2020.09.11 登録
男
男
男
男
男
男
[ 京都府 ]
ぎょうざ湯2、一般開放にて。
餃子店内で受付を済ませ、2階で着替えて3階でサウナ。
洗い場は2階のシャワールームか、3階の露天のみ。
冬はなかなか寒いため、覚悟が必要。
サウナエリアはルーマプラザをミニマム化したような造り。
サウナは天井が曲面になっていて、
ロウリュすると奥へ循環するような形。
ヴィヒタを漬けた水で、ヴィヒタの香りが充満。良い匂い。
水風呂は深いのがめちゃいい。温度もそこそこキンキン。
外気浴は重厚なリクライニングチェアとメッシュネットと。
晴れた日の抜け感のある空が最高。
雨でも屋根を張れる。
少し寒かったので、次回は涼しいくらいの時期でイキタイ。
あと80分は短すぎるので、要注意!
サウナ入るまでと、着替えきるまでは90分以上は必要かも。
なるべく長いほうがよし。
共用
男
[ 大阪府 ]
サウナ初めは地元近くのサウナクッカにて。
セルフロウリュサウナが最高。
水風呂深くて広くて、露天の椅子の数もありがたすぎる。
何度行ってもととのえる。
また帰ったらくる。
男
[ 大阪府 ]
年明け寸前に貸切でneverendingへ。
とにかく空間も素敵で、ホスピタリティも素晴らしくて、サウナ水風呂内気浴は当然良くて、これはリピートものです。
また貸切でお邪魔したい、いいサウナ。
共用
[ 愛知県 ]
名古屋に寄るなら寄っちゃうウェルビー栄。
新エリアも気になるが、短時間利用。
やっぱり森のサウナがいい。
サ室内のウィスクは復活させてほしいなあ。
アイスサウナでシャッキリと。
男
[ 大阪府 ]
思ったより本格的オートロウリュサウナ。
インバウンド客でほぼ外人なので、治安は悪め。
ただ、アパホテルはこの方針でスパを改善願う。
各地にサウナを増やしてくれ。
男
[ 東京都 ]
体調整え休暇のサウナはしご、笹塚マルシンスパからの吉祥寺モンスター。こちらは1時間利用。
たまたま、モンスター熱波祭で女性熱波師の佐々木理恵さんの熱波を受けられ、熱波での笑顔に癒され、キンキン水風呂からの内気浴はととのい中にパロサントっぽい香りの風を優しく送っていただき、さらに癒され、癒されてたらあっという間の1時間だった。
熱波ある日は事前確認してチェックイン時間を調整するのがよし。
男
[ 東京都 ]
年末年始に備えて、体調整え休暇して、夕方のマルシンスパへ。
今年はNAPSのチケット利用で何かと回数入ったけど、最近は入りに落ち着きがあり、サウナもじっくり回せていい。
あとはサウナー皆がサ室内で座れる位置の認知が上がればなと。2人座れるところの真ん中に座る人が居たり、本当は座れないところに座ったり。。
サ室前のドア左上に記載あり!要確認!
んで、冬の水風呂の水温がちょうどよくて、内気浴で久々にととのえた。
自分の身体とアディロンダックチェアとの相性の良さを再確認。
来年もお世話になります。
男
[ 東京都 ]
サ道SPのロケ地となった、HUBHUB下北沢へドラマ当日の夜に。
最近月一行ってたから混雑しすぎないことを願いたい。笑
全部屋セルフロウリュありってのがやっぱりいい。
この時期は湯通し→サウナ→水風呂→外気浴→お湯のリピートが気持ち良い。
男
[ 東京都 ]
幕張でのREDLINE ALL THE FINALを後に、身体を清めにコア21へ。
深夜タイムサービス利用で、中は空いてるので、コスパよすぎ。
フェスの余韻に浸りながら、休み明けの仕事に備える。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。