対象:男女

湯らぎの里

温浴施設 - 静岡県 富士市

イキタイ
835

くれーん

2024.09.20

82回目の訪問

夕方イン。金曜日、昨日よりは、客がいる。若者が多い。水風呂はギリギリ許容範囲の17℃。ちなみにチラー出口は15℃。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
2

Qüzi//a✨

2024.09.20

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今日も友人とサウナ。
疲労が溜まっていたので丁度いい。

明日の仕事に備えてひとつ整おうじゃん。

今日のサウナ、上段は100度にジャブを打つレベル。
だんだん熱くなってる...サウナにもエイジングってあるのかな?
と言うのも文句というわけではなく、熱いのはかなり自分好みだ。
いつもは6分だけど、今日は5分で限界。疲れの影響があるのだろうか?

水風呂は相変わらず最高の温度。
若干温度下げて欲しいけどね...!
水の噴出口前でジッと耐える。
水風呂は手足が冷えてきたら出るのが鉄則。
体壊すくらい冷えちゃうからね。

整い場は相変わらず世界一。
言葉は要らぬ、皆来て〜!

最後にchill outを飲んでタバコを吸う。
オロポを飲みたかったが食堂が閉まっていた。

同級生3人でチルしながらくだらない話をした。
もし何も考えずに車買うとしたら何買う?
もし何も考えずに時計買うなら何買う?
こんなくだらない話で盛り上がれる友人と、未だ付き合いが続いてるのは感謝だ。
高校生の頃は、一緒に風呂通うようになるなんて思わなかった。

小さなことに感謝を続けて、慎ましく人生を続けようかな。
次のサウナ後のタバコを、ちょっとだけ楽しみにしよう。

chill out

代替オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
8

サウナ太郎

2024.09.20

60回目の訪問

夜勤明けにゆらきへ。
今日もヒノキ風呂→サウナ→水風呂→外気浴!
最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
24

摩訶猿

2024.09.19

44回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:洗体中に落雷で一時停電。休憩時には既に雨が上がってました。
久々の夕立ちって感じ。疲れもあったので2セットで。
トトノッター

続きを読む
4

TK

2024.09.19

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.09.19

13回目の訪問

遠赤外線サウナ:8分×4
水風呂:2分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:めちゃくちゃ久しぶりの訪問♨️

サウナは100度とかなり熱々で数分で玉汗。
水風呂は体感18度ぐらい。入りやすい水温です。
外気浴スペースは寝畳、リクライニングチェア、整い椅子と種類は豊富だがただ広いだけって感じ……。
もう少し工夫が必要だなと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
90

はまけん

2024.09.19

32回目の訪問

キングオブ外気浴、湯らぎ♥

続きを読む
18

くれーん

2024.09.19

81回目の訪問

夕方イン。いつになく空いている。おかげで、気温が高いのに水風呂の出入りが少なく15℃(実測)と冷たさキープ。1脚しかないインフィニティチェアが壊れかかっている。困った。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
17

とろけメガネ

2024.09.17

11回目の訪問

仕事終わりにふらっと来館
夜サウナは初めてかもしれない

ドライサウナ×2
スチームサウナ×1
発見。ここの熱いスチームサウナからの水風呂なかなかいいですね🤤

3セット目で夜空を眺めていると
図鑑を片手に夜空の星をいつも観察してた
幼少時代を思い出してしまった

知的好奇心旺盛な天体少年が
ほぼ全裸で風に吹かれる変態中年に

こういう人生も悪くない

続きを読む
32

Qüzi//a✨

2024.09.16

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:連休最終日!サ活日和だね!
というわけで地元じゃポピュラーな湯らぎさんへ。

相変わらず熱い上段にて耐える、今日のテレビは相撲。
詳しい訳じゃないけどスポーツ観戦は好きなので、いつもより長く居座れる。相撲って始まるまで焦らす割に決着つくの早いんだなあ。

今日も水風呂はなんだか優しい。なんかカド取れて丸くなったような。あと0.5度くらい下げてもいいかも?
水風呂って入りやすすぎても入りすぎてしまって調整が難しい!

そして何といっても外気浴スペース。
地域最大級のととのい場、過ごしやすすぎる。
このスペースありきで湯らぎさんに来るまであるな...。

今日もちゃんと整いました。

お夕飯に食堂でカツカレーとオロポをいただく。
カツは薄めのサクカリ系、カレーはモタッとしていて具が無いくらい煮込まれていて好み。
カントリーベアシアターを思い出す味。ディズニーに行きたくなったらまた食べようかな〜。
完食!おいしかったです。

館内はイキタイのポスターがたくさん貼ってあるので、ここで世論調査がてら口コミを見たりしてるのかな?
もし見てるなら...あれだけ広いととのい場があるなら外にサウナもう一個増やしませんか?(無茶言ってみます)

入り口の横にあるUFOキャッチャーの稼働状況が気になりつつ帰路につきました。

また伺いますね〜!

三元豚カツカレー

決めたぜ小松ゥ...!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
17

39

2024.09.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
樽風呂:10分×2
合計:2セット

弊社は残念ながら祝日休みではないのですが
フレックス退勤を利用して祝日休みの夫と入館💨
16時過ぎで駐車場はパンパン!
混んでるかな〜と思ったけど女湯は空いてました😊
ゆらぎは露天の整い椅子が一脚なのが悩みどころだけど、露天の邪魔にならないところで少し休んでから樽風呂でのんびりするのが気持ち良すぎる…!
ゆらぎの正解を見つけた回でした🧘‍♀️

夕飯は施設内のご飯屋さんでオロポとカツカレー😋
おじゃる丸のアオベエはカレーにソースかけるんだよって夫に教えてもらいました👹

カツカレー

衣カリカリで美味しい!

