2024.05.06 登録

  • サウナ歴 27年 1ヶ月
  • ホーム サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋
  • 好きなサウナ ◯「サウナイキタイ」開始(R6.5)より前から気に入っているサウナ…スカイスパYOKOHAMA、箕面湯元 水春、新千歳空港温泉 ◯好きなサウナ…熱々のサウナ+15-19℃水風呂+リクライニングチェアでの外気浴が理想
  • プロフィール 幼少期に水泳教室で入って以来のサウナ好き 大阪を拠点に関西中心(+旅行先)でサウナ巡り R6年 [月別回数]5月 12回、 6月 9回、 7月 5回、8月7回、9月2回、10月6回、11月3回、12月1回 [訪問地域]大阪、兵庫、京都、徳島、三重、愛知、福岡、台北、東京 [訪問施設]36件 R7年(R7.4.27更新) [月別回数]1月8回、2月3回、3月3回、4月2回 [訪問地域]大阪、東京、熊本、鹿児島、兵庫、北海道 [訪問施設]14件
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

B777SP

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活62回目(R7年17回目)♨♨

🍀万博サウナ2回目🍀

7日前抽選でどうにか2回目当選
初回は夜🌠でイルミネーションがいい感じ👍
今回は昼🌅参加 明るく爽快感あり👍

ほぼ快晴で寒すぎず暑すぎずで
絶好のサウナ日和でした!

【グループセッション】
1)サウナ→水風呂→マットレスで外気浴
2)サウナ→水風呂→ととのいイス

【フリータイム】
3)サウナ→水風呂→リクライナー
を計3セット

2回目のととのいイスは他と比べて高い位置にあり
丁度神戸方面を向いているため
六甲山の山頂部分がはっきり見えました⛰️

マットレスでの外気浴はやはり格別ですね!

今回はオロナミンCと瓶ポカリを1本ずつ頂き、
紙コップでオロポ

🍀🍀🍀次は夕方狙うぞ🍀🍀🍀

ドリアンアイス

一切匂い出ません👍 ドリアンの風味を再現出来てて良い感じ(風味が苦手な方にはオススメいたしません)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
87

B777SP

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活61回目(R7年16回目)♨♨

◯久々のアウフグース

最近は他地方の観光がてらに
サウナを入ることが多く、
うめきた蓮や万博サウナを除くと
2-3ヶ月大阪でサウナ入ってませんでした💦

意外にもグランドサウナ心斎橋は今回が初めて
90分で1400円とお手頃でしたので
難波からの買い物帰りに立ち寄りました!

内風呂5分→水風呂1分→外気浴5分
でウォーミングアップ

アウフグース10分→水風呂1分→外気浴10分
薬草スチームサウナ8分→水風呂1分→外気浴10分
を計2セット

スチームサウナで扇ぐうちわは
体感温度が上がって良いですね👍

吉野家 芝田町店

キムチ牛サラダ

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
80

B777SP

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活60回目(R7年15回目)♨♨

◯初万博サウナ!

2ヶ月前抽選で当選(19:10-)
開幕日にAdoライブがあった会場の裏手にあります
最寄りは西ゲート
東ゲートからは徒歩20分ほど見た方がよいかも

持参必須=水着
(仮に持参できなくてもショップで購入可。水着の貸し出しは無し)

入場時にフェイスタオル1枚(貸出)、バスタオル1枚(貸出)、イオンウォーター900mlをもらって暖簾をくぐって更衣室へ ※暖簾くぐった後、更衣室及びサウナなど施設内はスマホ厳禁

サウナ6-10分?→水風呂1分→何か気持ちいいマットレスで寝そべって外気浴6-10?分
を計2セット

アロマは1セット目はフローラル?2セット目は樹木系?
2セットの終盤はかなり熱かったです👍👍👍

個人的にはサウナ・水風呂後の「何か気持ちいいマットレス 」での外気浴が大変気に入りました(時間制限がなければここで半日過ごせるかも) ※このマットレスの名称ご存知の方がいれば教えてください🙇

