2020.09.11 登録

  • サウナ歴 5年 5ヶ月
  • ホーム えごた湯
  • 好きなサウナ 湿度良好なサウナ。ロウリュあれば尚良し。 水風呂は最近水質重視。 外気浴はできることに越したことはないが、周りが気にならない休憩場所があればそれだけでよし。 水風呂⇒休憩の動線はなるべくスムーズがよし。
  • プロフィール 大阪出身、東京在住、北海道で時々出没。 当時好きだった子の勧めでサウナボーイTを買い、サ道を後追いしズブハマりしたミーハー上がりサウナー。グッズ爆買いフリークでABiLのテントサウナ所持。 2021年会社同期とBOIL-OFF SAUNA CLUB結成。2023年会社にサウナ部ができ、イベント担当。JSAへの加入を目指し地道に活動中。 ジートピアでウィスキングにどハマり。Progress のワークショップへ参加し、もはやされる側からする側へなりつつある。 将来はサウナメインの複合施設をつくりたい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Yuki_SaunaBoy’94

2025.11.12

2回目の訪問

一時帰国サ活③は、サウナセンター稲荷町。
本当に素晴らしい施設。
今回もスタッフさん熱波→AOさんピーリング→サウナシアターでのゲストアウフグース(品川サウナからTAKUTOさん)を受けられた。
充実しすぎてる。帰ったら爆睡でしたね。

燻製カレー

うまい。めちゃ燻製。 アジフライトッピングしてみた。うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,65℃,93℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
3

Yuki_SaunaBoy’94

2025.11.09

4回目の訪問

一時帰国サ活②は、ロスコ。
この水質はね、味わっておかないと。
サウナマット持って帰ってきたのに持ってくるの忘れがち。
寝転びサウナができるのもやっぱりいい。
露天のほうのジャグジー付き水風呂も好きになってきた。
外気浴も涼しくて気持ちいい。
またいきます。

ミックスフライ定食

アジフライとエビフライを選択。うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
2

Yuki_SaunaBoy’94

2025.11.08

12回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

一時帰国サ活①は渋谷サウナスへ。
行こうと思う日は大概左側。サウンドに入りたい…
土曜夕方ながら混み合いはそこまでだったので、ゆるりと。

カカオカレー

オロポとの相性はイマイチも、シナモンほうじ茶との相性はいい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
1

Yuki_SaunaBoy’94

2025.09.21

1回目の訪問

バスケ仲間でつくった豊洲サウナ部の第5回?サ活。
リーダーおすすめのサウセン稲荷町。
結論、良すぎる。
サウセンになって、サウナシアターと屋上外気浴が追加され、時間によっちゃあ30分に一回イベントがある。
リーダー詳しすぎて、1回目にして通常サウナのスタッフさんロウリュ→サウナシアターでの熱波→スチームサウナでのピーリングプログラムまでほぼ全種攻略。笑
これであの値段は凄い。日本帰ったらまずイキタイサウナ。
これからはサウセンなら稲荷町。

ミックスフライ定食

2種選べてアジフライとハムカツをチョイス。 間違いなさすぎる。オロポはイオンウォーターベースでグッド

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,46℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
2

Yuki_SaunaBoy’94

2025.09.20

1回目の訪問

初の和。車で行く方は東部スーパーの駐車場がおすすめ。
スーパーでなんらか買えば、ほぼ無料で行ける。
長く入りすぎても数百円。

サウナは3種類。低温、セルフロウリュ、オートロウリュ。セルフロウリュが結構熱くてすち。オートロウリュ部屋は熱波があり、スタッフさん熱波でカラオケソングで一緒に歌っちゃいましょうスタイルがおもしろかったし、結構ロウリュがアッチアチで熱波の威力も凄まじかった。
水風呂は超キンキンのグルシンと、広くて安心するアベレージでやっぱりグルシンに行きたくなるので、冷冷浴してから休憩。
休憩はジェネリックインフィニティチェアにて。内気浴だが、外気が入ってくるのかかなり涼しい。時期によるのか?
黙浴施設なので、うるさくなくて、集中したい人にはおすすめ。
朝風呂がコスパ良いので、超朝型なサウナーさんにはおすすめです。私は夜型すぎるので無理ゲーです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 5℃,15℃
1

Yuki_SaunaBoy’94

2025.09.11

2回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃

Yuki_SaunaBoy’94

2025.09.06

1回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

もっと行っときたかった、車ですぐ行けて駐車場のあるこちら、クアパレス藤。

シャンプー類のアメニティーは持参か購入が必要なのが、突然行きづらいポイントではあるものの、サウナは良湿度・高温だし、水風呂もそこそこ冷たく、なんと外気浴ができる。これは知らなかったし、思ってた以上に窮屈さをまったく感じない銭湯。日本に居るうちにもっと行きたかった。

