2022.01.13 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 十勝エアポートスパ そら
  • 好きなサウナ シャワーの水圧強め湿度高めサウナで天パのクセ強め
  • プロフィール 昔から宮崎あおいの大ファンで、まさに僕の青春そのものでした。なので長澤まさみの笑顔かサウナかって聞かれたら、迷わず新垣結衣の笑顔です。 あと、カレーが大好きです。札幌で美味しいお店、オススメぜひコメントで教えて下さい。サウナについてはどうでもいいです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

シャワーは水圧強め

2025.02.19

2回目の訪問

シャワー水圧弱め、湿度普通、水風呂普通

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『えにわ温泉ほのか』編 をお話したい。



フネです。
ガスの契約の変更がまだ終わってなかったみたいでわたしにガス機器のリース料の請求がずっときてて1859円×6ヶ月分支払ってたんだよね。
わたしが電話しても名義変更できないらしいから北ガスに早急に電話してほしい。
電話した日から請求変わって
それまで日割りでわたしに請求くる。

以上の特番です!

果たして名義変更はちゃんと行われ、6ヶ月分の支払いはどうなるのか!
楽しみにしてて下さいね!

ジャンケンポン!!
ウフフフ

続きを読む
18

シャワーは水圧強め

2025.02.16

2回目の訪問

シャワー水圧弱め、湿度普通、水風呂普通

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『ふとみ銘泉万葉の湯』編 をお話したい。


アァイキタイ
今すぐイキタイ

今日現在で拙者の
サウナイキタイは0.8/週ペース。

だが、7/週ペースのものがある。

それは石川澪ちゃん。

今日も帰って…ドッピュリ(//△//)

続きを読む
31

シャワーは水圧強め

2025.02.13

1回目の訪問

シャワー水圧弱め、湿度普通、水風呂普通

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『えにわ温泉ほのか』編 をお話したい。


長年全国のサウナを巡って来たが、ついに出会ってしまった。

ここ1ヶ月くらいずっとハマってしまっている。
いや、ある意味ハメているのだが。

その名も青空ひかりちゃん。
(俺のイチモツの名前じゃないで。)

冗談抜きで、そこら辺歩いてそうな感じ。
ってか7回くらいは地下歩行空間ですれ違ってると思う。

仲のいい忍者に調査をしてもらったところ、いろんな作品があるみたい。
ちなみに作品を観るときはシーン別に、下着を脱ぐ→全身を堪能→本番(3体位くらい)→フィニッシュの順で飛ばしながら観てます。

毎晩忙しくなりそうだ。

ひかりちゃんの作品が尽きるのが先か、
俺のひかるくんが尽きるのが先か。


ああ、かわいい。すき。

続きを読む
14

シャワーは水圧強め

2025.02.03

1回目の訪問

シャワー水圧弱め、湿度普通め、水風呂普通

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『サウナコタンサッポロ』編 をお話したい。

今年の恵方は西南西。

拙者の恵方巻は毎年、天に向かって伸びている。

続きを読む
29

シャワーは水圧強め

2025.01.29

2回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

シャワー水圧弱め、湿度普通、水風呂ぬるめ


とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『湯屋サーモン』編 をお話したい。


ここで1つ問いかける。
月に一度お給料をいただく。
手取りが30万のKさん、Oさんの2人がいたとしよう。

Kさんは生活費などが25万で貯金が5万

Oさんは生活費などが20万で貯金が10万

生活を変えずに1年間過ごした時、貯金額が多いのはどちらだろうか。



もちろんOさん。
誰でもわかる。
って事は貯金をしたい時はOさんを見習って生活費を下げればいいんだ!!!
人生イージーモードやん!!!

確かにその通りだでも、お金を貯めるには生活水準を下げる。ってこと自体が一生お金が増えない理由でもある。
贅沢しろって事でもない。

和の国ニッポンで働いている人の約8割がいわゆるサラリーマンらしい。

お給料を頂いている人が手元にお金を残すには、使わないようにするしかない。

この話は、何が良くて悪い。給料が高いのがスゴいとか低いのが凄くないって事じゃない。

生きていく中で、同じ支出でも、
モノの価格にお金を使っているんではなかろうか。
モノの価値にお金を使わなくてはならないのではないか。

自分の給料を自分で決めている人は、そもそも考えが真逆であろう。

自分にとって必要なモノをハッキリとさせ、それが50万なら、50万の利益を確保するためにどう働くか、稼ぐか、何が必要かを考える。

能力のない奴ほど他人のせいにする。

こんなにやってるんだから給料上げて欲しい。
とか言ってる奴に限ってじゃあいくら欲しいのか言ってみろっていうと黙る。しまいにはそれを決めるのは経営者の責任とか何とか言って答えることが出来ない。他人のせいにしてるのだ。

