不安になったところでB'zが大音量で流れる。パンカーの風に全身を包まれ激熱!サウナハットを深くかぶり俯いて必死に熱風と闘う。何とかフルコーラスを耐えきったけど、終わった後も残り香ならぬ残り風が吹いている。もう限界、と中段のお嬢さんの間を抜け脱出。外気浴スペースの椅子に座った瞬間にふわーっとし、心臓もバクバク。熱いのを我慢しきれたら、大きいととのいになることを実感。最後は塩あつ湯中心のお風呂ツアーをして終了。念願のおおみね湯、とっても良かった。もっと近かったら絶対ホームサウナなのにな。

餃子の王将 平野駅前店

昔ながらの中華そばセット

絶対間違えのないお味。

続きを読む
29

なーさん

2024.11.21

3回目の訪問

サウナ飯

11月19日。四季折々のkukkaを愛でようの会。秋kukkaのつもりだったけど、急に寒くなったので季節感は何とも微妙。笑 師匠とランチをして、いざ向かう。私たちからすると結構遠出なのだが、楽しみがあると移動時間もあっという間。13:30くらいにIN。平日のお昼間は人が少なくて良い。安定のomaを付けてレンタルセットを受け取る。ここももう慣れたものだ。笑
3Fレストスペースで少しうだっとしてから、11月末まで限定で個室サウナが無料開放になっているので、行ってみる。個室サウナに入るのは初めてかもしれない。(以前は大使のサ室に入った。)定員3名くらいの個室。室温は90℃と熱めで、湿度はほぼなくカラッとしている。5分経ちそうなところで、セルフロウリュを1杯。狭いからか、背中に一気に熱を感じた。あっつー!と声を上げ、ふーふー言いながらと熱さに立ち向かう師弟。笑 10分行くか行かないかぐらいで限界を感じ、去り際ロウリュを1杯してから退室。火照った体…のはずなのに、サ室を出た途端に寒い。冷たい方の水風呂に入る勇気がなく、20℃台の水風呂にダイブ。外気温が低い時は20℃台の水風呂でも十分やなと思った。水風呂すぐそばのチェアで休憩。良い感じにととのう。でもやっぱり寒いのですぐにジャグジーに駆け込んだ。笑 緑のバスクリンみたいなジャグジーが私たちのオアシス。個室サウナリピート後、staffアウフグースを受けてみることに。サ室に入ろうとしたら、あれ、バケツの量が…おかしいよ?笑 最上段に座って1セット、2セットと耐えたけど、3セット目は熱すぎて中段に下りた。熱々やのにゆったりと迫りくるアウフグースに耐えきれず途中退室し、水風呂ダイブ。師匠もその後割と早く出て来た。私が出た後、更に4セット目が始まりそうだったので逃げたらしい。笑 フルセット耐えきれた猛者はいるのだろうか。熱々だったからか、ととのいも強烈。ぐわんぐわんした。少しブレイクを入れ、きゅうりの一本漬けで塩分を美味しく補給して、初のケンヤさんアウフグースへ向かう。激熱アウフグースで耐性ができたからか、穏やかに感じる。笑 キューゲルはクラリセージ、ユーカリとベルガモットのブレンド、クローブの3つ。どれも良い香りだった。ケンヤさんは音に合わせて緩急をつけてタオルを振るスタイルが素敵だなと思った。手具?の扱いも丁寧で好印象。また受けられたら良いな。今回は4セット、師匠と共に楽しみ尽くした。大満足で2Fのお風呂ツアーをして、花園食堂でごはんを食べて帰途についた。次は冬kukkaを楽しみに…日々頑張ろうと思います。

鶏みぞれ定食

鶏の唐揚げが食べたくなってチョイス。みぞれと唐揚げの黄金比率。美味でした。

続きを読む
46

なーさん

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

11月2日。社員旅行で城崎温泉。自分ではおそらく高くて泊まれないだろう高級旅館にありがたく泊まらせていただく。お昼過ぎに到着し、シャトルバスで外湯めぐり。2つしかめぐれなかったけど、柳湯という木造の銭湯の雰囲気と熱めのお湯がとても気に入った。美味しい夕食と二次会を途中でするりと抜け、いざ月下の湯へ。22時過ぎくらいだったが、人はそれなりに多い。洗体し、内湯で湯通し。お湯は少し熱めだが、長時間のバスの移動疲れを癒してくれる熱さ。外に見える木々に囲まれた露天風呂が薄明かりできらめいて見える。その後、露天風呂に移動し、半身浴しつつ同僚さま方としばし談話する。そして1人いよいよサウナへ向かう。ゲルっぽいドライサウナ。中心にikiストーブがドーンとそびえ、奥の小さめMETOSストーブも頑張って室内を熱くしてくれている。ストーブの2台体制に本気を感じる。温度は92℃。旅館なのに(?)上級サウナーフレンドリーの熱めサウナだな。サウナストーンの上には天板があってその上にはスポットで明かりが1つ。斜めに傾く天板に反射してサウナストーンにスポットライトが当たっているみたい。ナイス演出。笑 湯通しが長かったのでサウナは5分で退室。サウナを出た目の前に多角形の水風呂がある。水温は15℃でちょうど良い冷たさ。キュッと体が締まって、ととのいも上々。期待を上回るクオリティの高さに嬉しくなった。夜はこの1セットだけに止め、朝ウナも急ぎ足で1セット。同僚さまが一瞬一緒に入ってきてくれて嬉しかったけど、上級者フレンドリーサウナなので、熱すぎた模様。朝ウナも5分でバチっとととのえた。ちょっとドーミーサウナっぽい。サウナと水風呂の温度バランスと、サウナが檜の良い香りがするところが特に。私的に間違いなくしっかりととのえる感じがするので、非常に気に入りました。笑 朝食ビュッフェも美味しく食べ、旅館をあとにした。何だかんだで社員旅行も有意義な旅となったのでした。良いサウナがその有意義の6割ぐらいを占めてる。笑 城崎はお天気の良い時に、そしてもう少しゆっくり時間を取れる時にまた訪れたいと思う。