こういう銭湯が本当に生き残ってほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
0

Yuki_SaunaBoy’94

2025.09.05

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
34

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.31

2回目の訪問

朝ウナ1セット。シャッキリ。

ホノルルコーヒー麻布十番

パンケーキ

贅沢な朝におすすめのワンプレート

続きを読む

  • サウナ温度 62℃
  • 水風呂温度 13℃
1

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.30

1回目の訪問

ワンオク日産スタジアムでのライブ後にジモトモと宿泊で。
麻布十番で奇跡的に夜1,400円で停められる駐車場を見つけ、深夜チェックイン。夜中のサウナはガラガラでした。
とにかく綺麗。シャワーはRefa、お風呂は薬湯に不感湯、水風呂の構成。
サウナは60℃を指していながら、110℃級の高温蒸気状態。
マグマスパ恐るべし。ここ最近でいちばん驚いた。
ほぼスチーム。少ししきじのスチームを思い出すような感じ。
からのキンキン水風呂からの不感湯がやばい。飛ぶ。
浴槽に枕の段が付いてて、身体が浮くからより飛ぶ。
シンプルな休憩もいいが、不感湯がおすすめ。

いまなら安めで泊まれる。かつ、ブレインスリープの部屋があって、枕と布団と館内着が全部ブレインスリープ。
めっちゃ爽快な朝を迎えられた。泊まるならおすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃
  • 水風呂温度 13℃
1

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.29

1回目の訪問

初あかざる。こんないいとは知らず。通勤沿線なのでもっと通いたかったな。貸し切りもできるようで貸し切ってみたい!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
2

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.23

2回目の訪問

町田での車の査定帰りに、もう行かずには居られない東名厚木へ。
大混雑で受付渋滞から20分くらいでチェックイン。
食事処のレギュラーメニューラストオーダーがあるので、先に食べてから。
サウナは22時の熱波に合わせようと思ったが、閉店までのストーブ延命でスタッフ熱波中止になっていた。
ただ、スタッフさんがアロマロウリュを少ししてくれて、アチアチを感じられてよかった。スタッフ熱波が中止になったとのことで、閉店まで熱波予定がないらしく、かなり残念そうにしていて、お客さんに感謝を伝えていたのがエモかった。提供する側も同じ気持ちだよなあと。

外気浴は風のとおり方がよくて、すごくいい。
草加よりも好きなポイント。

どんどん良い施設が老朽化で無くなっていく。
好きな施設は普段から通わないとなあ。

トマト酸辣湯麺

小盛りならサウナ前でもいける。ジャンボ餃子2個もつけた。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
7

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.20

2回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

万博前泊でホテル近辺のDESSEへ。
メンズデー最高。
そこで私が選んだのは、森→茶室&水面→川。
水面は特に進化してて、過熱蒸気をめちゃ感じた。
これはリピしたくなる。
実家帰ったら通うしかない。

河童ラーメン本舗 和泉店

最高!アイス

塩ライム✖️ヴィヒタ味。チーケーみたいな味がした!美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃,95℃
  • 水風呂温度 11℃,16℃,15℃
4

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.19

5回目の訪問

ユニバ後の身体を休めに。
炭酸泉内の電気風呂でふくらはぎを休めてからサウナ。
サウナがどっちも暑すぎて、熱中症手前の身体にはキツかった。笑
セルフロウリュサウナはマジで一杯で火傷レベルなので、もう少しストーブの設定温度抑えたほうがいいかも。もしくは定期的にスタッフさんがロウリュしてストーンの温度を調節したほうがいいかも。
水風呂は深くて広くて文句なし。
外気浴は全部アディロンダックでいっぱいあるから待つことなく文句なし。
また実家に帰ったら通う。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
1

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.18

1回目の訪問

ユニバ前泊でスーパーサウナ。
大浴場は地下にある。
お湯がぬるぬる系で肌がしっとりでグッド!
サウナは良湿度かつオートロウリュ&熱波付きでアチアチ。
水風呂は狭いが深めで冷たくてグッド。
休憩はキングスチェアー(テルマー湯にあるやつ)2脚と通常のととのい椅子が3脚。ととのい椅子の真ん中はスポット換気口があり、外気を少し感じられる。温泉でかなりムンムン環境のため全箇所につけてほしい。

オープン当初はサウナを全面に出していたけど、露天がないのでどこか少し物足りなさを感じてしまう。
休憩スペースの改善に期待。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
2

