対象:男女

登別万世閣

ホテル・旅館 - 北海道 登別市

イキタイ
592

行って来ました!
登別万世閣

はじめましての「のぼまん」
期待値が高かった分、感動も凄いです。

定山渓のミリオーネ、洞爺湖のレイクサイドテラス
万世閣グループもこれでコンプリート出来ました。

今日はハシゴサウナ
午前中に虎杖浜温泉ホテルに行き
午後にのぼまんへ

日帰り入浴カウンターで料金をお支払って
少し眠かったので2階に有る休憩スペースで
ちょっと仮眠を取る、横になったら即寝落ち
1時間寝てしまった!?

サウナは天然の「睡眠薬」と言われるほど
私はサウナ後に直ぐ寝てしまう。

それはきっと健康な証拠なのでしょう。

まあ、そんな事より
肝心のおサウナ様は

🈂️室は思っていたよりコンパクトで
特徴的なのはストーブのスペースが大きい事
🈂️室の3分の一はストーブじゃ無いかと思う

一段の高さも高くて登り下りは結構キツイ
特に限界までガマンした後は冷静になってもらわないと
怪我をするかもです。

ストーブのパワーもさることながら
温度も湿度も高く、ロウリュしたらもう激アツだ
なのでなかなか自分からロウリュする人が居なかった。

私も一人になったタイミングでロウリュしてみたが
あのやかんの中って中に何が入って居るのだろうか?

桶もラドルもストーブの中に有るから
とっても「取手」熱い

温度は体感で100℃
もしかしたらそれ以上かも

10分蒸されて、こじんまりしたお一人様用の水風呂
かなりキンキンで体感温度12℃

そのすぐ横にはおそらく20℃位のバイブラ付の寝水風呂が有り、2セット目はここでととのってしまう。

外気浴スペースは広いとは言えないけど
ベンチも有って割と座れるのでととのい待ちは無かった

これで万世閣グループは制覇出来て大満足



#サウナ 熱めの座面高め

#水風呂 小さめキンキン ぬるめバイブラ

#休憩スペース 少し狭いけど満足

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
56

ノブ サ活🔰

2025.02.17

4回目の訪問

サウナ飯

アサウナー
泊まりから朝起きてすぐサウナ
気持ちいいわ~
たっぷり汗出してからの朝カレー
うまかった~😋

ビュッフェ

朝カレーうまかった~😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
107

さてさてのぼまんの招待券にてお泊まり
10分✖️3セット
外気浴はちょっと寒い為内風呂と露天風呂の間にてととのい
ご飯はバイキング食べ過ぎました。
お部屋でまた飲んで、朝サウナ楽しみ😊

バイキング

タダなのに飲み放題頼んじゃって追加料金笑笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
67

ノブ サ活🔰

2025.02.16

3回目の訪問

サウナ飯

泊まりサウナ
やっぱりアツアツドライサウナ
セルフローリュウしてもっとアツアツ

ビュッフェも美味しくてビールも最高

アサウナーも楽しみです

今日は、疲れもぶっ飛び最高のサ活でした

ビュッフェ

飲み過ぎ注意

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
96

おはなさん

2025.02.15

7回目の訪問

今日も最高のサウナでした〜
腰の調子が悪いので温浴中心にサウナ3セット
今日は熱めの温度でちょうどよかったー
外は風ビュンビュンですぐヒエヒエ
バスタオル掛けて風除け
this is 極楽
幸せ〜

続きを読む
18

ひろき

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.02.11

3回目の訪問

遊び疲れを癒しに遠出(ん?癒せているのか?)
吹雪の中晴れ間が見えてくると登別駅だった👀
5セット🧖‍♀️
ずっと3段目🪜
セルフロウリュでいい感じの温度になるのはやはり魅力✨
外気浴できる気温だったので、いつの間にか増えていたチェアで宇宙感じた🪐
水風呂はやはりキンキン🧊
やや吹雪く中の露天風呂いい感じだった✨
万世閣シリーズで1番好きかもしれん🥰

ただちょっと事件だったのは、私が3段目にいるにも関わらず、連れの方の注意をよそに柄杓にたくさんの水を3回雑に落とすようにかけた人がいて…爆発音に近い音が鳴るわ火傷するかもしれないぐらい熱くなるわでさすがに身の危険を感じて退避💨
1段目にしかいなかったから上の段が熱くなること知らなかったのかな?私が退避した後入り口のドア少し開けてて、私が入り直した後に「汗いっぱい出た〜」って言って出て行った 笑💦
セルフロウリュを知らないのかもしれなかったけど、他に人がいるのは考えて欲しかったな…笑💦
注意書きがあったような気もしたんだけどもうちょっと目立つように貼らないと気づかないタイプの人だったのかもしれない…😥

