2022.01.04 登録

  • サウナ歴 3年 5ヶ月
  • ホーム なにわ健康ランド 湯〜トピア
  • 好きなサウナ どんなサウナもたのしめます 外気浴が大好き
  • プロフィール ビギナ〜サウナ〜。部屋には物が多いのに、サウナ行くときだけ突然荷物がミニマリスト。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しごおわからの駅のホームがあまりにも寒すぎて進路変更、なにけんへGO。思惑通りの激空きスイスイ水曜日✨

この快適さを知ってしまっているから、土日にはもう行けない身体になってしまいました。
前回痛い目見たので、今回は覚悟してからまず塩サウナへ。ロウリュは一度で我慢しました。
覚悟しててもあまりの熱さで水風呂へ飛び込む!
全身のあまみが近年稀に見るほど。やはり外気との差に影響されるのかもしれません。

フィンランドサウナは92℃安定。好みは100℃前後なのでわずかに低いです。これくらいだと上段に寝てもととのうまでに時間がかかります。
しっかりあたたまって深水風呂からの外気浴。泣きそうに寒かった外でこんなに気持ちいいの最高✨

ビバサウナは優しめの温度。テレビで北国の雪が深いというニュース❄️
大阪に住んで、北海道には飛んで行くけれど東北が遠くなってしまった気がします。
学生のうちに行っとこうっと。

2回目の塩サウナは、塩はもういらないので奥におじゃまします。奥のウィスキングエリアには温度計があって、80℃くらい。これで❓🔥🤑⁉️
延寿湯と檜湯を楽しんで、なごみ亭へ。新メニューの麻婆豆腐を頼むと決めてました💓
麻婆豆腐美味しかったし、早くぐつぐつするから手っ取り早くて助かります。わたしは飲みだしたら早々にふわふわするのですが、そのふわふわが延々続くので、一人のときはいかに早くふわふわするかにかかっているのです!

二十代の頃はふわふわしながら翌夕方まで飲んでたので、さすがに三十路のいまはそんなことしませんが、美味しく食べて早めにふわふわして、帰って爆睡ルートがいちばん仕事に支障なく仕事のためになってます😇

麻婆豆腐➕🧀🍚

美味しい!焦げるの早!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
32

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

帰ってきたら今日になってしまいましたが、昨日のサ活です♨️
金曜日のサウナは珍しいんだけど、おなじみの先輩が広いお風呂にハマってしまったので、しごおわで今日も連れてきてもらいました🚘

これまた別の先輩のオススメ施設だったけど、きてみて気づきました。ここ来たことある❗️
でもそのときが和風風呂だったか、バリ風風呂だったかの記憶もないくらいなので、新鮮な気持ちで楽しめました。

大阪にくらべて空いています。しかも、なにかのサービスデーで、レンタルタオル込み600円。安い✨
サウナはそこそこの温度。ただ、おしゃべりすごいです。スタッフさん入ってきても特に注意とかもないので、禁止されているわけではなさそう。テレビ聞こえないくらい。

早々に失礼して、水風呂16℃からの外気浴🤤
奈良は星がきれいで、ずっと空見上げてました。
外のミストサウナは、一人きりのときは顔にタオルかけて落ちてくる雫をブロックして寝転びました。
露天のテレビではデロリアンが爆走してました。
外気浴好きで、のぼせやすい身としては露天のお風呂が広いのがいいです。

寝ちゃったら、いちばん好きな金曜日の夜が終わっちゃう気がして、いやもう土曜日突入してるんだけど、寝たくない、、、、、でも眠い、、、、、という葛藤の中。今週もよくがんばりました👏

ミックスフライ定食

しば漬けドレッシングがめちゃうま

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
64

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2025.02.06

8回目の訪問

サウナ飯

フロの日♨️
扇温泉行こうと思ったら木曜休業。定休日ってストーリーあげててくれて助かりました。

気を取り直して焼肉後、花園温泉へ🚘
サウナのテレビでアイドル特集してて、聖子ちゃんのシーンに合わせてサウナ時間を調整します🎤
サウナはマネジメントが命。体調、施設、混み具合、天気、と環境に合わせて今のいちばんを探るのがだんだん上手くなってきました✨

