絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ロッドマン

2025.02.19

160回目の訪問

水曜サ活

今日は、風も強く寒い一日だった。
仕事後に、ジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問。

フィットネスバイク 12km

マシーン いつものメニュー 背筋、お尻、外股、内股、下半身のメニューを追加

ウォーキングとランニングを混ぜて
2km

サウナ 90℃前後 オートロウリュウ有り

水風呂 16.8℃前後

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用

炭酸泉を長めに浸かった

次の日が休みなので、少し頑張ってみた。

続きを読む
70

ロッドマン

2025.02.18

6回目の訪問

サウナ飯

明日から、ノルウェーに向かう「みさき」さん。出発前のラストのイベント「ライオンサウナ新橋」に訪問しました。
参加出来たのは、ラストの22時回。
本当は、20時回から参加出来そうだったが、一度新橋まで来て、会社に忘れ物をしたのを思い出し、会社に再び戻る。
ライオンに行く前に、最近気に入っているお店で食事。

入館時におふろの日企画の90分、1260円のクーポン券を利用する。
ゆっくり洗体とお風呂に浸かる。
そして、獅サウナに入る。ライオンロウリュウが始まったぐらいのところで退室して、水風呂へ。先にシングルから入り、弱冷水へ。ととのいスペースへ…一回目のサウナで深めのととのいが来た。
再度、獅サウナに入るがなんとなくサウナ室の外が騒がしくなって来た感じがした…あっ!ヤバいもうアウフグース待ちの列が始まっている!え~、ちょっと早くない。10分前からで無く20分前から並び始める感じになって来た?なんとか中に入れるぐらいの位置には、並べた。危ない危ない。

22時回始める前に、外国人スタッフへ無茶降り口上。ん~?あまり関心しない無知振りに感じた。
今日「みさき」さんのアウフは、グラディエーターバトルの大会の前に、エキシビション?ジャパン…?なんちゃらで使用する日本らしい演目で使用する2曲でした。和を感じさせる曲、三味線とタオルの振りや回転のリズムが、いい感じに合っている。
使用香りは、やはり和テイストで吉野ヒノキと、和ハッカ。曲にも合って良かったです。
狭い空間で、みさきアウフ。
もちろん今日も、でんぐり返しやイナピザしてくれました。
ただ大会前にケガしないで欲しい。

みさきさんのアウフ後、サウナ室に残るとプリンス大塚さんによる、追加ロウリュウが有りました。熱々。

水風呂から、ととのいスペースに行くとみさきさんのクールスイング。やさしい風が気持ちがいい。

このあともう一回ぐらいサウナに入るか?どうしようか?ゆっくり着替えの事を考えると、ちょうど90分ぐらいかな?と思っていると、みさきさんが来た。少し話をした。いつもの事をすればいい結果が出るはずと伝えた。みさきさんも気負わず頑張りますと言ってくれた。

今日は、みさきさんアウフを含めて、サウナ2回ちょっと…
でも、90分で間に合ったので1260円で、みさきさん伝えたい事を言えていい時間を過ごせました。

ライオンサウナを出るところで、またまたみさきさんにバッタリ。
小心者の私が、写真をお願いする事は出来ませんでした(笑)

感動の肉と米 新橋店

ロースステーキ ヴォルケーノカルビ

肉はカットするのに、楽に切れない(笑)ご飯のおかわりとそぼろ、キムチ、ナムルでビビンバにハマる。

続きを読む
109

ロッドマン

2025.02.16

159回目の訪問

サウナ飯

仕事休みの日曜日の午後、買い物に出掛けるついでに短パンとTシャツとサウナハットを鞄に入れて出掛けた。
買い物の後、ジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問。

ランニング、ウォーキング無しで、久しぶりにフィトネスバイクを利用。
普段使用しない筋肉なのか?腿にピリピリ感。意外に汗だく。 10km

マシーン いつものメニューに、肩、背筋、お尻、外腿、内腿、下半身のメニューを追加


サウナ 90℃前後 オートロウリュウ有り
今日は、10分前後入ったが問題無し

水風呂 17.0℃前後

ととのいスペース インフィニティチェアーが3脚有ったのに2脚になっていた。人が多く、インフィニティチェアーは利用出来ず。

ぶっつけ頭、触れば痛いが、かなり痛みが弱くなった。

自宅でロッドマン作 ローストビーフ

肉を食べて、元気になろう(笑)

続きを読む
128

ロッドマン

2025.02.15

158回目の訪問

先日の、倒れ?寝落ち?で、床に頭をぶっつけてサウナを止めていた。
現在は、ぶっつけた部分を触ると痛い。力んで歯をくいしばると痛い。
それも、だいぶおさまって来た。

サウナがダメになってしまった身体になってしまった?なのかを検証しに、前回と同施設の「ジェクサー板橋」にジム&サウナで訪問。
これで、もしダメなら…
「サウナ引退❗」

