2022.10.28 登録

  • サウナ歴 31年 4ヶ月
  • ホーム 菊の湯
  • 好きなサウナ 熱めのサ室とお湯が好み。 一番重要なのは自分の体質に合ったお湯の施設に行くことかなと思います。 「疲れを取る」のが(スーパー)銭湯♨️の目的との信念があります。
  • プロフィール 長いこと(スーパー)銭湯♨️にはハマっていたけど、突然サウナに開眼。今では休日のサウナ巡りが趣味となっております。 神奈川の県央中心のサウナーです!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

muramura

2025.02.16

20回目の訪問

身体が疲れている時は、ここの黒湯源泉掛け流しが最高!
緩いお湯に浸かっていれば、疲れも吹っ飛びますねー。
サ室は立ち見が出るほど大盛況。
色々な投稿に出ている様に、緩い&二重扉ではないので、人の出入りがある度に、冷気が中に入る仕組みである為、なかなか熱くならないという、不具合があるにも関わらず、混んでおります。

サ室 10-8-8
水風呂 2-2-2
外気浴3-1-3

で整いました。
このサ室さえしっかりとしていれば、確かに、神奈川随一のスパ銭になるんですけどね・・・

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13.3℃
33

muramura

2025.02.15

93回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

恒例の土曜日、開店直後の菊の湯サ活。
本日はほぼ常連客しかいなくて、過ごしやすい日でありました。

サ室 5-5-4
水風呂 1-1-1
休憩 3-3-2

と軽く終了。
(登山帰りで足がパンパンだった為)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
29

muramura

2025.02.14

42回目の訪問

久しぶりに平日夜に王様瀬谷に参上しました!
やはり夜の方が若い方々が多くいて活気はありますねー。
黒湯炭酸泉にじっくり浸かってから、

サ室  6-7
水風呂 1-1
外気浴 5-5

と軽く整いました。
やはり夜は寒い🥶!

でもなかなか良いサ活が出来ました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
29

muramura

2025.02.11

2回目の訪問

祝日の本日は、どこでサ活をしようか悩んだ挙句、初訪問の喜楽里別邸を選択しました。
昨年にお湯→温泉♨️にリニューアルしてから、一度行こうとは思っていたのですが、なかなか機会がなく漸く訪れる事が出来ました!

自宅から車で25分とまぁまぁの近さでありますが、まだ出来て間もない事もあり、とても清潔感がある良い施設ですねー。

風呂場入り口で、「満員のため暫く待ってください」との係員からの指示。これまで数多くの銭湯、スパ銭湯に行ったことはありますが、入場制限があったのは、ここが初めてです・・
天然温泉になってから、混雑度が激しくなったらしく、サ室内も常に満席でした。それでも途中だけやすみながらも

サ室  6-8-10-5
水風呂 1-2-1-1
外気浴 2-2-2

で整いました。
やや入場料金は高いものの、たまに来るにはベストな場所かと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
29

muramura

2025.02.11

1回目の訪問

祝日の本日は、どこでサ活をしようか悩んだ挙句、初訪問の喜楽里別邸を選択しました。
昨年にお湯→温泉♨️にリニューアルしてから、一度行こうとは思っていたのですが、なかなか機会がなく漸く訪れる事が出来ました!

自宅から車で25分とまぁまぁの近さでありますが、まだ出来て間もない事もあり、とても清潔感がある良い施設ですねー。

風呂場入り口で、「満員のため暫く待ってください」との係員からの指示。これまで数多くの銭湯、スパ銭湯に行ったことはありますが、入場制限があったのは、ここが初めてです・・
天然温泉になってから、混雑度が激しくなったらしく、サ室内も常に満席でした。それでも途中だけやすみながらも

サ室  6-8-10-5
水風呂 1-2-1-1
外気浴 2-2-2

で整いました。
やや入場料金は高いものの、たまに来るにはベストな場所かと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
25

muramura

2025.02.09

92回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

今日はホーム菊の湯♨️へ!
本日はいつもより30分ほど遅く行くと、すんなりと入れました。

常連さん達にひと通り挨拶をしてから、ゆったりと

サ室  6-7-7
水風呂 1-1-1
休憩  3-5-3

で整いました。やはり馴染みのホム銭でゆったりと過ごすのは至福ですねー。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
31

muramura

2025.02.08

1回目の訪問

初訪問!いつもは鶴ヶ峰に早朝行っているのですが、本日は近くで用事があり、絶好のタイミングで訪れました!