平日の遅い時間なので、広いサウナ室独占状態のときもあって、そんなに温度は高くなかったけど、しっかりあたたまります。
風が強くて星がきれいで、外気浴では金星とオリオンと、たぶん火星が見えました🌟

塩サウナもミスト強めで、45℃でもすぐにするする塩が溶けていくのが気持ちいいです。
木曜日のモヤモヤをぜんぶ取り払ってくれました!

連れてってくれた先輩が37歳で、サウナの日はお連れ様も無料らしいのでまた来ます🥳

炭火焼肉の 南大門

にく!!!

おいしい!!!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
48

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2025.02.04

11回目の訪問

サウナ飯

不動の湯

[ 大阪府 ]

起きた瞬間から世界があまりにも寒すぎて、どんなに忙しくても今日のサウナを決意。
しごおわで気分は不動の湯♨️
あのアツ〜い円形風呂をめざして。

9時頃到着。まだちょっと人多め。ここから人が減っていくのです。
なんならサウナは前座。あつ湯に入る前の水風呂。水風呂に入る前のあたためにサウナ。

今日もあつ湯は100℃くらいありました🔥最高〜
ここ入ってまた水風呂入ったら、さっきまで泣きそうなくらい寒かったはずの外に、すっぱだかで出てもへっちゃらなのすごいです。

あつ湯の後の水風呂は、八尾グラ同様とっても気持ちいいけれど、心臓ドキドキするのでたぶんだいぶ身体に悪いです、、、、
やめられないけど、、、、

海鮮屋台おくまん 鴫野店

あんきも

安くて店員さんが元気。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
49

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2025.01.28

60回目の訪問

サウナ飯

これだけブラックに働かされるとさすがに疲れもピーク。最近はまた喉がオワで、夕方には声にならないカスカスの状態でなんとか人と意思疎通してます☎️

生きてるだけで寒いし、寝てるとき以外ずっと眠い。冬眠するべき生物なのに無理して働いてる気がしてきたので、今日こそサウナへ。
2025初なにけんでしたね🦫
なんだか間があきすぎて、久しぶりのホームサウナ。

ほんの2ヶ月前まで、熱さ指数は
湯治<塩<ビバ<<<フィンランド🇫🇮🔥
って感じだったのに、なんだか一変してて、
湯治<フィンランド<ビバ<<<塩
という大変革を遂げててびっくりしました。。。。

変わっていくなにけんを、素敵に思います💓
わたし自身が、人生進化していきたいから。間違ってもいいし、間違ったらやり直せばいいし。どんどん挑戦して、傷だらけになっていくストロングスタイルがわたしなので、、、、
塩サウナでは文字通りのその生傷に塩がしみて、声出るくらい痛いです🥲

本当に塩サウナはうっかりロウリュでもしてしまったら、
我こそが!灼熱の!焼け石!🔥
くらいの勢いで飛び出して水風呂に飛び込むことになります。

ビバサウナはストーンに水が滴るやさし〜い湿度のある素敵サウナに仕上がっていて、30℃の弱冷水風呂にゆっくりつかるのでもちょうど良いくらい。
フィンランドサウナは深水風呂で外気浴。塩サウナは水風呂で畳で大の字休憩。ビバサウナは弱冷風呂でアディロンダック。という濃密な3セットを過ごしました。

なぜかおなじみミラブルのシャワーが高温すぎて調節もきかず、泣きながら熱いシャワー浴びました。

上がる前にはいつもの延寿からの檜風呂で。大好きです。ここだけは変わらないでいてほしいです。
贅沢いうなら、フィンランドサウナは外の深水風呂に入るに相応しいくらい温度を上げてほしいです🔥やはり100℃超えのフィンランドからのシングル深水風呂を体験したことある身からしたら、物足りなさは否めない、、、、、

声がオワすぎてオーダーもままならない中で、自分のキープボトルがまだあるのかも確認できず、しかたなく新たに頼みます。
アルコール2日我慢したからいけるかなと思ったらめちゃくちゃ喉に染みる!!!痛くて死んじゃう!!!でも飲んじゃう!!!

