対象:男女

男女入れ替え施設

定山渓万世閣ホテルミリオーネ

ホテル・旅館 - 北海道 札幌市

イキタイ
1642

M I S A T O 🌻

2024.10.18

1回目の訪問

ここも気になってたとこ!
温泉がここもすごく濃ゆくて最高だった🥺
サウナは最近新しくなったのかとっても綺麗でパワーもすごくてセルフロウリュウできるのも素晴らしかった!
水風呂もかなり深いし13度で紅葉見ながら整うのすごくよかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃
9

摩天楼をヒグマと超ミニスカ女子が歩き地球一の都市降雪量をほこる
魔都サッポロ😜
アサソラ😘
そして北海道の奇跡ラクヨウ🍄

秋には松茸をどうしても食いたくなるけど
北海道にいてラクヨウ食ってると、全く松茸を欲さない
テーストちがう系統なのにね
満足度の次元がちがうからかなあ
香りとか味に加えてラクヨウは食感が効くでしょ
五感、六感、七感とワールドを越えてしまうと

ラクヨウは天然の野生のみだが、今年は遅い遅い
そして豊作か否かは今後次第
道内でラクヨウは霜がおりるまで、と言い伝えられてるじゃん
ミリオーネサウナでも話題になったが、明後日の日曜はサッポロ初雪なりそうとか
しかしそこから気温さしてさがらなければ、まだいけるかもね
ラクヨウ予測はムズイなあ

これは晩飯と漬けの仕込みだね

シゴオワサウナは昼オープンでパス

2段目 15分、5分

59.2kg→58.65kg

昨日は3食+オヤツもして
その内容よくない(T . T)

本日の1食目は
生活クラブ北海道の今週配布から
ひめかみ🍎 減農薬、松山農園
千両梨 減農薬、鶴田農園

千両梨は西洋梨ではないよ
全くちがう
形状にてるけどさ
純然な和種なんだよ
北海道のみの固有種、とても古い

さて清田の🌉

生活クラブ生活協同組合 本部

ひめかみ🍎、千両梨、減農薬ね、道産

千両梨は純な和種、北海道のみの固有種

続きを読む
217

T

2024.10.17

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ 9-9-9
強水風呂 0.30-0.30-0.30
水風呂0.30-0.30-0.30
外気浴 8-8-8
合計 3セット 


滞在時間 5:30〜7:00
空き状況 ○

朝食ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃,20.1℃
29

Chocola

2024.10.17

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パーマン

2024.10.16

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Bob0806

2024.10.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨日。

サッポロ2日目。

若い子達の様に1日に何件も施設には行けない。1日1件。
だけど行きたいとこはいっぱいある。

そして選んだのは定山渓。鹿の湯!の入口に到着すると看板に工事中の為利用できるのは女湯のみでござると…😭
あるるかんさんじゃないけど、そーゆー事わりと多い。
がしかし、そんな事もあろうかと定山渓を選んだのじゃ!

次の候補のミリオーネ。最近サ室リニューアルしたというからさ!
札幌の奥座敷、温泉旅館の日帰りってワクワクするよね。
昔ミリオーネさん泊まった事あるけどどんなだったか全く思い出せん。プラス思考で考えてまた初見のわくわくプラスリニューアルサ室わくわく。

脱衣所にはシャンプーバー。そういえばレイクサイドテラスもそーだった。そういえば万世閣グループだもんね。レイクサイドテラスほどの種類はなかったっぽいけど。

大きい旅館の大浴場は広い。もちろん温泉。それだけでまず良い。サ室は出入口すぐ横に。ど真ん中にMetosストーブ鎮座。キャパ20人くらい。薄暗いなか好みの室温、湿度。そしてスポットライト付いてオートロウリュ発動。噴射量、時間ともに多くはないが、ストーブと肌の距離が近いのですぐアチアチに。

出てすぐ隣に立ったまま入れる深い水風呂。13℃。良きね。

露天のインフィニティの隣の石タイルの寝そべりイス(名称わからん)にてもう夢心地。

定山渓は大規模な道路工事を敢行中で工事音炸裂だが、そんなのお構いなく夢心地。

あとは水風呂が大浴場のど真ん中に(元々あるやつ?)20〜22度のバイブラで長く入ったり、寝湯であられも無い姿で入ったりなどを組み込んで3st。

私みたいに鹿の湯流れが多いっぽく、わりと人いたな。

でも良かったすよ。

そのあとお爺ちゃまやらお婆ちゃまやら中国系のインバウンドに混じり数十年振りに豊平峡ダムに行ったとさ。

とくいち

特上醤油ラーメン

おいしい

続きを読む
120

チェックイン

続きを読む

T

2024.10.16

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ 8-8-8
強水風呂 0.30-0.30-0.30
水風呂0.30-0.30-0.30
外気浴 8-8-8
合計 3セット 


滞在時間 16:00〜17:00
空き状況 △

夕食ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
23

Laspa

2024.10.16

1回目の訪問

水曜サ活

源泉は、定山渓温泉で、泉質は、ナトリウム-塩化物温泉(中性低張性高温泉)。4つの内風呂と、定山渓の山々を望める露天風呂があり、時間での男女入れ替え制。。
サウナは、2024年4月にオートロウリュサウナ、2024年8月にハイブリッドロウリュサウナにリニューアル。サウナストーブは、METOSのZIELで、ストーンはセラミック製のMETOSのKERKES。オートロウリュは頻回。1.1mの立ったまま入れる13℃の水風呂と、20-22℃のバイブラ水風呂がある。外気浴スペースのインフィニティチェアで、定山渓の紅葉を眺めながらととのう。

