対象:男女

あしがら温泉

温浴施設 - 静岡県 駿東郡小山町

イキタイ
183

ややお

2020.11.16

19回目の訪問

午後から妻と年1のランチデートなので、軽めにさっと。
時間的にやむを得ずあしがらに。
オープン同時入店にもかかわらずサウナ満席。
いつもながら常連の乙さん達がワイワイやってます。
コロナ、怖くないのか。俺は怖いが。

内風呂:5分
サウナ:12分✕2
水風呂:各2分
外気浴:各5分

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
33

エビフライ犬

2020.11.14

1回目の訪問

数年前に一度訪ねたことがあった、あしがらの湯。
はじめてのサ活から1週間。温泉に行こうという友人の誘いから再び訪ねることになりました。
最高の体験でした。
大きな富士山を目の前に、秋の静岡の心地よい風を感じながらの外気浴。
忘れられない、最高の外気浴です。
また来ます。常連のおじさまたちに鬱陶しい目で見られようとも。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0

ややお

2020.11.07

18回目の訪問

ホントは南海薬草館に行って純粋に温泉浸かりたかったのに、日帰り風呂は今やってないって事で急遽あしがらへ。
土曜なんでいつもの常連の乙さん達いなくて静か。でもここはマナー悪い。
でも来たからにはサ活しますわ。

内風呂:8分
サウナ:8分、10分、12分
水風呂:各2分
外気浴:各5分

続きを読む
15

ニッシ〜

2020.10.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニッシ〜

2020.10.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ややお

2020.10.18

17回目の訪問

休みなのにクレーム処理で潰れたので気晴らしに。富士山、めちゃ綺麗でした。
客層?いつも通りマナー最悪。

毎回、次はもう来ない!って思うとこ、すごいと思う。でも来ちゃうのはなんでだろ。笑


内風呂:8分
サウナ:10分、12分
水風呂:各2分
外気浴:各5分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
24

ひかみたろう

2020.10.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

カスミ

2020.10.11

1回目の訪問

地元感つよめです。
施設は新しくてとてもきれい、
晴れていて絶景の富士山ビュー。

サウナから布マットが撤去されているので
木の板に個別のビート板を敷くスタイルでした。木の板ダイレクトなのがちょっと違和感。。発汗レベルはやや低い??

水風呂は広くて深い、そんなに冷たくないけど水がきれいな感じが伝わってきます。

内風呂は熱すぎず、また大きな窓が複数空いていたので外気も入ってきて気持ちいい。だけど日差しが入ってきてまぶしい。
直射日光を浴びないスポットが確保できるととてもよいです。

露天も同じく日陰スポット確保したい。
岩風呂で、やや熱いけど外の風がひんやりしていてまったり。。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
16

ややお

2020.10.08

16回目の訪問

久々。いつもの常連の乙さん達はあまりいなかったのでサウナは静か。だけど相変わらずマナーが悪い。
コスパと温泉が良いので来るけど考えものだよ。
混んでたし、マットもみんな持って行っちゃうから座れないし。なんで2セットで乙。

内風呂、露天風呂:10分
サウナ:12分✕2
水風呂:2分✕2
外気浴:雨の中3分✕2、寒い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
26

サウなおっち

2020.10.03

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
富士スピードウェイにて、観客を入れての開催になったスーパーGTの帰りに入店。
ここは外気浴がとても良い。天気が良い時は富士山を見ながら整うことが出来る。
あいにく曇り空だったので富士山は拝めなかったが、シルエットを見ながら整うことが出来た。

続きを読む
2

ニッシ〜

2020.10.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

r411キャロルター坊

2020.10.01

1回目の訪問

量より質だったのか

地元の方がサウナ室内で井戸端会議を普段からしていてコロナの前からそうだったので、当然今日もそうなることは予想していた。
というよりは、今日はどんな話が久々に聞けるかなと思って来館したのだがモヤモヤが溜まる結果となってしまった。

カランはとても水量がある。しかも、シャワーヘッドが新しく、実は自動で止まるシャワーになったのに一度戻してるほど良心的。そちらで身体を洗い、久々のサウナ室へ。満室。入れない。
都内の方々のサ活では見ていたが、まさかこちらで起こると思わなかった。

お風呂を見渡すとたしかに人、人、人。露天風呂もかなりいるが中よりはましとこちらで10分。外の富士山向きのイスで休憩してから、サウナ室をのぞく。満室。どうやら外においてあるビート板があればいけそうだったところに返却してくれた神の方がいて即入室。

