対象:男女

男女入れ替え施設

ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯

銭湯 - 北海道 虻田郡ニセコ町

イキタイ
830

ようちゃん

2024.06.25

4回目の訪問

洋風

ひさしぶりに訪れると色々アップデートされていました。

露天スペースに、いい感じウッド風のプラチェア→背もたれ高いの×3、低いの×2(見た目を気にしてか?頑なにベンチ路線のあすこの施設にプレゼンしたいくらいにはイイ感じ)さらにベンチも背もたれのついたベンチ×2になってた。

内湯は変わらずベンチ×1と、シャワーチェアーのみ。中にも背もたれ付きのプラチェア置いてほしいな。

シャワーヘッドが以前からあるRefaというものに追加して、Mirableというのが新しくありました。水圧が半端なく、超圧ハンディ打たせ湯状態で頭皮や首裏をいい具合に刺激してくれスッキリ。

そんなアップデートはさておき、相変わらずサウナはセルフロウリュで最高で、水風呂も外気温上昇にともないキンキンではないものの体感16-17あたりの1分ほど耐えられるよい冷たさで言うことなしでした。

続きを読む
3

サウナーマン

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

ニセコアンヌプリ下山後に
アロマロウリュ水いい香り
10分5セット 気持ちよかったです!
昨日はサ活なしのワイス温泉でした💦

寿都 魚一心

一心定食

お得です。

続きを読む
43

あき裸

2024.06.23

12回目の訪問

10時にインしてさっさとサ室へ。
渋滞気味でした。
何名かのグループさんがいたのでタイミングをずらして3セット。
サ室は相変わらずの出力で、最後はマジで倒れるかと思いました。
まだまだなってないねえ。

ミリオに行きたいが女湯のサウナはまだ入れないため、女房に配慮しての遠出です。

とにかくいいサウナだった。

続きを読む
69

2024.06.22

4回目の訪問

久々に🚗
6セット🧖‍♀️
アロマロウリュ最高✨
あついのなんの、あまりサ室滞在時間取れず💦
水風呂もちょうどいい✨
定期的に来るべきサウナisここ!
ととのったー🦭

続きを読む
21

kimita

2024.06.21

1回目の訪問

ニセコ駅前
13時過ぎこちらへ
こじんまりしていて
とてもよかった
ロウリュウもできる
露天も癒された
今年中にまた来れるかなぁ

続きを読む
19

訪問する度に好きになる湯処♨️

今日も色々な方々とサウナ室で会話を楽しみ
地域のことを教えてもらって、身になるサウナ🧖‍♂️
遠くで聞こえるニセコRadioのMusic🎵
ロウリュの音とのコンビネーション‼️

ぽたぽたと額から流れる汗
水風呂の爽快感と初夏の夜の心地いい風
🈂️いこう👍👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
69

久しぶりに行ってきたら
若い元気いただきました
ニセコ高校のインターンシップとやらで女子高生が3人受付対応 湯めぐりパスを出すと……
えっ 持ってくる人いた‼️
って言われて……


まぁそれはいいけどサウナの温度が上がってたのか熱いなーって見てみたら100℃になってました。
ロウリュウも気持ちよく入れて水風呂も快適
入りにきてる人も少なくてよかったなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
22

yuchika

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
25

しまお

2024.06.16

46回目の訪問

20回目のサウナはホーム。
この日はいろいろな思いでサウナへ。
整ったけど色々ととのはなかった。
この悔しさを形に。

続きを読む
2

MiNaTo

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

時間:1400〜1530
サウナ愛:⭐️⭐️⭐️⭐️
サウナヒーター:⭐️⭐️⭐️⭐️
総合:⭐️⭐️⭐️⭐️
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 3(気温19度)
合計:3セット

一言:【2024年サ活064】
近くには行くのだが、中々、行けなかったニセコ駅前温泉♨️「綺羅乃湯」でサ活。
日曜日と言う事もあり、中々の混み具合…サウナもさほど大きくなく定員7、8名。しかし、セルフロウリュ可能で、アロマの種類も豊富。若干、アロマの効きも弱く感じるが…。水風呂は定員1名、ととのい椅子は無く、ベンチが2脚。(和風)
露天スペースを広げて、ととのい椅子かインフィニティチェアを置けば最高だと思った。檜風呂〜露天風呂で〆る。

Family Restaurant ROCO

ビビンバ丼

倶知安駅前のROCOでビビンバ丼。キムチが意外と辛い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
94