続きを読む
22

本日2024.10.16.第一弾

魔都サッポロ😜アサソラは⛅️だらけ(T . T)
5時台は市街地17℃、定山渓13℃
一昨日は0℃だぜ?
日々の乱高下スゴくね😝

ま〜基本は半袖Tシャツだけどさ、アウターに変化つけたいからね

シゴオワサウナは昼オープンでパス👊

3段目 7分
2段目 5分

58.90kg→58.55kg

常連のOさんに定山渓のなかで超短距離、クルマに乗せてもらうm(__)m

かふぇ ぽんこたん

🍽 🍚🍚 😋

😽

続きを読む
231

SHIHO

2024.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

何年かぶりの定山渓🍁紅葉綺麗✨️
サウナリニューアルしたらしい。
水風呂も。(13℃🥶)温めの水風呂(20~23℃😁)
外気浴しながら紅葉見えるもガシャーンドドドドドッ工事音をBGMに🎶

とくいち

特塩

シャレ美味

続きを読む
79

DLIVE

2024.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっちゃん

2024.10.14

2回目の訪問

朝サウナ。2セット目のとき、サウナ室の床が熱すぎて耐えられなくて出た。笑
女湯のサウナより湿度低めだったからかな?
ちょうど朝ごはんの時間だったのか、空いてて快適だった。

続きを読む
5

大下ゆーじ

2024.10.14

30回目の訪問

本日15時過ぎミリオーネ着。
宿泊客のチェックインとも重なり受付は大行列…翌日は平日で空いてるかと思ったら予想外。

浴室もなかなかの人。サウナ室も出入りが多いからか、温度は80℃台後半で常に上段。
オートロウリュも一度に2回浴びる事もあった。
秋花粉で詰まっていた鼻が通りました!何て素晴らしい湿度!頻回なオートロウリュのおかげで常に多湿だ。
しかも、以前に感じていたツーンと来るアンモニア臭っぽいのも感じない。
やっぱり、あき裸さんが言ってたように、新設の木材の匂いだったのかもしれない。
じっくり12分程蒸され、冷冷交代浴もし、タイミング良く毎度座れたインフィニティでフワフワととのう…。
紅葉も素晴らしい!来週がピークかな。
今日は12分4本勝負!

一緒に行ったリニューアル後お初の女子サ友も大喜び!

帰りにサッポロクラシック富良野ヴィンテージ2024を買って、ただいまプシューしたばかり!
やっぱ美味いっす!何缶行くべか…。

続きを読む
26

最近お気に入りのミリオーネ!
開放感があって良いな〜。
今日は3セットともラフマのインフィニティ。たまらん、無重力、家に欲しい。笑
今日は定山渓自体、車だらけで大混雑だったなー、みんな最終日は身体リセットして、明日からまた頑張ろうって感じかな?

ホルモン、アジ、本鮪、タコ

家メシ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
27

定山渓sunriseは0℃😜

昼間は18℃まで上がったからバランス悪いよなぁ

シゴオワサウナは13時すぎにパス👊

あき裸さんはちょうど帰るところだった
でも顔みれてヨカッタ😃
常連さんたちのアウト時間なのさ

3段目 10分、5分

58.00kg→57.65kg

潔く😸2本にとどめる

雰囲気と経験では1キロラクに落とせると思うが
そのイントロだけでやめておく(^-^)

本日の夜🌉は清田区で物狂いなのさ

一度もどる時間はないなぁ

そこで久々に北海道の星⭐️アース🌏
無添加、無農薬系ネパール

未だに比率わからないんだが全粒粉入りナンの全粒粉パリパリ感にハマるぜ😋

また食い過ぎ😽

アース 札幌西岡店 (earth Nishioka)

からさ4番、MAX😽

無農薬、無添加😘ミントチャッツネ食いたいんだよなぁ😋

続きを読む
241

あき裸

2024.10.14

103回目の訪問

今日はいつも以上に熱く感じました。
最近、たまに感じる低温度っぽさがなくて快適でした。
外気浴は冷たくなりつつある風が、フワっと巻くように吹くのが最高ですねー。
本日も全身奄美大島で3セッツ。
野球を観るのがコワイ。
さて帰りますかね。

いいサウナだった。

追伸
浴室に響き渡るグラインダーの音。
何やらまた工事してそう。
今度はなんだろなー。

続きを読む
68

ロロノア・ゾロ

2024.10.14

1回目の訪問

2日目朝ウナ!
昨日の飯後気力がなく入れなかった。。
入れ替え制で女湯側へ入ったがほとんど変わらない!

#サウナ
1:視察程度

スパアルプスのような構造で片面のみの座席で中央にストーブ。2段構成だが1段目は座れず実質2,3段目なのは男湯と同じ。コンディション,照明抜群やな。

#水風呂
手入れただけ笑
おそらく、15度くらい。

#休憩
ほぼ男湯と同じ。

#風呂
0,1:露天風呂

水風呂がない代わりに風呂が1個多かった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0

うめ

2024.10.14

1回目の訪問

誕生日で宿泊しましたー!
サウナは普段入るところより暑く感じられて
8分が限界💦
水風呂ジャグジーは温度が高めなのでいつもより長くゆっくり入って整いました〜🛁

続きを読む
22

yh.kz.

2024.10.14

3回目の訪問

🧖:10min × 3
💧:1min× 3
😌:10min× 3
total:3set

続きを読む
24
登録者: かわさき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設