対象:男女

登別万世閣

ホテル・旅館 - 北海道 登別市

イキタイ
629

🫠💦ととのった〜🫠💦

2023.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フレディー

2023.12.11

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
洞爺湖の万世閣に続き、今回は登別温泉へ。
とはいえ、北海道ツアー最終日、新千歳空港へ向かう飛行機の時間を考えると2時間程度しか無い。
札幌から高速バスで登別から駅前の道南バスに乗り換えていそいそと駅へ
登別温泉行きバスに乗ってきた乗客は中国・韓国・タイなどの外国人でごった返す。
立ち席状態で温泉へ。昼飯をサクッと済ませ、眼の前が万世閣。早速日帰り温泉の受付へ・・・13:30からです!と言われ、30分待つ。
満を持して大浴場へとGo!
眼下に広がる大浴場!源泉は酸性泉。硫化水素系の匂いが少し控えめな草津・万座といった趣か。
しっかり温泉で温めてからサ室ヘイン。
天井に近いところに6人は座れるセルフロウリュ可のコンディションは少し乾燥気味(営業開始したばかりだからか)だが、結構高温気味なので汗は吹き出す!
水風呂へイン。12〜14℃くらいの冷たさですが、結構優しい!これは地下水だな!
そして、冷却した源泉水風呂へイン!これは最高!
今日は風が強めのせいか外気浴は少し気持ちよくなれず。内風呂側にも椅子があるので、楽。
2セット目からはセルフロウリュ込みでセッションしましたが、まぁとにかく熱めのセッティングとお見受け!
いそいそと3セットしましたが、なるべくならのんびり泊まりで味わいたい施設と思いました。

続きを読む
35

yumeco

2023.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

紋別岳を登った後のご褒美サウナ〜🧖🏻‍♀️⛰️

3度目にしてやっと日帰り入浴入れてもらえた🥹💞

ばっかあっちあちな星の湯

欲張り5セット楽しみまくり
ロウリュしまくり

今日は天気も良くて
外気浴が気持ち良すぎ超とろけた〜〜〜🫠🫠

シンプルに最近で1番キマった、、、、


時間気にせずゆっくりぼけーっと青空見たの久しぶりで
すごくパワーチャージできた☁️🌞🩵

楽しい休日でした♡

明日からまた1週間がんばろー!

喜楽

味噌ラーメン、魯肉飯

うっますぎ味噌ラーメン!今日はいつもの1.5倍食べれる日だったので魯肉飯はシェアで半分こよゆーだた!

続きを読む
52

ニル

2023.12.10

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunner 1

2023.12.09

1回目の訪問

本日は久しぶりに湯巡りパスポートを利用して、こちらのホテルへ!いくら考えても、サウナ室がどんな感じだったか思い出せないと思っていたら、これはこれは、伺ったことが無いだけでした。と、言うことで初訪問!

ホテルに入ると、なんと!Welcome玉こんにゃくなる物が目に入る!とりあえず、それを横目にフロントでお会計。さて、玉こんにゃくは本当にいただけるのか?ソロリソロリと近づくと、無事にいただくことができました、

エレベーターで4階に上り、エレベーターを降りるとシャンプーバー。定山渓にはないラインナップ。脱衣場は少しこじんまりとしており、貴重品ロッカーも少なめ。ラスイチに無事、預けられる浴室へ。階段を降りるタイプ。

体を清め、浴槽へ。シンプルに内湯1、露天1。水風呂2(13-15℃と15-17℃源泉水風呂)。いやはやシンプルで入りやすい。

内湯で助走をつけ、サラッと水通しし、いざサウナへ。あー良さげの感覚!湿度も良い。ふと、温度計を見ると80℃ちょい!湿度があるとこのくらいの温度で十分!ゆっくりじっくり汗をかける。

8分ほど入り、セルフロウリュで一気に汗を出し、水風呂へ!汗を流して低温水風呂から。あ~気持ち良い!さぁ~源泉水風呂へ、あ~気持ち良い!

露天も浴槽1つだが、両端で温度差があり、好みで入れる!