朝食ビュッフェ

かに山椒が美味しいこしひかりにまあ合うこと。どれ食べても美味でした。

続きを読む
23

なーさん

2024.10.31

1回目の訪問

サウナ飯

10月20日。九州サ旅最終日。ホテルでモーニングビュッフェをたらふく食べてから、師弟は熊本へ向かう。目的地はもちろん、西の聖地、湯らっくすだ。佐賀から熊本までは新幹線で40分ほど。近くはないけど、割と行動範囲内だったりする。お昼前に熊本駅に着き、時間に余裕もあったので、レンタサイクルで熊本城に行ってみることに。目新しい街並みを楽しみながら自転車を走らせる。日本有数の黒いお城と城下町風出店を満喫した。またまたレンタサイクルを走らせ、いざ湯らっくすへ。熊本城をエンジョイしすぎてそこまでゆっくりはできなかったので、休憩所利用なしのコースを選択。持ち帰りタオルを買ったら、火の国サウナのロゴが入っててちょっと嬉しい。荷物とお土産を1つのロッカーに押し込み(笑)、そそくさと浴室に入る。思っていたより少し小さめ。でも1つのスペースにサウナとお風呂、休憩スペースも凝縮されているので、動線はかなり良い。7つのお楽しみポイント、みたいな感じでお風呂やサウナに番号がついているところも、コレクター心をくすぐる仕掛けで好き。洗体し、メインの天然温泉でぶくぶく湯通しをした後、ちょうどクラシックサウナのアウフグースが始まりそうだったけど、満席で断念。大阿蘇大噴火サウナに入る。なかなかの激強スチームで、体に乗せた塩が溶けたのか汗なのか、よくわからない水分が体から一気に流れ出た。笑 水風呂はMADMAXが空いてたので迷わずボタンを押す。滝水がすごい勢いで上から降ってくる。それを頭や肩にかぶり、「どわっ、ぶぉっ」っと全然かわいくない声をあげながら楽しんだ。笑 休憩はリラクゼーションスペースのリクライニングチェアで。足をピンと伸ばすと、足先を目の前の半身浴のお風呂につけることができる。お湯の温かさを仄かに感じつつ、極上のととのいが来た。1セット目から聖地の威力を思い知ることになるとは。2セット目はアウフグース後のクラシックサウナへ。86℃くらいで10分近く蒸されてから退室。水風呂は150cm程の深い方に入った。女湯の深水風呂にはロープもMADMAXもない。付けてほしい。笑 最後はメディテーションサウナへ。割と馴染みのある響きだけど、発祥はなんと湯らっくすらしい。温度湿度共に素晴らしく湯らっくすの中で1番好きなサウナかもしれない。お気に入りのリラクゼーションで休憩をして、入ってなかったお風呂ツアーをして終了。お風呂のお気に入りはメインの天然温泉、のぶくぶくゾーン。熊本は水が良い。その水を引いているし、1日に何回も水の入れ替えをしている西の聖地のお風呂は最高に気持ち良かった。サウナも含め、素晴らしい施設でした。九州サ旅は一旦これにて終了。大充実な3日間なのでした。

博多駅地下街

博多ぶらぶら博多弁

熊本で駅弁が売り切れてたから、乗り換えの博多で慌てて買った。笑 いろいろ食べられて満足。

続きを読む
54

なーさん

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

10月19日。ずっと雨模様。OND SAUNAなどのアウトドアサウナを狙っていたけど難しそうなので路線変更することに。らかんの湯をあとにし、日中は武雄を観光。おしゃれ図書館に武雄神社、駆け足で豆乳ソフト買ったり…なかなか満喫した。その後は佐賀駅へ向かう。駅周辺がなかなか個性的でおもしろい。ホテルチェックイン後、遊び疲れでぐったりの師弟。笑 一旦仮眠を取り、夜の街へ繰り出してみる。佐賀といえば呼子のイカ。イカを求めてお店をめぐるが、ことごとく満席でしょんぼり。諦めてKOMOREBIでごはんを食べることを決め、やっと向かった。大きい施設なのかと思いきや、中規模くらいのスーパー銭湯だ。後清算制だったけど、タオルは欲しくて持ち帰りのフェイスタオルを購入。ロゴ入りで何だか得した気分。1時間半ぐらいに持ち時間を設定して解散。浴場入り口にハロウィンの飾り付けがされていて、かわいい。土曜日の夜、親子連れや友人同士のお客さんで少しだけ混んでいた。浴室は広く感じた。荷物置きもスペースをたくさん取ってくれていてありがたい。洗体して、静の湯で湯通し。 その後HAJUサウナへ向かう。思っていたより断然広い。広すぎてどこに座ろうか悩んだけど、入り口から1番遠いところの上段を陣取った。室温は82℃くらい。大きなスクリーンでバラエティ番組を見ながら8分ほど蒸されて退室。水風呂は露天スペースにある。14℃台の水温で一気に体を冷やした後、寝そべりチェアにて休憩。風が強くてパラソルがぐわんぐわん揺れていた。その揺れに合わせてととのいも来た気がした。笑 2セット目は女湯にしかないミニバレルサウナに入る。詰めたら4人入れるけど、できれば2人定員が望ましいくらいの狭さ。先客さんが1人いたけど、「気にせずロウリュしてくださいね」と声をかけてくれたので、いつもは遠慮してしまうが、ありがたくセルフロウリュをさせてもらった。狭いので熱と蒸気があっという間に室内に広がる。気持ちの良い汗をたっぷりかき、ここも8分近く頑張って退室。休憩はバレルの目の前にあるリクライニングチェアで。今日1番かもしれないととのいが来て、満足。持ち時間がわずかだったので駆け足お風呂ツアー。つぼ湯が1番お気に入り。師匠と合流後は施設内の食堂で夕食。メニューが豊富過ぎて悩んだけど、肥前ポークのカツ丼にした。イカが食べれなかったからせめて地元のものを。笑 師匠がKOMOREBI専用ダイアルからタクシーを呼んでくれたのだけど、めっちゃ苗字聞き間違えられてて爆笑。この旅は師匠がおもしろエピソードを量産してくれているので楽しくて仕方ない。そして旅は最終日へとつづく。