鶴ヶ峰に比べると全体的にやや狭いのですが、お客さんの数は相応に多いので、ゴタゴタ感がある施設だと感じました。

肝心の湯船は炭酸泉は広く、外の天然温泉もまぁまぁの湯質かと思います。

サウナはやや緩いものの、汗はじっとりと湧き出てくる感じかな。
岩盤浴も入りましたが、鶴ヶ峰とコンセプトは同じで心地良く温まりました。

サ室 7-8-15(最後は岩盤浴)
水風呂 1-1
外気浴 5-5

で整いました。
機会があればまた来るかもしれませんね。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.3℃
30

muramura

2025.02.02

3回目の訪問

小雨が降る寒い中、久しぶりに森乃彩に来てみました。
ここは自宅から遠いのと、近隣の大型ショッピングモールで大渋滞するので、行くのを避けていたのですが、近所にある友人の墓地へ行くついでに来てみました・・

源泉掛け流しだけあり、泉質は良いものの、ここは館内及び浴室内の動線があまり良くなく、あまりゆったりと浸かれませんなぁ・・

それでも蓬の蒸しサウナも含めて

サ室 6-6-8-5
水風呂1-2-1
外気浴5-5-5

で整いました。
前回も同じ様な理由で「もう来ない」と思っていたのですが、やはりまた来てしまうところが我ながら情けない・・

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

muramura

2025.02.01

91回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

一言:最近、サ室な長いこと居られなくなっているのは、寒さのせいか、歳のせいか・・・

良いサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
30

muramura

2025.01.26

10回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

今日は何処でサ活をしようか( ◠‿◠ )
昨夜から迷った結果、久しぶりに小田相模の日栄に行くことにしました!

純然たる古めの銭湯♨️♨️で、大きな特徴も少ない場所ではありますが、常連さん達がマナー良く過ごしている感じが、とても良い感じではあります。

以前は湯船が熱々だった記憶がありますが、本日は適温で過ごしよかったですねー。
サ室もそれはど広くなく熱くなくですが、じっとりと汗が滲み出てくる感じがしてとても良いです。

サ室  7-9-9-4
水風呂 1-2-1-1
休憩  5-3-5-2

で軽く整いました。
いつも行くホーム菊の湯とはまた違った趣きがあり、ここもいいなぁと感じた1日でした・・

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
31

muramura

2025.01.25

90回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

今日はホームの菊の湯♨️へ!
本日も常連さん勢揃いという感じで、なかなかサ室に入室出来ず、しばらく湯船に浸かっておりました。

ここの湯船はバイブラが効いて、私の身体にはちょうど心地良い!
ずっと入っていたいところでしたが、サ室の混雑具合が治ったところで、

サ室  6-5-6
水風呂 1-1-1
休憩  3-5-3

で整いました。
花柄の方が多いものの、皆様とても良い感じな方が多く、とても親しみやすい場所です!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
30

muramura

2025.01.24

19回目の訪問

本日は午前で仕事を切り上げ、久しぶりの平日昼間のサ活!
湯快爽快ざまにも数ヶ月ぶりに来ました。
サ室は5〜10名程度とまぁ土日に比べれば、相当空いております。

ゆったりと
サ室  5-8-6
水風呂 1-1-1
休憩  7-7-5

で軽く整いました。
平日昼間にゆったりする背徳感が溜まりませんね・・

相変わらずいいお湯♨️でした!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 13.8℃
33

muramura

2025.01.19

89回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

日曜日午後のルーチン菊の湯♨️のサ活。いつもの常連さん達に加えて、新しいメンツが2〜3人。そうなると定員6名のここは溢れてしまうのが、ここ最近の土日のパターンです・・

