対象:男女

星乃湯

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
116

青のすみか

2022.09.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

本日ラストのスタ活

星座がたくさんあって幻想的な銭湯♨️
サウナ利用はサウナマット渡されます。
靴箱の鍵預けるけど番号札とかで管理してなさそうだから靴箱の番号覚えていたほうが良さそう。


あつ湯+電気風呂+草津の湯
てんこもりw
あつ湯と電気はそこそこ、草津は白いけど匂いなし。


シルクの湯は一回出てから隣の扉から入場。ととのいイスが3脚
浴室と繋がる扉は閉鎖中。。

そして脱衣所にサウナがあって水風呂へ
導線悪いなー😭と思っていたら
サウナに入ったらテレビが呪術廻戦やってるー😍😍😍
サ室は一段しかないコンパクトなタイプでテレビの位置が微妙に上で照明が反射して見えにくかったのでスタンディングでテレビに集中してた笑
opとcmの合間に水風呂
もちろん休憩なしですぐサウナに戻りじゅじゅタイム
サウナで見れるなんてずっとサウナ入っていられるわ(再放送もうすぐ終わるけど)

17:00〜17:30サウナで終了

さて、帰りますか。

歩いた距離 1.4km

続きを読む
49

ゆの字

2022.08.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

#フロ周年スタンプラリー

実はずっと前から名前が可愛いなぁと調べグーグルアースでサ室が浴室内ではなく脱衣場にあるのを見て導線〜!となっていたのでした
念願叶ってようやく訪問

サウナ200円小サウナマット付
サ室84度対面1段TVあり

星座の壁画もかわいいのだけど電気風呂の説明が蠍座だったりシルク湯の説明が乙女座だったり水風呂は水瓶座!なるほどねぇ~
草津湯があつ湯43度なかなか良いぞ

肝心のサウナがぬるくてスースーして何なら薄ら寒いくらい
水風呂18度入っていられん~
半露天シルク湯のととのい椅子で休憩
サウナ終始貸切でダラダラしてしまった!ぬるいしだな🤣

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
35

nakayama

2022.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たむすぐ。

2022.08.27

1回目の訪問

脱衣所エリアにサウナ?!不思議な作りの銭湯サウナ


バリアフリーや綺麗な作りの銭湯。
浴場に入ってみてサウナを探したが見つからない。あれ?とおもい戻ると脱衣側にサウナがあるではないか。

4人が入れる広さだが、しっかりと熱い。不思議なストーブでストーンによる対流式だった。


サウナを出て水風呂に向かうのだが、これは浴場側。しかも左の奥まったところにある。バイブラがしっかり効いていて気持ち良い〜


からの、また脱衣所側からいける、半露天スペースで休憩。弱々しいセミの鳴き声が夏の終わりを告げているようで風情があった😢

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
19

シンゴDD

2022.08.21

1回目の訪問

初訪問!!

サウナは90℃、水風呂17℃くらいで丁度良い温度。半外気浴からサウナに直行できる!!
利用者が少ない時間でラッキーでした。

お風呂の紹介に星座のイラスト。
鈍いので何故星座なのか気づいたのが退店する頃。電気のさそり座とシルク風呂のおとめ座が秀逸でした。
お風呂の枕が冷たかったのも嬉しかったです。

ご主人にスタンプラリー応援されて元気出ました!!

本日はありがとうございました!!

続きを読む
32

れさわ

2022.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

日曜10時45分入店。どこで朝湯しようかなとウキウキ調べていたらおんがくサウナ刑事のM氏から銭湯で聴いた気になる曲についての香ばしい情報が届く。サウナで繋がった皆様の素晴らしい情報収集力、頭が上がりません。

フロントでサウナでお願いしたいのですが、とお伝えすると12時閉店ですがいいですか?とお返しいただく。ギリギリに来ちゃってごめんなさい、わたし早風呂なんで問題ないですと690円払い個人用タオル地サウナマットお借りする。

下足箱からロッカー、ピカピカに清潔で程々に新しい。上下ロッカーの間に物が置けるスペースがあり、水筒立てて置けるとってもちょうどいい高さ。さらに浴室前にたっぷり物が置けるラック。そして床は水対策できっちりマットが敷かれ、さらに入り口前はゆとりある体拭きスペースも。

