対象:男女

男女入れ替え施設

ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯

銭湯 - 北海道 虻田郡ニセコ町

イキタイ
807

naoko yuri

2025.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗だく親方@北海道サウナー

2025.02.04

1回目の訪問

初施設!
ニセコ駅前に位置し、8割外国人といったところ。
風呂はヒノキ湯と大浴場、露天風呂とサウナと屋外水風呂。
温泉はしっとり系で温度も良い(寒かったからもっと熱くてもいいくらい)。
サウナはというと、セルフロウリュでL字型。上段5名、下段にいけて2名か。
非常にグローバルな言語が飛び交う中で、サウナで頭が冴えてるからいつもより英語がわかる気がする。笑
地元の方がセルフロウリュをする。声かけもきちんと英語で『water ok?』。ニセコならでは。
水風呂は屋外にあり、凛としていて気持ちがいい。流石。外気浴はベンチで。
時間も限られてたので2セットで終えましたが、600円でアメニティ完備。このクオリティを提供する施設に感謝しかない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
16

ぶーじ

2025.02.02

1回目の訪問

ニセコ宿泊からのスノボ帰り、妻にひとっ風呂入って帰る?とお誘いするも、疲れたから帰りたいとの返答。がしかしサウナ馬鹿の私。30分少々時間が欲しいと懇願。
せっかくここまで来たし行っておいでと送り出してもらう。
いつもやりたいことさせてくれてありがとう✨️
ということで3年半振りに訪問。
手早く体を清め、湯通しもそこそこにサ室へ。
お客さんは半分以上が外国の方々。入室から2、3分経過したころに「ミズカケテイイデスカ?」とお声がけいただく。
英語喋れない私。がっつり日本語で「お願いします」と呼応。その後、英語で他の外国の方にもお声がけされてからロウリュ。柄杓1杯分をゆっくり時間をかけてストーンへかけていく。なんて素敵な所作、カッコいい。熱がじっくりと広がっていく。BGMはレッチリ。一緒に体を揺らしながらサウナを楽しむ。あーとっても気持ちいい✨️
その後10分ほど経過した頃、渾身の1セットにすべく、ジェスチャーを交え「ロウリュしていいですか?」に頷きや「ドウゾ」と呼応いただく。柄杓一杯分をストーンにぶっかけ仕上げにかかる。15分で退室し水風呂へ。温度はシングル前後かな。1分弱浸かって外気浴。肌がピリピリ、がつりあまみで大ととのい😇最後は内のヒノキ風呂で温めておわり。
外国のお客さんも多く、なかなか他では味わない雰囲気でした。

続きを読む
54

サ飯格別 後志サウナ研究中💭

2025.02.02

15回目の訪問

晴天サウナ☀️.°

朝起きて、清々しい朝
昨日の雪もなんのその
ぼんやり朝の珈琲でゆっくりしていたら
無性にサウナに行きたい気分に✨

ここ最近、行きたい温浴施設はどこも大混雑で…
そんな中、綺羅乃湯HPを見ると👀
「混雑していません」
なにっ‼️混雑していない。
いつもならOPENから「混雑しています」が
なんと混雑無し‼️

それならと綺羅乃湯♨️へ向かう。
HPの記載の通り、混雑無しでストレスなく
スムーズに和風サウナを堪能🧖‍♂️

セルフロウリュも自分の気のままに。
晴天だから皆さん、ゲレンデに行っているんだ。
と勝手な解釈をしながらの3セット💪🏻

サウナを後にする頃には
それなりに人が来ていました。

ほど近いところに大好きなサウナがあるのは幸せです🕊

サウナ飯は家に帰ってきて
無印良品の大好きなカレーで🍽

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
55

雪の中のちゃむ

2025.02.01

4回目の訪問

16:45-18:30
12分✖️3本
もうちょっとゆっくりしたかったけど人いっぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
15

momo

2025.01.31

2回目の訪問

半年ぶりの綺羅の湯

人が多いだろうなぁと思って避けていたけれど、時間帯が良かったのか空いていてゆっくりできました

サウナの、サウナストーンも変わっていたような気が…

昼、サウナもまたよし

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
36

がわち

2025.01.28

1回目の訪問

初めて来たけどサウナもお風呂も新しくてよかった!
が人が多いからタイミング合えばめちゃ良さそう!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
18

木村継夢

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

ひさしぶりにでしたー!
水風呂がわや冷たいー!!!

味の時計台 倶知安店

あじたま味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
20

な ぎ

2025.01.26

8回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:日本人より外人のほうが多いんじゃ、?
閉館までいたけど、クローズ時間には厳しいスタッフさん
もう少し多めに見てって思っちゃう。♨️笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
14

元おひさま

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

2年半ぶりにこちらへ。
平日夕方は常に満席の混み具合でした。

サウナ:12分、15分、13分
水風呂:1分 × 3
休憩:7〜10分 × 3
合計:3セット

この時期は外国の方も多く、利用者の半分以上は外国の方でした。
HP見たら混雑状況とかも分かるんですね。

11月〜12月にサウナ改修工事があったみたいで、ストーブの交換と室内が明るなったとのこと。
確かに明るさは変わった気がするし、セルフロウリュ後の熱の伝わり方も以前と違う気がする。
熱の伝わりが早くて、一気に熱くなって一気に抜けていく感じ。
室内は狭いのでギュウギュウで、常連さんとか外国の方も譲り合いながら8名でなんとか座ってました。