ランニング、ウォーキングは、無し

マシーン いつものメニュー 下半身メニューの追加

サウナ 90℃前後
前回は5分過ぎぐらいから、ちょっと調子悪ような感じが有った…










8分30秒過ぎ…









特に異常無し…
まだまだ、大丈夫な感じだけど、今日無理せず、サウナ室を出た。

前回、掛け湯をしている時に立ちくらみをした…
異常無し…

前回は、水風呂に入らず、ととのいチェアーに座った。そして、気が付いたら床に倒れていた…

今日は、16.9℃前後の水風呂へ…
特に、普通に気持ちいい~

ととのいチェアー、問題無し…

今度は、オートロウリュウの発生時間にサウナ室に…











問題無し…
検証終了…










「サ活、復活❗」
「サウナ引退、無し❗」


ジェクサーの入退館のシステムが、変わった。
以前は、交通系の定期。私はPASMOだったが、今日からはジェクサーのHPから自分自身のQRコードをいちいち出さないとダメになった。
今日からも有るが、皆さんシステムの前でスマホ取り出し、少々手間取っていた。

続きを読む
120

ロッドマン

2025.02.10

157回目の訪問

先週、体調不良で仕事で迷惑を掛けた。今日スカイスパでは、チェコ代表の世界級アウフギーサー「Barbora」さんを観に行くつもりだったが、先週の仕事が残っていたので断念…

仕事終了、朝からスカイスパに行くつもりだったので、サウナハットは持っている。どこかの施設に行こうか?考えたが、今日は平日なので「ジェクサー板橋」は、遅い時間もやっている。
短パンは無いが、以前に良く短パンを忘れるのでロッカー入っている。ジム&サウナに行こう。

ウォーキング 4km

マシーン いつものメニューを少し多め 背筋、下半身のメニュー追加

サウナ 90℃ 入室1分ぐらいにオートロウリュウが有った
ふだんなら、8分前後 それ以上入る事も有るが、5分過ぎぐらいから、ちょっといつもと違う感じが有り、体調不良かな?退室する。
掛け湯をしている時に少し立ちくらみ。ととのいチェアーに座り、持っていた水素水のボトルの水を飲み、頭に掛けた。若干普通じゃない…
目を閉じた…
気が付くと床に倒れていた…
周りの人が声掛けて来た。
一瞬の出来事なのか?良くわからなかった。
気絶?寝落ち?
スタッフの方がすぐに来て、何度もお水を持って来て、私の経過観察してくれた。
意識ははっきりしているが、眠気が有る。身体を自分なりにチェックしたら、右側の頭が触ると痛い。
たぶん、気絶?寝落ち?で、右側の頭から落ちたみたい?
今日は、サウナに入らない約束をして、私が退館するまでスタッフの方が見守ってくれました。
一夜明けた、午前中に「ジェクサー」から、状況確認の電話くるそうだ。
ご迷惑を掛けました。
帰る電車では、気持ち悪いとかじゃなく、眠くて仕方がなかった。

今は、床にぶっつけた頭が打撲で痛いだけ…

帰り際、体重計ったら前回より1.5kg減していた。

続きを読む
117

ロッドマン

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

茨城県の「常総ONSEN&SAUNA お湯むすび」に初訪問しました。
昨年の11月23日にオープンしたばっかりの施設で、大雑把に言うと一階がサウナ有り(オートロウリュウ有、ブロア無、TV無)のスーパー銭湯に、二階に水着または館内着で男女混で、多数多用のサウナを楽しめる施設でした。
今回の目的は「みさき」さんのアウフグースイベント。14時と19時に大きなサウナホール(かなり変形の桟敷席)で開催でした。そのサウナホールの窓から夕方の夕焼けと遠くの富士山は綺麗でした。
10時過ぎに到着して、かなりイベントまでに時間が有るが、サウナ、お風呂好きには苦無く時間を過ごせました(笑)
11時にウィスキングをしてもらいました。1時間貸切のサウナ室に20分の施術、10分のフィーリングタイム(シンキングボウル等を使用)残り時間は自由なプライベートサウナ。非常に良かったですね。施術して頂いた女性の方、施術経験は浅いと言っていたが、丁寧でしっかりとした施術でした。
二階の多数のサウナ室は、セルフロウリュウ可能、低く目の温度のサウナ室や高めのサウナ室でもロウリュウ効果を楽しめる。一人でも楽しいが、複数で楽しむにはいい施設だと思った。

推しのみさきさんのアウフグースは、14時は洋楽の曲でのアウフ。19時は邦楽恋愛系の曲でのアウフでした。
広いスペースと世界大会に向けてか?フルオープンの技がいつもより多く感じた。ただみさきさんは、段差が怖いと言っていた。あと中央の天井に大きな四角の出っ張りが邪魔していたかな?みさきさん、こちらの施設初アウフでした。ただ14時回で空間を把握したのか?19時回は出っ張りは、上手くかわしていたと思います。
今回、個人で楽しむならの写真、動画撮影して大丈夫でした。撮影のスマホを観ていると実物が観れない。実物を観るとスマホは全然違う物を撮っている(笑)あと、やっぱり熱でスマホが途中で停止してしまいましたね。
今回、施設柄カップルの方やアウフ初めての方も入らした。みさきさんアウフを観て、たぶん沼った可能が有ると思います。施設の在る茨城県出身の世界レベルのアウフギーサー。技は世界級、応対は庶民派。最高です。

今回ご一緒した三人の方々、ありがとうございました。楽しかったです。帰り、4人で施設を出ようとした時に偶然に館内着のポンチョバージョンのみさきさんに遭遇、またここでも気さくに雑談に応じてくれました。
施設も良かったし、いい一日でした。
 二枚目の写真のみさきさんのポーズは、みさきさん考案のお湯むすびポーズです(笑)