2セット終わったあとはゆっくりシャワーを浴びる時間があり、マイペースで過ごせました 
今回の大阪・関西万博はかなり足を酷使するので、ルートの最後の方に組み入れるのがおすすめです(おかげさまでサウナ後は体が軽く感じました)

タオル返却後に瓶ポカリを1本無料で頂きました!
なかなか瓶ポカリは他では見ないです

なお、ショップは受付と同じスペースにあり予約無しで入れます

次も抽選で当てるぞ🍀🍀🍀

瓶ポカリ

その場で飲む必要アリ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
103

B777SP

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活59回目(R7年14回目)♨♨

◯スポーツジム+アツアツサウナ

うめきたエリアにオープンしたばかりの施設で
前々から気になっていたので入りました

ベーシックプランで3000円台なので
梅田駅周辺の他のサウナより少し高めですが
スポーツジム利用+ウェルカムドリンク1杯付
ジムのランニングマシンからインフィニティプールが見えました👍
ジムで6kmほどランニングマシンで走ってから入湯
(ジム用の靴を持参しなくても330円でレンタル可)

【サウナ】
ダブルロウリュ(入口側…オート、奥側…セルフ)
3段で広々していました
まだ新しいので床がかなり熱いです🔥
他の方も言及されてますが、
2段目、3段目を利用する際は足用も含めて
2枚のマットを持って入ることをお勧めいたします
オートロウリュで2-3分ほどですぐに汗をかきました

【水風呂】
梅田エリアの他のサウナと異なり
27℃と高めに設定されていますが
私個人としては体がビクつかないので
気持ちいいと思いました

【ととのいイス】
露天スペースが無く基本的には
水風呂横のタイル張りのイス(8人前後)
もしくは温泉横のイス(数脚) で内気浴

サウナ5分→水風呂1分→タイル張りの椅子5分
サウナ8分→水風呂1分→タイル張りの椅子10分
サウナ5分→水風呂1分→タイル張りの椅子5分

を計3セット

会員制ではなく都度利用で
スポーツジム+アツアツサウナという組み合わせは
梅田エリアにはほぼ無いと思います

次回は岩盤浴を利用してみたいと思います

ウェルカムドリンク+牛すじおでん

単品で牛すじおでんを頼みましたが、意外と量が多かったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃
76

B777SP

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

♨♨サ活58回目(R7年13回目)♨♨

◯イベントの翌朝に黄金湯で朝サウナ

夕方開始のイベントが22:30終わりで
ホテルに戻ったのが24:00
風呂に入りたい欲<<<睡魔
の状態で7:00まで爆睡💤💤

宿泊先が浅草だったので
近くに9:00まで入れるサウナが無いかと思いググると
黄金湯がヒット

偶然37番の靴箱が空いていたので
札の裏側をみると「サウナイキタイ」のロゴが‼️

約1時間しか時間が無く2セットのみ
サウナ室は広く感じましたが
すぐに体が温まり、5分入っただけでも
汗を十分にかけました👍

サウナ5分→水風呂1分→ととのいイス5分

を計2セット

前日のイベントで体がクタクタになっていましたが
朝サウナで疲れが吹き飛びました😄

朝風呂終了時間ギリギリだったので
クラフトビールは断念😅
次回上京時はサウナ後にビールを楽しみたいです👍

星乃珈琲店 浅草店

フレンチトースト

モーニングだとお得に食べられますね👍

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
82

B777SP

2025.03.01

2回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活57回目(R7年12回目)♨♨

◯朝風呂に熊サウナ

昨晩…鬼灯の湯(鬼サウナ)
今朝…竜胆の湯(熊サウナ)