SAUNAxxxHOLiC

2024.06.16

1回目の訪問

@虻田郡ニセコ町 ¥600

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【イキタイをまたひとつ巡る🫡】

色んな方の書き込み見てずっと行きたかった施設のひとつ☝🏻
朝早くから動き出し💨土砂降り☔️の中山峠を抜け、羊蹄山を横目に辿りついたこちら綺羅乃湯✨♨️

女性は🚺偶数日洋風側

脱衣所にロッカーがないので💦手前の共有スペースにある鍵付きロッカーに貴重品を預ける事忘れずに💦

浴室はそんなに広くはないが洗い場はReFaとミラブル🚿2種から選べるとゆう何とも素晴らしい配慮👏🏻
どちらも使ってみたが私はミラブルの霧状の🚿が細かくて好きだった

広めの主浴槽と源泉掛け流しのジャグジー
外には露天風呂♨️
サウナ室、水風呂がある

サ室はL字方、上段5名、下段2名
計7名程のコンパクトさ
トントゥくんこんちわ🖐🏻のストーンストーブにアロマ水でのセルフロウリュ可👏🏻👏🏻👏🏻
テレビ無し うっすらラジオが流れてる📻

序盤はロウリュ要らずな程、温度アチアチ湿度うるうる

水風呂ワタシ好みなぬるさで最高🫠
露天スペースにアディロンが3脚、お初にお目にかかるアディロンに限りなく近いサウナチェア以上アディロン未満チェアが2脚
ベンチ2つ、露天風呂の隅の省スペースにミニベンチ

ラスト4セット目でラッキー貸切モード突入したのでᐠ( ᐛ )ᐟ
もちろんロウリュタイム!!!!
ちょうどバケツの水🪣交換直後だったのでアロマの香り広がる広がる
室内がコンパクトなので温度もすぐ回る回る

札幌では考えられないコスパ抜群のサウナは噂通り良かったです🙆‍♀️

ドライヤーは無料で4台完備

サウナ 90~92℃
水風呂 18~19℃

13:40~14:40
【サウナ】6分×2/10分×1/8分×1
【水風呂】1分×4
【外気浴】5分×4
4セット

⌚︎ ととのい値 69 ←は?壊れてますか➰🙃?

数値とは反してしっかりいいサウナタイム過ごせました🤢

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
43

北の銭湯員

2024.06.16

1回目の訪問

【コスパ良いアロマのセルフロウリュウ✨】

札幌から車で約2時間。
壮大な景色と緑の香りを感じてあっとゆーまに到着
途中に雨が降ってきて羊蹄山のてっぺんあたりは拝めず。

途中に道の駅が
・ルスツ
・真狩
・ニセコ
3つもあったので全部寄り道してます✌️
どこもそうだったけど採れたて野菜がいっぱいで興味津々。
ニセコの道の駅ではジェラートをいただいて美味しさ発見👀

そんなこんなで綺羅乃湯に到着🚙

施設は綺麗で浴槽も大きく気持ち良い‼️
サウナ室は若干狭めでしたが
セルフロウリュウできちゃうしアロマ入りだし‼️
この上ない至福✨

水風呂は冷ためな12度くらい?
これまたよい👏

トータル大満足な1日です!

※サウナ中の大事な水分補給にと
到着前に道の駅で買った羊蹄山由来のミネラルウォーターを車に忘れてしまったのが悔やまれる😭

続きを読む
34

でっしー

2024.06.15

1回目の訪問

こんばんは、でっしーです!

行って参りましたニセコ!

2種類のシャワーヘッドを自由に選んで使えるの嬉しい!

サウナ室は露天スペースにあり、室内はL字状で10名くらいが座れそうです!木の良い香りがします。
セルフロウリュが可能!徹底されたロウリュのルール!マナー大事ですよね。
一杯でもかなり熱くなります!熱の抜けはゆっくりなので、じっくり蒸されます!他のお客さんがいなくなったのを確認し、もう一杯ロウリュすると激アツ!
水風呂への導線もよく、整いました!

ありがとうございました!

続きを読む
1

サウナパグ

2024.06.15

1回目の訪問

今日はニセコ駅前温泉綺羅乃湯!
此処は値段も安くサウナの質も良いと言う噂を聞きパグが検証しに来たわ!

早速入湯!確かに入浴料は600円と安い!
今のニセコの物価を考えるとても安く感じる!

露天風呂は40℃位で敷地内の木に白い花が満開お湯にゆっくり浸かれて花で心が癒される❤️

サウナ前の水通し温度は丁度良いじっくり入れる温度!