続きを読む
16

サウナルンバ

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

目についただけでふらりと入場、こんな所にこんな施設あったんですね、なんともレトロな雰囲気ですがサウナにも力を入れている様子、早速入って見ましょう。入場者はお年寄りとしきじ目当ての若者サウナー、どちらも賑やかなサ室です。しっかり熱いドライサウナですが、湿度もある程度あって居心地は悪く有りません。水風呂もイイですよ、そして何より素晴らしいのは外気浴スペース、広くて風通し良くて、過去一天国レベルの外気浴が楽しめました。
これはめっけもの、又寄りたい施設ですね

松福 富士店

半うまいラーメン半チャーハン餃子5個

うまい

続きを読む
20

yusuke

2024.09.15

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

前回来た時は露天風呂が工事中で残念でしたが、今日はバッチリくつろげました。

続きを読む
12

saitosan

2024.09.15

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2、8分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

静岡シリーズ最終日は湯らぎの里さんへ。鷹の湯さんとまだ行ったことがない駿河健康センターさんと迷いましたが、三連休で混んでいるはずなので、ここはゆったりと安定感のあるこちらへ。
浴室に入って正解だと確信❗️それなりに入ってはいますが、キャパに対して余裕あり。全くストレス感じず。サ室もしっかり熱く99℃だし、水風呂も富士山の湧き水で天然バナジウム水。温度がわからないけど、たぶん体感で15℃くらい。そして圧巻の外気浴。やっぱり広い❣️そして様々な種類の椅子や畳、板など一体何人収容できるのか分からないほどのキャパシティ‼️日光浴もできるしちゃんと日陰もある。おかげさまで4セット無事片づきました❣️
こちらにきた目的はもう一つ。アイスコールドコカコーラ‼️いろんなところにあるけど、やっぱり風呂上がりに飲みたい一品。勢いよく飲んだらちょっと気が遠くなって変な汗💦が…激ウマだけど、やっぱり節度って重要だなと思い知らされました。

アイスコールドコカコーラ

一口目が激ウマ‼️その後胃がパンパンに…

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
34

ベンチマン

2024.09.14

1回目の訪問

3.5

スーパー銭湯ですが、サウナにだいぶ振ってる施設でした!
露天風呂が一つだけで、他は全て外気浴スペース
昔はお風呂があったみたいですが、全部潰したんでしょうかね。

#サウナ
100度
MAX30人ぐらい入れる広いスペース
テレビ有

#水風呂
何度かわかりませんが、だいぶ冷たかったです。

#休憩スペース
めちゃくちゃ広かったです!
椅子が15脚と横になれるスペースが15箇所ぐらい?あり、外気浴に全振りしてる施設かなと!
椅子が少ないと取り合いになりますが、ここではならないので、ゆっくり外気浴ができて良かったです!

続きを読む
16

こんちゃ

2024.09.14

15回目の訪問

土曜日恒例のキックボクシング練習。今日はバチクソハードな練習でリアルに吐きそうになった🤢
練習後に向かったのは湯らぎの里。電気風呂が俺を癒してくれる。到着して身体洗って速攻で電気風呂。
左の腰、ケツから太ももにかけで筋を痛めたのかめちゃ痛い。サウナそっちのけで電気風呂10分入ってからドライサウナ。三連休初日だけど遅い時間だからか人は少なめ。温度は98℃でカラカラ。普段よりも長く入れない‥。もうこれ追い込みじゃん😱五分で限界。
思いの外水風呂が冷たくて良かった。水風呂で意識が飛びそうになり慌てて椅子へ。今日は無理せず1セットにして椅子で休憩してから再び電気風呂へ。最後に水風呂で締め。今日は疲れが買って脳筋パワー発揮出来ず。いや、練習で出し過ぎてもうなかった‥。

サウナとは関係ありませんが、ワタクシ今減量中でございまして食事制限をしとります。試行錯誤しながらYouTubeなど観て色々なダイエット料理に挑戦しております。本日は炊飯器で低脂質カボチャケーキとローストビーフを作りましたが、カボチャケーキはケーキというより羊羹のような感じになりローストビーフは火が入り過ぎてしまうという結果。不器用ここに極まると言った感じでございますが、嫁さんも美味しいと言って食べてくれるのでそれだけが救いです😂

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
38

はまけん

2024.09.14

31回目の訪問

サウナ飯

サッカー少年団のお父さん仲間2人とともに。サウナ・水風呂初体験だけどしっかり入れて外気浴の素晴らしさも感じられたとのこと!嬉しかったな〜☺️
オロポの美味しさにも感動してた!

横浜家系ラーメン 富士吉原 魂心家

魂心家ラーメン(豚骨醤油)

コクがあるけどマイルドで美味しかった!

続きを読む
15

サウナ太郎

2024.09.14

59回目の訪問

先日鷹の湯に行ってきたが、ゆらぎのサウナと外気浴の広さに慣れているので、かなり狭く感じた。私の体にはゆらぎがあってるようだ。

続きを読む
21

くれーん

2024.09.14

80回目の訪問

夕方イン。そんなに混んでいない。今日も猛暑で、気温が高いので水風呂もぬるいかと思いきや、人の出入りが、少ないからか17度(実測)となんとか踏みとどまっていた。🈂️室は、安定100℃。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
15

oq78

2024.09.13

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 上柳
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設