自家製絶品から揚げ定食

カラっとジュ~シ~でした。

続きを読む
141

ロッドマン

2025.02.01

156回目の訪問

仕事後にジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問しました。
土、日、祝は、終了時間が早い。
22時までで、22時には完全退館。

ウォーキング 3.5km

マシーンは、いつものメニューに下半身追加

サウナ 90℃前後 オートロウリュウ有り(00分20分40分3分程前にズレている)退館時間を考え21:17のオートロウリュウに照準、時間が無いので短縮バージョンのサウナ→掛け湯→水風呂(短め)→サウナ→掛け湯→水風呂(通常)→ととのいスペース(インフィニティチェアー)

21:45前ぐらいからスパエリアから退出を促される。

体重あまり変わらずの400g減

続きを読む
140

ロッドマン

2025.01.31

2回目の訪問

サウナ飯

今日も連日「みさき」さんアウフグース。
今日は「サウナリゾートオリエンタル赤坂」に訪問しました。
19時回は間に合わず、20時回から参加しました。
20時回も21時回も、洋楽でのアウフグース。アロマは…全ていい香りだったが、今となってはおぼえていない。ライオンサウナより、昨晩よりみさきさんとの距離?、サウナ室内の明るさ?で、みさきさんがハッキリと観える。
凄技で私を含め、「お~!」「凄っ!」の声がもれてしまう。
昨晩もしていたが、途中でのサウナ室内にエアを入れての室内管理。
みさきさんの立ち位置のスペースの狭さから、タオルが引っ掛かってしまったり、タオルが水に落ちてしまったり、少々のトラブルは有ったが、凄技の連発を繰り出す。
その狭さでも、でんぐり返しキャッチしちゃうんです。
狭さで繰り出す技術、狭さで間近で、たまにタオルが擦れる。これも一体感が有りでいいです。
でも本当のみさきさんの凄技するには、狭いかな?
これからポーランド、ドイツの広い会場では、世界級のみさきさんが凄技を伸び伸びと繰り出すして、会場に「お~!」の声だらけして来て下さい。
でも、昨晩に続き2夜連続のイナピザからの指ハートを頂きました(笑)
狭さ、間近、だからの良さも有ります(笑)

今回、また失敗しちゃったんです…
こちらの施設のアウフグースを受けるには、整理券(番号札)を獲得するのに1時間前から並びOKで、30分前から配布する。ただ30分より前でも並びが規定数に到達すると配布する仕組み。そんな貴重な番号札(プラスチック製でゴムや紐も無し)を21時回の前に無くしてしまった。おろおろと探して居たところにみさきさんが、みさきさんがスタッフ(オリ赤おじさん)に言ってくれた。たぶんシルキー炭酸水風呂(シングルでキンキンの冷たさ)に落としたと思われる。シルキーなので真っ白で底が見え無い…スタッフと一緒に足で底を踏み踏みして、端から端まで探り、発見出来ました。またまた失敗のご迷惑を掛けました。すみません。でも今後の受ける場合の札を保管対策が必要かな?裸なのでポケットが無いし、私は手首にバンドで挟んだ居たが、水風呂で昇天して札がポロっと落としてしまった。
失敗しちゃった後のサ飯は、肉ですね(笑)
あっ、書き忘れた。みさきさん刈り上げしたばっかりで、ジョリジョリですした。

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

豚バラ&生姜焼きの2種盛り定食 ブタ盛

味が濃く、生姜だらけ、サ飯にはいい。上に行けばサウナが有るが、今日は食事だけ(笑)

続きを読む
142

ロッドマン

2025.01.30

5回目の訪問

サウナ飯

仕事後に「ライオンサウナ新橋」に訪問しました。
目的は「みさき」さんのアウフグース。
当初の予定は、20時回から参加するつもりでしたがギリギリ間に合わない感じだったので食事してから訪問する事にしました。
21時にスタッフアウフグース、並んでいるとプリンス大塚さんが準備していたので、プリンス大塚さんかな?と思いましたが、スーツ姿のミッキー山下さんや、みさきさん、オジ・マービックさんも出てきた。結局誰がするの?と思ったところ、黒縁メガネをした「オジ・マービック」さんでした。
大きな身体ですが、パワーだけでなく技巧的で細かい所作を美しく魅せたり、大きな身体を屈めて扇いだり、細かい配慮を感じます。
特に美しいと感じたのは、ロウリュウする時のラドルの使い方が美しいと思った。説明が難しいんですが、ストーブに水を掛ける所作、水の流れ、落ち方が良かった。
黒縁メガネが扇ぐタオルに当たりズレたまま扇いでいたが、オジ「これレンズ入って無いです。」と言ってズレたメガネをなおして、またそのままメガネを掛けたままアウフをしていました。掛ける意味有るのかな?(笑)
ロウリュウ3回して、終わりですと言って出て行ったが、周りの人も出て行かない…何か有るなぁ(笑)すぐに戻って来て何もなかったように「4回目のロウリュウをします!」(笑)上にたまった蒸気を振り下ろして熱々にして「今度は本当に終わりで~す。」で終了。
22時「みさき」さんのアウフグース。始まる前にミッキー山下さんとオジ・マービックさんがストーブの石が沈んできたので補充の作業をしていた。熱そうだった。そこでみさきさんのアウフグースが始まる前にミッキーさんが3分ほど押してしまった事のお詫びとしてむちゃ振りのプリンス大塚さんにライオンサウナあるあるをしてから始まりました。
みさき「やりにくいなぁ~(笑)」
そして始まるのか?と思ったら、みさきさんタオルを全て忘れてきた(笑)これもライオンサウナあるあるのネタ?
曲は、恋愛ソングシリーズでした。少しだけ曲を変えていた。
いつも通りの安定の凄技の連発、何をするだろうとわかっても、声が出てしまう。
イナピザをして、身体が一番低い状態で床に背中が付きそうな体勢で、指ハートを頂きました。凄っ!そして嬉しい(笑)
アウフグース後、みさきさんのクールスイングを頂いて、帰りました。
来て、良かったです。

