男
-
100℃
-
14℃
男
-
100℃
-
16℃
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:本日は妻とサウナ。
なんと念願のサウナハットが届いたのだ!
サウナにはまって4年、なんとも遅いがやっと手に入れた。
それにしてもサウナグッズ選びって大変。
迷ってしまうくらいおしゃれなデザインが多いですね。
イキタイ公式のグッズも、何個か購入してみたいものがあるんだけど中々手が出ない。
そのうちロンTとか買いたいなと思う。
話が脱線したが、ホームの湯らぎ様へ。
今日は遅い時間のせいか人も少なく、とても快適なサ活となった。
サウナ室に入るとなんと有吉の壁がやってる!ラッキー!
バチバチの100℃を各7分耐えいざ水風呂。
水風呂なんか冷たくなったよね?!
秋めいてきたところで温度を下げたのかな?
今までぬりいとかココに文句を書いたのがバレたか...?
ちなみにメチャクチャサイコーです。
やっぱり僕はシャキッと短めに入るのが好み。
このあと湯らぎ様目玉の最高な整い場へGOしました。
気温が下がりつつある富士市、天気はあまり良く無かったものの、涼しくなってきた外気を一身に受け感傷に浸る。
今年は人生で1番サウナに向き合えたような、そんな夏だったな。
個人的なサウナの旬は夏だと思っている。
これからどんどん寒くなり、外気浴がしんどくなってくるけれど、それはちゃんとサウナ出来てない自分の責任なのかも?
よ〜く考えてサウナに入り、どの季節も良さを見つけていけたらこんなに嬉しい事は無いよね。
そんな考えを見出せた事に喜びを感じつつ、お風呂場を後にしました。
今日はサウナハット初導入&冷え冷え水風呂の今季初記念日。
閉店間際の食堂へ駆け込み、オロポを飲みつつ1日を締め括りました。
明日からの仕事も、頑張ろう!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/xMwPHyEyIDgic2bSLiRKs9qkopN2/1727267226775-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/xMwPHyEyIDgic2bSLiRKs9qkopN2/1727267020230-800-600.jpg)
男
-
100℃
昨日は会社の上司のお供で千葉の中山競馬場まで運転手してヘロヘロでノーサウナ。上司の出資馬がオールカマーに出たが残念な結果で帰りの車で凹んでた😅
今日の朝はいつも通りランニング30分やってからサウナに行こうと思ったが嫁さんが甲府のイオンに買い物に行きたいと言いお供兼運転手で甲府まで。
二日間の運転で腰がヤバいことになったのでこりゃマズイって事で夜にサウナと電気風呂を兼ね備えた湯らぎの里へ。
電気風呂で腰を癒してからのんびりドライサウナ。
大分涼しくなったので外気浴が気持ち良い‥。
畳の上でストレッチしながら何回かドライに入って最後にまた電気風呂で腰を癒して終了。
運転もだけど、日々の運動とか仕事の疲れがかなり身体にキテるけどもう試合まであと二ヶ月くらいしかないし、やるしかないね🤣
男
-
100℃
-
16℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
鷹の湯さんに行くつもりでいたんだけど、9時半には駐車場がいっぱいだったので、外気浴が良いという湯らぎの里さんへ。
こちらは、駐車場も空きあり。
女風呂は混んでいない。よしよし。
早速、体を清めて、サウナへGO
3段で、一番上は90度くらい。
下の段では、寝転んでいる常連マダム。
あんまり熱くはないけど、湿度が高いのか汗💦でかなり出てきました。
いい感じ。
水風呂も温度表示はないけど、冷たくて気持ちいいーー
あとは、噂の外気浴で。
と、ワクワクしながら外に出てみると、
あれぇー狭い。壺湯と寝湯があるものの、ととのい場所は、イスが一脚だけ。
広い外気浴スポットというのは、男湯だけなのかぁーーー
なんともがっかり。
やっぱり、サウナってまだまだ男性中心なんですね。
まあ、だから、女性サウナ室って比較的空いているんだけど。
などと思いながら、2セット目
サ室はいつのまにか
常連マダムの井戸端会議場に変身。
昨今の結婚事情などの話を
入り口付近で話されております。
声もかなり大きめ。
いいんです。私はよそ者ですから。
気にいたしません。
水風呂冷たいし、
一脚のイスにも座れたし、
気持ちよく3セットできましたもの。
上出来です。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/eQNZmOJltrXFe0TVBidQegcoXvQ2/1726991200628-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/eQNZmOJltrXFe0TVBidQegcoXvQ2/1726991202518-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/eQNZmOJltrXFe0TVBidQegcoXvQ2/1726991203655-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/eQNZmOJltrXFe0TVBidQegcoXvQ2/1726991204749-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/eQNZmOJltrXFe0TVBidQegcoXvQ2/1726991206044-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/eQNZmOJltrXFe0TVBidQegcoXvQ2/1726991228476-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
16℃
日曜午後サウナ。
鷹の湯から続けて湯らぎの里へ。
土日祝日料金990円の入館券購入。
静岡県富士市は人口239千人。
浜松市、静岡市に次ぐ人口数。
富士山の伏流水を利用した製紙業が盛んだそう。ただ製紙需要が落ち込み製紙工場の数は減少とWikipediaにあり🤓
畳の休憩室で仮眠をしてから浴室へ。
お風呂の壁画に葛飾北斎の富嶽三十六景、神奈川沖浪裏🌊が描かれている。
浴室入口近くにはあまり見ない富嶽三十六景があり。
ネットで調べると、五百らかん寺さゞゐどうとあり。江戸からの眺めだそう🥸