この細やかな配慮は店内至る所に。カランには石鹸類が置ける小棚が各席に置かれ、椅子と洗面器は各席にきちんと整え備えられている。立ちシャワーの奥には高い座りシャワー。足腰悪いお客様への配慮と思われます。湯船には「やや熱い」「ややぬるい」と、温度計見なくてもざっくり体感温度がわかる表示も。浴槽の向かいには黄道十二宮の星座絵が飾られています。

ジェット、バイブラから「やや熱い」表示の草津湯を目指す。白濁した草津湯の陰に電極板が埋め込まれていて見えにくい。黒湯電気と同レベルのわかりにくさ。そろりそろり、と和泉元彌風に近づく。電極板の前に座面があり腰掛けて痺れられるタイプ。これいいねと尻を沈める。なかなか強い!すっ飛んで脱衣所に戻り、浴室からは入らないサ室の扉を開きます。

向かい合わせストレート各1段、詰めれば5人入れるか。座面は奥行き浅めタイプでシャバアーサナは無理だけど、この日は終始ひとりだったので壁に背をつけテレビの正面を向くスタイルで長座しくつろぐ。12分計あり温度計あり、温度計は85度を指す。サウナイキタイの表示ときっちり同じ、体感も85度。しっかり管理されているんだろうなぁ。床にも座面にもサラサラのバスタオルが敷かれて汗こぼれ対策もしっかり。床のタオルは勢いよく歩くと滑るので要注意。ストーブはストーン式で足元は若干スースー。

浴室に戻りシャワーを浴びて水風呂は20度。表示よりよく冷える感じがするのはサウナがそこまでアチチではないからか。あまり長居せず。

外気浴は半露天のサンルーム的スペースにて。しっかりプラ椅子が置かれていてくつろげる。脇にぬるめシルキー風呂。

いつまでもゆっくりしていられそうな居心地よさに後ろ髪引かれながら帰り支度。脱衣場のマッサージ椅子で揉まれながら寝ていた奥様はとても気持ちよさそうでした。

丸大ホール本店

自家製たこ天とレサワ

しめて700円のアペロ。帰って家族とランチせねばなので軽く、軽くね。ほんとは冷やし中華食べたかった!

続きを読む
68

デューク

2022.08.20

1回目の訪問

銭湯巡礼川崎第33番 星乃湯
大田区の稲荷湯を閉店前に回るべく先に行ったので今日でようやく半分。いや、もう半分と言うべきか。

ゆいるにほど近い星乃湯。何度も行こうかと思いながらも小松湯に行ってしまう自分がいた。川崎駅に近い政之湯もそうだった。近いからいつでも行けると思いながらも、近くに強力なライバルがいるおかげでついそっちに行ってしまう。スタンプラリーのおかげでようやく来ることができた。

土曜の18時50分。今日は土曜出勤だったので川崎駅から直行。もう暗いせいもあって一見ではわからずに通り過ぎてしまった。つけ麺玉の方が目立つのでつけ麺玉を目安にする方がいいかもしれない。土日でも街銭湯は特に混み合うことはない。回数券と200円、下駄箱の鍵を渡し、オレンジ色の1人用サウナマットとロッカーの鍵を受け取る。しまった、タオルは付かなかったか。念のため小タオルは持って来たがバスタオルは持って来なかった。となると脱衣所での腰タオル休憩は出来ないか。

脱衣所のロッカーも綺麗だな。スポドリ系飲料はフロント周りにはなく脱衣所の自販機で。ほうほう、これが噂の脱衣所から入るサ室か。半露天的なシルク風呂の前にととのい椅子が3脚並んでいる。なるほど、あの後付シルク風呂が水風呂だったらいいなぁと思うのはサウナー目線ならでは。

浴室には2〜3人。体を清めて内風呂をウロウロする。カランに椅子と洗面器が備えてあるのは寿恵弘湯スタイルだな。カランのシャワーを止めようと何度か上に手を伸ばして空振りしてしまう。わかる人にはわかるだろう。色々な所に星座のモチーフがある。水風呂はこれか。もちろん水瓶座。入ってみるとそこそこ冷たいが20℃くらいか。温度計表示は19℃くらい(実測20.4℃)。バイブラが効いている。

