男
-
94℃
-
20℃
ウェルキャンプ西丹沢でキャンプ後、あしがら温泉へ。
煙臭い体を清め、サウナでととのいたく、訪問。
#サウナ
温度90度で暑め。8分から10分が限界でした。
しっかり汗かけるオーソドックスなサウナ。
欠点を上げると独特の嗅いだことのない匂いがした。
サウナマットもう少し増やして下さい。
#水風呂
20度だったが、もっと冷たく感じた。水道水を使ってると書いていて、正直な姿勢に敬意を表する。
#休憩スペース
富士山が見える外気浴スペース。
この日気温が30度越えで暑かったものの、天気が非常に良く、素晴らしかった。
(雲が被っていて山頂はずっと見えず、、)
1セットめの終わりの方で、急に周りが煙で立ち込め、何事かと思ったら、近くの(株)NBSの工場で火災が発生との事。また煙の匂いかよと、2セット目以降ずっと煙たく、ととのえず。
(株)NBSには弊社の素材は売りません。

男
-
91℃
-
19℃
男
-
90℃
-
20℃
土曜出勤。色々と効率よく仕事を終わらせて、残業調整のためフレックスで早めに退社しサウナチャンス。
さて、サ室の木が新しくなったと噂のこちら、あしがら温泉へ東名に飛び乗り向かいます。土曜日なので少し道が混んでることも心配しましたが、特に渋滞もなくスムーズに到着。
早速身体を清め、露天風呂で湯通し。
いざサウナ、いただきます。
サ室に入ると新しい木の香り。温度は94度でしたが出入りで90度程度まで下降します。TVも無く、混雑もなく、おしゃべりもなく…ついてますね。
体感としては以前と同じで若干カラカラ気味で10分は必要かなと感じます。
水風呂は温度計20度を指してました。深さはないが広くて、水も良い感じ。
サウナ10〜12分×6回
水風呂1.5分×6回
外気浴10分
ここは外気浴も良いですね。椅子はただのベンチですが、風の通りが良い。東名近くの雰囲気と虫の音がアンニュイな感じ。
退館前に地元のサウナーさんに、サウナ好きなんですか?と声をかけられてしまいました。恥ずかしながら好きそうに見えるようです。この辺でよく行くサウナを伺い情報交換させていただきました。
ちなみにこの後もう1件いくつもりで、そんな話をしたら若干の引いてました(笑)
ということで、ネクスト目的地へ向かいます。
良いサウナありがとうございました。
男
-
94℃
-
20℃
『来る価値あり‼️耳栓持参で(笑)』
長い間休館が続いていたこの施設
サウナ室がリニューアルしているとのことなので久々の訪問
15時10分IN 16時40分out
サウナ4セット×9分
水風呂4セット×1分
外気浴2セット×10分
サウナイキタイに投稿する前は仕事終わりによく通っていた施設。コロナ騒動で休館&時間帯的に常連様のおしゃべりで個人的に遠ざかっていたのですがリニューアル後のサウナ室最高でした‼️
入った瞬間にわかる、檜の良い香り‼️
木を全面新しくしているのでサウナ室内も明るいし以前のあしがら温泉とは別物です‼️
サ室の温度も90℃~96℃をキープしていて
コンディションは抜群です👍
水風呂、外気浴スペースも申し分なし‼️
常連様のおしゃべりは耳栓して半減させる
かなり効果ありです👍
600円でこのサウナ室は最高ですね❗
良いサウナありがとうございます。
男
-
94℃
-
19℃
お久しぶりの『あしがら温泉』。。
運営会社がかわり、小山町直営になったとのこと。。
今までのポイントカードは使えないので注意。。
価格500円から600円に。。
サウナ室リフォームされて木の香りがいい!