昨日の鬼サウナ後爆睡し、7:00起床
出発が9:00かつ朝食もあるので
熊サウナでは1セットのみ

サウナストーブの上に吊るした鉄鍋に
水を入れて、鉄鍋から溢れた水でロウリュ
ロウリュ水のバケツにはお茶のパックが入ってました

熊サウナ5分→水風呂30秒→ととのいイス5分→露天風呂分

を計1セット

ショートでしたが朝からととのいました☀️

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 10℃
81

B777SP

2025.02.28

1回目の訪問

♨♨サ活56回目(R7年11回目)♨♨

◯6年ぶりの北海道

コロナ禍明け後、久々に北海道訪問
学生時代は札幌在住だったにもかかわらず
登別は未踏の地でした💦
鬼サウナがあると聞き、
迷わず今回の宿泊先に選びました👍


本日は早速鬼灯の湯で鬼サウナ
たまたま北海道の冬としては暖かい日だったのですが
、それでも気温が1ケタ台だったので清流サウナで体を温めてから鬼サウナに入りました

最近残業が続き体調が本調子ではないので
今回は水風呂には入らず
リクライナーで体を冷やしました
真冬の外気浴も鬼サウナ後は気持ちいいですね

清流サウナ5分→鬼サウナ5分→羽釜風呂(熱い方)2分→リクライナー10分

を計2セット

鬼サウナは次回は夏に挑戦したいです👍
明日の朝は竜胆の湯:熊サウナが楽しみです😄

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,110℃
  • 水風呂温度 10℃
75

B777SP

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

湊河湯

[ 兵庫県 ]

♨♨サ活55回目(R7年10回目)♨♨

◯講演会聴講の帰りに

神戸市内の講演会聴講で
2時間ほど座り続け
体がなまっていたので
リフレッシュしたいと思い湊河湯へ
以前訪問したことがある
「サウナの梅湯(京都市)」を運営しているゆとなみ社が運営

今回入ったスチームサウナはハッカの香り
アツアツでかつ鼻通りの良い香りで
リフレッシュできました👍
※サウナ内のプラスチック製団扇はどこかで見たことがあるような…

1)スチームサウナ5分→水風呂1分→ととのいイス5分→露天風呂5分
2)スチームサウナ5分→水風呂1分→ととのいイス3分→露天風呂5分

計2セット

てっかスダチ微サワー

徳島県佐那河内村のスダチを使ったビール 後味スッキリで風呂上がりにぴったり👍

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 19℃
84

B777SP

2025.02.01

1回目の訪問

♨♨サ活54回目(R7年9回目)♨♨

◯ヨドバシの帰りに

ヨドバシで電動シェーバーを買ったあとに
ホテル阪神へ立ち寄り
阪急阪神第一ホテルグループのメンバーカード提示で
1000円割引
サウナは広々かつアツアツなのですぐに汗をかけました
19:30ごろになると結構空いてました

1)サウナ6分→水風呂1分→外のととのいイス10分→露天風呂3分
2)サウナ7分→水風呂1分→外のととのいイス10分→露天風呂5分

計2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
84

B777SP

2025.01.29

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

♨♨サ活53回目(R7年8回目)♨♨

◯残業後にショートコース

年度末に近づくにつれて残業が自然と増える……
帰宅後すぐに寝たいので
そんなときは大東洋で60分のショートコース

1)ロッキーサウナ5分→22℃水風呂1分→リクライナー5分
2)テルマーレ5分→22℃水風呂1分→ととのいイス5分→内風呂5分

計2セット

ローソン 阪急石橋駅前店

MATCH

久々に飲んだかも

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,91℃
  • 水風呂温度 22℃
85

B777SP

2025.01.26

3回目の訪問

♨♨サ活52回目(R7年7回目)♨♨

◯ニューニシノで朝サウナ!(最終日)

昨日は夜遅くまで飲んでいたので
起床は10:00頃
チェックアウト時間を延ばした上で朝サウナ
ボッーとした頭がシャキッとしました

1)サウナ8分→水風呂1分→ととのいイス5分
2)蒸気サウナ4分→サウナ(アウフグース)10分→ととのいイス6分→アツアツ温泉3分

計2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
88

B777SP

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活51回目(R7年6回目)♨♨

◯ニューニシノ連泊中!(2日目)