サウナ室は4段式。座面広め。30人入る広さ。暗め。
テレビあり。遠赤外線ガスストーブ。
水風呂は温度計はないがしっかり冷たい。体感14℃。
外気浴スペースが見事。
露天風呂が左奥にあるが、圧倒的に外気浴スペースに充当。
ひさしの下は畳の寝転がりエリア。
10人分枕があり。
デッキチェア、ととのい椅子、木の板張り、人工芝の寝転がりスペースとサウナ室のキャパ以上にととのいスペースがある😇 頭が下がる思いになる😊
風の抜けも良く気持ち良く外気浴ができる。
施設内の中華料理が気になりたべたくなるが、するけんの朝食バイキングで食べ過ぎたため断熱😅
帰りは富士駅近くでカーシェアを返却。新富士駅まで路線バスを利用。
新幹線こだまに乗車し帰路に着く🚅
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/I0mldWX1fIMKeoqcZZ1CfcM967E3/1726983306811-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/I0mldWX1fIMKeoqcZZ1CfcM967E3/1726983309438-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/I0mldWX1fIMKeoqcZZ1CfcM967E3/1726983310793-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/I0mldWX1fIMKeoqcZZ1CfcM967E3/1726983312152-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/I0mldWX1fIMKeoqcZZ1CfcM967E3/1726983313355-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/I0mldWX1fIMKeoqcZZ1CfcM967E3/1726983314815-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/I0mldWX1fIMKeoqcZZ1CfcM967E3/1726983316161-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/I0mldWX1fIMKeoqcZZ1CfcM967E3/1726983317649-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/I0mldWX1fIMKeoqcZZ1CfcM967E3/1726983318949-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/I0mldWX1fIMKeoqcZZ1CfcM967E3/1726983320282-800-600.jpg)
男
-
50℃,100℃
-
14℃
- 2017.11.25 00:41 上柳
- 2017.11.25 15:39 ノジュボーイ
- 2018.01.24 23:34 宇田蒸気
- 2018.02.11 09:58 サウナ女子(サ女子)
- 2018.05.09 22:21 黄色いサウナハットさん
- 2018.08.06 06:59 かぼちゃ🎃
- 2018.10.20 10:49 週末サウナー
- 2018.11.24 13:27 上柳
- 2019.06.20 22:38 黄色いサウナハットさん
- 2019.11.04 09:15 イキタイサウナ
- 2019.11.11 13:25 ELLE
- 2020.02.13 00:42 黒てるて
- 2020.02.27 19:32 ミッキー山下
- 2020.03.14 03:10 mssam
- 2020.03.27 13:53 しげちー
- 2020.04.18 04:37 ナンジョー
- 2020.05.06 13:33 ナンジョー
- 2020.05.16 00:39 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.20 21:02 ナンジョー
- 2020.06.02 05:37 ナンジョー
- 2020.06.02 05:38 ナンジョー
- 2020.07.01 18:46 ナンジョー
- 2020.10.14 23:07 ひですん
- 2020.11.20 03:50 SAUNA PUSHER
- 2021.04.12 15:12 ak
- 2021.05.22 21:13 Fuji Yuraginosato
- 2021.05.24 18:50 Fuji Yuraginosato
- 2021.06.07 20:21 ak
- 2021.06.18 22:58 ケネス
- 2021.07.12 02:03 けんちゃん
- 2021.07.12 02:11 けんちゃん
- 2021.08.01 21:23 ケネス
- 2021.08.12 08:57 ケネス
- 2021.08.13 16:43 ケネス
- 2021.08.24 21:36 湯らぎの里
- 2022.03.08 00:07 サすけ
- 2022.07.14 19:47 にゃおん
- 2022.11.24 18:58 ぽんちゃん
- 2022.11.24 19:02 ぽんちゃん
- 2022.12.08 11:47 tm
- 2023.02.06 10:42 はまけん
- 2023.03.07 07:49 清水敏(SHIMIZU SATOSHI)
- 2023.03.29 14:27 ぽんちゃん
- 2023.08.17 16:16 はまけん
- 2023.08.22 12:07 はまけん
- 2023.08.22 12:08 はまけん
- 2023.08.28 09:02 はまけん
- 2023.09.01 08:19 yukari37z
- 2023.09.02 14:11 山本
- 2023.09.02 14:15 山本
- 2023.09.02 14:21 山本
- 2023.09.02 14:23 山本
- 2023.10.01 10:59 にゃおん
- 2023.10.29 16:04 Fuji Yuraginosato
- 2024.03.13 19:26 ザスパTANAKA
- 2024.03.13 19:58 ザスパTANAKA
- 2024.05.28 15:14 ザスパTANAKA