テレビもなく、温度も優しいくて頑張らなくていいサウナ。。
水風呂も気持ちいいし、外気浴も晴れてれば富士山がドーンってみえて最高。。
東名の車の音も意外と心地いい。。
サウナ、水風呂、外気浴、どれもあたし好みで最高。。
ただここは前からですけど
サウナマット無しなので、座面、足元に汗がたまって気持ち悪い。。
汗でビチャビチャ。。
また常連がヤバい。。
やりたい放題。。
これも昔からですが。。
とってももったいない施設でございます。。。
男
-
92℃
-
18℃
ここは山梨県帰りに寄るお気に入りになりました👍 息子の習い事の帰りに初めて行きました。気にはなってましたが、なかなかタイミングが合わなかったので…。時間があればふじやまの湯に行きたかったけど、数時間しか時間がなかったから仕方なし。
行ってみて、まず、安い‼️600円 しかも息子は中学生なのに子供金額で300円…😅💦
風呂は2つだけでしたが、サウナは綺麗で温度も88〜94℃くらいでした👍 結構気持ち良く汗💦が出ました。水風呂は温度計20℃でしたが、明らかに冷たい🥶 17℃くらいだと思います。水も柔らかく結構広くて良かったです。雨☂️が降ってたので、室内の石ベンチでととのいました。晴れてれば外気浴は最高だと思います。
常連さんのパワーが凄い…😅💦 8人定員と書いてあるのに、全然大丈夫だよ!入れるよ!って…言われました。室内は無法地帯…💦 しかも、室内で喋る喋る!あげくのはてには、わざわざドアを開けてお先で〜すって…😅💦 息子は、は?じいさんたち、ワクチン打ったからってやり過ぎだな!って言ってました。
それ以外は非常に良かったので、また帰りに短時間で行きたいと思います。
男
-
93℃
-
18℃
男
-
93℃
-
18℃
男
-
91℃
-
18℃
某アウトレットにてパートナーと買い物後に来訪しました。
ここに来るのは2年ぶり位かな?
ここのステキなところは、何より料金が3時間500円と格安。それに加えて露天エリアからの眺望が素晴らしい。
サウナはコロナ対策よろしくで、定員8人までとなっていて、座れない場所に養生テープで×が表示されています。サ室内にもしっかりとマナーの表示もあり、施設さんの苦労と努力を感じます。
サ室内温度は90度をさしてましたが、開閉で大分ばらつきあります。時計1周が丁度よい位のマイルドな感じ。
水風呂は温度は18度前後の表示でしたが、それよりもキリッと感じます。深さはそこまでではないですが、広い水風呂です。
サウナを3セットと控えめに行い露天風呂へ。外は日も落ち星空が素晴らしい。薄っすらアウトラインが見える富士山もステキ。
またゆっくり来たいサウナです。
男
-
90℃
-
18℃
- 2018.11.10 14:02 週末サウナー
- 2018.11.10 18:27 週末サウナー
- 2020.01.01 18:39 あべかわ
- 2020.01.26 22:26 チャム・水風呂ジャンキー
- 2020.04.13 08:12 A721
- 2020.04.24 23:52 640
- 2020.04.28 15:53 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.05 15:55 A721
- 2020.05.26 20:31 A721
- 2020.06.22 18:47 しげちー
- 2021.06.05 22:26 r411キャロルター坊
- 2021.07.14 23:40 ジョージ@サウナー
- 2021.07.20 15:50 湯煙の蒸蔵
- 2021.09.20 21:13 湯煙の蒸蔵
- 2021.09.20 21:15 湯煙の蒸蔵
- 2021.11.15 02:27 湯煙の蒸蔵
- 2022.02.15 13:19 西湘アングラー
- 2022.03.03 20:50 サすけ
- 2022.05.21 15:58 ゆずぽんず
- 2022.09.05 05:46 湯煙の蒸蔵
- 2022.11.04 17:14 ぽんちゃん
- 2023.01.13 16:23 湯煙の蒸蔵
- 2023.01.13 16:25 湯煙の蒸蔵
- 2023.02.13 03:37 湯煙の蒸蔵
- 2023.02.23 17:31 湯煙の蒸蔵
- 2023.03.29 14:15 ぽんちゃん
- 2023.09.03 12:26 湯煙の蒸蔵
- 2023.09.13 17:01 湯煙の蒸蔵
- 2023.09.23 17:21 湯煙の蒸蔵
- 2024.03.25 16:30 湯煙の蒸蔵
- 2024.03.25 16:35 湯煙の蒸蔵
- 2024.03.27 05:28 湯煙の蒸蔵
- 2024.03.27 05:30 湯煙の蒸蔵
- 2024.03.31 18:21 湯煙の蒸蔵
- 2024.11.17 17:51 湯煙の蒸蔵
- 2024.11.17 17:54 湯煙の蒸蔵
- 2024.12.15 00:45 湯煙の蒸蔵
- 2024.12.15 00:46 湯煙の蒸蔵
- 2025.01.13 04:40 湯煙の蒸蔵
- 2025.01.19 19:28 湯煙の蒸蔵