感動の肉と米 新橋店

ハラミステーキとハンバーグのセット

ご飯のおかわりも出て、キムチ、ナムル、そぼろのおかわりも出来て、ビビンバにしてお腹いっぱいになった

続きを読む
143

ロッドマン

2025.01.29

155回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日も仕事後に、ジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問しました。

ウォーキングのみで、3km

マシーンは、いつものメニューに、背筋と下半身のメニューの追加。
人が混んでいて、したいマシーンが、埋まって、なかなか出来ない事も多かった。

先ずは、以前ぐらいに筋力を戻すこと。

サウナ 90℃前後 オートロウリュウ有り

水風呂 16.9℃前後 潜りok バイブラ無し

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用

サウナ室は、最上段は埋まって座れない事も有った。しかし、運良くインフィニティチェアーは毎回使用出来た。

体重は、前回と変わらず。

いきなりステーキ 高田馬場店

フランクステーキ 300g

お腹が減りジム&サウナ前に今年初の肉の日(29) 限定メニューのフランク 九条ネギがのっていた

続きを読む
124

ロッドマン

2025.01.28

16回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は仕事休みで、何個かの持病の為に、何個かの病院、何個かの○○科で定期診察、定期検査をした。
病院の会計嬢に、着ていた神戸サウナ&スパのトントゥを指され「これなんですか?」
ロッド「トントゥと言ってサウナの妖精です(笑)」
会計嬢「妖精だから、気になったんだ~(笑)」
ロッド心の声「オッサンが絵の入ったの着ていたから、気になったんだろう。同じ妖精でも、ととのんを着て来なくて良かった~(笑)」
処方された大量の薬を薬局で受け取り、一度自宅に薬を置きに帰り、横浜に向かう。
「スカイスパYOKOHAMA」で「ショーアウフグースデイ」のイベント。
15:30 五塔熱子さん×永井テツヤさん
17:30 箸休めサトシさん
19:30 オカミチオさん×鈴木リクさん
全ての回に参加したかったが…
病院は、許してくれなかった。
結局のところ、夕方から向かうので参加出来るのは、19:30の回だけ。

オカミチオさんと鈴木リクさんのACJ2025の演目でした。
内容は「ライト兄弟」
兄が鈴木リクさん
弟がオカミチオさん
実年齢はそうなのかもしれないが、私の感じた素直な印象は身体の大きさや、鈴木リクさんの童顔なところで、逆に感じた。先々、大会になって来ると外人さん達には、なおさらそう見られるように感じた。
まだペアを組んで、皆さんにお披露目2回目。
まだまだ完成形には、ほど遠い感じでした。シンクロやタオルの受け渡し、細かい事もまだまだかな?と思いました。これから小道具と、いろいろ変わっていくでしょう。
私的に鈴木リクさんは、鮭山未菜美さんとペア時代から応援していて、超久しぶりだったので声を掛けました。
オカミチオさんのダイナミックな扇ぎも良かったが、今日はダイナミックのせいでタオルが何かに引っ掛けたりしていた。
後半、シンクロが決まった時は盛り上がりが有って良かったですよ
これから、どんどん変化して良くなって行くだろう。

男性サウナ室でのアウフグースは、19時と21時を受けました。
1回目のロウリュウはリラックスするぐらい、気持ちいいが、徐々に熱々になっていた。

会場で、先日の平和島でもお会いしたサ活友と会い、イベント後にいろいろ話が出来て良かったです。また、会いましょう!

塩ちゃんこ鍋

サウナ後の塩味は、いいです。

続きを読む
150

ロッドマン

2025.01.27

154回目の訪問

約1ヶ月ぶり、今年初のジム&サウナ「ジェクサー板橋」に仕事後に訪問しました。
昨日の「みさき」さんの努力する姿を観ていたら、サボっている私が恥ずかしくなった。
今日は仕事が落ち着いていたので、いつもよりか早く仕事が終わる。
もう、サボる理由が見付からない(笑)

