温度 94 度
収容人数: 8 人
バスタオルを腰に巻く。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 16 人
サウナ料金を払った証であるバスタオルを巻いて入ります。
温度 - 度
収容人数: - 人
サウナ料金を払った証であるバスタオルを巻いて入ります。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
サウナ室にTVあり。 時計はサ室の窓から見える脱衣場の時計。
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
血液「なんでこんないい天気の日に仕事行かないと行けないんだ、、」
血液「なんなら今日行かんとくか(ムリ)」
血液「ご褒美に帰りにサウナ寄ろう!」
さて、靴は靴箱へ。
十三で途中下車、駅から歩いて3分の宝湯へやってきた。
ブラックシリカとかいう治癒力のある石を使っているらしい。
番台で600円を払い、サウナで腰に巻く黄色いバスタオルを受け取る。
更衣室にサウナがあるタイプ。
ここの更衣室ロッカーの鍵には、ロッカー番号が書かれていないので、どこのロッカーに入れたか覚えておかなくてはならない。
洗い場には、角度の変えられる固定シャワー。
石鹸もない。
血液「コレコレ、これぞ銭湯。」
体を清め、クリニックバスでリラックス。
横のフィットネスバスとかいうジェットバスで、おじちゃんがずーっとジャンプし続けている。
顔にもお湯が飛んでくるので最初は気になっていたけど、きっとこの人いつもこうしてるんだろうなと思うと愛らしくなってくる。
とうとうサウナへ。
ドライサウナだが一定の湿度が保たれている。
12分計はないが、ガラス越しに見える更衣室の時計やテレビ右下の時間表示があるので問題ない。
みんなが更衣室にある漫画を持ち込み読んでいた。
潔癖気味の血液は、みんなが触っているやつを持つことに抵抗あり。
だが羨ましい。
待望の水風呂へ。
温度は口コミどおり20度くらいだ。
そして独特の匂いがある。
これはなんだろう、、
これは、、きっと、、、
ブラックシリカだ!
きっとそうに違いない。(と信じたい。)
決して臭いというより、炭っぽい匂い。
そして、休憩タイム。
更衣室でととのおうかと思ったが、人が多くコロナ対策で、大浴場の一番奥の浴槽縁に座る。
ぁぁぁー、、気持ちいいけど更衣室の方が涼しくてよかったかなぁ、、
そんな時に、ふと目の前を見てみると、タイルに富士山と龍。
Twitterで見たペインティングの人が描いたのだろう。
ええなぁ、、、
自分の世界へと没入していくと、、、
何やら聞こえてくる、、、
耳を澄ますとジャズが、、、
ここは、喫茶店か?
ぁぁぁ〜、、、コーヒーの香りがしてきそうや、、、
ブラックシリカと思っていた匂いは、コーヒーの香りだったのか。
龍という湯気が立ち昇る中で、気持ちの良い世界へと誘われる。
おじちゃんもじゃばじゃばとジャンプしている。
浴室内ととのい最高、、、ぁぁぁぁ〜、、、
最高のサウナであった。
男
-
94℃
-
20℃
まぁ、色々迷いましたけど、ふと、あべのキューズモールの東急ハンズでの、大阪の13の銭湯が集まった物産展でガチャした無料券があるのに気付き、行ってきました、十三の宝湯
難波から十三って行きにくい
梅田乗り換えじゃなく、南方乗換がコツです
何年前や。確実に5年以上前に、銭湯のスタンプラリーしてた時以来
覚えてるのは、何軒か行った日に行ってる
ブラックシリカはよく覚えてる
さっきまで行ってたので、前は昼に行ってたから、浴室が暗めに感じる
サウナ前の脱衣所付近と、水風呂が何か臭う
カビとかじゃないと思う
こんな匂い、前したっけ
脱衣所側にサウナがあり、横に置いてある漫画が持ち込める
阪神対広島、糸井さんの引退試合もあり、4人組が抜けないので、1回目は中々時間掛かった
しっかり汗掛けます。気づいてたらしっかり汗かいてる
水風呂は、臭いが気になる笑
いい感じの冷たさ
入船温泉でもそうやけど、水を汲み出すなと、温度が高くなるから
って書いてあるのに、字が読めない人がめっさ多い。目立つようにというか、なんで見えないのってとこに書いてあるから、字を読める人間でよかった笑
炭酸温泉を押していますが、最近の銭湯じゃない限り、何が炭酸温泉なのかは分からない。太秦天神川のやしろゆもそう
富士山の変わったタイル絵があるのはよき
クリニックバスだったかな