今日も最高のひとり時間をいただきました✨✨いつもほんとにありがとうございます!
やっぱり今年もまごうことなきホームです🩵

いま、こたつに入っています😇

ハイカラきゅうり

喉痛に染みるアルコールとからあげの衣、、、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,30℃,15℃
57

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

neverending

[ 大阪府 ]

自分へのご褒美サウナ✨
2回目のネバエン。前回無料チケットいただいたので、それを使います。
外観からすてき。香りもすてき。接客もすてき。ご褒美にここ選んでよかったです。

しかも今回は最初の1時間は貸切のプライベートサウナ状態。一人サウナが好きだけど、貸切できるサウナって小さいサウナが多くて、広いサウナをひろびろと堪能したいわたしにとっては、極上の環境です✨✨

温度は98℃。一人なので思わず横になる。足だけ下の段に下ろしたらいけるけど、男の人は無理かも。
ロウリュの香りがほのかでとてもいいです。横になると座面の下から音楽が鳴っているのがわかって、それもうるさすぎずに心臓の音とともに感じられます。

サウナ出たとこにプチ水羊羹とハーブティーのサービスもうれしいです。でも正月太りヤバいので水羊羹はひとつで我慢😶
ハーブティーはアチアチすぎて猫舌猫肌のわたしはだいぶ冷まさないと飲めません。

あいかわらず休憩用チェアの足元にはたぷたぷの湯たんぽ。これが未知の気持ちよさで、こんな快感があったんだ〜って前回感動したので、もちろん湯たんぽのあるチェアで休みます。危うく熟睡するとこでした。

あんまりそんなことしないんだけど、今日はちょっと時間に余裕もあったので感想ノート書いてみました。見つけたらぜひ読んでみてください。ととのい後で手ぶるぶるで乱筆ではありますが、、、、、
ドライヤー3種類違うのも好感です。わたしは軽さ重視なのと、ノート書きたかったので一番手前のパナソニック使いました。電化製品軽いは正義。

帰りにアイスハーブティーをいただいて、飲みながら帰りました。丁寧な生活してる感がむくむく出て、この後飲みに行こうと思ってた気持ちとか浄化された、、、、と思ってたのに、七津屋近づいて来たらふつうに吸い込まれました🥺

立呑み処 七津屋 京阪京橋(駅ナカ)店

メガハイ

このあと揚げ物頼んだ。水羊羹我慢したのまじで意味ない💥

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
57

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2025.01.18

21回目の訪問

サウナ飯

ちょっと仕事が立て込んでて、こんなに寒いのにサウナに行く余裕もありませんでした🥲
とっても久しぶりな気がする白玉温泉。いつも空いてる15時台に、今日は若者がたくさんいる〜〜〜

サウナにもちょこっとうるさい二人組とかもいて、最初は迷惑だったんだけど、大阪人あるあるでエピソードトークがめちゃくちゃうまくて、いつのまにか「それでそれで?」って感じで前のめりで聞いてました🙄

アチアチサウナ、氷風呂、飛行機を見上げる外気浴、、、、、あいかわらず最高でした✨

今日は寒かったからか、お風呂もいつもより熱く感じて、ゆっくり満喫できました♨️

ちょっと大きな仕事をひとつ終えたので、ご褒美連れてってもらいました!おいしかった〜

焼肉 富鶴

焼肉と鍋

おいしかった、、、、、🍺

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
53

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2025.01.08

31回目の訪問

サウナ飯

七福温泉

[ 大阪府 ]