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.16

4回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

妙法湯からの肉そばがしたくて。
お盆最終日前日のため空いてた。

南天

肉めかぶそば(冷)

初の冷そば。夏場は冷が良い。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
2

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.14

5回目の訪問

高円寺に妻を送ってから送迎合間のサ活。
吉の湯に向かう途中、あの細いファミマ前の道で対向車を避けるべく路肩に寄りすぎて見えてなかったポールにサイドミラーをぶつけ、まさかのミラーが割れてしまうというトラブルを経て、駐車場満車という、妻の厄が移ったのかと言うぐらい辛い出来事があり、一旦ファミマ待機で心を落ち着ける。
(対向車は場所柄高級車が多いが自己犠牲して路肩に寄りすぎると本当にサイドミラーがやられるので注意⚠️)

15分後ぐらいに行くと無事停められ、サウナへ。
真夏だからどうかなと思ったけど、露天の貫通屋根が見事に影を作っていて、かなり涼しく過ごせた。
なんといってもサウナ水風呂外気浴の動線の完璧さに改めて感動。(ドラマサ道第3話参照)
あと偶然さん提供(ドラマ内)のインフィニティチェアが3脚あり、ディープリラックスを味わえる。
気持ちよすぎて長居してしまうのは本当に申し訳ないけど、本当に気持ちよすぎるのである。

サイドミラーがやられたことをサウナに居る間は忘れてられてよかった。

水風呂の水温が何故か25℃にしちゃってる方が居るみたいだが、たぶん水温計壊れてるよ。公式は17℃らしいが、体感的に19〜20℃あたり。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
15

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.10

1回目の訪問

美しの湯

[ 東京都 ]

初の美しの湯。5時間無料で駐車可能なスーパー銭湯。
これだけで車移動なサウナーにはコスパ超高案件。

露天のデッキ壁とお湯の小川と風に揺られる大木が都内中心部と思わせない非日常な外気浴がグッドすぎる。
サウナも遠赤外線とオートロウリュサウナの2種類で、露天にあるオートロウリュサウナはかなり良湿度なので短時間でもかなりあたたまる。
オートロウリュサウナから水風呂への動線は悪いものの、外気浴の良さがその悪さを上回る。

ここで言っておきたいのは客層。特に長期休み。
子連れや中高生・学生が多く、どうしてもマナーが気になるところではある。
脱衣所ビチャビチャ事件や、ととのい椅子占有でのしゃべくり。
食堂は特にマナーを気にしたら負け。
あとマナーと関係ないが、揚げ物は頼むと30分は待つと思え。

次は夏休み終了後の9月に再チャレンジしたい。

カツカレー

揚げ物のトンカツごめちゃくちゃ待つだけに期待してしまうが、トンカツよりカレーが惜しい!改善の余地あり

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
4

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.08

4回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナリニューアル後初のバーデゾーンへ行ってきた!
スタッフさんロウリュを受け、しっかり熱された。
室内の水風呂に加え、露天に冷まし湯があり、それもまたいい。
通常の大浴場のサウナエリアはと言うと、とんでもなく客層の悪い時間帯にぶち当たったようで、HAYのととのい椅子で大声で長時間話し込む高校生か学生かが居て、気分は最悪。笑
ごはん処のラストオーダーに滑り込み、食欲を満たし気分を上げる。

海外赴任までにあと一回は行くぞ!

穴子天重

夏限定!うまみ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃

共用

  • サウナ温度 75℃,50℃
  • 水風呂温度 20℃
2

Yuki_SaunaBoy’94

2025.08.02

6回目の訪問

NEW HORIZON FEST DAY1からの身体労りサ活。
花火大会もあり、鬼の大渋滞でメッセ駐車場から出るのに30分以上かかったが、これでは翌日風邪引くぞってくらいの疲れが押し寄せていたので、無理にでもジートピアまであしをのばす。
久々に行くと、低温サウナがセルフロウリュなしになってて、かなり室温保たれててグッドサウナになってた!
セルフできないかわりにスタッフさんがロウリュしてくれるみたいだけど、タイミング合わず。
高温サウナは相変わらずの暴力的暑さ。まじで5分ぐらいで出たくなる。笑
からのふなっすいの水風呂。肌触りが良すぎる。
水温は優しめなので、長めに浸かる。
終盤に少し噴水を頭から浴びるのが気持ちいい。
外気浴は少し進化してたけど、この時期は内気浴が気持ちいいかも。

再リベンジしてウィスキングが受けたい。
また行けるかな〜。

うな鶏丼

夏限定のうなぎととり天とししとう天の乗った丼。うますぎて寝そうになった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,118℃
  • 水風呂温度 20℃
3