肥前ポークのかつ丼

お肉大ぶりで大満足。師匠のもつ鍋も美味しかった。

続きを読む
55

なーさん

2024.10.25

2回目の訪問

サウナ飯

10月19日。移動にサウナにチームラボに盛りだくさんな1日を過ごした翌日、気持ちよく起床。朝食前にひとっ風呂浴びようと師匠といそいそ大浴場へ向かう。6:00〜10:30までは男女入れ替えという、宿泊者の特権を逃すわけにはいかない。笑 7時過ぎに入ったら、早い時間帯の朝食に向かう人たちと入れ違いだったからか、人が一気に減り、快適に。洗体後、内湯で湯通ししてから、楽しみにしていたドライサウナに入ってみる。入った途端、ほうじ茶の良い香り。1人だったのですぐさまほうじ茶ロウリュを3杯ほどして、ストーブ近く上段に座った。起き抜けの体に程よい湿度を含んだ熱さが沁みる。深呼吸するとお茶の香ばしい匂いが身体中に広がるよう。至福の時を過ごし、退室。露天スペースに出て、師匠が昨晩漂流したらしい地下の水風呂へ向かう。ここでも1人だったので浮き棒につかまりぷかぷかと浮いてみる。静寂の中、水の冷たさを存分に味わう。何と贅沢なことか。休憩は師匠おすすめの低反発っぽい丸い椅子?台?に寝そべる。雨が止んで空が明るく白んでいる。らかんでの休憩で1番ととのったかも。気持ち良すぎて「最高っ!」とぽつり呟いた。ゆっくりはできないけど全部堪能したいので、薪サウナ→薬草スチームサウナを短時間で刻み1セットにして休憩のプランを急遽打ち出した。笑 薪サウナは女湯の反対側なだけで、造りは一緒。でもなぜだろう、反対側もまた違う味わいがあるように感じた。しっかり熱い薪サウナで温まった後は薬草スチームサウナへ。馬小屋に入ったことないけど、そのような佇まい。暗い中スチームが室内全体をもくもくと覆っている。壁のあちこちにヴィヒタ(薬草かもしれない)が吊り下げられている。こちらもしっかりと熱いスチームサウナで気に入った。休憩は低反発っぽい別のリクライニングチェアで。周りが草に囲まれていて自然との一体感が強い。ゆるやかな良きととのいがやって来た。ひとしきりサウナを満喫した後は階段を登り、喫茶室へ向かう。これまた師匠おすすめのかんころ餅(男湯限定)を串に刺しておしゃれ囲炉裏で炙り焼く。向かい側に先客さんがいたけど、おしゃれ囲炉裏が絶妙に顔を隠してくれるのでまったく気にならず、炙りに没頭できた。笑 頃合いを過ぎていたかもしれないけど、焼きたてをハフハフしながら口に入れると、優しい甘さが口いっぱいに広がった。うん、これは美味しい。最後は露天風呂でしっかり温まって終わり。静かに満喫できたからか、男湯の方がより好きだなと思った。朝食はビュッフェを含む御膳。地産地消の食材をフルに使った美味しい御膳に舌鼓を打った。自然豊かな楽園。外気浴環境が桁違いに良くて、必ず再訪すると心に誓った。九州サ旅はまだまだ続く。