周りなんぞ関係ない。常に自分軸で仕事をする
ワガママとか自己中心になるわけじゃない。

その中で周りに感謝されたり、地域や社会に貢献出来たらそんな幸せな事はないだろう。

給料を貰ってるから感謝されるように頑張るんじゃない。

感謝されて、お金がもらえる。

お金なんぞ後から付いてくる。

そうやって仕事を通じて自分の幸福度を高めたい。

本当に必要な能力はコミュニケーション力や資格とかじゃない、どんな仕事でも楽しめる能力を持ってる人こそ仕事を通して生きがいを見つける事ができる。


…こないだ道に落ちてたゴミ拾っていい事したのに最近全然いい事ねぇな。もう2度とやらねぇわ。

続きを読む
16

シャワーは水圧強め

2025.01.15

2回目の訪問

水曜サ活

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

シャワー水圧弱め、湿度普通、水風呂グルシン

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『ながぬま温泉』編 をお話したい。


攻めこそ最大の防御

この言葉をご存知だろうか。
初耳の人はかなり国語力が低い。
きっと義務教育を中心に、たいして勉強をしてこなかったのだろう。

近年の日本国はインフレにより普段の生活が苦しくなってきておる人も多いだろう。

その中で貯金の事や、節約術などメディアではよく見かける。

少し前から疑問に感じていることがあるが、
お金を貯める、守るのも大事だが、それよりももっと効果的な事は何かお分かりだろうか。

分からない人は、学校の教育に洗脳され、疑いもせずにある種、真面目に生きて来たのだろう。
会社の給与に依存するのと引き換えに安定を取っているだろう。


拙者は稼ぐ力の議論がもっと必要だと思っている。


拙者の友人に相田みつをという詩人がおるが、
そいつが「何かを成し遂げようとした時に1番最初に踏み出す最初の一歩が全体の80%だなぁ」と申しておった。

全くその通りだ。

生きているうち、働けるうち。
一生勉強、一生青春。


早速動き出そう。


…新垣結衣のファンクラブ入会して来やす。

続きを読む
24

シャワーは水圧強め

2025.01.06

1回目の訪問

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

シャワー水圧普通、湿度高め、水風呂冷ため

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『ホテル甘露の森』編 をお話したい。



日常と非日常の境目。

それは水と油のようなもの。

決して交わることがない。

拙者は水よような存在になりたい。

手作りカルピス。

水と原液。

つまり拙者と長澤まさみということ。

…この時ばかりは拙者がカルピスの原液となろう。


ドピュ

続きを読む
1

シャワーは水圧強め

2025.01.04

1回目の訪問

北村温泉ホテル

[ 北海道 ]

シャワー水圧弱め、湿度普通め、水風呂グルシンめ

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『北村温泉ホテル』編 をお話したい。


明けましておめでとうごぜぇやす。

拙者が帰って来たんでやす。

去年のかなり序盤からすっかり姿を現さなくなった拙者について、某週刊文春、某週刊新潮、某日刊ゲンダイなどなどかなりの注目度ぶりだったのは言うまでもない。

いろいろな噂話をされたわけだが、
ここで本人から真実をお話させて頂きやす。

2025年も残り361日となった今日だが、もしかしたら年間流行語大賞を取っちゃうくらい話題になってしまう事を宣言しよう。

2024年のお正月に起きたあれらの出来事の様にな。

拙者がこの場に姿を現さなくなった理由、
それは、、、、、、、、、、、、、、、。










いや、普通に毎回気持ちよくサウナ入って後は帰って寝るだけ。ってなってんのにわざわざネット開いて投稿するってめんどくせぇってなっただけ。冷静にめんどくせぇだろ。1円にもならないわけだし。世の中はカネ。拙者の行動一つ一つをカネに変える。つまりこのサウナイキタイの投稿は本当にキングオブ無駄。