2025年の銭湯はじめは七福温泉♨️
さむ〜い中歩いて行ったら、着いたときにはまあまあ人がいましたが、21時を過ぎたら女性浴場ひとりぼっちに!!!✨
とっても嬉しい反面、いつまでも続いてほしい推し銭湯なので、儲かってほしいジレンマです。

サウナは92℃。ひとりぼっちのときは2段目に寝転びながらテレビ見てました。インディアンスの二人がハロウィンのときに泊まった布施のセカイホテルでロケしてました🌻

あんなに冷え冷えだった身体は、サウナ3セットでぽっかぽかに🔥
しっかり水風呂で冷やしたら、外気浴5分くらいしてもぜんぜんへっちゃらの無敵状態です。マリオのあの音楽が流れてます🌟
寒い季節はサウナにも10分以上入れて、水風呂も外気浴も効いてる〜って感じがします。

お風呂もゆっくり楽しんで上がる頃にはまた少しお客さんが入ってきてほっとしました。
やっぱりサウナの本番は冬です❄️✨

大山畜産 大阪鶴見本店(移転してきました)

ランチチーズカツカレー

オーナー素敵な人でした✨カツが信じられないほど厚い。夜に飲みに来てみたいです🍺

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
46

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

新年初サウナは、本当は楽しみにしてたキンクイに決めたかったんだけど、めちゃくちゃ混んでる情報を多方面から聞き、やる気なくなって前から気になってた朝霞サウナへ。

キンクイに向かい出してたのを電車の中で目的地変更したけど、ここの施設大好きでした。

駅前なのに空いてるし、みんな黙サウナでBGMもなしの静寂空間。サウナ2種類と水風呂とお風呂というシンプルさ。FLOBAもだけど、サウナに自信あるとこれくらいミニマムになるんですね。

3セットで十分満足しちゃいました。浴室薄暗くて壁が黒いからさ、インフィニティにいると水風呂出て5分経っても自分から湯気が出てるのがわかります。
表皮はもうぜんぜん冷めてるのに!中まであったまってるんだな〜とサウナのすごさを思い知ります。

2024年のサ活まとめは、年度はじめの4月からと年末が少なめ。忙しいときこそサウナに行きたいのに、そうもいかないのが難しいです。

大阪でもだいぶ長く働いて、仕事でも好きなようにしてきたけど、自分のしたいことをするには能力が伴ってないって体感もしたし、自分の可能性も広げてみたいし、来年度は休職して大学院にいくことにしました。

2025年、久しぶりの学生生活とサウナライフがどんなふうになるか、いまから楽しみです!

地酒の降矢酒店

遊穂

ここの酒屋さんめちゃくちゃいい✨✨ラインナップが天才👏

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
59

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

年末ひたすらダラダラしています。昨日はゴールデンコンビと宙わたる教室一気見して、本も一冊読みました。相変わらず実家は昼とか夜とか何曜日とか一瞬で失います。
久しぶりに中央線乗ったら、グリーン車が導入されていました。

新しくできたこのFLOBAは、完全なサウナ特化施設でした!
1セット目のドア開けた瞬間に15分に一度のモイスチャーロウリュが始まり、それが熱いのなんの🔥でも少しの間痛いの我慢したら、それも気持ちよさになる不思議。

水風呂目の前、17.5℃。いちばん好きな温度です。休憩のためのインフィニティもたくさんあって素晴らしいです👏
座面洗う用のシャワーもホース長くて水圧もちょうどよく優しくて、何もかもが計算されたノーストレス設計ありがとう✨

ロウリュ2分前に入って、いっぱい蒸気浴びて7〜8分で出るのがいい‼️という正解を1セット目で見つけて、そこから4セットをそれで過ごします。

ペカっと光ってスコールみたいな勢いでロウリュするのがとてもいいのに、すぐライトダウンしちゃうのもったいないな〜って思いました。音もだけど、ストーンに沁むビジュアルも楽しみたいと思うから。