草津湯というのがあるので入ってみる。ほんのり硫黄臭がするが、SKCのような本物ではなく人工的な入浴剤で作った草津温泉のお湯のようだ。手すりに触るとビリビリくる。何と草津湯の一角が電気風呂になっていて、電気風呂の割合の方が広いかもしれない。草津湯はおうし座。サソリ座の電気風呂のプレートにサソリの絵が描かれていたことに妙に納得。

脱衣所を経由してサ室へ。サ室の鍵はない。河岸段丘の1段タイプ。片側にサウナストーンが積まれているので2人と3人で定員は5人だろう。TVの音量は大きめ。温度計は82〜92℃を行ったり来たりでムラがあり、かなりマイルド。1セット目から15分入れる。低温熟成はマイルドな水風呂が合うのでちょうどいい。

ストロング系サウナとは違う趣きのこういうのもなかなかいいものだ。ほとんど貸切状態で3セット1時間40分。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20.4℃
76

蒸豚Z🐷

2022.08.19

2回目の訪問

サウナ:8,12分
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:キレイ!

ちょうど一年ぶりの星乃湯さんへ!
サウナは独占!水風呂長めで、水風呂縁に腰かけて解放されてる窓からの風でととのう🥵🤤🤩

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
36

kassy6

2022.08.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃

だいこちゃん

2022.08.15

1回目の訪問

川崎大田銭湯スタンプラリー 30湯目はここ。 実は一個前の日の出おふろセンターから、すえひろ湯に移動したのだが、ここもおそらく14日の日曜営業の振替で今日は休み。事前調査をちゃんとせずに勢いで家を出るとこうなる。1日1湯ではコンプリートが遅れるので、ちょっと足を伸ばして星乃湯さんへ。

ここは浴室の中にはサ室がない。サ室と、半露天のシルク風呂&ととのい椅子3脚が置かれた休憩スペースとの、2つの部屋に脱衣所から直接行けるようになっている。浴室の方に温泉やバイブラの浴槽と水風呂がある。

なので動線としては、サ室→浴室内の水風呂→一旦浴室を出て半露天のととのい椅子、とちょっと不便ではある。半露天のシルク風呂と浴室内の水風呂を入れ替えることができれば、動線はばっちりになるのだが、まぁそうはいかないのであろう。

まずは白濁の湯で有名な草津温泉で湯通し。温度高めとのこと。先客がいたので空いてるところに入ろうとするとビリビリと刺激が。白濁の湯で見えなかったがこの浴槽の奥は電気風呂だった。しかもかなり強め。腰から下だけ入ってビリビリに耐えながら暖気。その後低刺激を求めてぬるめのバイブラ浴槽へ移動、自分を甘やかす。

サ室は温度計では80℃を指していたくらいでそれほど熱くはないので、じっくり蒸される。室内は明るめ・TVありで音大きめ。

水風呂は16-17℃くらいか。辛くないちょうどいい感じの温度。そのままととのい椅子に直行。少し外からの風が入ってきて、涼むことができた。ほのかに全身あまみ出現。サ室があと10℃高ければ、あまみばっちりサウナになるだろう(自分にとっては)。

今日は予定より遅くなってしまったので2セットだけやって終了。脱衣所は清潔感と新しさあり。

サウナ客は少なくてほぼソロサウナを満喫できたが、浴室は多くのお客さんがいて賑わっていたので、地元に愛される銭湯なのであろう。

続きを読む
17

shibamon

2022.08.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:3分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:ゲットワイルドデモマイルドデモイイジャナイ
-----------------8/14訪問----------------
アスファルットタイヤきりつけなぁーがらー
暗闇っはっしり抜けるー♪

1件目の政之湯を一言で言うなら
「ゲットワイルドなエリアの銭湯」である。
(特に意味はない)

星乃湯は、感じの良いオーナーさんがやっている清潔でロマンチックな銭湯である。
入口の暖簾や壁に描かれている星座のキャラとか浴室のタイルなど、とにかくロマンチックなのである。
お湯も草津湯があったりシルキーバスがあったり、乙女が喜ぶ造りである。

サウナは浴室ではなく、脱衣所にあるため、水風呂への動線はイマイチかもしれないが、その分集中できる。サウナ室は1段で5人がMAXと思われる。温度は85°とあるが、もっとマイルドに感じる。じっくり蒸されて、水風呂へ向かう。清潔で温度計は20°を示しているが、もう少しマイルドかもしれない。ロマンティックな壁やイラストを見れば、老若男女みんなロマンチックいや、ロマンチスターになれる場所であった。
さて、お次も行ってみよう!