でもさ、、、世の中ってそんな無駄なことばかりで出来上がってるんだよな。必要なんだよな。
だから認める。このサウナイキタイの運営の素晴らしさを。



天皇皇后両陛下も注目の毎年恒例の拙者の1年間の目標発表会は次回にいたしやす。



最後に、この投稿に出てきた某週刊誌の皆様方へ。
名前出したからって訴えたりしないで下さい。
裁判とか無理っす。だってあれって、どっちが良いか悪いじゃないじゃん。カネという体力がある方が勝つやん。って事は無理なのさ。


世の中カネなのさ。

続きを読む
10

シャワーは水圧強め

2024.03.29

6回目の訪問

💰750円

シャワー水圧弱め、湿度良さげ、水風呂入りやすめ

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『天然温泉あしべ屯田』編 をお話したい。


func navigateAroundWall() {
if isBlockedRight {
moveForward()
} else {
turnRight()
moveForward()
}
}

while !isOnClosedSwitch {
while !isOnGem && !isOnClosedSwitch{
navigateAroundWall()
}
collectGem()
turnLeft()
turnLeft()
}
toggleSwitch()

続きを読む
52

シャワーは水圧強め

2024.03.19

1回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

💰590

シャワー水圧弱めで短め、湿度良さげ、水風呂ぬるめ



とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『湯屋サーモン』編 をお話したい。


ついにやりやした…。
拙者、シャワー水圧強め、2024の目標の一つであるスパイスカレー作りを成し遂げました!
ここまでの道のりは決して楽ではありませんでした。
しかし、今日を迎える事が出来たのは皆さまの全然興味ないであろう関心と、それでもなんかいいねで押してくれるいいねでねるねるねるね。

感無量です。
ついでにラッシーまで作っちゃいました。

ちなみに今回使用したスパイスは
・カイエンペッパー
・コリアンダー
・ターメリック
の3種でございやす。



それと同時にもう一つ発表があります。

目標を1つ達成出来たのと同時にまた新しい目標が生まれました。
それはプログラミングを習得する事です。
言語はSwift。やってやりますよ。拙者。
iPhoneのアプリ作っちゃいますよ。

まだまだ基礎を勉強中の毎日ですが、またここで皆さんにご報告出来る日が来ることを楽しみにしております。


これからも応援宜しくお願いします!!

続きを読む
22
続きを読む

シャワーは水圧強め

2024.03.05

1回目の訪問

💰3,200(宿泊)

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM 札幌大通公園』編 をお話したい。

皆さまに大事なご報告があります。

私、シャワー水圧強めは別の顔を持っています。
それは、、、













カレー伯爵である!という事です!べべんッ!!

びっくりした方も多いと思います。
私もそのうちの1人です。汗汗


カレー伯爵の応援宜しくお願いします。

続きを読む
23

シャワーは水圧強め

2024.02.22

1回目の訪問

💰1,100

シャワー水圧普通、湿度良さげ、水風呂普通め

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『定山渓万世閣ホテルミリオーネ』編 をお話したい。


2024年が明けて、もう53日が経ったのか。
早いな。拙者はなかなか早漏には定評があったが、
どうやら時の流れの速さには敵わないようだ。
恐るべし自然界の理。時の流れには身を任せよう。

時間。無駄には出来ぬ。

っつー事で、シャワー水圧強めの
2024にやりたい事、達成すべき事を発表し、
有筆実行したいと思う。
男に編集はねぇとお約束する。

達成出来た時には、サウナイキタイにて、
私のビッグファンであろう皆様方にご報告致す。

それではダウンタウン浜田の
「結果発表〜〜〜!」的な感じで
「目標発表〜〜〜!」(言いづらいな)

⚪︎大型バイクでツーリング2泊3日の旅
⚪︎歯医者を終わらす
⚪︎キャンプへ行く
⚪︎料理を頑張る
⚪︎海外旅行
⚪︎筋トレをする
⚪︎スノボーへ行く

とりあえずこんな感じかな。
もちろんアップデートしていくつもり。

このうち「スノボーへ行く」は達成済でござる。
「筋トレをする」はユーテューブでなかやまきんに君を
見て週5のペースでやっておる。
「料理を頑張る」は肉じゃがと唐揚げをこないだ作った。
ちなみにまだお米の炊き方はわからん。
3月カレー教室行ってきます。
「歯医者を終わらす」については銀歯が残り一本なので
それをセラミックに変えるだけ。治療中やねん。

っとまぁ結構現在進行形で進んでいるものが多い。
なんだよ結構安牌な目標ばっかじゃねぇかと思ったあなた!