朝食御膳

胡麻出汁仕立ての湯豆腐と、きゅうりのお漬物に特に感動。朝ごはんも全部美味しい。

続きを読む
58

なーさん

2024.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

10月18日。師匠と弟子がついに旅に出たよ。新幹線と在来線を乗り継ぎ、まずはらかんの湯へ。送迎バスを降りた瞬間、御船山楽園ホテルの文字を見つけ、感無量。中に入ると、早速チームラボ作品に迎えられる。暗闇の中に光る無数の照明。ピンクや青に光り、とても神秘的。ウェルカムドリンクをいただいてから、お宿に案内してもらう。全国の地名が部屋に付けられていて、私たちは「日光」。何か縁起が良さそう。笑 少し周辺を散歩してから、大浴場に足を踏み入れる。割と古風な脱衣所。竹かごの荷物入れに服を入れ、浴室に入る。グレーや黒基調のシックな雰囲気で天井が低い印象。洗体し、湯通しは内風呂の主湯にて。露天風呂のほうに見える木々を眺めて体が温まったら、薪サウナに行ってみることに。露天スペースを抜け、奥にある小屋が薪サウナだ。入ってみると縦長で階段状になっている。1番上のストーブに1番近いところを陣取る。男女のサウナ室に大きく構える薪ストーブのスケールに圧倒される。向かいの席の先客さんが豪快にロウリュをしてくれ、すぐに熱々になる。男性側から熱っ!という声が聞こえてきて、本物や、と嬉しくなる。笑 頭上の天窓から空を見上げると雲の流れが早い。無心になり、ただ見ていた。推定6分ほどで退室。各サ室横にシャワーと水風呂が完備されていて抜け目がない。水風呂は13、4℃ぐらいだろうか。手足が痺れる冷たさだった。休憩は水風呂のすぐ横にあるゆりかご椅子で。草木に囲まれて見上げても木々が見える。自然を見たまま感じられる幸福感に包まれた。次はミストサウナ。ハーブなのか薬草なのか、独特な香りがする。かなりぬるめのサウナ。10分程入ってみたけどあまり温まらないまま出て、休憩は露天風呂側ににある謎椅子でしばしぼーっとする。その後喫茶室で小休憩。デトックスウォーターにお茶、お菓子もある充実ぶり。食べてみたかった塩プリンをいただく。プリンにふりかける塩の粒が大きくて美味。その後キューゲルサウナへ。キューゲルはバラと和ハッカの2種類。まずは和ハッカを1ついただき、サウナストーンの上に置く。しばらくするとハッカの香りが室内に広がる。深呼吸するとハッカの清涼感が体に染み渡り、すごく癒された。休憩は露天スペース中央にある石の椅子で。深く腰掛け空を見上げた時の感動と言ったら。幸せで涙が出そうになった。夕食と御船山散策(チームラボ最高!)後、再度お風呂を満喫。薪とキューゲルをリピート。夜も風情があってまた違った味わい。日帰りと宿泊のお客さんで賑わっていて、静かに過ごしたかった私としては少し残念。薪サウナはほぼ独り占めだったので静寂を楽しんだ。文字数が収まらなさそうなので、朝風呂は次回へ続く。笑

自家製佐賀牛の山椒カレー

オリジナルスパイスが効いてて美味。コース料理、何を食べても美味しいってすごい!

続きを読む
60

なーさん

2024.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

10月12日。ついに行って来ましたよ、カトゥ・ハーブサウナ。友人との旅先がプーケットに決まった時点で懇願し、サウナをプランにねじ込んだ。笑 ホテルからハーブサウナまではタクシーで30分ほど。のちほどサウナで見た看板を実際に見つけた時は感無量だった。入り口が分かりづらく少しオタオタしたけど、友人が看板を見つけてくれ何とか入れた。笑 砂利道と生い茂る南国風植物のゲートを進むと建物が見えてくる。建物というか小屋のような佇まい。受付っぽいところにサウナ界隈では有名なオーナーのおじちゃんを発見。嬉しくて大きく手を振ったら、知り合いかのように手をぶんぶん振り返してくれる。友人に「知り合いなのかと思った」って言われたけど、初対面です。笑 サウナに入りに来たよと伝えると、バスタオルと体に巻く布がセットされたかごを渡してくれ、その足でサウナまで案内してくれる。他国の先客さん(女性)がいるのもお構いなく入っていくおじちゃん。”Oh!”と驚かれていたけど、へへへと笑っていた。何かこのおじちゃんならすべて許されてしまう…かもしれないような愛らしい雰囲気なのだ。ロッカーだよ、サウナだよ、トイレだよ、シャワーだよとニコニコと説明してくれ、おじちゃんは去って行った。笑 男女共用で仕切りなどは一切ない。幸い女性だけだったので、堂々と水着に着替える。ロッカーは珍しく鍵付きなので安心。シャワーは水しか出ないけど、寒いことはまずないので許容。笑 シャンプーとシャワージェルのみ置いてくれている。洗体し、いよいよサウナへ。薬草スチームサウナ1つだけ。造りも石造りでいたってシンプルだ。室温は50℃台と推測するが、スチームが常時たっぷり、そしてしっかり熱いので60℃台後半から70℃ぐらいに感じられる。薬草の香りを上手くお伝えできないのが残念だけど、今までに嗅いだことないグリーンな香りでとても癒された。10分ほどで退室し、水風呂へ。青のタイル張りのプールみたいな水風呂で水温はおそらく20℃以上。深さは130〜140mぐらい。スチームサウナで程よく温まった体を冷やすにはちょうど良い。ぷかぷかと穏やかに浸かってから休憩。背もたれのある長椅子数台と木の寝そべりチェア、ビーチチェアも完備されている。私は長椅子を選んでみた。背もたれに身を預け空を見上げると…木々の間から見える青空が最高。自然と一体になる感覚。心地いい。非常に気に入ったのでリピートして大満足の中終了。帰り際にはおじちゃんがいなくて残念。代金を請求される気配がないので焦って聞いたら1人200バーツ(900円)とのこと。その場では安いと思ったけど、まあまあの値段だったな。笑 自然溢れるサウナ体験ができて良き旅の思い出になりました。