アロマはユーカリで、さわやかな好みの香り。あいかわらずお子ちゃまでお酒を燗で飲めないのは、鼻の粘膜に蒸気が入るとたちまちよっぱらった気分になっちゃうからで、それはアロマロウリュでもおんなじです。よいはしないけど、効果はてきめん。

熱さにみんなが逃げ出したら、おひとりさまを堪能できました💓
BGMはドビュッシーのアラベスク。どうもこの年末はドビュッシーに縁があります。すきだから耳に入ってきてるだけかも。
ラウンジエリアで5回目くらいのチ。一巻。内容忘れすぎて本当に進みません。

晩杯屋で一杯ひっかけようと思ったら二杯ひっかけちゃったし、青葉のラーメンも食べちゃいました。帰ったら普通に晩ごはん食べるのに、、、、、おのれのブラックホール胃袋が怖いです🫨

立呑み晩杯屋 吉祥寺

あんきもマカサラ煮込み

青葉の写真撮るの忘れちゃった。三鷹から吉祥寺まで歩いたから0カロリーということで。

続きを読む
61

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

秘湯を守る会を制覇している母と。都内唯一の秘湯みたいです。来年は巳年ということで蛇の湯温泉へ♨️とにかく遠かったし、都内とは思えぬ山。でもそんなに寒くなかったです。近くの廃校になった分校まで散歩したり。

近くのたから荘に泊まり、温泉もお食事もすばらしかったけど、露天風呂に入りたくない?と母をそそのかし、サウナのある数馬の湯へ。

サウナの温度計は84℃を指していますが、岩盤浴みたいな体感で、汗はなかなかかけません。温泉でだいぶあたためてやっとって感じです。でもその温泉がとてもいい。無色透明でさらさらしてるのに、身体にまとわりついてすべすべになる✨✨

水風呂も源泉で冷たさのわりに入りやすく、外気浴はぽかぽかの陽射しを浴びて日光浴できます☀️
ハイカーの利用客が多いのか、朝っぱらからぼーっとお風呂につかってる人は少ないです。

たらふく飲み食いしたのに、帰り道に武蔵野うどんを食べて実家へ向かいます。うどんは讃岐より稲庭よりすきなのがこの武蔵野うどん。MIU404でも機捜うどんとして陣馬さんが出してました。おいしかった〜

蛇の湯温泉 たから荘

毎度のことながら最初しか撮れてない

地酒の喜正がおいしかったので一升瓶買いました💓

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
51

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

仕事納めて爆速でクリニック行ってシミそばかす取り放題してもらって、ダウンタイム帰省🚅

行きたいサウナはいっぱいあったけど、今日がレディースデーのトトパに決めました。アプリで満員なのは確認してたから、空いてる女性サウナにしようか迷ったけど、せっかくなので3階へ。エレベーターからいい香りです。

思いの外待たずにすぐ案内されました。中もとても綺麗。
左室のサウナが気に入りました。オートロウリュもたっぷりで、満員のはずなのになぜかひとりぼっちになったタイミングで、ドビュッシーの月の光が流れました。大好きな曲です。シンギングボウルみたいな不思議な音。

深水風呂は足つかなくて立ち泳ぎみたいになりました。11.6℃。ちょっと冷たすぎるから、手すりつたってゆっくり通り過ぎるくらいでちょうどいい。

レーザーあてたあとサウナ入っていいんかな🤔出力バチバチで脱毛も軟骨ピアスもへっちゃらだったのに顔面痛いんですけど、、、、、

外気浴エリアは会話禁止なはずなのにかまわずおしゃべりをする人たちもいましたが、仕事を納めて無になったわたしは無敵で、意識的に聴覚をシャットアウトできました。

右室は左室よりやわらかい熱でした。薄暗い中で銀河みたいにキラキラにしてもらったネイルを眺めます。。。。最高🚀

浴室でオールフリーもデカラも飲めるのすばらしい👏あんまり味わからないのでオールフリーでも美味しかったです🍺笑

唯一のあついお風呂が火龍湯という癖強薬湯で、火鍋みたいな香りがしてぽかぽかが続きます。
大阪の励明園を思わせる強さ、、、、、生傷などあろうものなら瞬殺されそうです🔥

