対象:男女

箕面湯元 水春

温浴施設 - 大阪府 箕面市

イキタイ
711

🍅あまみトマト🍅

2020.08.22

7回目の訪問

0:45に滑り込み入店🧖‍♂️
夕方にすみれの湯に娘と行ったのに。

嫁が仕事から終電帰りで水春に行くのに誘われた🤔娘たちは爆睡してるし、たまには二人で出かけようかと🥺
2時閉店なので束の間のサウニング🧖‍♂️


嫁と二人でお出かけはなんだか新鮮でした。

続きを読む
64

Chikaraz

2020.08.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Rena Matsui

2020.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てぃーてぃー

2020.08.15

1回目の訪問

サウナ ★★★★☆
毎時00分のオートロウリュウ、この日は機械不良で映像演出が無かった。あの煽ってくる感じ好きなんやけどなー。サウナマット使い放題、温度・湿度も良い感じでまずまず。

水風呂 ★★★☆☆
18〜20度とそこまで冷たくはない。もう少し冷たい方が、特に夏場はサウナとのバランス取れるかな。ちょっと浅いよね。

整いスペース ★★★★★
編み込みタイプの整い椅子とデッキチェアが十分な数あり。謎にプラスチック製の整い椅子が1つあるのだが、これが地味に良い。遠くにある塩サウナの所のライトを見つめていると吸い込まれそうになる。文句なしの5つ星。

夜に行くと高確率で学生のグループが多くいるので、サウナ室・整いスペースともに賑やかなります。笑
個人的には耳栓必須の施設です。

続きを読む
4

湯呑先生

2020.08.15

1回目の訪問

サウナ:6分・8分・8分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サ室は広々、水風呂も浅いが広め、外気浴もベンチや椅子がそろっている。十分なスペースがあるものの、人が多くてガチャガチャした雰囲気は途切れず。複合型の施設で広い駐車場もほぼ満車状態の人気スポットだから。おしい。

続きを読む
43

サウナスキ

2020.08.11

1回目の訪問

初来訪。いわゆるスーパー銭湯。
柔らかいお湯。露天スペースが充実。
サ室は対流と赤外のダブル。天井の温度計は90度。座面付近の温度計は70度。
1時間に1回のオートロウリュウで激アツ。3段目に立つと更に。
水風呂は、18度。こんでくると20度近くに。外気浴は、風が心地よい。
薬草塩サウナも良い。
5時間滞在、6セット。満足。疲れた。。

続きを読む
25

H Mori

2020.08.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:連休最後だからか人少なめでした

続きを読む
33

孤島

2020.08.10

31回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:朝6時過ぎに到着。休憩長めに取りながら4セット。頭がからっぽになる感じで、気持ちいい~。
もともとそんなに頭を使ってないのですが...。

引き続きサ室内は人数制限されていて、数えてみたら17人でした。マッチ飲もうと思ったら自販機が故障中!

コンビニで買って、さらにコメダでモーニングで仕上がりました。

続きを読む
97

1040

2020.08.06

2回目の訪問

本日はこちらへ訪問。
いつも混んでいるので、空いてそうな時間帯に訪問しましたが、
まあそれでもそれなりに・・・さすが人気施設です。

洗体後、炭酸風呂でほぐした後、サ室へ。
マットが間隔を空けて敷かれていました。
施設の方は大変なご苦労やし、イヤな世の中になったなあ・・・

1時間に1回の自動ロウリュウ時間に合わせて、
意識的に1セット目は早めに切り上げ、
2セット目はちょうど自動ロウリュウ。
やっぱりガツンと来る・・・
フラフラになりながらサ室を出た前の水風呂は17.4度。
かけ水後、奥に佇む。最近激しいのばかりだったので、ちょうどいいかな。
その後椅子で休憩、全身ピリピリ、
青い空、緑の森、蝉の声・・・そんな中ちょうどいいそよ風で身体が揺らされ、
完全に浄化されました。

3セット→塩1セット→1セット。
給水休憩後、2セットで終了。

今度は岩盤浴にも挑戦してみようかと思いながら、
サウナで十分に満足できるので、私にはこれでいいかもです。

では。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.4℃
40

HIRO-KUN

2020.08.04

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3 塩サウナ 10分×2分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:誕生日クーポンで半額で入浴させて頂きました。久しぶりにきて、やはりここの広さは流石ですね。
3150!

続きを読む
31

孤島

2020.08.02

30回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:移動はできるだけ控えましょうってことで、今日も自宅からいちばん近い水春へ。6時オープンの朝風呂はほどほどの混み具合。

夏の朝は特に露天での外気浴が最高ですね。ここは森が近いのでセミの声も聞こえてきます。

そんな感じでゆっくりめの4セット。そのあとはマッチで水分とビタミンを補給して、吉野家の朝定で仕上げました。日曜日、最高のスタート。

続きを読む
85

ミズブロニズム

2020.08.01

2回目の訪問

2回目の訪問です!
相変わらずでっかくて面白いところにあるサウナw
今回は岩盤浴もセットで入りました!