パスポート物がまだ2回使えるので、また訪問したいものです!ありがとう、のぼまん!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃,13℃
8

CANTALOW

2023.12.01

6回目の訪問

サウナ飯

あまみNo. 1ののぼまんへ妻を連れて行って来ました。温泉は濁り具合が少なく透明感があった様な気がするし、温めだったな。そのせいか湯通しで温まらず水通しでいつもより冷たいのでキンキンでサ室へ。サウナマットは6名分じゃなくフルスペックで敷いたありました。6名分の時は床にマット敷いていた方が多かったので、良きですね。
インターバルサウナを実践し初回は6分で終了。
2セット目は内気浴で寝落ち。リセットしそこから3セット。帰りはわかさいもでクラフトビール購入して終了。丁度テレビ撮影中で、新商品の紹介しておりました。乞うご期待。

たっちゃん食堂

ホタテざんまい

刺身もっと食べたかった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
19

Miki-T

2023.12.01

1回目の訪問

少しサウナに慣れてきて今日はパパとのぼまん♨️
平日だからなのか?女子サウナ率が少ないのか?ほぼ貸切😊
サ活🔰には自分ペースロウリュで満足
明日からまた仕事頑張ろーと✌️

続きを読む
21

GUCCI〜

2023.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃぴはな

2023.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

*273*

2023.11.28

5回目の訪問

サウナ:9-12分 × 4
水風呂:2-3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
そして、父になる。
昨夜遅くに生まれ、帰宅。

一杯お祝いにひっかけ寝ようにも寝付けず、かと思いきや犬は容赦なく朝起こしに来る。
仕方なく公園まで散歩に連れて行き、平日限定のやきとりランチ。

さて、誕生日に妻からもらった千円がまだ使えていない。行くなら今日しかない。
そう、わがベストサウナ登別万世閣。
思えば毎週行っていたサウナも、妻が妊娠してからなかなか行けずだった。

さて、掛け湯をして湯船で下茹で。
顔と身体を洗っていざ!

いつものように上段奥で1セット。
温度計では90℃いってないがストーブと近いからかいつも通り暑い。さらにロウリュしたので9分で水風呂へ。

この温泉水風呂が何より最高。久しぶりだからか3分近く入っていた。
外気浴へ行くと、いつの間にインフィニティチェアが導入されたのか。
身体を預ける。この時期の外気浴は寒くて苦手なのだが、ここのサウナはほんとに温まるのか、水風呂後でも余裕でリラックス。

2セット目は中段で12分じっくり。
水風呂も2分でインフィニティ。
3セット目は上段奥で12分。体も慣れてきて、いい汗がたくさん。水風呂からインフィニティ。
今日は時間の制約もないので、おまけのもう1セット。
上段奥ロウリュで12分じっくり。水風呂からインフィニティから露天に浸かり、16時からのドリンク4種類。

やはり。私にとってはベスト。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
28

北のフロラー

2023.11.25

7回目の訪問

何に一度のいい風呂の日前日。お得で最高に気持ちいいサウナはどこかな?となぜか頭によぎる。
思いついたののぼまんさん♨️
※高速道路の料金は除く。
駐車場代はかからない
日帰り入浴はJAFかイオンカードで300円引き800円
名湯登別の湯
サウナはロウリュ可
水風呂は冷たいのと温泉水風呂の二つ
インフィニティチェアーで休憩可※外だから冬は3分くらい
16時以降は脱衣所にあるドリンク飲み放題※日帰り入浴は最終受付20時
コスパ抜群!ありがとう!

