対象:男女

登別万世閣

ホテル・旅館 - 北海道 登別市

イキタイ
706

sh0uhei

2025.10.31

5回目の訪問

久しぶりのサウナへ
今日も源泉水風呂を求めて万世閣へ

【サウナ】8,10,8
【水風呂】1,1,1
【休憩】8,8,8

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃,17℃
40

阿久津

2025.10.26

1回目の訪問

今日は初めてののぼまん!3セット入って3セットとも心拍数170以上のあまみどばどばで最高に気持ちよく整った強いてゆうならチェアがリクライニングだったらもっと最高👍
あとはシャンプーバーもあってよかった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃,13℃
9

阿部サウナ道

2025.10.26

1回目の訪問

10×3
2×1 3×1 1+2×1
10×2 9×1

緑の風目当てで、出発したサ旅でしたがまさかの営業時間外🤣
そこで、新地開拓したい+近くが良くて、のぼまんに決定!!
正直な所、そこまで期待はしないで施設に入ったら、フロントにスタンプカードが置いてあって、レイクサイドテラス、ミリオーネと同じ系列なのを初めて知って期待がめちゃ上がった!

サウナは、セルフローリュがあって6~7人入れる広さで少し暗めで雰囲気が良かった!
85度で、苦しくなく心地よく入れました
ちょっと物足りなかったので、ローリュをしたらその瞬間に
めちゃくちゃ熱い蒸気が全身に来て、滝汗で最高だった‼️

水風呂は、2つあって13~15表記の狭め冷ためと17~19表記の源泉水風呂で寝れるタイプ
2セットは、源泉水風呂に入って冷たすぎず温くない絶妙な温度で長く入れるし、源泉だから何となく体にいい感じがして良かった
最後の1セットは、若干冷冷浴できるかなと思って順番に入ったらめちゃくちゃ最高だった👍

休憩は、外気は天気も悪いし気温も低いから内気浴で普通の椅子で整いました
奇跡的に、天井の換気から涼しい風が来ててその真下に座ったらめちゃくちゃ気持ちよかった!

いい休日でした🤓

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃,13℃
11

Shopan

2025.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニル

2025.10.18

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マハリクマハリタ

2025.10.13

1回目の訪問

念願の鬼サウナ行こうと思ったら日帰り制限で入れず😭
でものぼまんもとてもよかったです!
ウォーターサーバーのドリンクもとてもおいしかった!

続きを読む
13

エージソン

2025.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐣

2025.10.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,13℃
9

かすみ

2025.10.11

1回目の訪問

お風呂がぬるめだったからか
長く入れた気はしたけど
それでも5分だった
温泉を冷やした水風呂があって良い

続きを読む
0

sh0uhei

2025.10.11

4回目の訪問

【サウナ】10,10,10
【水風呂】2,2,2
【休憩】8,8,8

朝ウナ
露天風呂の横にサンラウンジャーが追加されていました。

続きを読む
48

柏木 寿朗

2025.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タッキー

2025.10.07

9回目の訪問

サウナ×2 9分、10分
水風呂1分×1
源泉水風呂1分×1
外気浴7分×1 6分×1

久しぶりに登別万世閣。大雨天気で温泉営業できない日があったりしたけど変わらず良い硫黄泉でした。
サウナも変わらずセルフロウリュでき水風呂も2つから選べて良い。
外気浴の整い椅子が以前はインフィニティチェアがあったりしたが、壊れた(?)影響で無くなってたのが少し残念ポイント
ただやっぱり温泉入れて良いサウナ入れる万世閣は強い

続きを読む
14

はるか

2025.10.03

1回目の訪問

2025.10.2~3

10月一発目のサ活は
はじめましての登別万世閣🧖‍♀️♨️

最近プライベートサ活が全然できてなくてなんだかんだ2ヶ月近く経ってしまっていた😭
久しぶりのサウナでのぼまんは最高すぎました
音楽も何もない静かなサ室で、セルフロウリュとウォーリュもできて、しかもめちゃくちゃ空いてて1人で好きなようにゆったり過ごせる感じでした🥹
水風呂は16℃前後のともう少しぬるめのと2種類で、ぬるめの方は寝ながら入れるタイプでここで既に世界周る💫
露天に横になれる椅子が1台あったのですが空いてたからこれも独り占め🫶幸でした🫶
久しぶりにサウナ解禁したらどんどん行きたい欲が出てきてしまった。今月はいっぱい行けたらいいなー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,12℃
39

はま ゆうたろう

2025.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノブ サ活♨

2025.09.28

5回目の訪問

昼に小がねのカツ丼食べて
たまに違うサウナゆもと手前のぼまん

サ室は熱くて良いBGMがあれば最高

水風呂は、キンキンからの源泉水風呂移動
最高のクオリティトップクラス水風呂

外気浴リクライニングベンチあと1つあれば最高

5セットゆっくりととのいました

カレー

久しぶりに親父カレー作った

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,13℃
109

本日は久しぶりののぼまん
いつもは1時半からですが、今日は1時からとの事
しかもガラガラでほぼソロ
5セット最高にととのいました。
たまにこっちもいいなー

小がね新生店

親子丼

食べたの初ですが美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,12℃
64

Takumi

2025.09.23

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yu__chan

2025.09.22

1回目の訪問

一昨年のリベンジ!やっと来れた〜
10分、8分、8分、8分で整い〜風呂上がりのあまみすごかった^_^
水風呂2種類あって良き、15〜17度って書いてたけどもっと冷たかったきがする!
最初の回めちゃめちゃ混んでたけどそれ以降2.3人で快適空間^_^🎶
2回目のとき、上段で1分もしないうちにロウリュかけていただいてアッチー!最高^_^と思ってたら、その人3分もしないでもう一回ロウリュかけてて爆アチでこれは死んだ^_^#口元タオル不可避 というか確かロウリュ12分に1回みたいなルールだったよう、な、、?と思いながら^_^あのロウリュおばさん強かったなあ

4種類くらいの水が美味しすぎた、個人的にベリーが好きでした(^_^)

続きを読む
27

マツザチェンコ

2025.09.21

1回目の訪問

諸事情により行きたかった赤平キャンプブレイク2025が行けなくなったので、登別の旅へ
15時IN
15:30から外国人観光客が押し寄せる
サウナはアチアチでございました
水風呂は2種類あり、源泉の水風呂は最高だった
外国の方がゼロ距離で水風呂に入って来てバシャバシャ水浴びをして、めっちゃ自分に掛かったりとても良い経験が出来ました
異文化コミュニケーション万歳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
9

ハシビロ

2025.09.20

1回目の訪問

小さい頃よく家族と行った万世閣🏨
🈂️活ではハツ訪問🐔(ハツは鳥の部位ではない)
日帰り入浴でリングイン
行事、天候によって日帰り入浴はやらない日もあるのでHPで確認してから行ったほうがいい(後で知った)💦🐔
朝風呂はかなり空いててほぼ貸切😎

サウナはセルフロウリュですぐかけるトリ🐔
水風呂は15℃と17℃の2つ
ととのいイスは充分あって一つだけデッキタイプ
内風呂露天はもちろん温泉♨️

白老たっちゃん食堂

ズワイガニ丼に活ホッキ刺

うまうま🍚🐔

続きを読む
44
登録者: 藤井翔太
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設