2024.02.13 登録
[ 静岡県 ]
職場からは近いけど
年に1〜2回しか寄らないこの施設
バレルでは根性試される感じがするし😡
大きな声で話す人が多いし😥
どうも落ち着かない‥
でもここの露天水風呂は最高😀
なんだかんだで来てしまう
いつか一人もつ鍋食べたいな
[ 静岡県 ]
今日は距離的にも料金的にも
気軽に入れる草薙にふらっと
サ室はいつもより熱い気がする🥵
でもじっくり12〜15分イケる
水風呂の温度表示は15℃ちょいと出ているが
体感的には明らかに18℃は超えている‥
自分の感覚がおかしいのか?
露天風呂と炭酸風呂で〆て終了😀
安定の、それなりの満足感がある施設ですね
[ 静岡県 ]
自宅から最も近くにあるサウナなのに
なぜか今まで足が向きませんでした
思い切って訪問🫡
サ室は2種類
ドライな高温と
オートロウリュ
前者は100度超えでなかなかの発汗
後者はいまいち身体が温まらない‥
ムダに広い露天スペースで外気浴
山や空、星しか見えなくて
なかなかのロケーションです✨
とにかく風呂はデカいし敷地も広大で
スーパー銭湯のスケールを超えている!
僕的には充分合格点で、今後も頻繁にお世話になるつもりです☺️
それにしても客がまばらなのはなぜ?
ガラガラのリラックススペースを見ると
なんか切なくなる😥
[ 埼玉県 ]
湯治の旅第二弾はここ
夢にまで見た(ことはない)ラッコの看板
サ道のままに
まずは漢方湯から
身体のいろんな部分にしみる〜😳
サ室1回目は熱いっ😡と思ったら
2回目はぬるめで10分以上耐えた
3セットこなしたあとは
湯治の旅ってことを思い出して
電気風呂など片っ端から試してみた
久々にゆっくり湯船に浸かりました
噂に違わず大満足の施設でした😆
昨日より腰が痛い気がするのはなぜ‥?
[ 東京都 ]
腰痛湯治の旅初日、久々の聖地へ
新装したサ室熱い😡
水風呂も相変わらず優秀!
サクッと4セット
その後はカプセルで仮眠してから
北欧カレーとビールで一人乾杯
からのトゴール湯でじっくり湯治
さあ寝よ💤
明日は第二の聖地だ
[ 静岡県 ]
今年一発目は、ちょうど1年前に産湯をつかった草薙の湯へ
平日なのに混んでる😶
どうやらあまり体調が良くないようで
いつものぬるめのサ室でものぼせてくる😵💫
無理せず下段で3セットこなし
あとは炭酸泉でゆっくりと
肩肘張らずにゆっくりしたいときには
やっぱりいい場所ですね😉
[ 東京都 ]
北の富士さんのお別れ会参列のあとに巣鴨まで移動
何度か泊まったことがある施設だけど
サウナにハマってからは初めての訪問!
さてその実力はいかに🤔
たまたまある女性熱波師のアウフグースの日
初々しい口上と優しい熱波☺️誠意を感じる
半外気浴スペースまで仰ぎに来てくれました
ありがとう😍
サ室はアチアチで玉汗だくだく
水風呂も冷たすぎず最高ではないか💧
くつろぎスペースがタバコ臭い以外は
なんの不満もない楽園でした
いままでここのサウナをスルーしてた自分が信じられない‥総合点かなり高い施設だと思いますよ
[ 静岡県 ]
特に行く予定もなかったのに
草薙近辺で用事を終えた後
なぜか吸い込まれるように初来店🚙
☀からの2セット
🌙からの2セット
新幹線&在来線見送りながらととのいました
鉄道好きにもオススメの施設
清潔感も文句ナシ!
この地域ではセルフロウリュできるサウナ少ないので、貴重な存在ですね
🌙の謎の黒いボールも使い方マスターしました😉
[ 静岡県 ]
やはりバレルからの3種類の水風呂、外気浴
施設の充実度は最高ですね!
でも私にとってのホームサウナになることはないと思います
理由は黙浴が奨励されていない点です
バレル内では常連さん達の会話が途切れず
サウナに集中することは難しいです
浴槽付近でも必要以上に大声で話す人達が多い
嫌なら行かなきゃいいって話ですけど‥
賑やかなサウナが好きな方にとっては
耳障りなことを書いてしまいました
すみません😔
今後も気が向いたらたまに寄らせてください
さて、達磨サウナに期待!
[ 静岡県 ]
バレル→露天水風呂 5セット
滝汗ダルダル😂気分爽快
あら
バレル横のスペースが一部拡張されて
そこには見慣れぬ大樽が‥
「あと数日お待ち下さい」との貼り紙あり
3〜4人くらい入れそうな樽でした
巨大水風呂かな?ワクワク
供用開始のレポート
お待ちしています😉
[ 東京都 ]
2回目の訪問😆
スナックよしだからの4セット
ボナからの2セット
水風呂プールは広くて冷たくて最高🧊
日曜だから人は多かったけど
やはりここは大人のパラダイス🥹
侍ジャパンの試合観ながら
男気ビールとカレーを楽しんで
一日が終わろうとしています😇
現場からは以上です
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。