ドライヤーはリファとサロニア。化粧水とかブースターとかも置いてあって使ってみたかったけど、ステロイド塗らないといけないから我慢。
帰るときにフロントでこれでラストなんです〜ってポカリくれてラッキーでした。
さて、実家帰って飲んだくれます。

茅乃舎 東京ミッドタウン店

だしおでん御膳

関西の人はおでんにおけるちくわぶの価値に気づくべき

続きを読む
57

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.12.21

2回目の訪問

サウナ飯

宝湯

[ 大阪府 ]

十三でしかかからない映画を観るために🍺
重なる残業、連日の飲み会、ストレス性逆流性食道炎、ちょっと一回休憩させてくれ、、、、ってなって、観たかったやつ。この回を逃したらもうチャンスはないと思いました。

観終わってふぅーってなって、とぼとぼ歩いて宝湯へ♨️
雨に打たれてしまい、どうしても柚子湯に入りたくなりました。
ちょっとスタンプラリーをサボりすぎているのでひなたの湯も迷ったけど、レイトショーでちょっと遅めだったので宝湯選びました。

ぜんぜんサウナ来れてなくて恋しいけれど、今日はノーサウナ。柚子湯でしっかりあたたまっての帰宅です。
脱衣所のベンチで缶ビール飲みながら、韓国語のお姉様方がおしゃべり。最初来たときはびっくりしたけど、常連さんたち子連れのお客さんにも親切だし、ぜんぜん嫌な感じではありません。

もしかしたら今年の銭湯おさめかもしれません。脱衣所にあった銭湯ポスターカレンダーを一枚もらいました☺️

金のおにぎり専門店 ぼんたぼんたLINKS UMEDA店

明太子と塩むすび

さんざん何軒もはしごしたあげく、おなかすいておにぎり食べました。おにぎり屋さんの塩むすびすき🍙💓

続きを読む
51

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.12.14

59回目の訪問

サウナ飯

ミーのカーさんのマネをして、はじめての土曜日早朝なにけんにイン!
火水木の夜ばりに空いてる!
むしろもしかしたらそれ以上かも、、、、、✨

フィンランドサウナは80℃ちょい。この温度ではなかなかアッツアツにはなれず、凶悪露天深水風呂には入れません🥲

でも外気浴用に前にあったラタンの寝椅子が浴室側を向いて置かれてて、外で寝るにはこの椅子が好きだったので復活うれしいです。
はじめて浴室側を向いて寝転ぶと、浴室内の柱に外に向けて「檜風呂」って札がかかってるのに気づきました。こんなに来てるのに、、、、、

今日はメインサウナであるビバサウナが90℃と温度いつもより上がっていて、とてもとてもよかったです🔥🔥🔥
リニューアルしてたの知らなくて今日、たまたま来れたのはきっと運命なのでしょう☺️
一滴ずつ水滴がストーンに滴って、この広いサウナ室に一人の空間。。。。
このメインのサウナに入らないってことも今まで多かったけど、これはなにけんの入り方が変わっちゃうな🤔✨

いつも通り、延寿湯と檜風呂に好きなだけつかって4階で朝ごはん。
昨日食べ過ぎ飲み過ぎたにも関わらず、というか飲み過ぎた翌朝は逆におなかすいちゃってしっかり朝ごはんです🍚

なにけんになにけん靴下はいてきちゃって恥ずかしかった😶
でもこの靴下気に入って、帰りに白も買ったらポイントカードたまって、入館券2枚もらって、あとちょっとドリンクとか買ったらガラガラ引けるよって言われてユーグレナ買ってガラガラしたらTシャツ当たりました💓😇
わたしって運が良すぎるな、、、、、

年末は忙しいけど、金土日に詰め込みきれなかった飲み会が平日にもあふれてきて、忘年会にかこつけて大好きな人たちに会えるから好きな季節です🎄

今年はもう実質土日はありません。
今日も気合い入れて仕事に向かいまーす💪

モーニング💓

ごちそうさまでした!