岩盤浴のところにファミコンがあって全然世代ではないですが、めちゃめちゃやってましたwマリオカートって2Dだったんですねw

昼頃から夜までいたんですけど、人が意外に多かったですね!おじさま達がたくさんサウナしてらっしゃって10個以上ある休憩椅子も全部いっぱい!あんだけ広いサ室もソーシャルディスタンスで間隔開けてて多少少なかったですが、それでも待ちができた時もありましたねw
うまくタイミングずらしてがんばって入りましたねw

ここは水風呂が潜れない。水風呂潜るのを良しとしない方々も少なからずいるのであまり大きな声では言えないですけど、「潜りたいw」
人が多いのに17度台をしっかり維持していてチラー頑張ってんなって感じましたねw

椅子空いてない時は寝湯で休憩、寝湯もいいですよね〜あったかくて外だから気持ちよくて気持ちよかったですねーw
露天の真ん中にあるフラットベンチで横になってる人いて一見邪魔な人って感じなんですけど、周りもみんなやっててそーゆーもんなのかと思って自分もやってみると、これがまた最高でしたw
空が広くて広くてなかなか良きでしたなぁ。

サウナも久々湿度高い所入ってめっちゃ汗出て、水風呂潜れないだけであとは良かったですね!

あ、炭酸泉とシルキー風呂がよかったなぁ。
10分ずつぐらい入ってましたw
炭酸泉とかもしっかり入るの大事ですねw
なんだか綺麗になった気分ですw

さぁ次はどこに行こう。

最高のサ活を。

続きを読む
30

ケンヂ

2020.08.01

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

投稿遅くなるましたが、朝ウナ!
久しぶりの水春〜今日はお客さん少ない感じでした。ここは本当に外気浴スペースがいいですね!
水風呂入ってからの外気浴最高です。
明日少し遠征行こうかな

続きを読む
35

孤島

2020.08.01

29回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット

一言:約1週間ぶりのサウナに胸踊らせながら水春へ。もしや、と思いましたが大阪府の状況受けてサ室の人数が半分以下に制限されてました。こればっかりはしょうがないですね。

休憩時間を長めに取りながら6セット。水風呂は17.3度くらい。ちょうどいい~気持ちいい~

途中に2度ほど電気風呂をはさみます。トッピング的な感覚で。

サ活直後はマッチ一択ですね。水分を失った体にしみる!

来週以降が心配。またサウナ休業とかなったら悲しすぎる。疫病よ鎮まれ。

続きを読む
72

孤島

2020.07.26

28回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:4連休のラスト。今日は米子からひたすらドライブで、途中雨にも降られ肩がガチガチでした。なので帰宅後すーっと水春へ。

あー、混んでてちょっとうるさいけれどホームのありがたさ。落ち着く...
2時間弱でゆっくりめの5セット。明日からの仕事もなんのその? チャージしました。サ活後はとりあえずマッチ飲んで、家でしっかりビール飲み直しです。

続きを読む
88

Chikaraz

2020.07.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1040

2020.07.21

1回目の訪問

半額チケットが揃ったので訪問。火曜朝からなので空いているかと思いきや、休憩スペースの寝どころがタイミングよくとれない・・
サウナ3セット→塩サウナ1→締めでサウナ1。
完全に仕上がりました!

続きを読む
17

358yuya

2020.07.19

1回目の訪問

今日は日曜なので混み混みでした。水風呂待ちが出るほど、、でもホームのせいか一本目から整いました。サウナはオートロウリュでアロマ水でもないし水風呂も浅くて18度ぐらいなのに、、通い慣れてるからかな?
一つ不満があるのが、サウナ室の時計、、テレビ前のデジタルのは黒地に紺色なので近視乱視の自分には全然見えない、、以前は七色に変わったので黄色とか水色の時にはなんとか見えたのですが、、今は紺色固定。もう一つある12分計は側面の壁についてるので座る場所によっては見えない、、改善されると良いな〜。

続きを読む
43

孤島

2020.07.19

27回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:梅雨の合間の好天、という事で朝からゴルフ練習→ランニング→プールとたっぷり活動し、気がついたら昼飯時をすっかり過ぎてしまっていました。

今食べても夜飯に響くし、個人的には空きっ腹でサ活したいので、よしっとそのまま水春へ。

サ室で相棒の再放送を見ながらのスピーディな5セット。本当にこの季節の水風呂はたまりませんね。緩み気味の体がビシッと締まる感じします。そんな5セット。
締まりっぱなしも体に悪いので、この後はちゃんとビールとかアルコールを摂取して緩めてから寝ます!

続きを読む
82

孤島

2020.07.12

26回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:梅雨時で、いつなん時も雨を警戒しないといけない時期ですが、今日は絶対降らないと家族に言われ自転車で水春へ。

何となく丁寧にサ活したい気分だったので、時間はきっちり10分で、水風呂も長めに。外気浴は体の感覚を研ぎ澄ませて。最終的にふわふわの境地に至りました。

サ活後は、いつもならば水春でマッチを飲んで喉の乾きを多少抑えてから、家でビールを飲むことが多いのですが、今日は何気なく「オロポ」を自主制作してみました。
ポカリvsオロナミンCを1:1であわせてみると、うーん...これは味も見た目もマッチそのものだな。

でも、この塩分、糖分、ビタミンのバランスがやっぱり美味しい。ポカリ、オロナミンC、マッチ、ボンカレーと大塚グループさんにはお世話になりっぱなしだなと改めて気付かされたサ活となりました。

続きを読む
71
登録者: じん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設