ランニング無しのウォーキングで、5km

マシーン いつものメニューに背筋と下半身のメニューを追加

かなり力が落ちた。

サウナ 90℃前後 オートロウリュウ有り

水風呂 16.8℃前後

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用

少しずつ訪問する回数を増やそう。

続きを読む
120

ロッドマン

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

「みさき」さんのアウフグースを観に「天然温泉 平和島」に訪問しました。
今日は「みさき」さんが13時、15時、17時、19時の4回。
「小泉 周汰」さんが14時、16時、18時、20時の4回。
こちらの施設、一日一回しか予約出来ないので、先ずは選択「みさき」さんに決定。どの時間を予約するか?混みそうな時間を考え、まだ13時回は大丈夫だろうと予約を外してみた。
がしかし…岩盤浴のロウリュウサウナの前にかなりの人が集まった。
やっぱりイタリア優勝?1月最後の日曜日?26日(風呂の日)?理由はなんであれ勝ち進んでサウナ室に入らなければない!
そんな感じで各回、始まるまでハラハラ、ドキドキでした。でも運良くと参加したお客様の協力でみさきさん、小泉さんの両方の全ての回に参加出来ました(笑)
合計で8回の1時間毎(笑)
どこかの時間で食事を取らないと、昨年の大阪の時のように、風呂場で倒れてしまうかもしれないので予約の少ない時間で食事もしました。その食事の方は、小泉さんが毎回の口上で「オススメ商品」を言っていたので、それを参考にして食事しました(笑)
文字数の関係でいろいろ割愛しますが、小泉さんは口上が長く、最後に熱々にしていく感じでした。みさきさんは、凄技の連発!小さなミスは有っても、その後打ち消すように凄技やスピードアップしたりした。
どの回も凄かった。
印象に残ったのは、回が始まる前にサウナ室の前の空間でフルオープンの技を練習している姿だった。何度も何度も失敗して悔しがり、でも何度もチャレンジしていく。失敗するのを見るのもレアだが、チャレンジしていき悔しがり、最終的には成功させ、形を作っていく姿はレアで感動でした。
タオルを振らない無知な私が、技の細かい事を書きませんが、凄いです!
その集大成的な感じで、19時回はスペシャルお立ち台を作っての凄技連発良かったです。練習していた技も出し成功。座っている私と同じ高さでのでんぐり返しはドキッとしましたが(笑)

13時、みさきさんの好きな映画ミュージカルの曲、バーレスク、ムーラン・ルージュ。
15時、マネスキンの曲。
17時、イタリア大会で使用した曲(洋楽)。
19時、イタリア大会で使用した曲(邦楽)と恋愛系の曲。

曲と言えば、またレアに遭遇したんですが、イベント準備している時に流れている曲に合わせて歌っているのを聴きました。みさきさん歌も上手いです。

ラスト20時回は、周汰ちゃんみさきちゃんの三歳児コラボ回でした(笑)凄く笑い、凄く熱々でした。口上で笑い!一曲目のボヘミアン・ラプソディーで笑った!3曲目は激熱に突き進んだ!

内容の濃い一日でした。
ご一緒した方々、ありがとうございました。

生姜焼き定食

あまり時間が、味わえなかった。

続きを読む
132

ロッドマン

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

先日、マスターズ フリースタイル アウフグース2025 イタリア大会で優勝をした「みさき」さんにおめでとうを言いに「天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店」に初訪問しました。

13:30の回、岩盤浴エリアで「デトロイト阿久津」さんとのコラボアウフグース。始まる前に、「みさき」さんにおめでとうと、プレゼントを渡しました。
アウフグースが始まる口上の時に、阿久津さんがみさきさんがイタリアで優勝して、応援タオルに書いて有る通りに「世界へはばたけ!」になってきた事を話をした。来月は、昨年大阪で優勝してチケットを手にしたザ バトル オブ グラディエーターでポーランドに参戦。今回、イタリアで優勝してチケットを手にしたので3月にドイツでMFAファイナルに参戦。
阿久津さんは、口上だけでなく岩盤浴のライトを赤とミドリにして、優勝したイタリアをイメージした粋な計らい。
がしかし…
みさきさんは「クリスマス?」(笑)
みさきさん→阿久津さん→コラボ→コラボの4曲。すべて洋楽。
4曲目は、結構熱々に。
技の方は、相変わらずの凄技でした。新技みたいなのが有ったような?
観に来られ方は、地元の私よりも先輩(年齢的)の方々も多く居ました。

14:45に男性サウナ室で、阿久津さんの熱波ロウリュウ。阿久津さんが日本サウナ大賞「ベスト熱っする2024」を受賞したことの報告が有った。サウナ室内、満員超して席以外の床や、出入口通路にまで座るぐらいの超満員でした。
そんな中で阿久津さんが「先ほど岩盤浴でみさきのタオル忘れた人?」と言ってくれました。
ロッド「あっ!私です。」超恥ずかしい~
ロウリュウが、始まった。
ストーブが元気なのか?
すぐに熱気を感じた。
途中、阿久津さんは一人一人の頭に冷たい水を掛けてくれました。超満員のサウナ室なので、一つのポットでは全員には行き渡らなく、お代わりポットが出てきた。
そのあとは「阿久津熱くします!」と宣言して、熱々にしてくれました。

18:30も阿久津さんとみさきさんのコラボ。13:30の時よりノリがいい感じだった。
コラボ→みさき→阿久津→コラボの4曲でした。
1曲目のコラボ、シンクロが格好良かった。後半阿久津さんがバテてしまったのか?みさきさんが合わせようと待つが、なかなか扇がなかった。4曲目のコラボでも、同じ感じな事が起きた。でもシンクロは合わないかもしれないが、ノリが良くみさきさんの凄技で楽しませてもらった。
阿久津さん「技はみさき、私は口技です。」と笑わせてくれました(笑)