続きを読む
68

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.12.10

30回目の訪問

サウナ飯

七福温泉

[ 大阪府 ]

どうしてもファミレスで作業したくて駅前ガストへ。受験生とか学生のころからなんだけど、テーブルは大きければ大きいほどいいです。すべてを広げてすべてを視界に入れたいから。

広げるものいっぱいあるのに、一人でクーポンでいっぱい頼んじゃって、机が狭くなりました。爆速飲み食いのち爆速作業。

急に寒くなったので久しぶりの七福温泉♨️お風呂屋さんでアメニティ買う前に、マツキヨに寄れたらお試しサイズのシャントリいろいろ買ってます。詰め替えるのもめんどくさいし、バッグの中で暴発するストレスに耐えられないので、、、、。
今日使ったやつ気に入ったので、今度はおっきいの買うために記録しておきます。

20時にインしたら、人は少ないものの、サウナは若いおひとりさまがちらほら。みんな静かに闘ってます🔥
ふだんあんまり借りない黄色い大判バスタオルを巻いて3セット。92℃。貸しバスタオル50円も良心的です。

さいごはスチームサウナでしめました。今日もサウナに来れてよかったです。

ガスト 放出駅前店

生ビ🍺

チーズインハンバーグとマルゲリータなんてペロリでした〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
53

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.12.08

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにおおみね湯に行きたいな〜と思ってセットリストを眺める。
始発で行って7時から入って4曲聴いたら、ラストをハイスタで締められるなと画策し、新加美レンタサイクルで向かいます🚲

やっぱり朝は空いてて快適。時間を追うと少し人は増えますが、みんな静かにサウナを楽しんでいます。

①7:00 Mrs. GREEN APPLE
「ケセラセラ」
寒くなって身体が冷えてたのか、ぜんぜん耐えてる❗️って感じでもなく最後までいけました🔥

②7:30 サカナクション
「ネイティブダンサー」
サウナ室おひとりさま独占でした✨寝サウナのところでひろびろ熱を堪能。短めの曲なので終わってからも少し余裕があります。

③8:00 X JAPAN
「Tears」
あんまり知らない曲だから予習しながら行きました。なのにライブver.だったのか、めちゃめちゃ長い🔥🔥🔥最後の方は語りが続きます。。。。
自分の中では曲の終わりをMLの終わりとしてるので、爆風終わっても音楽ぜんぜん鳴り止まないっ😂いつ終わるの?まだ?まだ?ってなりながら、最後の長い長いフェードアウトが消えるのを待ちます。出てから時計見たら8:12分。がんばったね、、、、、
でもこれだけ入って水風呂しっかり入ったら、冬の外気浴ぜんぜん寒くない無敵状態✨✨

④Hi-STANDARD
「BRAND NEW SUNSET」
ステイゴールドもいいけどこの曲も大好き。ハイスタは短いからMLにぴったり。なんか仕事上手くいかないしめちゃくちゃ嫌なことあったけど、日曜日の朝にサウナ来れてよかったな。

かわいいスウェット買いました。
今日も仕事がんばりまーす。

こだわりたまご本舗

玉子焼きセット

お店のお兄さんが水川かたまり似。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
64

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.12.03

1回目の訪問

パール新温泉

[ 大阪府 ]

所用で区役所に行った帰り道、水春行こうかな〜と思ったけど、いついかなるときでも激混みな鶴見の水春を思い出して躊躇し、未踏の銭湯パール新温泉に立ち寄りました!

