今夜は入浴のみでノーサウナ。黒湯と外気浴を中心にしよう。
21:40 IN
00:00 OUT
カラン→バイブラ→内気浴
浴室内にはお客さん少なめでした。バイブラも貸し切り状態で満喫。41.4℃にしては熱く感じなかったので少し時間をかけて入りました。
バイブラから出てすぐのイスに座って内気浴を。露天風呂に面したガラス戸が開いていて風が吹き込んできて気持ち良かったです。
→黒湯(露天の天井つき)→外気浴
黒湯炭酸泉の方は人気でお客さん多勢が長湯をしていました。今夜は入るのは諦めよう。代わりにもう一つの黒湯へ。こちらは空いていてかなり余裕で入れました。
外気浴はアディロンでもよかったけどイスを選びました。目を閉じて考えごとをしているといつも色々な言葉が頭に浮かんでくるのですが、メモ帳が手元にないのですぐに忘れてしまいます。
屋外はすっかり涼しくなってきて秋の到来といった感じでした。
→壺湯(黒湯)→外気浴
壺湯は一つだけ離れにある熱め設定の方へ。熱湯とは言っても温度計は41.5℃だったから先ほどのバイブラとあまり違わない湯温。
外気浴は気持ち良かったからか疲れていたからか私は眠くなってきてイスでウトウト…zzz。何度か目が醒めましたが寝ぼけていたかも。
→黒湯(天井つき)→脱衣室(あがり)
再度、黒湯へ。熱心にミーティング中の若者グループの話し声に囲まれて温まりました。〆のかけ湯は敢えてスルーして身体を拭いてから脱衣室へ。体重は昨日よりも増えていました。
水曜サ活☺
今日は、子供達が早めに寝てくれたので、早めに出発出来たものの、工事渋滞にハマり、いつもより若干早く到着😂
駐車場は空いてたけど、洗い場も内湯も程よく混んでました☝
若者、青年問わず、2人組が多かったです😝
サ室に入ると、22時台は、やはり15人程度が出入り多く入ってました😏
今日も日テレだったので、news ZEROとその後のバラエティ番組を見ながらでした😜
6分~10分を5セット出来ました😊
0時前からは、5人も入っていなく、快適でした😁
毎度居るパイセンが、先週に続き不在😵
ここのシャワーは、他の方の投稿で見て気付きましたが、長く湯が出ています💡
居なくなっても、シャワーが出っぱなしな事が多々あります笑
お休みなさい💤
男
- 90℃
- 17.3℃
休日サウナ🧖♂️
ある意味行くべき施設にやっーと行って来ました🫡(意味深)
別に避けていたわけでは無いのですが、行くきっかけがなく…。
こちらは学生の頃よく行った施設で、サウナ初めてからお初😅
連休中日の18時ごろという1番のゴールデンタイムにin🚗💨
親子連れで物凄く賑わってる!👶🏻サウナは思ってたより混んでない!🧖♂️黒湯気持ちいい!♨️
という感想。
サウナは90℃でだいぶ年季は感じるけど、手入れはちゃんとされている。水風呂は17℃で大人8人くらい入れそうな広々サイズ。露天スペースも広々としており、整い椅子難民になることは無かった。
サウナメインで来ている人より、親子連れでお風呂メインで来ている人が多く、サウナより露天が賑わっている印象🙆🏻♂️
奇跡的に駐車場の待ちもなく入れたけど、帰る頃には道にまで駐車場の待ちが出来るほどの混み合い😓
本日は1時間のクイック2セット。
ショート利用の時にはまた利用したい☺️
最近新規施設ばかりでホーム全然行けてない😥
男
- 90℃
- 17℃
- 2017.11.25 20:41 くろねこさん。
- 2017.11.25 22:55 くろねこさん。
- 2018.07.25 02:13 シダトモヒロ
- 2019.03.31 12:08 あああ
- 2019.12.03 22:16 サワナー準研修生
- 2020.04.09 00:50 SID
- 2020.05.05 15:37 A721
- 2020.05.06 12:06 ܼ
- 2020.05.26 21:15 A721
- 2020.06.28 11:16 T
- 2020.06.28 11:20 T
- 2021.06.07 18:57 マスク・ド・タオル
- 2021.06.07 18:59 マスク・ド・タオル
- 2021.06.07 19:08 マスク・ド・タオル
- 2021.06.07 19:10 マスク・ド・タオル
- 2021.06.17 21:13 🍚
- 2021.06.17 21:14 🍚
- 2022.02.22 22:42 サウナポリス
- 2023.01.14 09:36 イチ
- 2023.01.15 08:59 ダフィシー
- 2023.03.23 15:35 おやかた
- 2023.10.30 20:55 おやかた