サウナ内はアロマの匂いが充満していてとても良い香り!
アロマの匂いに癒されながら2段目に座り早速ロウリュウ!
ロウリュウひしゃくは底の深いタイプで1杯の量が多い!
ゆっくり石に掛けるジワ〜と熱風が広がるしかもかなり熱い熱風! 
これは良い👍
熱風と一緒にアロマも広がる最高だ💦
室内に優しく流れるラジオを聞きながら気付けば滝汗💦

これは噂通り安くて質の良い...いや 最高のサウナだった!
噂以上のサウナだと思いながら4セットをこなしニセコ駅前温泉綺羅乃湯を後にした。

続きを読む
72

Bull

2024.06.15

1回目の訪問

今日はニセコ綺羅乃湯。
サ室は上段に5人、下段に2人座れるくらいと少しこじんまりとしている。
セルフロウリューは一杯で結構な量をかけることができ、サ室もいい湿度になる!すぐに身体中滝汗!
サ室の中はハーブ系の香りがしており、落ち着く匂いだ。
整いスペースもしっかりしており、こじんまりだが値段の割にいい温泉でした!

続きを読む
23

とおやま

2024.06.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

平日ランチ‎ and サウナ🧖‍♂️

週末仕事が続いたので
いつだかの休日振替で本日おやすみ👍

そうなると行きたいお店がある。
余市町へ車を走らせて
極上ランチを求めて🍽

ガーデンハウス
北海道余市郡余市町黒川町12-65
まんぷくちらし寿司一択🫶
平日ランチ限定ですが
定番の寿司桶にもっさり盛られている
本当にちょうどいいお味の酢飯様のうえには
サイコロ強の大きさに切り分けられた
光り輝く新鮮な寿司ネタ✨

マグロ
サーモン
しめ鯖
イカ
ヒラメ
甘えび
たまご
いくら
とびっこ
なんと、9種類のネタが乗ったこのちらし寿司が
1,000円札払ってお釣りのくる価格。

そりゃさ、混むわけですね💦
でも、待っても食べたい魅力あるこのランチ
更にはあら汁110円がコスパ良すぎるんです。
味は鮭のあら汁、しっかり出汁が出ていて
一度すすると止まらなくなります。
中には大根も人参もひとくちで食べれないほどに大きい。

本当に天下一品ランチで心もお腹もまんぷくになった後は~
京極町に移動して、ふきだし公園で
日本人が私以外に周りにいない状況
耳からは異国言語が飛び交う
視覚からは異国ファッションで戸惑うそんな経験。

一目散に湧水を汲ませてもらって
この場にいるのも面白かったけど、退散して
サウナへ🧖‍♂️

今日は安定の綺羅乃湯♨️様へ✨
今日は和室でゆっくり檜風呂で身体を温めてから
セルフロウリュのできる、コンパクトなサウナへ。

サウナ室のコンディションが
いつ来ても好きな温度と湿度♡
天気も良いので夕方の薄暮、陽の落ちる様を見ながらの休憩は唯一無二、サンセットととのい☺️

何もかも素晴らしい時間でした。

ガーデンハウス

まんぷくちらし寿司

究極のサウナ飯です✨990円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
76

ここが綺羅ノ湯か

続きを読む
20

ウイリアムⅢ

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ニセコまで釣りに行き(坊主)、道の駅で野菜を買い(収穫前かこれといっていいもの無し)、最後に綺羅乃湯へ。タイアップしているのかシャワーヘッドがミラブルとRefaのものが多数あり、どっちも試してみましたが違いはよく分かりませんでした(どちらも良いという意味で)。
サウナは本日男子は洋風風呂、サ室の造りは同じだった気がしますが、2段できれいに座れば上段5人、下段2人は座れます。温度計が無いので分かりませんが体感は90°前後でしょうか。ただセルフロウリュができ、室内狭めなので2杯もかければ、熱気むんむんでいい感じに汗かけます。2セット目の途中で店員さんがロウリュバケツにアロマを足しに来てくれて、名前は忘れましたがこれまた良い香りでした。
あまり入り過ぎると帰り道眠くなるため3セットで終了。
もう一度道の駅に寄り、高橋牧場のソフトクリームを食べ帰路へ。

続きを読む
49

ときじろう

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ:12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

一言:北海道サウナ23
いよいよ今シーズンの登山を開始🏔️
北海道最初は羊蹄山
そのあとサ活(^^)なんとも豪華

ミラブル、リファシャワー🚿設置は嬉しい。おじさんだって美容には興味ありあり。
というわけで、身体を清めてからの6セットで脚の疲れもふっとんだ〜

今日は和(和洋が交代するようですね)ということでご一緒した方に言わせると、ちょっと残念とのこと。
サ室はアロマ水でのセルフロウリュウありで高満足度!水風呂はちょっびっと小さいのと、ベンチだけというのは残念。
でも、しっかり6セット楽しんで大満足でした。
今度は洋を狙ってこようかな〜

続きを読む
14
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設