外観からも歴史を感じます。入り口から男女が分かれてるタイプ。引き戸開けたら外から脱衣所見えてない⁉️😮ってくらい即脱衣所で、男女の壁も非常に心許ないです。笑

脱衣所に入ると常連さんらしき方々の視線をいっきに浴びたので、ぺこっと会釈しときます。するとお風呂でもみんな声かけてくれて、「ごゆっくりね」とか「お先に〜」とか、コミュニケーションが続きました。

露天はなし、奥にサウナ。古いベンチにこれまた古いタオルが敷いてあります。ピンクのバスタオルを羽織って座ります。温度は90℃🔥ばっちりです。
水風呂は広めマイルドめ。ステンドグラスのような壁をぼんやり見つめながら長めにつかります。お風呂のふちでしばし休憩。

薬湯で目を閉じて手を湯船の外に出してたら、お隣の電気風呂に左手つっこんじゃって、ビリビリビリ⚡️ってなりました。また骸骨見えてしまったわ、、、、、☠️
あれに入れる人はだいぶ大人だな🤔大人になってサウナ好きになったから、きっとまたもっと大人になったら入れるのでしょう。。。。

年末で忙しいです。自分がいま何やってんだか見失うときがありますね、、、、、、
一旦タイムレスオーディションのREDチームのパフォーマンス見て元気出してから寝ます🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
52

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

上方温泉 一休

[ 大阪府 ]

いったん打ち込んでたサ活がどっかいったのでもうやる気が失せました〜😩

サボってた湯めぐりスタンプラリー久しぶりに押印できました❗️

クリスマス🎄キラキラネイルにしてもらってご機嫌です✨✨

大分からあげと鉄板焼 西九条応援団 勝男

鮭レタチャー

とてもジャンキー。からあげ頼まずにこれ食べに来てる。これでマスオさんハイボール2杯いけます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
46

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.11.28

58回目の訪問

サウナ飯

明日は金曜日でなおかついい肉の日、サウナなんてもちろん行ける余地がないので珍しく木曜サ活♨️🍺

女性風呂はサウナ〜が意外とちらほら多く、でもお風呂は常におひとりさま状態の快適空間です✨
フィンランドサウナがまさかの満員御礼で、塩サからのビバサウナ。こちらはひとりじめで、TVの歌番組で「祭りのあと」が流れてたので歌っちゃう。

20時のロウリュはとっても丁寧。インストだけのシンプルな曲がとてもよいです。なんとなく、どことなく、映画ベティブルーのエンディングを思い出しちゃう🥲そして泣く🥲

延寿湯からの檜風呂。なごみ亭で鍋。木曜サ活って意外といいかも〜。
帰りにかわいい靴下売ってて買いました💓

鶏白湯鍋

雑炊セットも追加注文しました!

続きを読む
60

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.11.26

7回目の訪問

サウナ飯

扇温泉

[ 大阪府 ]

いい風呂の日♨️☂️
前回の苦いサ活を払拭したくて、オープン以来の雨の中の扇温泉を選びました🪭

狙い通り、とっても空いてる雰囲気!
「サウナ混んでます?」
って一応聞いたら、
「女子は混まない🙅‍♂️‼️」
と断言されました☺️

お風呂もサウナも人少なめ、マナー◎のいい時間。タイムの香りのアロマサウナはちょっとよくわからなかったけど、外気浴のよもぎはとても強く香ってリラックスできました🥰

サウナの温度上がった気がするけど、雨に打たれて冷えた身体をお風呂であたためすぎただけかもしれません🤔

いつも混み混みで入れなかったぬる湯にも入れて、新聞もゆっくり読めました。やっぱり人の手書きの文字を見るのが好きです。

コンパクト3セット、外気浴で雨が止んだの確認してから上がりました。ぴかぴかにしてあるけど、傘立てとかは昔ながらの銭湯のやつなのがゆとなみ社らしくてすてきです👏

商売的には上がったりだと思いますが、これくらい空いててこそ、扇温泉のすばらしさを満喫できて、とてもいい気分な雨上がりの帰り道でした。

インド料理ミラン 住道店

なんらかのセット

+200円でチーズナンに変更めちゃくちゃおすすめ💓

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
52