以前来た時が3連休の最終日でめっちゃ混んでたのですが、今回は平日なので空いてると思って来たらとても賑わっていました。
サウナの需要に対して狭すぎること以外はとても素晴らしかったので、これからも末永く続けてほしいです。

おうどんcafe 寶月 (ホウヅキ)

とり天ぶっかけ 大盛

冬は2時間しか営業してない。久しぶりに食べたけど、コシもあって美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
29

Izo_chang

2025.01.20

5回目の訪問

サウナ:12分×4
水浴び+休憩:4分×4
合計:4セット

久しぶりの綺羅乃湯!人多過ぎ🙁スキーに来てる観光客とか🙁聴こえてきて嫌じゃないタイプの発音の外国人とか🙁ジモティのじいさんとか🙁とにかく人人人!なに!これ!譲り合いやね🙁(?)入れ替わりが激しいからサ室が温まりきらない感は否めない。リニューアルされてたけどね、サ室。明るい材質になっててなんかこう…。前の丸太丸出し!みたいな暗い感じも好きだったんだけどな…。相変わらずの導線の良さと水風呂の気持ち良さは良い、本当に。でも…うん、そっかぁ、って感じ。変化に、ついていけてない…。シーズンオフならまた話は変わってくるでしょうか…?

本日はMATCH!ここはロイヤルオロポでバチキメたかったけどポカリもイオンウォーターも売り切れ未補充だったので…。まぁMATCHがあって良かった。ここまで含めての整い、なのだから。

古参ぶりたい訳じゃないけど、かつての姿も好きだったよ、綺羅乃湯。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 10℃
27

な ぎ

2025.01.19

7回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:冬のホーム綺羅♨️
外人多いね~〜。
混んでたけどサ室は人少なくて
気にせずロウリュできたので良かったです🧖🏼‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
33

あしべのロッカーNo.91

2025.01.13

13回目の訪問

外人さんがいっぱいおったわあ

続きを読む
15

無双サウファー☺️

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

昨日の夜ご利用してきました

偶数日だったので洋風でした!
前回と別だったので嬉しい☺️

自分的には洋風側が好きです
シャワーはミラブルzero 🚿でした!

パークハイアット ニセコHANAZONO

肉うどん

一杯3000円です❗️笑 頂きました🥺想像以上に美味かった笑

続きを読む
39

ちせ

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

今日はニトヌプリ登りに行って山頂まで無事に行けたので帰りに綺羅の湯へ
めっちゃ混んでる
まぁわかる
外国人の入浴率高い
まぁわかる
水風呂に掛け湯せず入る刺青野郎
意味わからん
頭から水風呂入る
意味わからん
テンション下がるサウナでした

続きを読む
18

しろくん

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

今日外出する予定は無かったけど折角の連休なのでHOで無料だった昆布温泉甘露の森に向かってニセコ方面へ🚗
途中ランチで真狩の小川屋で食事をして京極の水をペットボトルに10本くらいゲットして隣の豆腐屋で豆腐と納豆を購入😊甘露の森に向かう途中 綺羅の湯がリニューアルしてたのを思い出して綺羅の湯に変更♨️
メチャ混んでた😳サウナは常に待ちが発生して半分くらいは外国人‼️やっぱりニセコは既に外国だ‼️
サ室は7人くらいで満員だけど下の段はメチャ温度が低い😳
2段目は5人が限界だけど皆様とても紳士‼️流れ的には2段目が満で次の人が下段にいて上段の順番待ちをしてるんだけどちゃんと順番通り譲ってくれる😊
水風呂もキンキンで体感10度くらい❄️❄️
サ室の様子をチェックしながら何とか12✖️3セット完了‼️
リニューアルは壁と気密性が上がったみたいだけど温度は92度を指してたけどそんなに熱く感じませんでした😳😳

売店でカールのチーズ味をゲットしたので今日の酒のお供で食べたいと思います😋😋

小川屋

味噌ラーメン

初めて来たけど予想に反して美味かった😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
85

おにぎりタロウ

2025.01.11

7回目の訪問

三連休初日は、綺羅乃湯でロウリュ!

常連さんと海外勢、短期でニセコにアルバイトに来ている大学生と楽しいサ活。

海外勢に常連さんが、ロウリュの方法を伝授してました。
「ウォーター、ハーフ」「アンド、スローリー」
訳すと
『柄杓の水は半分くらいにし、石に水を掛ける際は、奥からゆっくり手前にね』

海外勢も「オケー」「テンキュ!」😄😄
ジュワ〜ジュワ〜
常連さん「おぅ!グッジョブ!」
海外勢「Yeah」

いゃ〜サウナは国も人種も一つにしますね〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
20

な ぎ

2025.01.11

6回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
合計:3セット

一言:冬のホームサウナになりつつある綺羅♨️
閉館近かったので外気浴ぶっ飛ばしの
ストロングスタイルで攻めました。

冬だからこそできるシーソーサウナ
これまたハマりそう。🧖🏼‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
36

カブサウナー

2025.01.10

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設