19:45の阿久津さんの熱波ロウリュウを受けて帰りました。
聖水も有ったが、ブロアも有りました。

地域密着感を感じる施設、スタッフと思った一日でした。

油そばW オロポ

推しのみさきさんが、オススメするなら食べるでしょ。

続きを読む
138

ロッドマン

2025.01.19

3回目の訪問

サウナ飯

今日は、どこに行こうか?
検索…
「ねじハチ(ai)」さんが、「綱島源泉 湯けむりの庄」でハーバルアウフグースをする。
何度か、行こうとしたがなかなか予定が合わずで未経験。
14時回からの参加のつもりが、来る途中渋滞で、間に合わず不参加。どうやら、「じゃが」さんとのコラボ回だったらしい。残念。

最近、肌が乾燥?所々が痒い…
ここの温泉、効果が有りそう。ぬるぬるで真っ黒。期間限定で炭酸泉が放出量MAXだった。
長めに入り、温泉を堪能していると、館内放送。
15時から「書道家の玲泉さんのライブパフォーマンス」が有ると言う放送。
観に行ってみた。
音楽が流れ、
大きめな筆で、文字を!?
文字を書かず、絵を描き出しました。
最後に巨大な筆で、「湯」と書きました。
その後、先着20名に好きな1文字を書いてくれるイベントが有ったので、私も書いてもらいました。
何にしようか?考えました。
「サ」にしようかな?と思いましたが、せっかくなので漢字。
「熱」「蒸」…
いろいろ考えましたが、「風」にしました。

16時「ねじハチ(ai)」さんのハーバルアウフグース。
ハーバルなので、あまり熱くならず、香り、風と程好い熱さのアウフグース。
スカイスパの彩猫さんとのコラボでした。
大扇子で柔らかい風や、香りの強い植物で扇いだり、ストーブの上で植物を蒸らしたり、お茶とかいろいろでロウリュウをして、香りと優しい風で、リラックスさせてもらいました。
先日のウェルビーの佐野さんのハーバルの時のように、リラックスし過ぎて、睡魔に襲われました。
もちろん、大扇子や植物での風だけでなく、タオルでの扇ぎも有りました。
いつまでも、受けていたいハーバルアウフグースでした。
イベント終了後、写真撮影も承諾してくれました。彩猫さんとじゃがさんも一緒に写真撮影。
ただ、顔出しはNGという事で植物で顔を隠しての撮影。
今日のハーバルアウフグースを漢字1文字にすると?
「香」「植」「茶」「柔」「優」「癒」などかな?(笑)

浴場は結構人が多くて、サウナ室に入るのに外で並んで、出てくる人がいれば、入れ替えでサウナ室に入るが、サウナ室内でも2、3人が並んでいる。お風呂も人が一杯だった。
ついでに、食事処も90分待ちでした。実際には90分以上待ったし、メニューの中には売り切れメニューも出ていました。
人の多さには、癒しなく、ストレス…
ハーバルアウフグースで、癒されました。という事は、ブラスマイナス0かな?(笑)

熱々お一人様鍋コラーゲンたっぷりもつ鍋 〆中華麺

かなり待たされ、身体が冷えた。 冷えた身体には、鍋がいい。

続きを読む
141

ロッドマン

2025.01.17

15回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

「スカイスパYOKOHAMA」で「鮭のこ」のアウフグース。
ACJに向けての、ショーアウフグース。
これから、この演目で世界大会に挑戦。
どんな演目で戦うのか?確認しに息子と訪問しました。
仕事やJRの遅延のせいで、ギリギリの入館。
ギリギリ入館の為、整理番号も80番台の後半。確実の最上段だ。
入室で呼ばれるのも、最後の最後だと思ったので、入室開始する前からクールルームで待機していた。
館内着のオカミチオさん、ぐるぐるとタオルを回している。
投げ技もバンバンしてくれ、股抜き、股抜きキャッチ…もう完全にアウフグースイベント。音楽が無い事と熱いサウナ室ではないだけ(笑)
上に投げたタオルの滞空時間が長い。
回したタオルは、私の鼻先スレスレ。
大変満足のゲリラオカミチオさんだった。

シアターの中に入ると、すでに熱い。
いつもより、かなり熱いシアター。
熱くしたい演目なのか?
始まる前から熱いのに、演目中もかなり、ロウリュウやキューゲルをする。
今回の演目は、「双子のお留守番」
私の座った位置は最上段の一番端だった。正面から観ていないので、観なくていいものが見えたり、スクリーンに何か映像が映し出されていたのか?わからなかった。
大体の展開ストーリーは、わかったけど私の位置からだと?鮭ちゃんの張上げる声は聞こえるが、のこのこ窪田さんの声は聞こえない。あと音楽とセリフが重なって良くわからなかったりした。泥棒?と戦っている感じはなんとなく雰囲気でわかったが、何で戦っている?何で撃退?しようとしている?良くわからなかった。
位置のせいもあるかもしれないが、たぶんもっといろいろブラッシュアップして行くのだろう。もっとわかりやすい小道具をしたりするだろう?小道具と言えば、以外なところからタオルが出てくるのは良かったと思う。
技の方は、鮭ちゃんとのこのこ窪田さんのすれ違う移動シーンが多かったのと、お互いの使用しているタオルの手渡し交換などが多かったように感じました。シンクロはまだ完璧には…
かなり熱々のショーアウフグースでした。
次回この演目を観る時は、どれだけブラッシュアップしているか?楽しみでも有る。

