対象:男女

箕面湯元 水春

温浴施設 - 大阪府 箕面市

イキタイ
711

けんと

2020.09.16

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

sauna blues

2020.09.14

1回目の訪問

仕事の隙間時間に少しだけサウナチャンスが訪れたので…
行ってきましたよ、箕面湯元 水春。

露天スペース広いなぁ。
木々に囲まれていて非常に良い雰囲気。清潔感に溢れてるのは流石水春グループたる所以なのか。

タワーサウナ室も横に広くて湿度があって気持ち良き。時間が余り無かったので12分→10分(オートロウリュ)の2セットでさくっと終了。しっかり発汗出来ました。

寝転び椅子は座れなかったものの、短時間でも柔らかく整えました。外気浴が特に素晴らしい。
水風呂があと少し冷たければ更に良いのだけれど。。

本日のととのいイメージ
【銀行沈没 by大和田常務】

続きを読む
39

梵智 惇聲

2020.09.13

1回目の訪問

今月27日本番のオーケストラ練習の指揮を終え、
その練習も2日連続だったので、
疲れを癒して帰ろうと、
よく行ってたけどサウナに入ったことのない、
こちらにやってきました。

6年前まで少路駅の近く、
ロマンティック街道沿いにあった
お好み焼き屋さんでオペラを上演しており、
その練習の前後によく来ていたのです。

こちらのサウナ、
奥側がサウナストーン式になっていて、
1時間ごとのオートロウリュになっています。
もちろん、そちらに座っておりました。
よく汗をかき、サウナ横の水風呂に入りますが、
残念なのがこの水風呂、
コロコロと温度が変わります。

このお陰で中途半端なととのい具合。

出来たら・・15度で一定してほしいです。
1度以上アップは流石にきついですね。

さて、あまり評価できないのがサ飯。
もう少し手作りの味を出してもらえないか、
という付け合わせのうどんに、
揚げ方をミスったとしか思えない、
衣から硬いカツ丼。
時間の都合でサウナ前にいただきましたが、
最後でなくて良かった、というのが、
偽らざる気持ちです。

続きを読む
5

Spada 0929

2020.09.13

1回目の訪問

#サウナ
ドライ編
適度な明るさとスタンド席のような幅広い室内に好感を持つ。
マットは最低限の間隔で敷き詰められて密に対応、時節柄当たり前だが中途半端な施設を知っていると好感度アップ。
さて、室温はと言うと、温度計よりも体感温度は高く感じられ自身の時計を信じて退室。ドア外の冷水機が嬉しくて貪り飲む。

塩サウナ編
ドアの中はアロマのような香草のような香りと共に、部屋の広さが見えない程のスチームで驚かされる。
良く見えないから意味は為さないが時計などは無く、タイマー制御で定期的に放出される蒸気のタイミングでペースメークした。
水風呂まで距離があるので出口のシャワーで一弾目クールダウン。

#水風呂
奥行きを長めに取っているが幅が狭く6名では窮屈感あり。
水温は標準的かな?
瞑想にふけずに数数えて出る。

#休憩スペース
チェアは取り合い覚悟で数は少ない。
水風呂からチェアの狙いを定めて早足でゲームに参加する。

続きを読む
2

H Mori

2020.09.13

3回目の訪問

サウナ:5分 ×1 、10分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:ジョギングからサウナへ直行すると、体が熱っていて我慢できなくなるので、身体を洗う時に水で冷ましてからにすべきだとわかりました。(笑)
サウナ室もコロナで制限しているので、直ぐ満室状態になります。

続きを読む
3

うすらサウナ

2020.09.11

3回目の訪問

いつも通り気持ちの良い外気浴ができた。
10時を回っていたため、人も比較的少なく、快適。
そのくらいの時間に行くのが習慣になりつつある。

外気浴しているとき、真ん中のととのいベッドイスにだけ人工的な風が吹きついているのに気がついた。
あれは水春の気遣いが、ただの排気口かどっちなんだろうか。

続きを読む
4

Chikaraz

2020.09.08

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

@kira

2020.09.07

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
Googleマップで混雑状況見て、空いていそうだったので、かなり久々の水春へ。
サウナはコロナで席数が半分になっていたものの、日曜日深夜、台風前夜故の客数の少なさで、特に混雑もなし。

変化点は自動ロウリュの時の無駄で騒がしい音楽がなくなってよかった。温度低めだけど、高湿度でかなりの発汗。
コロナのためマスクを…という、アナウンス。お風呂側いらないでしょう。騒がしいのでやめて欲しい。