カフェラテ

近くのSimply'ism cafeにてお茶。タイのコーヒー、なかなか美味しいです。

続きを読む
47

なーさん

2024.10.14

1回目の訪問

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

10月10日。初めて知ったが銭湯の日らしい。
フルタイムで働いた後に深夜便であるところへ向かう。
フライト前にお風呂に入りたくて、りんくうの湯さんにお邪魔した。
キャリーケースがロッカーに入らないから、と受付で預かってもらう。荷物が多すぎてリストバンドが行方不明に。笑 受付のお姉さんたちを巻き込んで探してたら、待ち合い椅子の下に落ちていた。まったく何をやってるんだか。お姉さんたちが優しくて良かった。
例の如く、時間がタイトな中の入浴のため、秒速脱衣、洗体。
浴室は思っていたよりこじんまり。でも人が少なくて快適。バラエティシャワーがとても気になったけど時間が無いためスルー。笑
炭酸泉の主湯で湯通しし、ドライサウナへ。12人は入れそうな広さで、室温は86℃くらい。ストーブ前最上段を陣取る。なかなか体が温まらないな、と思っていたらタイミング良くロウリュサービスに遭遇。アロマはミントで、サウナが清涼感に包まれる。しっかり温まり、8分ほどで退室。水風呂はドライサウナの目の前。結構冷たいと思って温度計をチェックすると15℃ほどだった。30秒ほど冷やされてから、水風呂横のととのい椅子で内気浴休憩。一瞬だけふわっとととのった。
締めは露天スペースの展望の湯にて。ふと空を見上げるとかすかに星が見えて癒された。
忙しなかったけど、旅の前にリフレッシュできて今回も良きサ活となりました。

続きを読む
27

なーさん

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

葉村温泉

[ 大阪府 ]

10月2日。大阪市北区の銭湯サウナを巡る会。今回は葉村温泉へ師匠と行ってきましたよ。個性的なカフェや飲食店、アパレル、美容院などがひしめく中崎町。かつてカフェめぐりが趣味だった頃、何度となく訪れたことがある。絶対に通っていたはずなのに、葉村温泉に気が付かなかったとはもったいない。町に根付く銭湯は、どこも町に溶け込みすぎているのだ。笑 前置きはこれくらいにして、いざ葉村温泉へ。靴箱でいつも通り持ち時間を決めて解散。番台で入浴料+サウナ620円をお支払い。サウナ用のバスタオルをお借りして、脱衣所へ。番台から脱衣所まで2歩ぐらいで着いてしまう。境目フリーな感じ。浴室は小さめ。ピンクの風呂桶と白い椅子を拝借して洗体。入り口の扉のところに大きく軟水の湯と書いてあった。軟水を掲げている銭湯のシャワーのお湯がたまにヌルっとしている気がするのは私だけなのかな。湯通しは手前の主湯で。温度は42℃くらいに感じた。早々に湯通しを切り上げ、サウナへ向かう。元々なのか時間帯なのか、理由はわからないけれど、サウナ利用のお客さんが多い気がした。年齢層はお若め。室内に入ると湿度のある重い熱さを感じた。温度計は50℃。絶対嘘だ、と思いながら上段をキープ。珍しく音楽の流れるサウナだった。時間を確認できるものがないので、音楽でおおよその時間を見計らう。前前前世の最後の方からHeroの真ん中ぐらいまで入っておよそ5分くらい。もう少し入りたかったけど、熱くて耐えられなかった。水風呂はサウナ室と露天風呂の間にひっそりある。体感は17℃ほど。休憩は露天風呂のへりに腰掛け外気浴。熱さと冷たさのバランスのせいなのか、拍動高くドクドクととのい。強めを想定していなかったので不意をつかれた。笑 珠玉の1セットを決め、露天風呂で締め。薬湯で、よもぎ湯だった。あまりよもぎを感じられなかったけど、ぬるめで気持ち良い。浴室の時計が15分くらい進んでいて、慌てて出たのにまだ持ち時間に余裕があった。戻ろうかと一瞬考えたが、ゆっくり身支度をすることに。絶対私の方が早いと思って外に出たら、師匠が既にお待ちだった。笑 夕飯はご主人が1人で切り盛りしている路地裏食堂へ。何を食べても美味しかった。甘いものが食べたくなって2軒目はアウトドアカフェにお邪魔してみた。サウナに行っている時もそうでない時も、基本サウナの話ばかり。笑 今回も楽しい夜サ活なのでした。

路地裏食堂マチュナガ

ベーコンとチーズと黒コショーのパスタ

濃厚なお味なのにスルスル食べられる。もう少し食べたかった。笑

続きを読む
30

なーさん

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

9月28日。今日もダンスの朝練。そう、サウナチャンスです!ということで、少し足を伸ばし、神戸レディススパに行ってきましたよ。土曜日の三宮は人で賑わう中、一心不乱に目的地を目指す。神戸サウナ&スパのビルを遠目に見つけた瞬間、突然に写真を撮り出す怪しい人になりながら、到着。ビルの3階がレディスフロアだ。入り口は美容サロンのような趣。受付を済ませて中へ。ロッカーを開けると、フェイスタオル×3、バスタオル×1、館内着、歯ブラシ等の入っている入浴バッグがセットされている。入浴前からホスピタリティの高さに感激する。そしていざ浴室へ。入ってすぐフットシャワーが来て、これこれ!と思いながらカランへ。ミラブルシャワーにキティちゃん付いてた。大好きなPOLA様のヘアアイテムたち、洗顔料も完備されていて素晴らしい。洗体を終え、湯通し。お湯は神乃湯温泉という神戸サウナの地下から湧き出た天然温泉らしい。ひのきの天然風呂に入ってみる。温度はぬるめでひのきの丸太が3本ぷかぷか浮いている。ひのきの香りはわからなかったけど、丸太に捕まり、ぷかぷかして満喫。そしてドライサウナへ。タオル地のサウナマットを自由に使える。室温は88℃。湿度は無く、カラカラだった。一瞬だけ1人だったので、セルフロウリュをさせてもらい、ストーブ前上段を陣取る。ロウリュ効果で熱も湿度も良い感じ。8分ほど汗をかき、退室。水風呂はドライサウナの目の前。動線良いです。温度は体感17〜18℃。最近はこのくらいの温度の方が落ち着くようになってきた。休憩は外気浴スペースにて。椅子は3つ、木の長椅子も椅子の向かいにあるが、あまり使っている人はいない。スペースが細く狭いので、奥の席に座る時に手前の席の人たちの足をを避けづらい。そこは気の遣い合いなのだけれど、手前の席の人たちが足を避けてくれない時はモヤっとします。笑 暑さも落ち着いてきて、風も少しあったので外気浴気持ち良かった。ローズテルマリウムにも挑戦。ミストサウナで、ローズソルトを体にのせて楽しむタイプ。室温は70℃台くらい(自分調べ)。室内中央にあるスチーマー?から出てくる蒸気が…激熱!笑 しっかりあまみも出て体も温まった。水風呂はドライの後より冷たく感じたので、そこは室温の違いなのかな、と推測。ととのいは穏やか。ドライ×3、ローズ×2でサウナは終わり。MVF(ベストオブお風呂)は、寝湯。ひのきよりは熱めでずっと入っていられそうな気持ち良さ。一旦館内着に着替え、スーペリアシートに向かう。普段は有料だが、今だけ無料で使える。雑誌を持ち込んでみたけど読むことなく爆睡。笑 4時間ぐらい居座り、大満足。土日は混んでそうなので今度は平日に来たいと思います。