男性サウナ室のアウフも、激熱で良かったですね。
スカイスパの長く入っていられるサウナ室とととのいスペースの風は最高ですね。一つ間違えると寝落ちして終電に間に合わなくなる(笑)

カレーうどん 小ライス

〆にライスを投入、最高です。辛めなカレーで美味しい。

続きを読む
143

ロッドマン

2025.01.08

8回目の訪問

「サウナ東京」で、「みさき」さんのアウフグース。
新年の挨拶で、息子と訪問しました。

20時回に間に合わず、種類豊富なサウナと21時回の「マグナム洋平」などで22時回の「みさき」さんのアウフグースを待つ。

息子は、サウナ東京は初訪問。
息子の感想は、いいね!
「昭和遠赤、手酌蒸気が良かった。ただ高いね。」と言っていた。(その高いね。の料金は私が払ったんですけどね)
私自身も、久しぶりの「サウナ東京」前回の訪問もみさきさん絡みだったが、滞在は1時間だったので完全なサウナ東京のサウナを楽しめていなかった。サウナ東京は、それぞれ特徴の有るサウナ室が4室在る事や、1時間毎にスタッフやゲストによるアウフグースやロウリュウによるイベント。その一つの名物の「マグナム洋平」によるブロア使用のイベントに初参加しました。参加者の中に小泉周汰さんも居た。最初勇者席に座って居た。マグナムさんのトーク、独特な格好や動きに笑い、その笑った後には灼熱のブロア攻撃。下段だったので全体攻撃は耐えられたが、さすがに個人攻撃は、最後の二人だったのでスペースも有ったのでその場で転げ回り、一部が焦げたような感じで退室しました。水風呂で冷却した後にととのいスペースで座っていると、マグナム洋平がクールスイングしに来てくれました。またその腰の動き(笑)さすがにブロアではなかった。

22時回は、「みさき」さんのアウフグース。21時のマグナムさんをサウナ室のドアから眺めていたみさきさんは、刺激されたか?口上で「今回は熱くする!」と宣言していました。
いつも通りの凄技をしてくれて、隣に座った息子も「お~」と拍手(笑)
今回の曲は恋を感じシリーズ、これをするとみさきさん「タオルにふられた~」になりタオルを落としてしまったりする事が前回有った。今回も少々ミスが有った。珍しいぐらい有った。湿度のせいとかではないと思うが、タオルが身体に絡まる事があったり、ストンとタオルを落としたり、ストーブ上に引っ掛かったりしていた。でも凄技が決まれば、「お~!」とか「凄ッ!」とかの声が出てしまう(笑)どうぞミスは今回に出し切って、来週からイタリアでノーミスで頑張って来て下さい!
今回口上の宣言通りにサウナ室を熱々にしてくれてました。これまた珍しいブロアみさき(笑)

サウナ東京の4つのサウナ室、久しぶりに堪能した。凄く良かったが、戸棚蒸風呂だけが前に入った時と違って上の層と下の層の温度差、蒸気がパワーダウンしたように感じました。

私の今日のミッションだった、みさきさんへの新年の挨拶とイタリア大会への応援を伝える事も出来て、大満足だった。

続きを読む
162

ロッドマン

2025.01.05

7回目の訪問

地元の「東京荻窪天然温泉 なごみの湯」にクロゼンの「ミッキー山下」さんが、腰を振りに来た…間違えたタオルを振りに来たので訪問しました。

15時回から参加しました。
内容は、オチャラケ無しのリラックスから最後に熱々でした。
お香やお茶や精油なども使用して、非常に香りにこだわりを感じました。
サウナ室をキレキレの動きで移動し、オープン、クローズを繰り返し、ストーブ越えの投げキャッチも何発も決めて、股抜き…さまざまの技をキレキレの動きで決めていく!

16時回は、なごみの湯のスタッフロウリュウでなごみの湯熱風隊の隊長の高原さんのロウリュウでした。
いつものように、3回目のロウリュウで熱々になる。希望者は自己責任で、おかわりロウリュウを受けれる。もちろんおかわりロウリュウを受けました。