因みに
1件目政之湯:サウナ・水風呂有り駐車場なし
近くに着くと、「素敵な奥様」と言う名の公衆浴場や←絶対違うw
多分リアルガチの日本統一的な人達の事務所がある香ばしいエリアにありました😎
場所や見た目とは裏腹に、おねい様方で賑わっており、温泉まである良い銭湯でした♨️

川崎28/35 大田13/33

続きを読む
39

ゆうじ

2022.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

アッキー

2022.08.07

2回目の訪問

サウナ飯

貝塚という
かつて中々ディープだったエリアにある
激渋銭湯の吉の湯♨️(サウナ無し)へ行ってから
かつての住居から一番近い銭湯
星乃湯♨️へ

前回も書いたのだが
https://sauna-ikitai.com/saunners/62455/posts/1446073?anchor=giftonttu
ここは改装されてスタイリッシュに
コンパクトだが色々なものが詰まっている
所々に配された星座の絵も可愛いし
黄色の桶をよく見ればローマ字で
HOSHINOYUとオリジナル仕様

サ室は80°のマイルド設定
水通しして入ったら
汗はしっかり出たが
15分でも心拍数は130位しか上がらず
次は充分にシルクの湯で下茹でして入ると
9分で仕上がった💦
今日はこの2セットでしめ
テレビであまりにもスーパードライのCMを
やるものだから...

また以前と同じく
スタンドこつぼで🍺と梅サワー
ゴーヤチャンプルーをいただき
ニュータンタンメン追分店で中辛を食べ
腹パンに😅でも美味しかったな🤤

P.S.吉の湯♨️ちょっと感動して
番台のお姉さんとお話して
色々聞いたので
少しこちらに書きます🙇‍♂️

建物は創業(昭和25年!)当時のまま
当然中央番台
立派な富士山の銭湯絵は中島盛夫さんに
2年毎に描き替えてもらっている(今回は2022.2.19)
男湯と女湯の仕切りタイルは有田焼で
広重の東海道五十三次の箱根(芦ノ湖)の絵
湯船はシンプルの白湯のみ
(2年ほど前までは薪だったが今はガス)
2つに分かれていて深い方が熱い(44〜45°位か)
洗い場も立ちシャワーも無しでカランだけ
そのカランも何か渋みがある

ドラマの撮影でよく使われていて
広瀬すずや有村架純がロケで来たそうです
(他にも多数サイン式紙あり)
有形文化財的な趣があって
すぐ出るつもりがじっくり熱湯に浸かってしまった😅


川崎・大田銭湯大スタンプラリー 29/68
(川崎13/35)
(大田16/33)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
81

サウナおばさん

2022.08.07

1回目の訪問

川崎大田銭湯大スタンプラリー31/68
川崎駅よりバスで10分くらいの星乃湯へ♨️星座をモチーフにしているのか、浴場の壁などに可愛らしい素敵な絵が描かれてました✨
サウナ室はどこ⁉️とキョロキョロしてたら、親切な常連さんが『脱衣所から入るのよ』と教えてくださいました。ととのい椅子3脚置いてある半露天スペースも脱衣所から入る。サウナを後付けしたのか不思議な配置でした😲
サウナはマイルドだけど、汗はしっかりかけました💦水風呂も冷え冷え🧊最近温い水風呂が多かったので、今日は3軒とも全て冷たくて気持ち良くてラッキーでした☺️小松湯が混んでたのでここも混んでるかなぁと思ったら、サウナは私だけでした。近くにサウナで有名なスパ銭ゆいるがあるので、サウナ好きの人はそっちに行くのかなぁ。ゆっくり楽しみたい時はここがいいかも☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
23

