対象:男女

箱根湯寮

温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町

イキタイ
3374

SENRI

2024.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

たんぼ

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

箱根湯本駅から無料のバスで5分弱。
サウナはフィンランド式なのでそんなに暑くなく、1時間ごとにあるロウリュサービスもそんなにキツくない。
水風呂の冷たさと外気の冷たさに対してサウナがちょっとぬるくて、整い切らなかった…
何より混みすぎて、もう休みの日には行けない😔
ご飯屋さんは本格的で美味しかった!

キムチ鍋(2人前)

2人前から注文可能。 結構辛い。

続きを読む
15

Y

2024.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽーく

2024.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ri

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ロウリュとアウフグースはユーモア溢れる方で楽しめた。サウナは広めだが、全体的に湯船も人がいっぱいで飽和状態なので入場制限してもらいたかったかな。
森の中にあるので眺めはかなり良かったが、掛け流しではないので消毒がちょっと残念…でも古民家風の雰囲気は良いです。

続きを読む
15

風祭福田

2024.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナフロンティア

2024.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

サウナ人

2024.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鈴木伸幸

2024.01.05

1回目の訪問

8分8分12分

続きを読む
13

またちゃん。

2024.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

新年初の蒸し初めは箱根湯寮。

森の中に無理くりお湯沸かしました!みたいな露天がすごくいい。
1月の枯れきったようでこれからまた新しい人生が始まるような大自然の中で入る湯は別格です。

あーもういつ消えてもいい。って気分でした笑

サ室はこの日は90℃。
水風呂は温度計見つけれませんでした。

1セットを終えて2セット目は14:30からのアウフグースをキメる。

これがナメていた。
最上段の3段目に居座り1回目、2回目のロウリュとスタッフによる大うちわでかなり気持ちのいい温度だったんだけど3回目のロウリュで「ここから先は無理をしないでください。かなり熱くなります。」との警告が。

いうてもこの温度。もっとほしい。
かまわずやってください。ということでスタッフが3回目のロウリュを始める。

いけるな。コレはいける。

スタッフ(うちわブオン!)

「あっっっっつ!!!!」
ついデカい声出た。

え?なんで。2回目と3回目のロウリュで何故こんなに違うの??

たまらずサ室を飛び出してオアシスへ。

びっくりしたけどバチバチにととのいました。
1回目、2回目のロウリュ分の熱気がまだ上に滞留していたのね。

その後3セット目も終えて大自然の中で宇宙へ飛ばされ湯寮を後にしました。

箱根ありがとう!

丼万次郎

小田原地魚5種海鮮丼

本日の海鮮丼は びんちょう/さわら/ひらめ/はまち/やがら でした! うめー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
16

きつね、ねこ

2024.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

少しヌルヌル系?な、お風呂とても良かった〜。
自然の中にお風呂があるような感覚で、
外気浴スポットも沢山ありました!

アロマロウリュも、とても良い香りで癒されました~!

天ぷら蕎麦と、そば湯

ちょうど良い量の、天ぷら!サクサク! 冷たいお蕎麦も美味しかったです。 1,880円

続きを読む
28

デグ

2024.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユウキ

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kei

2024.01.02

1回目の訪問

初in

続きを読む
8

アーニャニャニャ

2024.01.02

1回目の訪問

十数年ぶりの箱根。箱根湯本駅から無料シャトルバスを乗って、到着は18時半頃。出る時間が決まったのためあんまりのんびりできないけど、なんとかサンセット達成しました。
洗い場と室内は特に素晴らしい点はないですが、室外の湯の配置は良かった。ただし温度全体はぬるい。小さな方の岩風呂だけ温度は良いと思いますが、他のお湯とサウナの温度は全体的に低かった。ただしロウリュのお姉さんたちは頑張りました。良かったでした!

お湯(室内、見晴)->サウナ:12分、82度->水風呂(沢水):1分 、18度->休憩->お湯(信楽)->サウナ:12分、82度->水風呂(沢水):1分 、18度->休憩->お湯(岩風呂)->サウナ:12分、ロウリュ5分程度(酒の匂い)->水風呂(沢水):1分 、18度
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
10

ロッドマン

2024.01.02

1回目の訪問

のんあるサ飯

本日、二件目のサウナ施設「箱根湯寮」に初訪問しました。
「ウェルビー今池」から早朝出発で、約5時間掛けて熱海に。
大磯の知人が、車で迎えに来てくれました。
当初の予定は、熱海のサウナ施設に行こうと思っていたが、生憎の雨降り。
急遽予定変更で、私自身も初詣をしていないので、伊豆山神社に初詣。その後、車を走らせている時に目に付いた「釣り大物大漁お守り」に引かれて立ち寄りました「身代の不動尊 大明王院」
そして朝食兼昼食。
どこのサウナ施設に行こうか?の話し合いで前から勧められていた「箱根湯寮」に決まりました。
場所柄、外国人の方々と若い方々多かった。常に皆さんは、ドラクエ(集団行動)。
施設自体は、非常に良かったですね。
周りの木々、自然に囲まれて、お風呂も良かったです。
サウナ 86℃~88℃ スタッフのロウリュ有り ストーブに向き合うI型三段の座席 サウナ室に窓有り

水風呂 16℃ バイブラー無し 沢水

ととのいスペース ベンチとチェアー
外気浴で、自然に囲まれた状態で気持ち良かった。
「ウェルビー今池」何かが‥と思っていたら外気浴だが、空も外の景色も何も見えない。こちらの「箱根湯寮」に来て、周りの景色も重要だと再認識された。

スタッフのロウリュに、二回参加しました。
ロウリュを前半、後半に分けて各自に五回扇いでくれました。
扇ぐのは、タオルでなく大うちわでした。
最上段は、まあまあ熱くなりました。

今度、わからないけどもう少し人が少なそうな平日にまた訪問したいです。

豆腐と生ハムのサラダ 川魚の炭火焼 味噌焼きおにぎり

囲炉裏の前で食べるが、そこで焼かない。美味しかったです。雰囲気はいいです。

続きを読む
107

2024.01.02

1回目の訪問

サウナ:14分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:雨だったけど、山の中でさすがの心地よさ。そして動線よし。サ室はぬるめ。ロウリュは結構アツアツ。
たまたま箱根駅伝の往路を露天風呂から見れてラッキー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

だっち

2024.01.01

2回目の訪問

2024年、明けましておめでとうございます。

今日は元旦から箱根に出没、一通り観光し箱根湯寮さんにお邪魔しました。

リアルな森林の中にある露天風呂とととのいスペース。サウナ温度は90度ですが湿度の違いなのか熱さはあまり感じませんでした。

3セット入浴した中、ラッキーにも2回ロウリュウを受けることができました。

ロウリュウをしてくれたのは日本語のとても上手な舶来人の方でしたが、気持ちいいロウリュウを受けることができました。

今年も健康にサウナを楽しめる1年になるような気がしました。

続きを読む
6

鳩三郎

2024.01.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひで

2024.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設