ここの魅力は開放感のある外気浴スペース。適度な風に吹かれて、適度なととのいかた。

もう少し、あと2度…水風呂が冷たければなぁ…

続きを読む
38

1040

2020.09.05

3回目の訪問

本日はこちらへ訪問。

いつも通り洗体後、高級漢方風呂でほぐしてタワーサウナへ。
天井近くの温度計は上:90度、下:72度、タイミング悪く自動ロウリュウの後になってしまったが、そのせいで湿度があるせいかで発汗がすごい。
かけ水し17.5度水風呂へ移り落ち着きます。長めに浸って、露天へ移動。
今日は椅子が満席、相変わらず賑わってるなあ・・・なので今日はリラクゼーションバスの前を確保して休憩。3分で全身ピリピリが開始、風が気持ちいい。やっぱり発汗が多くて水風呂長めの時は、いい仕上がりです。

3セット後は漢方薬草塩サウナへ。塩を塗り、グオォーと呼吸している音を聞きながら、汗と老廃物を出します。きれいにかけ水で座った場所を流して、シャワー後、再び水風呂→休憩。肌スベスベ!

最後は毎時0分の自動ロウリュウに合わせて、再度タワーサウナへ。水が放出された後、時間差で熱波が何度も襲ってきます。水風呂後の休憩は寝ころび椅子が空いており、そこへピットイン。本日も十分に癒されました。もう1回水風呂が欲しくて、締めにもう1セットで終了です。

途中水分補給挟みながらですが、3セット→塩1セット→2セット、安定のサ活でした。

では。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
45

孤島

2020.09.05

33回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:千中で昼飯たべてから送迎バスでこちらへ。先週ほど混んでなかったので一安心。ストレスなく土曜昼下がりのサ活を楽しみました。

暑さがほどほどに和らいで、水風呂と外気浴が両方ばっちり気持ち良い感じになってきましたね。明日はローカル銭湯かな~。

続きを読む
81

Chikaraz

2020.09.03

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Chikaraz

2020.09.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ᴹᴵᵞᴬ ᔆᴴᴵᴺᴳᴼ

2020.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

塩サイダーマン

2020.08.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うすらサウナ

2020.08.31

1回目の訪問

2日連続の水春!
水春の良さはなんといっても木々に囲まれた露天風呂。
自然の息吹を感じながらゆったりと外気浴できます。
平日の9時過ぎになると人もまばらでのんびりできます。

続きを読む
0

うすらサウナ

2020.08.30

2回目の訪問

打ちっぱなしからの水春!
ただ日曜日の6時ごろと言うことで入り口から激混み。。。
正直めっちゃ密です。
当然風呂もめっちゃ混んでてあんまりのんびりはできませんでした。やっぱり休日は人が多すぎますねー

初めて水春のオートロウリュ体感しました。オートロウリュの時間になるとサウナの外まで長蛇の列できてましたね。
毎時00分からオートロウリュやっているとのことでしたが、実際に始まったのは03分くらいでした。熱すぎて肌がじんじん。一番奥の最上段という1番熱いとこにいたのがまずかったですね😅

続きを読む
0

H Mori

2020.08.30

2回目の訪問

サウナ:9分 × 2 , 7分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:夕方はすごい人でサウナは、ほぼ満室😅

続きを読む
7

孤島

2020.08.30

32回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:今日は午後から近所でお手軽に。ちょうど抽選会やら回数券フェアをやってまして、大変な混雑でした。

こういうとき、オートロウリュに合わせると待つハメになるので、わざとずらしてサ活するのがコツです。
と言って最初は良かったんだけど後半ほとんど待ちにぶつかっちゃいました。ペースが乱れるし、水風呂も子どもの遊び場と化していますが冷静に冷静に。なんとか6セットこなしてご褒美マッチにたどり着いたのでした。

続きを読む
79

🍅あまみトマト🍅

2020.08.23

8回目の訪問

水春熱、復活🧖‍♂️

近所のお風呂では
いつも人混みなイメージだったのでこの半年くらい避けてましたが
先日行ってからここの良さを再確認しマイブームサウナに🧖‍♂️💦

やはり比較的人も多いし子どもも多いですが
逆に子連れで行くには最高です!

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.4℃
56

🍅あまみトマト🍅

2020.08.22

7回目の訪問

0:45に滑り込み入店🧖‍♂️
夕方にすみれの湯に娘と行ったのに。

嫁が仕事から終電帰りで水春に行くのに誘われた🤔娘たちは爆睡してるし、たまには二人で出かけようかと🥺
2時閉店なので束の間のサウニング🧖‍♂️


嫁と二人でお出かけはなんだか新鮮でした。

続きを読む
64
登録者: じん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設