続きを読む
143

鈴木 優真

2023.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HIJIRI

2023.11.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:セルフロウリュよし、それ以外は普通

続きを読む
0

閻魔

2023.11.17

17回目の訪問

▪️Date
[時刻]16:30-20:00
[天気]雨
[気温]12-13℃
[降水]○
[風]東南東10-5m

▪️Sauna
[情緒にととのうサウナ]10分×4
[硫黄泉源泉水風呂]8分×2 4分×2
[クスリサンベツ川伏流水風呂]- 2分 - -
[休憩]12.5分×4
[合計]4セット

▪️Break
[1セット]浴場(温浴)
[2セット]浴場(温浴)
[3セット]ガーデンチェア(内気浴)
[4セット]浴場(温浴)

▪️Special Mention
[情報]露天風呂閉鎖(悪天候)
[情報]インフィニティチェア二脚新設(外気浴)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃,14℃
59

CANTALOW

2023.11.12

5回目の訪問

サウナ飯

ゆもと登別目掛けて出発したのに、駐車場にはパイロン。露天風呂閉鎖前にと思ったのに、無理そうなので、あまみNo. 1ののぼまんへ。定員6名なのに通路に鎮座するので、出たくても出難い状況が。イライラも子供のしりとりで癒される。パパしりとりしようと発したキーワードがのぼまんで終了。疲労困憊で昨日寝込んでたのに、整い椅子で寝落ち。外気浴にインフィニティチェアが2脚鎮座し👍

ほっともっと 苫小牧末広店

のり弁全部のせ

のり納豆が食べたかった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
26

マンゴー

2023.11.09

2回目の訪問

朝から硫黄をまといいざ3日目へ。
セルフロウリュは安定感あるね。

続きを読む
37

マンゴー

2023.11.08

1回目の訪問

社員旅行で北海道へ。
少し期待していたこちらのサウナ。

セルフロウリュでしっかり熱い。
お湯は鉄分多めで、水風呂は通常のものと源泉タイプと2種類。

バチバチに気持ちよくなりました。

続きを読む
26

汗 びちゃ男

2023.11.05

3回目の訪問

やっぱのぼまん。
なんか全部好きです。

人数制限あるんで並び発生してましたけど
行儀良く皆さん並んでます。

ストーブ上に鉄瓶があるんで
ストーン以外にもコチラにロウリュ。
蒸気の周りも良く、いい汗かけます。

濁り湯のぬるめの源泉水風呂と
15℃位の普通の水風呂の2種類は
気持ちがええです。

約2週間ぶりくらいの仕事が明日から
はじまると思うと結構憂鬱です。
急ぎの仕事も特にないんで
リフレッシュ休暇でも今月取ろうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
42

血圧夫

2023.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

秋の北海道ツアー始まりました。
夕方にイン。セルフロウリュできてアツアツのサウナ室、2種類の水風呂、登別温泉の硫黄の香りに包まれながらの外気浴。最高です。

PIZZERIA ASTRA

スモークチキンとワサビのピザ

正式なメニュー名忘れましたがワサビの爽やかさとスモークサーモンの香ばしさの相性が素晴らしい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
18

藤井 凪

2023.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

【北海道の左の方サ旅〜その①】
サ活投稿600回目は、大好きな北海道!
松山空港〜成田へジェットスター、
成田〜新千歳へピーチで到着✈️
レンタカーで1時間弱で登別到着〜♨️

お泊まりは登別グランドホテルだけど、
せっかくなので登別万世閣にも立寄り湯!
受付でPayPayで1100円お支払い。
タオル類はついてないのでご注意を。

万世閣グループの特徴でもある
シャンプーバーもあります!
脱衣所には4種類もドリンクがあって、
しかもそれぞれ美味しい〜🎵

脱衣所の扉を開けると、眼下に大浴場〜!
階段を降りながら向かうお風呂は珍しい😳
体を清めて、まずはお風呂へ。
旅の疲れも吹っ飛びますね!

サウナも白樺がオシャレで、
高さもあっていい感じ〜!
湿度もしっかりあって、
セルフロウリュでさらに激アツ〜!

水風呂も狭くてかなり冷たいのと、
寝っ転がれる冷たいのと2種類ある!
温泉を冷やしてるのかな、気持ちいい!

露天にはインフィニティチェアで、
空を見ながら最高の開放感〜!

2セットで切り上げ、温泉も楽しみました😊
あと、普通にキツネがいました(笑)

PIZZERIA ASTRA

マルゲリータピザ!

ととのえ親方も大好きなピザ!店主もしきじに行くぐらいのサウナー!ピザとビールとチキン!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
63
登録者: 藤井翔太
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設