8人しか入れないように他の施設と同じでばつ印をしているが、無法状態。守っていてもどんどんつめてくる。
さらに、悪いことにサウナハットをかぶってる人がなぜか2名もいるのだが、どちらかというと会話および席の詰めを斡旋している。

確かに、ここのところ恵まれた施設に行きすぎていたし、金額も2〜3倍違うかもしれない。
当たり前のように間隔を狭めて、話続けるサウナ室に新しい生活様式はどこに行ってしまったんだと感じました。

サウナ  10 12
水風呂  1.5 2
休憩   3 5
合計  2セット

続きを読む
89

不可思議/FireBoy[ラジオ246]

2020.09.30

1回目の訪問

キャンプ帰りにサ活。
ローカル色が強く、混んでました。
なので12の1セット。
定員は8人で、85度と20度。

ローカルのおじいちゃんが「今日は若者が多くてコロナ移される」と言っていたのが気がかりです。

続きを読む
22

まことさん

2020.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

123*n

2020.09.17

1回目の訪問

思いつきであしがら温泉へ!
初めて来ましたが、事前に調べておいたのでタオルはちゃんと持参。
平日なので利用者が少なく、値段も¥500と安い!!!
靴箱と脱衣所のロッカー両方とも¥100入れるのは少し面倒かな。(返却されますが)
温泉も広い内風呂と露天があり、今日は見えませんでしたが富士山が拝めるそう!

すんごいお風呂の種類が多かったりする訳ではないですが、¥500でこれで更にサウナ水風呂があれば全然充分です!

サウナはごく普通の昔ながらの作りですが、テレビない代わりにクラシック?のBGMが…!でも、悪くないだろう。

そのあとレインシャワーで汗流し、水風呂へ。
温度は目盛り21℃でしたが、常に水が浴槽に流れているせいかぬるい感じはしませんでした。結構気持ち良いです!
近くのベンチで休憩。この、奥まった壁沿いにある石ベンチの場所が地味にいい。

そして、私はある事に気がついた…!
たしかサ道で中ちゃんさんもこんな事言ってたよな…。

この施設、サウナ→水風呂→休憩の場所が絶妙なトライアングルを描いており、給水器&レインシャワーもサウナのすぐ横にあって全く無駄の無い動線なのだ!!!
しかも奥まっている所に集結しているので、サウナ利用しない人に邪魔されずにゆっくりできる。

そういった部分では素晴らしいと思った。
サ活したいけどお金掛けずに今日はサクッと行きたいな〜なんてときは全然アリだと思います!

一つ油断していたのは、アメニティが最低限しかない事。(入浴料安いのでこれは仕方がないが)
洗顔無し、化粧水無し、乳液無しなので持参したほうがいいです!必要な人はヘアブラシも!
ちなみにシャンプーはリンスinシャンプーです。最近の温浴施設は安いとこでもリンスinシャンプーは見かけなくなったので、珍しい。
利用しませんでしたがお食事所もあります!

続きを読む
29

週末サウナー

2020.08.14

1回目の訪問

あしがら温泉

嫁さんと御殿場アウトレットに出掛けて帰りに
気になっていた、あしがら温泉でサ活😄
サウナ室は90℃水風呂は18℃位


サウナ12分×3回
水風呂3分×3回
休憩5分×3回
帰りの運転前に軽くリフレッシュ😆

続きを読む
41

じゅんち

2020.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

すーさん🐰

2020.07.29

1回目の訪問

サウナ開けたら10人以上の満員でビックリ。
座る場所がない。
常連さんと思われる方だらけで
アウェイ感満載。
サウナ人気すぎる。。お風呂にはほぼ人がいませんでした。
町民憩いの場と書いてある通り?
入ったら出にくいのもあり
しっかりとあたたまりました。

続きを読む
7

ややお

2020.07.27

15回目の訪問

温泉メインのつもりが結局サ活。笑

サウナ:10分✕2
水風呂:各2分
外気浴:各5分
内風呂、露天風呂合わせて20分

まぁ、いつも通り常連の乙さん達がサウナでうるさ過ぎ。🤬
ホントにアタマおかしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

ややお

2020.07.22

14回目の訪問

末っ子が風呂行きたい言うのでちょっとだけ。

内風呂、露天風呂:半身浴で15分
サウナ:10分
水風呂:2分
外気浴:5分

1回のみ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11
登録者: 週末サウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設