2つあって、一方は下から泡がしっかり出てるのに、もう片方があまり出てないのは面白かった。ハズレあるやん
電気風呂は、少し変わった電気の分かれ方
ブラックシリカが入ってる深湯は、深湯の割にそこまで熱くないけど、3分位入ってると、急にあったかくなり出した。ブラックシリカなのか炭酸なのか
十三駅ちかで、西口には行ったことないサウナシャンがあり、東には宝湯
銭湯後の飯やお酒には困らない
あとは、刺青じゃなく、タトゥーが多かった
少し変わった銭湯なので、十三来た時には行ってみて

〜神が宿る石、ブラックシリカの湯〜
前からちょっと気になっていた、
近所銭湯3つ目。初訪問は華金20時🏃🏻♀️💨
😽良かった点
・脱衣場、浴室、サ室
全て、思ったより広かった。
・人が少ないのでのんびりできる。
マナーも良し。
・脱衣場に健康グッズ。
ぶら下がり棒、足踏み。ブルブルは有料。
雑誌、漫画も少し。
入る前にぶら下がり棒で軽く筋トレできそう。
・🚿固定だけど一度押せば長く出る。
・サ室は2段で広々空いている。
温度計は88℃。カラッとしてて汗も流れにくいため体感は83~5℃くらい。
遠赤外線なので温度が低くても深部まで温まる、らしい。
・サ室前に木製のととのいベンチあり。
・ドライヤー2個あり。無料。
😿微妙な点
・乾燥した温度低めのサ室は初めてで、12分入っても全然余裕でもっと入っててもいいのか分からず、アチアチにならなかった。(知識不足)
・水風呂は体感で18〜20℃ぬるめ。
首まで浸かりたいのでしゃがむ姿勢に🤭
・ととのいはサ室前のベンチ。
でも、脱衣場なので気温高め、テレビの音が気になってととのいには程遠い😅
・サウナ付きで640円。スパ銭とあまり変わらない金額😱
・浴槽は電気、ジェット、普通のに別れているけれど温度は同じ。
炭酸泉はよく分からなかった。
〜🐥🐣🐤〜
サ室は終始若い子と2人。
温度が低くてカラッとしてて、
壁に身体を付けてみたり柔軟してみたりしたけど全然余裕。
うーん、なにこれ。
10分、12分、15分と3セットしてみたけど、、
いつもなら、じわじわ発汗、あ、あつい、、あと1分!って感じで熱くなるのに。
広くてゆったりできるのでまた行ってみたい。
もう一度トライしてみたい!
でも、ととのいスペースに難ありなんだよなぁ。。
あと、浴槽のお湯、循環して綺麗にしてるのかも気になった。
広くて綺麗でマナーも良くて人が少なめで好きな感じでした🥳
歩いた距離 0.3km


女
-
88℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 宝湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 大阪府 大阪市 淀川区十三東3-24-3 |
アクセス | 阪急十三駅東口より徒歩5分 |
駐車場 | なし |
TEL | 06-6301-6716 |
HP | http://1126juso.com/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 15:00〜24:00 水曜日 15:00〜24:00 木曜日 15:00〜24:00 金曜日 15:00〜24:00 土曜日 15:00〜24:00 日曜日 15:00〜24:00 |
料金 | 銭湯料金490円+サウナ料金150円(貸バスタオル付) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2018.06.04 08:04 ボジョレ
- 2018.06.04 08:17 ボジョレ
- 2018.08.23 08:31 かぼちゃ🎃
- 2019.11.27 21:06 ワモレ
- 2019.11.27 21:09 ワモレ
- 2019.11.27 21:11 サ界のジョンランボー
- 2020.04.19 16:49 LKメトロ
- 2020.09.20 16:54 yasu-pea
- 2020.09.28 00:45 合法血液流し
- 2021.03.14 15:25 snb9
- 2021.05.06 00:33 サウじ
- 2021.06.13 18:57 yasu-pea
- 2021.12.10 23:57 靄靄
- 2022.02.26 07:00 ととのいタイ
- 2022.02.26 07:02 ととのいタイ
- 2022.07.01 01:10 まっちゃん