ISOGAMI FRY BAR

ざる蕎麦セット

十割蕎麦に舌鼓を打つ。つけ汁は色々選べるけど普通のそばつゆにした。天丼の天ぷらもサクッと美味。

続きを読む
41

なーさん

2024.09.21

1回目の訪問

湯の華廊

[ 兵庫県 ]

9月21日。急遽ダンスの朝練が入った。しばらく同じスタジオでの練習することになりそうなので、練習終わりにサウナ巡ったろ!と思い目を付けていたところの1つ、湯の華廊に行ってきましたよ。住宅街やスポーツジム、インターナショナルスクールなど、生活感溢れる街並みにどーんと現れた黒い建物。勝手口みたいなところを入るとすぐに足湯が。お散歩がてら気軽に寄れそう。中に入ると一瞬公民館?と思う出立ちに戸惑ったけど奥へ進むと普通に受付があってひと安心。受付を済ませ、旅館のような渡り廊下を進み、女湯へ。お昼前の時間、脱衣所は空いている。ささっと準備をして、浴室へ入場。笑 仄暗くて何か落ち着く。アメニティは備え付けで揃っていたので持って来なくても良かったな、と思いながら洗体。湯通しは高濃度ナノウォーターのお風呂。入っている時はすべすべだったのに、出たら何か肌がつっぱる。高濃度すぎた?薬仁湯に浸かったら治ったので良かった。笑 サウナはロッキーサウナと塩サウナの2種類。まずは塩サウナへ。室温70℃、熱すぎなくて良い。体にのせた塩がじわじわっと溶けて汗と疲れも一緒に流れてくれているみたいで癒された。10分で出て、水風呂へ。少し冷たく感じたけど、おそらく16〜17℃くらい。休憩は露天スペースの長椅子にて。ザザザとぐるぐるのダブルととのい。寝湯を挟み、ロッキーサウナへ。室内はかなり広い。20人は軽く入れそう。室温は90℃。ストーブ横上段に座ると12分計とテレビが見えず、孤独に熱さと向き合う。一応雑談禁止なのだが、ご婦人方がよく喋る。笑 下段のご婦人が上段のお嬢さんに、キャバクラって何?(テレビでやってたからその流れで)と話しかけててお嬢さんが説明してあげている図を見て笑ってたら、少し巻き込まれた。笑 楽しい雰囲気だったので別に嫌な気はしなかった。ととのいもそこそこに塩サウナアゲイン。別のご婦人がわいわいお喋り。ここのご婦人方は何か可愛らしく全然許せてしまう。笑 サウナの締めはロッキー。テレビ前上段を陣取る。しばらくすると下段のご婦人にサウナハットについて聞かれ、ついついサウナハットの良さについて熱弁してしまった。笑 サウナチャンスのハット、めっちゃ好っきゃねん。最後はいつものお風呂ツアー。座るジェットバスがとても良き。背中とふくらはぎに絶妙に効く。最高でした。湯上がりはロッカーで94歳のご婦人と世間話に花が咲いた。みんな気さくに話しかけてくれて嬉しい。ここまで書いて、霞浴(ミストサウナ)に入り忘れていたことを思い出した。笑 練習の折に、また来よう。久々のソロでまったりなサ活なのでした。

続きを読む
29

なーさん

2024.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

神徳温泉

[ 大阪府 ]