朝は串木野方面へ焼酎蔵見学
本州と比べて寒さがきつくないので体が楽ですね
お昼に天文館へ戻り昼サウナ

1)サウナ8分→水風呂1分→ととのいイス10分
2)蒸気サウナ5分→アツアツ温泉3分→冷やしタオルで顔をリフレッシュ

軽く2セット

菓々子横丁 薩摩蒸氣屋

チョコ煉瓦

軽羹で有名な蒸気屋の洋菓子 コーヒーと合います

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
90

B777SP

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活50回目(R7年5回目)♨♨

◯熊本→鹿児島へ移動し、ニューニシノへ

晩に熊本を出発して新幹線で鹿児島へ
夜遅くに着いたのですぐにサウナへ直行💨💨💨

鹿児島には何度も来たことがありますが
ニューニシノへは今回が初めて
オーロラサウナの日だったので
映像のオーロラで癒されました👍

・温泉はアツアツで弱アルカリでスベスベに
・オーロラサウナでのロウリュウはユーカリのアロマでリフレッシュできました🌿

1)サウナ6分→水風呂1分→ととのいイス10分
2)蒸気サウナ5分→水風呂1分→ととのいイス10分
3)サウナ(アウフグース)10分→水風呂1分→ととのいイス

計3セット

サウナ後は近くのラーメン小金太へ

ラーメン 小金太

ラーメン(SSサイズ)+半チャーハン with芋焼酎お湯割り

桜島大根の漬物もついてました

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
74

B777SP

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活49回目(R7年4回目)♨♨

◯初めての熊本サウナは湯らっくすへ

熊本空港へは過去に一度行ったことがあるものの
大幅にリニューアルされててビックリ
熊本市内への観光は初めてで
熊本城訪問後に湯らっくすへ

・水深171cmの水風呂は全身を冷やせてGOODでした👍👍👍
・内風呂の水中リクナイナーは他では見たことがなく、各セット後に体を温めるのに最適でした

1)本サウナ6分→水風呂1分→ととのいイス10分
2)蒸気サウナ8分→水風呂1分→ととのいイス10分
3)本サウナ(アウフグース)10分→水風呂1分→ととのいイス

計3セット

トマトサンラータン麺

具沢山で辛さ酸っぱさも丁度良かったです👍

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
82

B777SP

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活48回目(R7年3回目)♨♨

◯連休最終日はホテル直結の「おふろの王様」へ

連休を通して東京に滞在しましたが
最終日の朝サウナで「おふろの王様」へ

今回予約したアワーズイン阪急の宿泊プランに
「おふろの王様」の入浴券が付いていたので
そちらを利用しました👍

入ったのは朝7時ごろでしたが結構混んでました💦

・高濃度炭酸泉の不感湯は大阪ではなかなか見ないお風呂(心地良くていつまでも入れそう👍)
・キングスサウナは結構天井が高い
・漢方蒸風呂はプラスチック製の団扇があり、扇ぐと体感温度がUP↗️↗️(キングスサウナよりも体感温度高い??)

1)キングスサウナ5分→水風呂1分→湯ったり腰掛10分
2)蒸気サウナ5分→水風呂℃1分→内気浴10分

計2セット

短い時間でしたが沢山汗をかけました👍

チルアウト

自販機で購入

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
81

B777SP

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活47回目(R7年2回目)♨♨

◯2025年東京初サウナは品川サウナへ

某スポーツ選手サイン会のため上京
宿泊先が品川駅付近のため
近くにサウナがないかなと思い、
一駅隣の大井町駅近くにある品川サウナへ

22:00ごろに入りましたが
連休中のためかかなり混雑してました💦
水風呂は12℃台と低めでしたが思ったよりも入り心地が良かったです👍

・眼鏡やペットボトルなどの小物置き場がたくさんあり、各置き場に偉人名が書かれていて覚えやすい
・不感湯と屋上露天風呂は寝湯ができる湯船になっていて、寝湯用の枕あり

