対象:男女

RAKU SPA 鶴見

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
4124

えーみん

2021.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラーク

2021.02.18

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2021.02.18

3回目の訪問

サウナ10分×2
水風呂30s×2
休憩8分×2

サウナもそこそこに漫画を30冊くらい読んでた一日

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
23

keaaaan🛩️

2021.02.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふろ尾

2021.02.17

5回目の訪問

愛車の洗車おわり、びしょびしょになったからと妻に言い訳して、寄り道して楽スパへ。

自然光がたっぷりはいるサ室なので日中に行くととても気持ち良い!自然光で良い感じにライティングされてる温度計は85℃。ぼーっとしていると10分に一度のオートロウリュの爆音で現実に引き戻される。ぷつぷつと汗玉が大きくなり表面張力いっぱいになったら水風呂へ。

炭酸の水風呂は中毒性があり週に一度はココに来てしまう!水中ではなるべく動かず身体に炭酸が染みるのを味わうのが心地よいです。

しっかり3セットで整いました。

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
31

白樺ヴィヒ太郎

2021.02.16

5回目の訪問

久しぶりに楽スパ鶴見。

なんか、サ室のセッティングが良くなってる気がする。程よい湿度。こんなに湿度高かったっけ。。(褒め言葉)

炭酸水風呂は相変わらずのチンピリです。
でも気持ちいいんだよなぁ。

また近々来ます!

続きを読む
31

Ngi

2021.02.15

2回目の訪問

サウナ:10分 × 8
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:時間があったので5時間サウナを堪能しました。雨のため外気浴が出来ませんでしたが、最後は晴れて気持ちよく外気浴出来ました。

続きを読む
1

サトカツ88

2021.02.15

3回目の訪問

仕事終わりにおふろの国へ行こうと思ったら 休館日()だったので 橋を渡り向かいのラクスパ鶴見でサ活です

温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

シルク湯と日替わり湯と人工温泉でウォームアップ お風呂の種類豊富

タワー型サウナ 下段は優しめ上段ハードめ 最上段の1つ下にポジション 小まめに超ショートのオートロウリュも遭遇します 玉の汗が出て来て良い感じ

こちらの水風呂は高濃度炭酸水 入ると身体がピリピリします やはり手を添えないとしんどいです どこがとは言いませんが

露天風呂側のととのい椅子で外気浴 雲1つ無い夜空を眺めながらの外気浴は贅沢な一時

久しぶりの訪問でしたが 平日夜遅めなのに混んでました 年齢層若めの複数が多くて 正直言ってうるさかったです サウナは会話禁止の張り紙されてますが 浴室内はその限りではないようなのでアレですが 個人的にはやはりアレ

休み処でAQUARIUSを飲み干して一休み
遅くまでやっててくれるのは有り難い 空いてるときにまた来たいと思います

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ふろ尾

2021.02.14

4回目の訪問

サ道を観ていたらどうしてもサウナに行きたくなり、「今日は朝ウナだけだしなぁ」という謎理屈で鶴見は楽スパに。

21時過ぎの到着でレストランはもう営業終了していたので人もまばら。84.6℃のサ室は1日のサウナー達の熱気で良い感じの湿度に。10分に一回のオートロウリュを全身で浴びたのち、15.9℃の水風呂へザブン!炭酸水風呂は日によって身体への沁み具合が違うのはなぜだろう⁇今日はチリチリ度がより一層高くて、もはや冷たいのか熱いのかわからないほど!その後の外気浴へも衝撃を残すくらいでラムネになった気分でした...


サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.9℃
37

相沢 あい

2021.02.14

1回目の訪問

自粛期間中は、レストランの整理券配布が18:45で終了することがあるので注意。自家製うどんが美味。

続きを読む

  • サウナ温度 85.6℃
  • 水風呂温度 15.6℃
35

ブタショウ王

2021.02.14

1回目の訪問

外観から遊園地感を醸し出しているお風呂のテーマパークRAKU SPA鶴見。サウナは遠赤外線ストーブ(左)と対流式ストーン型(右)のミックス。キャパは5列の20人ちょいストーン型の方は10分ごとにオートロウリュ+オートアウフグース付き。

サウナは悪くないんですけど、同じ神奈川の満天の湯(イズネス)のオートロウリュに比べるとインパクトに欠ける&個人的にはそのあとのチンピリ水風呂もあまり好きじゃない&浴槽10個くらいあるけど軒並みぬるめ、という感じで、「あえてここに行く」っていう特徴というか決定打に欠ける施設でした。
食事、漫画喫茶的なスペース、男女で入れる岩盤浴などが好きな層は楽しめると思うので、クラスタの違いかも。

続きを読む
33

2021.02.14

2回目の訪問

サウナ6→8→6分
水風呂1分×3
休憩10分×3

〜休憩〜

サウナ6分×2
水風呂30s×2
休憩10分×2

また来てしまった。サ活もできて上手い飯食えて漫画も読める。ここが楽園か

続きを読む
25

ひでかずさん

2021.02.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shota Kobayashi

2021.02.14

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
2週間ぶりのラクスパ。
今回は風呂には入らずサウナのみ。
サウナ室の中でちょうどテレ東のサ道やってた。

2セット目でしっかりととのった。

毎回ラクスパだけは水風呂で股間がビリビリくる。なんでだ。

続きを読む
26

UMA

2021.02.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.2℃

かとけん

2021.02.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロロノア・ゾロ

2021.02.13

1回目の訪問

休まなければ戦えない。
お風呂の民となってきた。

大好きな進撃にのせられ、
リヴァイの手ぬぐいをゲット。

ウェッティなサウナとチンピリ水風呂で爽快。

続きを読む
27

ブン

2021.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブーフーウー

2021.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuk-s

2021.02.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.2℃
登録者: 低音サウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設