いやいや、待って下さいよ。
立ち止まって一歩下がって下さいよ。
そしてそのまま回れ右して自分の歩いてきた道確かめて下さいよ。


そう。拙者は妥協せずに達成出来る目標を
確実に行っておるのじゃ。
それの何が悪いん?

とは言え、簡単な目標ばかりでも無いだろう。
日々の鍛錬(仕事)、修行(仕事)をこなしながらって
考えたらなかなか大変やねん。でしょ?

サウナに入るのを忘れずに、
そして2024を満喫するぜ!

続きを読む
18

シャワーは水圧強め

2024.02.22

1回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

💰1,800(入浴料950、食事850)

続きを読む
25

シャワーは水圧強め

2024.02.21

4回目の訪問

💰490

シャワー水圧弱め、湿度普通、水風呂普通

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『北のたまゆら 東苗穂』編をお話したい。


人間には2つの年齢があるのをご存知でしょうか?
それは、1年に1回誕生日を迎えると増える一般的な年齢と、精神年齢でござる。

例えば、50歳だけど中身は30歳のような侍もいれば、30歳だけど40歳みたいな武士もいる。


難しいのは前者後者共にどちらも悪くない。
ただ、なぜ差が出ているのかという事だ。
内容に注目したい。


正直に言おう…
拙者、シャワー水圧強めは精神年齢は実年齢より低い。これはbluetoothでBOSEのスピーカーに接続して大音量でたまゆら内に流しても構わない。
なんなら公共の波を乗っ取って、1ch,5ch,6ch,7ch,8chで同時LIVEしたって構わない。(NHKは自宅に集金来そうでめんどくさそうなのでこちらからお断りします。)

だが、理由も伝えたい。
それは人生を楽しく生きるコツの一つとして、
発想を貧しくしたくないからだ。
大人になるとすいもあまいも経験する。
そして気力体力が減ってく中でどうしても楽な道を選んでしまいがちであろう。
(そもそも武士である拙者にはその考え自体理解出来ないのだが…)
そうなると、仕事に対しても、プライベートに対してもネガティブになりがち。
負の悪循環が生まれるだろう。

そうはなりたくない。
ポジティブで、楽観的でいることは人生を楽しむコツなのだと信じている拙者。

いや、、、精神年齢が低い。と言うよりも、
精神年齢をコントロールする事が出来ると文字化した方がイメージはつきやすいか。

仕事中や、彼女とケンカした時は精神年齢を上げる。
すすきのの誘惑に負けて、美女の館に突撃する時は高校生くらいにまで下げて、好奇心と探究心で裸でぶつかる。

この切替が出来て初めて、立派な武士、日本男児と言えるだろう。


皆さんの精神年齢の幅はどのくらいですか?

続きを読む
37

シャワーは水圧強め

2024.02.07

5回目の訪問

💰友達の奢り

シャワー水圧弱め、湿度普通、水風呂普通


とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『天然温泉あしべ屯田』編 をお話したい。

拙者、シャワー水圧強めはカレーが大好きだ。

札幌で美味しいカレー屋さんがあればぜひコメントで教えて下さい。
すぐ食いに行って、すぐ自分のお店の様に周りに紹介しまくります。


カレータベタイ

続きを読む
31

シャワーは水圧強め

2024.02.07

1回目の訪問

水曜サ活

💰1300(入館料)➕ 980(あんかけ焼きそば)

続きを読む
22

シャワーは水圧強め

2024.02.05

4回目の訪問

💰750

シャワー水圧普通、湿度普通、水風呂普通


とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『天然温泉あしべ屯田』編 をお話したい。



拙者の今年の目標をお知らせしたい。
メガホンのボリュームマックスで行きます。
BOSEの低音並みにみんなの鼓動を揺らします。
(個人的にはALPINE派です。)

1、ツーリングで2泊3日の旅(大型免許アリ)
1、カレー教室に通う
1、海外旅行に行く(ランカウィ島)
1、マインドフルネスを続ける
1、歯医者を終わらせる

とりあえずこのくらいかな。
特に注目したいのはそう、1番!
これは皆さん気になるトピックじゃないかなって思います。気持ち、わかります。


人生において、いま現在の自分の経験値や実力など、数値では現せれないことがあると思いますが、あえて表現するとしたらどうしますか。

英検2級を取りたいなら、筆記、面接で及第点を取る。
お金持ちになりたいなら年収1000万になる。(年収1000万がお金持ちなのかは知らんけど)