あとは、暴れん坊キッズを制御できないご家族の怒る声がでかかったとかもあったけど…(脱走癖が確かに大変そうだった)

何はともあれととのったー🦭

続きを読む
30

閻魔

2025.02.09

21回目の訪問

サウナ飯

▪️Date
[時刻]13:15~17:00
[天気]曇り
[気温]0~-1℃
[降水]-
[風]西北西5~4m

▪️Sauna
[情緒にととのうサウナ]10分 10分 10分 10分
[クスリサンベツ川伏流水風呂]- - - 2分
[硫黄泉源泉水風呂]4分 3分 2分 2分
[休憩]10分 10分 12.5分 12.5分
[合計]4セット

▪️Break
[1セット]露天風呂(温浴)
[2セット]露天風呂(温浴)
[3セット]露天風呂(温浴)
[4セット]露天風呂(温浴)

▪️Special Mention

麺屋 智 室蘭店

黒蓮(醤油カレーらーめん)/小ライス ¥980/100

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃
48

わたらせばし

2025.02.09

2回目の訪問

宿泊した翌朝も当たり前に朝ウナに入れる幸せ。

続きを読む
33

t71rszf

2025.02.08

1回目の訪問

サウナと水風呂共に優しさを感じるまろやかな設定。
熱過ぎず、ぬる過ぎずで最近サウナ頻度が控えめな自分にとっては丁度良い塩梅でヨシ。
サウナはセルフロウリュウのお陰か湿度感じる好みのものでした。
源泉水風呂は最高の贅沢ですね。やや控えめな温度設定でいつまでも入ってられます。温泉地にはもっと源泉水風呂増えてほしいものです。
外気浴は屋外の天然ペンギンルームなので、こちらも贅沢なこと。
温泉は言わずもがな極上、こちらも熱過ぎず長湯しました。
自然の恵みである天然温泉含めてサウナ満喫した結果、数日身体に温泉臭が染み付いて大変満足。

続きを読む
2

Takumi

2025.02.08

1回目の訪問

最高でした。わたしは、硫黄の匂いが好きみたいです。そして、じはんピでドリンク3本無料でゲット。目的も達成した。また、来るよ。

続きを読む
15

おはなさん

2025.02.08

6回目の訪問

1週間の疲れを癒す至極のロウリュ〜
ラストスパートが近づいてきたくらいのとき
入室してすぐのロウリュとウォーリュの前で立ち止まる女性
無言のまま柄杓いっぱいのロウリュを一杯
そしてもう一杯
ここの柄杓は深型なので、なみなみ二杯も入れると最上段は地獄蒸し
欲しいと思ってたからちょうどよかったわ〜なんて思っていたら
そのままその女性は退出…
おかげでバキバキの霜降りあまみキメられました〜
本日も最高の4セット
幸せ〜

続きを読む
13

わたらせばし

2025.02.08

1回目の訪問

長崎の実家から母と弟が北海道に旅行に来たので、雪まつりなどを見学したりして、今日は登別万世閣にきました。万世閣グループはコンサドーレのクラブパートナーです。それも宿選択の大きなファクターです。
大きな硫黄泉のお風呂の横にサウナ。サ室は決して大きくはないが、正面に白樺の木で囲われたセルフロウリュ可能なサウナストーブ。囲炉裏をイメージしてから鉄瓶が天井からぶら下がっている。左右に段差が高めの3段の座席。段差が高いだけに上段に座るとなかなかに熱い。温度計は82℃を示していたが、セルフロウリュができるだけに湿度がいいからだろう。
通常の水風呂に加え、硫黄泉の源泉をチラーで冷やした源泉水風呂もあり。通常の水風呂の方がより温度は低そうだったが、やはり肌の当たりがいいだけに源泉水風呂のほうにずっと入っていた。
どうしても登別でサウナというと、グランドホテルの鬼サウナが有名だが(ととのえ親方プロデュースというキャッチーさもあるだろう)いやいや万世閣のサウナもなかなかですよ!

続きを読む
24

サウラーゴルボー

2025.02.08

9回目の訪問

サウナ飯

7.8.8.8.8
5セット
145分
1100円

久々に来ましたーのぼまん!
シャンプーバー、セルフロウリュ、源泉水風呂、
マイナス気温外気浴はリクライニングチェア、
〆はサービスドリンク
1年前はスタンプカード満タンになるほど
通ってたのに…

ねぇ浮気して、ねぇ余所見して、
ずっと、ずっと、離れぬように
脳内リピート…

ファーストガンダム整い

ホームへ還る、ホワイトベースかな

洋食のいし川

エビフライカレー辛口

カレーは辛くて美味い! エビはプリップリで美味い笑 辛過ぎてここでも滝汗!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
132

erica⋆。˚♛

2025.02.07

5回目の訪問

サウナ飯

今日はスタンプ2倍なのでのぼまん♨️
いきなり天候が雪に❄️
雪見外気浴でした〜✨
空いてたのでサウナは
私と1名のみでゆっくりサ活🧖‍♀️
少し冷たい風と雪が気持ちよかった〜(´ω`)
温泉ぬるかった気がする…♨️