新しく来た方々に最初は譲って、しばらく待ってからじっくりと温まりました。

サ室 7-6-8
水風呂1-1-1
休憩 5-5-5

でやっと整いました。
多くの方々にここ菊の湯を知って頂きたいとは思いますが、最近はキャパシティオーバー気味ですね・・

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
30

muramura

2025.01.18

4回目の訪問

いやぁ久しぶりの王様町田。ここは土日はとても混んでいるので避けていたが、近隣の王様瀬谷も激混みのことが多いので、本日は相模大野に所用で寄ったついでに訪問しました。

まず湯船が満員状態で待ってからようやく入湯。ここの「売り」の黒湯炭酸泉に浸かってから、

サ室 7-10-10
水風呂1-1-1
外気浴7-5-7
Sサウナ7

で整いました。
ここのサ室は温度の割には汗をかけないとの投稿が多いが、理由は人の出入りがある度に、涼しい空気が流入することが原因。
一応二重扉にはなっているが、扉の締まりが悪く、前室が冷えていることが要因かと思います。じかいくるときまでには修繕して欲しいと思いますねー。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
28

muramura

2025.01.13

88回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日の菊の湯は湯船は空いているものの、サ室内は常連で満室状態。
30分くらい身体を洗ったりして、やり過ごした後、じっくりと温まりました。

サ室 6-6-3-4
水風呂1-1-1
休憩 5-5

で整いました。最近は新たな常連が増えてきて、定員6名では、少し厳しくなっていますねぇ・・

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
33

muramura

2025.01.12

41回目の訪問

今年4発目は準ホームの王様瀬谷へ!
休日午後とあって、まず駐車場が大混雑。暫く待ってようやく入場。
湯船も芋洗い状態。サ室も満室とやはりここは「土日にはくるべきてはない」と実感した1日でした。
それでも
サ室  6-7-7
水風呂 1-1-1
休憩  5-5-5

で整いました。
黒湯はやはり気持ちいいですなぁ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
39

muramura

2025.01.11

87回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

本年2回目のホム銭菊の湯へ!
開店15時から少し遅れて到着すると、もう既に満室状態で、しばらく湯船で待機しておりました・・

定員6名で常連10名近くなので、ここはタイミングを間違えるとなかなかじっくりと汗をかけない仕組みとなっています。

それでも
サ室 5-5-3-5
水風呂1-1-1
休憩 3-3-3

で整いました。
今年は何回ここに来れるでしょうか・・

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 21℃
31

muramura

2025.01.05

18回目の訪問

新年2発目は、源泉掛け流しが売りの湯快爽快ざまへ!
ここは、とても良い温泉♨️と広い水風呂、需実した外湯がポイント。
今日はサ室定員(約25名)がほぼ満員であったが、従実したサ活が出来ました。

サ室  7-7-8-5
水風呂 1-2-1-2
外気浴 5-6-5

で軽く整いました。
以前は毎週通っていましたが、最近では、大型SCが出来たせいで、万年渋滞のため、月1回に頻度が落ちていました。
本年はもう少し通っても良いかなと思っております!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 14.1℃
41

muramura

2025.01.04

86回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

本年最初のサ活は、ホーム菊の湯♨️へ!
開店前から常連さん達で賑わっていましたが、定員6名のサ室は満員状態。

奴とのことで、3セット

サ室  6-6-6
水風呂 2-1-2
休憩  5-5-5

で整いました。特に本日は花柄の常連さん達が多く、6名中5名が花柄でありましたが、色々な雑談で盛り上がっておりました。

昨年は50回以上、菊の湯にお世話になりましたが、本年も昨年以上、通うつもりでいます!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 21℃
24

muramura

2024.12.31

2回目の訪問

山宮温泉

[ 山梨県 ]

本年最終サ活は、妻の実家近くの甲府山宮温泉♨️へ。
山梨の温泉はとにかく湯質が最高!
延々とお湯に浸かりたいのを我慢して

サ室 7-8-9
水風呂2-2-2
外気浴5-4-5

で整いました。
年間120回以上サウナに通い、400回近くサ室に入り、年内最後はじっくりと堪能致しました。

来年は今年以上に充実したサ活を致したいと祈念して、本年のサ道を終了したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 23℃
29