自分の実力がわかるのはいつもふとした時に訪れるハプニングやトラブルにいかに対応出来るかがわかりやすいんじゃないのかなと思う。

人生は思い通りにいかないもの。

自分の実力を現すのであれば、拙者の答えは
過去の自分と比べることしか無いと思う。

これには終わりがない。


そう、マインドフルネスも一緒。
やり続ける事に意味がある。結果を求めない。
拙者がマインドフルネスを好きな理由は
「評価をしない事」ってところ。
全てを受け入れて、自分の心の反応を観察する。


過去を振返り、後悔や反省をする。
将来を考え、不安や期待をする。

だがしかし1番大切なのは
いまこの瞬間である事は間違いなさそう。

何をすべきなのかを問いかけ続けるよりも、
何をしなくて良いのかを見極める。

集中するんだ。
いまこの瞬間に。

さぁ、立ちあがろう
そして共に闘おう
素晴らしい未来のために

sauna makes me happy.

※上記内容に興味を持った方は「シャワーの水圧幸福党」で検索
皆さまのご入党お待ちしております。

続きを読む
23

シャワーは水圧強め

2024.01.31

3回目の訪問

💰ポイントカード

シャワー水圧普通、湿度普通、水風呂普通


とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『北のたまゆら 東苗穂』編 をお話したい。


ワシはハリーポッターが大好き過ぎる。
USJに行った時は迷わず一目散にニワトコの杖を買った。本当に迷わなかった。直行。
その後ずっと手に持ってウィンガーディアムのレビオーサを言いまくってた。

とあるワンシーンで真実薬が使われるシーンがあるが、皆さんは真実薬についてどれくらい知っているだろうか。

【真実薬 / ベリタセラム(Veritaserum)】
3滴ほど飲ませるだけで、その人物が持っている秘密をすべて話させることができる、一種の自白薬。 とても強力なため、魔法省が所持や使用を制限している。 また、生徒への使用は禁じられているもようである。 外見は無色無臭、透明。

…というモノです。勉強になったでしょうか?

(へぇ、無色無臭なんだ。初めて知った。
ちょっとくらい臭いするかなって思ってたわ。)


要は、危険な薬である事は間違いなさそう。
使い方には気をつけてなければならない。


いや待てよ、でもさ、今日拙者は思ったよ。
入店からの、脱衣後の、掛け湯後の、洗体後の、大浴場後の、サウナ後の、水風呂後の、外気浴後の、露天風呂での半身浴(ルーティン)って、絶対途中どこかに真実薬を身体に摂取してるよね?!?!
誰か仕込んでるよね!?!?
じゃないとあんなにも心オープンにしてなんでも話し合えないしょ。ちょっと両足もオープンになったりしてさ。ほんと不思議。

拙者の予想は掛け湯に真実薬が混ぜられてるんじゃねぇかなって予想。

ちなみに風呂上がりの牛乳はフルーツ派で、
ハーマイオニーが大好きです。

続きを読む
35

シャワーは水圧強め

2024.01.31

3回目の訪問

💰750

シャワー水圧弱め、湿度普通、水風呂入りやすめ

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『天然温泉あしべ屯田』編 をお話したい。



拙者が生きるこの国には「本音と建前」という言葉で成り立っている文化がある。

思っても無いのに上手く言葉を扱い物事を前に進めたりする時に使うようだ。

正直そんなもんはクソ喰らえ。

そんなかけ引きは大嫌いだ。
めんどくせぇ。思ったこと言えば?

建前はどうしてもいつも良くないモノを良く言うイメージがある。

…やっぱりクソ喰らえって感じ。

でもそんな事言っても和の国に生まれた以上は世の中上手く渡って行かなければならんようだ。

しょうがない。でも勘違いしたくないのは
ついていい嘘とついちゃいけない嘘があるはず。

確かになんでも思ったことを口にしては誰かを傷つけてしまうかもしれない。ごめんなさい。

拙者は誰も傷つけずにサウナに入り、蒸され、愛されたいんじゃ。

拙者の特徴を話そう。
•身長174cm
•体重69kg
•マジで天パ
•喜平の18金のネックレス 60g
•胸毛を中心に毛深め
•肩幅広め
•フレーム透明の眼鏡(あいがんふぉーゆー)


さぁ、拙者の投稿を読んでくれている皆さま。
サウナでこの特徴にピンときたらぜひ話しかけて下さい。ジュース奢ります。
そしてサウナ友達になりましょう!(本音)
サウナーに悪い奴はいないはず!(建前)

続きを読む
40