私行く時のタイミングなのか
ロウリュウする人なし
源泉水風呂入る人なし
外気浴する人なし
なんだよなぁ😅ww

フォンダンショコラとカフェラテ

またまたサデザ🍰フォンダンショコラはそんな温かくないやつでした😗

続きを読む
23

なまらサウナ好き

2025.02.05

2回目の訪問

起きたらまさかの7時30分💦
速攻で朝食食べて
朝サ活♨️

サウナ7分
水風呂3分
休憩5分
3セット

朝から長い時間は⏳入れなかったのですがサウナ貸し切り🧖で
最高にととのいました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃
57

なまらサウナ好き

2025.02.04

1回目の訪問

今日は、業界の新年会でお邪魔いたしました♨️🧖

2次会も早く終わらなかなぁと思いましたが意外に長引く💦

やっと終わり速攻でサウナへGO♨️

サウナ12分
水風船3分
休憩7分
✖️3セット

周りはインバウンドの方ばかり
外国に来たような雰囲気💦

それでも最高にととのいましたぁ🧖♨️
明日の朝も早めに入ってととのいます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃
60

オズキ

2025.02.04

5回目の訪問

仕事が半日だったので、会社の同僚(友人)と登別万世閣さんへサ活してきました😃
なんだかんだ今年最初の のぼまん!
13時半過ぎにはチェックインしたのに、なぜか浴場には人が笑笑
いやー4セット目のロウリュは身体ヤケドするほど、熱かったなー。水風呂上がって 外気浴してるとき、クラクラしました笑
久々に5セットいったけど、体はそんなにも疲労してる感なく、スッキリしてる。
ただ外気浴は寒かった。笑
あまみかと思ってたら、まさかの軽くヤケドしました笑
いまだに赤い🤣笑

またお世話なります☺️

1セット目
サウナ 8分
水風呂 30秒
外気浴 2分

2セット目
サウナ 10分
源泉水風呂 2分
外気浴 3分

3セット目
サウナ 10分
源泉水風呂 5分
休憩なし笑

4セット目
サウナ 8分 セルフロウリュ 4回
水風呂 1分
外気浴 3分

5セット目
サウナ 6分
水風呂 1分
外気浴 2分
からの露天風呂。

やぱサウナは最高ですね🥺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃
25

おはなさん

2025.02.01

5回目の訪問

今日も素晴らしいサウナいただきました。
外気浴からの露天風呂で寝落ち寸前
本日も毎セットととのった4セット。
ここのサウナがないと生きていけないかも…
お昼はマトンサグカレーのあとお昼寝3時間
幸せ〜
明日はどこに行こうかな〜

続きを読む
15

サウナー20240211

2025.02.01

4回目の訪問

サウナ:?分 × 5
水風呂:?分 × 5.
休憩:?分 × 5
合計:5セット

 車の点検後、のぼまんへ。硫黄の匂いがする。
 日帰り入浴のチェックイン。

「最近、脱衣所での盗難が増加しています」

 そうか。そんなことが。悲しい気持ちになった。フロントにカバンを預け、コートや貴重品はロッカーに。
 悲しい気持ちを洗い流すために、いつもより丁寧に体を清めて湯通し。硫黄泉がやっぱり好き。サウナ室へ。
 サウナ室は90弱。湿度も程よい。混み合っているサウナ室。友人と楽しく蒸される若い衆二人。ベテランのサウナーがぽつり。

「ロウリュしてもいいですか」

ジューーーーーー。。。。。

 ロウリュは、サウナ室に平和をもたらす。お話をしている人も、熱さに向き合わざるを得ない。ストーブが近いから、すぐに熱波が体を包む。このシーン、見たことある。。。サ道2021、第二話だ。。。
 今回から、時間ではなく、心拍数を測定。おおよそ、150になる頃サウナ室を退出。水風呂へ。
 水風呂も、15℃とちょうどいい。心拍数90で外気浴。 
 あれ、コールマンがなくなってる。。。無名のインフィニティーチェアが一脚しかない。仕方ない。きっと何か理由があるのだろう。でも、のぼまんならこれでもきっと、整える。気温は4℃。三月中旬位の気温か。青空と心地よい風を受けて、整った〜。
 心拍数でサウナを利用するのは、楽しいことがわかった。また違うサウナの楽しみ方が見つけられて嬉しい。みんなが、これからも平和に蒸されることができますように。。。🕊️

続きを読む
17
登録者: 藤井翔太
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設