9月16日。梅田の喧騒を離れ、向かうは千林大宮。師匠の提案で、神徳温泉へ行くことにしましたよ。商店街のとある喫茶店でサ旅会議をしてから、神徳さんの方面へいざ歩き出す。飲食店やちょっとしたお買い物スポット、マンションなどもたくさんあり、住みやすそうだなーと思い耽るうちに到着。完全に手ぶらで来てしまったため、らくらくセット950円のチケットを購入。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、フェイスタオル、バスタオルと、サウナ用のバスタオルとサウナマットまで付いているなんて、ありがたすぎる。受付の台にイオンウォーターの小ボトルがあったので買えるかな、と思って聞いたら、敬老の日のプレゼントでお渡ししているものなのでお売りできません、とのこと。館内の自販機に水が売っていなくて、それならあっさりめのイオンウォーターが良いな、と思って聞いたのだけれど。受付の向かい側に水も売っている自販機があるではないか。受付の方がすごく謝って下さったけれど、私の方こそちゃんと周りを見れていなくてごめんなさい。笑 ということで気を取り直して女湯へ。今までに出会ったことのない、縦に長い浴室。カランの数がめちゃくちゃ多い。お風呂も水風呂を含め8種類あり、充実している。サウナはドライとスチーム。露天スペースと浴室を隔てる窓が大きく、外の光がたっぷり差し込む明るい浴室。魅力的な要素満載の銭湯だ。洗体し、超音波風呂で湯通し。110cmの程よい深さで、ぶくぶくの強さが前日のダンス疲れによく効いた。そして、ドライサウナへ。室温は88℃。横長で10人ぐらい入ってもまだ余裕のありそうな広さ。扉周りの席が埋まっていたので、ストーブの真横に座り、備え付けの砂時計をセット。ストーブ横はやはり熱い。笑 熱いけれど湿度があるので、熱さで体が痛くなることはない。ストーブが度々シューっと鳴き、熱さが増す。たっぷり汗をかくこと6分。サ室を出るとすぐ左手に水風呂。動線は完璧。掛け水をした時点で冷たい予感。入るとピンと張りつめたような冷たさ。14〜15℃だろうと推測。30秒ほどで出て、露天スペースの椅子で休憩。「ゆ」の文字を掲げる煙突?を見ながら小ととのい。2セット目もドライ。6人ぐらい先客さん。空いているのはストーブ横だけ。熱くて5分ぐらいで脱出。休憩はエアコン内気浴。祝日の昼下がりだったからか、人が多く賑やかで集中できず小ととのい。スチームも入ってみたかったけど、ご婦人が独特な入り方をしていて入りづらかったので断念。師匠曰くスチームも良いそうなので再訪を決意。湯あたりしてしまったようで師匠に心配を掛けてしまった。ごめんね。その後晩ごはんとお酒で復活しましたとさ。何やかんやで今回も良きサ活でした。

やきとり たづや 千林大宮店

焼き鳥いろいろ

最近サ飯の串率高め。笑

続きを読む
50

なーさん

2024.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

紅梅温泉

[ 大阪府 ]

kukkaで師匠が読んでいた温泉の本に載っていた紅梅温泉。1949年創業の歴史ある銭湯らしい。更にサウナが謎に女湯の方が100℃超級と来た。昭和レトロと熱いサウナを求めて、月曜の夜から行ってきましたよ。商店街をしばらく真っ直ぐ行って路地に入ると急に現れる「紅梅温泉」の看板。街に溶け込みすぎていて、気を付けないと通り過ぎてしまうぐらいの、自然な存在感。靴箱前で持ち時間を師匠と決め、男女入り口が別なので解散。サウナ100円で貸しタオル付き。入浴料と合わせても620円は嬉しい。脱衣所からレトロが溢れる。年季の入ったマッサージチェア、革張りの長椅子、広告付きの錆びた鏡…とても素敵。ウキウキしながら浴室へ。床のタイルがモザイク柄っていうのかな…今だったらお店とかでもきっと見つけられないようなレアそうなタイル。レトロを極めし銭湯だ。ケロリン桶と椅子を持ってカランへ。のんびり洗体し、湯通しは主湯と超音波風呂にて。42℃くらいだろうか、気持ちの良い温度で超音波のぶくぶくも程良い。そしてサウナへと向かう。サ室前のサウナルームの文字がまたレトロ。好きな字体すぎて写真を撮りたいぐらいだった。サウナ利用は私のみ。貸切でゆったり入らせてもらう。ストーブが電熱線(?)剥き出しで面白かった。温度計は115℃を指していたけれど、え、ほんまにその温度で合ってる?と思うぐらいにまろやかな熱さ。湿度もたっぷりで良い感じ。椅子にタオルが敷いてあるけど、何となく直接座るのは気が引けたので、貸しタオルをお尻に敷いてみた。サウナマットは持って来た方が良いかも。大きく呼吸しながら、じっくり7分汗をかいて退室。サ室から水風呂までは徒歩4、5歩ほど。動線なかなか良き。水風呂の温度は推定17、18℃で落ち着いて入れて、体もゆっくり冷やせる。休憩は脱衣所で初のエアコン外気浴。涼しい中でのととのいは最高。ふわふわーっとしながら、実際には体を冷やしているはずなのに、内側からポカポカとする感覚があった。これもまた心地良い。大満足の中、お風呂ツアーをして終わり。月曜日というのもあったのか、お客さんは私を含め4人ほどで、静かにお風呂とサウナに没頭できた。週始めはこれぐらいがちょうど良い。笑 師匠と合流して晩ごはん。だし系居酒屋さんで色々食べて少し飲んで、至福。今回も充実サ活なのでした。