1)ZENサウナ5分→水風呂(リトルマーメイド)12℃1分→外気浴10分
2)KUUサウナ8分→水風呂(リトルマーメイド)12℃1分→内気浴10分

計2セット

立食い寿司 根室花まる エキュートエディション新橋店

筋子、数の子、真鱈昆布〆、タラバガニの握り

新橋で北海道の寿司が気軽に食べられるのは最高です👍👍👍

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,86℃
  • 水風呂温度 12.6℃
89

B777SP

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活46回目(R7年1回目)♨♨

◯2025年初サウナはアムザへ

正月三が日は地元神社と京都方面へ初詣
地元も京都も初詣客で混雑してました😱

本日は住吉大社をお参りしてから
アムザへ立ち寄りました👍

1)フィンランドサウナ7分→水風呂22℃1分→ととのいイス8分
2)IKIサウナ8分→水風呂17℃1分→ととのいイス8分
3)ロウリュ&アウフグース8分(2段階目でギブアップ💦)→水風呂17℃1分→ととのいイス8分

計3セット

今年もサウナで沢山汗をかきたいと思います👍

びっくりドンキー千日前アムザ店

ドンキーハウスビール+チーズハンバーグ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,105℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
91

B777SP

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活45回目(R6年45回目)♨♨

◯東京観光前に
最近、地元大阪よりも出張や観光先で
サウナに入ることが多くなりました
早朝に朝食後、浅草寺にお参りし、
その後に大浴場へ

昨日はお酒をたくさん飲み
早朝時点で二日酔いが少し残っていたので
今回は抑えめに
水風呂は18℃より冷たく感じました
(水温計では16℃?)

1)サウナ6分→水風呂1分→ととのいイス8分→内風呂5分
2)サウナ8分→水風呂1分→ととのいイス8分→壺風呂5分

計2セット

朝食がめちゃくちゃ良かったです
(イクラかけ放題👍👍👍)

晩はアイスキャンデー
朝は乳酸菌飲料
がB1Fエレベーター正面にありました!

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
81

B777SP

2024.11.29

2回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活44回目(R6年44回目)♨♨

◯朝食後にショートで
起床後、朝食時間を含めると
チェックアウトまで時間がないため
ササッと済ませました
昨夕と比べるとサウナの体感温度が
少し高く感じました

サウナ6分→シャワー浴1分→ベンチ6分

計1セット
内風呂で体をあたためてフィニッシュ
1セットだけでも寝覚めに良いですね👍

朝食ビュッフェ(ひつまぶし)

ひつまぶしの他に、どて煮もありました

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
105

B777SP

2024.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

♨♨サ活43回目(R6年43回目)♨♨

◯久々の名古屋出張

出張先では立ちっぱなしだったので
足がクタクタになりました💦

仕事後にホテルへ戻り
2Fの大浴場&サウナへ

2Fの脱衣所ではフェイスタオル借り放題
脱衣所の各ロッカーにルームキー入れがあるので
予め居室で館内着に着替えて
手ぶらで大浴場に行けます👍

18時台はかなり空いており
貸切状態でした

【サウナ】
86℃のドライサウナ
オートロウリュではないため
体が温まるスピードは遅いですが
5分ほどでじんわり汗が出ました
 
【水風呂】
14℃の水風呂1種
体をしっかり冷やせます

【外気浴(というより内気浴)】
サウナの前に4人がけのベンチがあり
ここに座りました

サウナ6分→水風呂1分→ベンチ6分
サウナ10分→水風呂1分→ベンチ6分

計2セット

体がスッキリしました😃
翌朝にもう一度入りたいと思います

ウェルカムドリンク(ホワイトウォーター)

ウェルカムドリンクは23:00まで飲み放題です(コーヒー、紅茶、ホワイトウォーターなど)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
85