シングルバンビ

2022.08.07

1回目の訪問

スタンプラリーで初訪問。
浴室から一度脱衣場に出た場所にサ室がある珍しい作り。
ストーンストーブ対面ベンチ。
綺麗なサ室で皆さんテレビを楽しみながら蒸されていました。
浴室内水風呂は、バイブラ付きで20度くらい。気持ちイイ。
薬湯草津風呂やシルク風呂がありお風呂も気持ちイイ✨
有難うございました🔥🔥

続きを読む
33

NextD

2022.08.07

1回目の訪問

朝風呂求めて星乃湯さんへ。
身体を清めてから、草津温泉かなと思って独立した浴槽に向かうもシルク風呂。どこだろうと見渡してようやく見つけたので角の草津温泉へ。草津温泉の薬湯には奥側に電気風呂の表示もあり恐る恐る入る。電気流れてるのは奥の方だけ??
サ室へ。設置場所がまさかの脱衣所と風呂場の間。これは珍しい。中は意外なサイズ感に、まさかのサウナストーン。これはなかなか素晴らしい。ただこの日はテレビの音がデカく…テレビのかわりに有線にして欲しい(*'ヮ')
水風呂の位置をシルク風呂と入れ替えたら完璧すぎる動線。洗い場レスというサウナ究極形では??
3セットいただきました。休憩は半外気浴スペースにて。
荷物置き場は洗い場、脱衣所からアクセス可。
半外気浴スペースから見える庭?を綺麗に整備するとなお嬉しい(*'ヮ')
川崎大田銭湯 大スタンプラリー
総合21/69 川崎11/35 大田10/33

続きを読む
18

ささまり

2022.08.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.8km

続きを読む

k..k(けーけー

2022.07.31

1回目の訪問

銭湯巡り28軒目!

星にちなんで星座が至る所に。
サウナは後から設置されたのかな?
脱衣所からインするスタイル。
その後の浴室奥の水風呂からの脱衣所経由で外気の入るシルク風呂で休憩。
導線はしゃー無しですね。

サ室は80℃くらいの対流式で足元はちょっと冷たい。
これはこれで心地よくて、若干寝そうになる。

ありがとうございました!

続きを読む
55

サウナなうサ。

2022.07.28

1回目の訪問

星乃湯でサウナなうサ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
16

T.Kato

2022.07.23

1回目の訪問

川崎大田銭湯スタンプラリー19軒目♨️
「キンキンに水風呂冷えてます」なんて幟が立ってたら
サウナーならつい入っちゃいますよね。
フロントの店主さんに「全湯制覇コースね。頑張って」とお声をかけて頂きサウナマットを受け取り入湯。星乃湯というだけあって十二星座を描いたフリーズ部分の壁絵がロマンチック。奥の壁の幾何学模様のレリーフは何か星と関係あるのかと考えたが意味は特にないようだ。

お風呂は白湯のジェットバス、あつめの草津湯、ぬるめのシルク風呂がある。お風呂場全体に草津湯の硫黄の香りがして温泉気分が味わえる♨️

サウナ室は浴室ではなく珍しくも脱衣場にある。定員は詰めれば5人は入りそうだが余裕をもって3人程度か。
ベンチは1段で熱源は対流式。温度は80-90℃と幅がある。オートロウリュウはなく湿度は高くない。お客さんは自分を含め2、3人程度で快適に推移だが扉の開閉でだいぶ体感温度下がるので奥の方に座るのが良い。マイルドセッティングなのでのんびりTV観ながら入るにはちょうど良い😙

水風呂は少し距離があるがちゃんとキンキンの17℃に
冷えていて気持ち良い😆

休憩はまた脱衣場を通って浴室の隣のサンルームっぽい
処にととのい椅子3脚とシルク湯。中央の椅子は微風が
結構抜け気持ちよかった。ただ浴室と区切るならシルク湯ではなく水風呂を配置するなら動線が良くなるのに惜しいなと思う。

1セット目は少し物足りなさを感じたが2、3セット目は
いい感じに発汗しておだやかにととのえた😌
何だかんだ言って休憩からのぬる湯のシルク風呂もなかなか良い。

脱衣場の隣には大きな池があり立派な錦鯉が悠然と泳いでいて気持ちが良さそうだった。

サウナ12分 水風呂1分 休憩10分 ×3セット
               7月22日20:40-22:15

続きを読む
42
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設