だし居酒屋 青てん上

串カツ

だし醤油を付けて食べたら美味しすぎた。

続きを読む
57

なーさん

2024.08.28

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

8/25訪問。師匠と弟子のゆるサ旅八尾グラの巻後編です。今日も今日とて、サウナだよ。ということで、3回目のkukkaさんに行ってきましたよ。八尾グラが10時チェックアウトのため、次の安息地を求めて東花園へ。普通の(笑)近鉄バスに揺られて鷹殿町下車。住宅地を縫うように歩き国道に出た瞬間、それはある。3回目だからか妙な安心感を覚え、中に入る。2人で楽しみたいので、もちろんoma追加。水着とポンチョに着替えて3Fレストスペースで本を読みながらまったり。13時からのそうきさんアウフグースに備えてジャグジーで湯通し。ぬるめが心地よくて長く入りすぎた。慌てて水風呂の水を被り、いざサウナクッカへ。張り切って最上段中央左側を陣取る。ショーアウフグースを受けるのは初めて。タオルを駆使しての技は圧巻。それでいてロウリュの熱もしっかり攪拌されこちらに届くってすごい。そうきさんの送ってくれる風はとても優しかったです。でも…あっつい!笑 3回目ロウリュから熱すぎてほぼ顔を上げられず、でも逃げられず耐えてたらそうきさんに笑われていたらしい(師匠談)。微笑みを拝みたかったのに残念。アロマキューゲルの香りはラベンダー、シトラスっぽい何か、シダーウッド。熱いけどリラックス効果満点のアウフグース、11分が永遠に感じられた。命からがら14℃の水風呂にダイブ。日曜で人は多かったけどみんな譲り合いで待たずに入れた。ととのい椅子に座って休憩していたらそうきさんがアフターあおぎ(笑)に来てくれた。とことん優しい。そしてkukkaは来るたびに心地いい風が吹いている。昼食後、少し昼寝して16時のアウフグースへ。オニャンコポンとは何者、と思ってたら素面のいいださんとそうきさんだった。すっかりにわかファンになっていたので密かに喜ぶ。笑 ダブルアウフギーサーのアウフグースは楽しみもダブル。それぞれのソロも見られてラストの2人でのパフォーマンスも素晴らしく少し熱さが和らいだ気がした。いいださんの風は力強かったな。そして技の安定感がすごい。甲乙つけがたいお二人なのでした。アロマはラベンダーとフランキンセンスと、もう1つは不明。フローラル多めだった気がする。そしてととのい時のアフターあおぎはまたもやそうきさん。今回は大変お世話になりました。笑 大満足のまま、2Fで洗体し、ぬく湯、炭酸風呂、サウナハナゾノ、あつ湯を楽しみフィニッシュ。帰りは送迎バスで東花園まで行き、師匠と焼鳥を食べて帰宅。kukkaでとことん遊び倒して楽しいひとときでした。

鱚と夏野菜の天ぷら(おうどんセット)

天ぷら美味しかった!花園食堂のおうどんは個人的に好き。

続きを読む
52

なーさん

2024.08.27

1回目の訪問

サウナ飯

8/24-25訪問。師匠と弟子のゆるサ旅です。ついに大阪の聖地と称しても良いだろう八尾グランドホテルさんへ。JR久宝寺駅から送迎バスに揺られること約15分。バスを降りた瞬間、それはある。何ともレトロな出立ちのホテル。ロビーに入る前の入り口には宿泊者の名前を手書き(たぶん)で連ねてくれている。よくある、歓迎のやつ。ちょっと気恥ずかしい。笑 まずはお部屋チェック。畳の良い香りがする。和室と洋室共に12畳ほどあり、広々として快適。ザ・温泉旅館を満喫してから、いよいよお風呂へ。受付で部屋の鍵を預け、ロッカーの鍵とタオルをもらう。タオルはお風呂へ行くたびに交換してもらえるのが、とてもありがたい。部屋着の浴衣をサッと脱ぐ。浴衣だと着脱がスムーズで良い。浴室に入ると目の前にはお風呂パラダイスが広がる。さっと目視しただけで8種類ぐらいのお風呂とサウナ、スチームサウナを確認できた。嬉しい、早く入りたい。はやる気持ちを抑えて洗体。湯通しはぬるめの腰湯と体感42度くらいのバイブラ風呂で。源泉100%のお湯が滑らかで気持ち良い。次はサウナ。ボナサウナで、温度は90度台と高め。湿度も高くてうわっとした熱が立ち込める。尋常じゃないほどの汗をかき、6分ほどで退室し水風呂へ。まろやかな肌あたりで、温度は17〜18度と言ったところ。1分ほどで上がり、休憩。サウナの扉横に置いてあるととのい椅子に座る。ご婦人方の話し声をBGMに中ととのい。2セット目はスチームサウナへ。考え事をする余裕のある熱さだったので70度前後と推測。 扉は常に少し開いてるのに熱さは一定に保たれている気がした。10分入って水風呂、今度は露天スペースの椅子で休憩。ふわふわ感と喉がキュッと冷たくなる、好きなととのい。ウォーキング露天風呂をちょっと冷やかしてから、いよいよ八尾グラ名物「またぎ」に臨む。48度の熱湯と水風呂が隣り合っていて、2つの浴槽をまたいでの交互浴。熱湯から入ってしまったので熱痛い洗礼を受け、すぐに水風呂へ逃げ込む。笑 2回目のまたぎで水風呂に入った瞬間、体がボワーっと浮遊する感覚になった。新感覚だけど気持ち良い。その後お風呂ツアーをして1回戦終了。夕食を済ませ2回戦へ。既に体へのダメージがすごかったので、自分なりの珠玉ツアーを1巡だけ、と心に決めていた。スチーム→ボナ→水風呂→熱湯→水風呂→休憩の予定が、スチームが80度ぐらいに達していて出鼻をくじかれた。ボナも94度で、水風呂以外は全部激熱フルコース。笑 気持ち良さを実感できないまま終わってしまった。翌日の朝食は茶粥を選択。優しい味で美味しかった。聖地はやはり、ハイクオリティでした。リベンジも兼ねてまた行きたい。

チキン南蛮定食

和食「羅漢」にて。チキン南蛮も食べたのに、普通のから揚げも食べた。笑

続きを読む
55