17時回は、再び「ミッキー山下」さんのアウフグース。サウナ室の前でリーゼントのカツラで学ラン姿のミッキーさんが待機している(笑)
口上で、「私は静かなサウナが好きなんです!ガチャガチャうるさいサウナは嫌いなんです!ですが希望する人がいるので色物をします!今回は皆にエールを送ります。そして最初に言って置きます。非常に理不尽で頭に来て、ムカつく内容です!先ほどの15時回と真逆でリラックスしません!」と言い切った。
不安がよぎりながらのスタート。
だがスタートから、すぐにミッキーさんからダメ出しが始まる。「拍手が小さい!」と言ってサウナ室の外に出て行ってしまう。その後は入室する時の拍手の強弱の付け方にダメ出しなどで、何度か繰り返させる。本当に理不尽だ(笑)そのオープンニングに流れる曲は、嶋大輔の「男の勲章」ダメ出しの度に曲は止まり、また最初から「男の勲章」が流れる(笑)その後、入室のスタート関係をクリアした後は、決め技など成功した時の拍手が小さいと途中で止めて、また再スタートの繰り返し(笑)
途中、ミッキーさんが睨みを効かせて「私は皆をちゃんと観てますからね!一人ぐらい拍手しなくてもいいとか、許しませんからね!」と言って、なんとなく皆さんが強制的に一体感が出て来たかな?と思っていた時に、ダメ出しで一人の若い女性の方に「あなた、一人だけサボって小さい拍手していましたね!私は観ていました!一人だけ大丈夫?は皆に迷惑を掛けるのです!」と攻められた一人の方…あれ?なんだか観たことある方だ!ああ~関係者の方だから怒られ役をしたんだ(笑)その後も強制的な一体感は続き、サウナ室をどんどん熱々にして、三三七拍子をして終わりました。
もちろん、内容は色物だけでは終らず、途中途中で15時回の時に出したような凄技などもちゃんと出していました。
ミッキー山下さん、凄い人だ(笑)

続きを読む
147

ロッドマン

2025.01.02

13回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

今晩、夜行バスで東京に帰る。
乗車時間、乗車場所からすると、訪問する場所はやっぱりの「ウェルビー栄」
19時からのサウナシアターのアウフグースに合わせて、大垣サウナを出る。徒歩20分→JR大垣駅→名古屋→栄。

19時、佐野さんのアウフグース。
映画音楽、ミュージカルの曲を使用した。明るい気持ちにしてくれるアウフグースでした。一曲目はクラシックな扇ぎを中心に、二曲目からは投げもどんどん増えてのアウフグース。三曲目は明るく楽しく熱くしてくれました。
終わった後に、かき氷を食べにSaunaBarに行くと黒川さんが対応してくれて、その後佐野さんが来て地元の話をして、気さくに話が出来て良かった。

20時、黒川さんのアウフグース。
洋楽の曲でのアウフグース。いつも使用する曲と違ったが良かった。黒川さんらしいパワフルな扇ぎで観ているお客さんの頭に巻いたタオルが次々と外されていく。パワーだけでなく回転、投げ技、黒川さんらしい。三曲目の最後は熱々に。

21時、飯田君でジョン・レノンでもなく、金八先生でもないアウフグース(笑)洋楽でグレイテストショーマン、非常に良かったと思います。タオルの開いた形がきれいだった。ロングキャストのキャッチは失敗していたが、非常に楽しい気持ちにさせてくれて、やはり最後は熱々に。今年のACJ、頑張ってもらいたい。

21時の回の時に、昨晩また今度と別れたサ活友のLauraさんが参加しに来ていた。お互いにこんなに早く再会出来た事に驚いた。その後、話が弾み昔のACJ、WMの話をしていると、黒川さんがちょうど近くに来たので、話をさせてもらいました。昨晩観て涙を流した「風鈴」の裏話など貴重な話を本人から聞けた。
名古屋最後の夜に、黒川さん佐野さんとお話が出来て良かったです。
初詣のご利益かな?

アメリカチェリーミントエスプーマ

鮫麗のかき氷、どれを食べても美味しい。これだけのために、名古屋に来たいぐらい。

続きを読む
158

ロッドマン

2025.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

連泊のウェルビー栄をチェックアウトをして、神とほど遠い無縁な生活の私もサウナ引きこもりを出して、神にあやかるために熱田神宮に初詣。
初詣の後は、サウナの生き母神にお参りに「大垣サウナ」に初詣。
JRの大垣駅から徒歩で向かった。
約20分で到着。
お正月のサウナ初詣なのか?結構お客さんがいっぱい。
サウナ室一つですし、浴場内のととのいプラチェアーも3脚ぐらい。
サウナ室は、最初から上段に座れるパターンは少なく。下段から上段に途中で移動するパターンが多かった。
人の出入りも多いせいか?
温度計は96℃前後を指していた。
上段に座れば熱さは感じたが、前回の訪問時ほどストロングさを感じなかった。下段と上段の組み合わせで、だいたい15分平均。
しかし水風呂は、裏切らない!
気持ちいい~!
トク、トク、トクと掛け流しの井戸水がいいですね。
浴場内のととのいスペースは、常に満席。
水風呂の水滴を急いでタオルで拭き、急いで館内着に着替えて、サンダルを借りて、施設の外の駐車場で外気浴。
食事処も満席…
順番待ち、待ちますよ。あれを食べたくて来たのだから(笑)
呼ばれるのにも時間掛かったが、あれが出来るのにも時間が掛かると言う事で、待つ間すぐに出来るおでんの盛り合わせを頂いた。大根と少し固めのちくわがおいしかった。
例のあれは、安定のおいしさ!
食後、リクライニングシートなどでダラダラと家に居るみたいにダラダラ正月。
その後、再度サウナへ。
今日は、人が多いようなので、途中からお風呂と水風呂を交互に入って、温冷交互浴を楽しんだ。
ここのお風呂も、熱めで好みです。

今回は、残念ながらサウナの生き母神のママには会う事出来ませんでした。

豚ロース生姜焼き定食

肉の厚み 安定のおいしさ ご飯、味噌汁も旨い

続きを読む
155