対象:男女

男女入れ替え施設

新生湯

銭湯 - 東京都 品川区

イキタイ
3074

Taka

2022.08.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サポ

2022.08.01

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:3分 × 3
合計:1セット

一言:2回目。男女入れ替えで今回は洞窟風呂がある太陽の湯へ。
洞窟風呂は水面が光で壁に反射して幻想的な雰囲気。銭湯にいることを忘れる。
サウナは「汗臭い。」せっかくヴィヒタタオルのサウナハットをレンタルしたが1セットで終了。

歩いた距離 4km

ラムネ

サービスデーで50円!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
57

椎間板ヘルニア

2022.07.31

2回目の訪問

7月滑りこみサウナ。

前回開突してしまったのもあり、混んでて常連さんまみれのイメージだったけど21時過ぎの訪問で女湯はとてもすいてたー。

炭酸泉とまろやか水風呂と滝汗のサウナ、ペパーミントの湯で電気風呂を満喫。

退店時にサウナイキタイメンバーズの特典(レンタルタオル)があることを知り、くやしい〜。先に調べなかったわたしが悪いんだけども。。。!券売機に貼ってほしい〜。次回こそは使わせてもらう!!

日曜の夜、ゆっくり疲れを取ることができました。

続きを読む
13

oRui

2022.07.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃

中級者

2022.07.31

1回目の訪問

14:50〜16:20
3セット

休日なので、SNSでおすすめサウナになっていた新生湯へ

週替わりらしく今回は太陽の湯へ
銭湯ながら趣向を凝らし、風呂の種類も多くサウナ以外でも満足な銭湯
◎サウナ室
岩塩サウナでサ室内に岩塩があり、湿度もありで汗がドバッと出てくる
◎水風呂
水温は24〜5度と高めだがバイブラに天然地下水で柔らかく、気持ちええ
◎休憩
外気浴あり
田舎の縁側にいる感じでのんびりした時間が流れてる

大井町線沿いは好みのサウナ(宮城湯、新生湯、SSS)が多いなぁ
あざっした!!

67.8kg

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
27

にゃんころもちべえ

2022.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

お た え

2022.07.29

16回目の訪問

体調の様子見て
6分×1セット 8分×1セット
インターバル
6分×1セット。

この時間はしっかり黙浴黙サウナ。
久しぶりにゆっくり浸かれて嬉しかった。

でも新生湯さん、ひとつだけ言わせてください。
閉店間近、誰も浴室内に居ないので窓を開けに来た人、いましたよね。
男性、でしたね。
こっち(脱衣所)側、まだ下着姿の人もいたんですけど。
見ないようにされてましたけど従業員とはいえあり得ないのでは?
早く締め作業したいのは分かりますが、通報されかねないので気をつけて欲しいです。

続きを読む
4

グニキ

2022.07.29

42回目の訪問

コロナから復活したグニキ、向かう先はここしかないんだよなぁ。

今日は洞窟風呂側!浴室をざっと見渡すと、外気浴スペースが改装されているじゃあねえか。黄色いリクライニングチェアが一台追加。素晴らしい心意気ですな。

時間のせいもあってかそれなりに空いている…ありがたい。のんびり3セットかまし、ひさしぶりの地下水水風呂。ア〜これを求めていたんすよ…

水風呂でシめ、ゆっくり帰路につく。生ぬるい風でととのう…これも真夏のサ活ってワケですな!

続きを読む
17

けいごろう

2022.07.28

57回目の訪問

平日夜に行けると空いてて幸せ
湯船10分、サウナ8分、水風呂、外気浴、洞窟風呂8分

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
9

ひとみん

2022.07.28

24回目の訪問

今日も新生湯〜♨️☺️
前の日のスイカの湯行けなかったの残念、、
でも今日も、ぽかぽかの生姜の湯入れて嬉しい🥺
新生湯の薬湯なんでも好き👏

露天風呂は相変わらず最高♨️

サウナ10分、水風呂2分×4
休憩5分2回

最後水風呂の後に露天入ってから出たから、顔真っ赤になってしまったwそして帰ろうとしたら土砂降りw

髪乾かしたのに、またベチャベチャに😂😂😂
いい湯でした💓

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃
15

Asuka

2022.07.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kou福

2022.07.26

17回目の訪問

サウナ飯

火曜の仕事終わりに
隔週で来てしまうので今週も洞窟風呂のある方へ
手ぶらで新生湯、はできるけれどもハットとマイマット持参
荷物は軽くなるからGOOD

18時半イン時にはサ室利用は5名ほど
注意喚起を受けつつサウイキメンバーズ特典でフェイスタオルも無料で借りて浴室へ
確かに閑散としててイイ
身体を洗ってサ室に行くと今日はいつも見る1名様がいるくらい
少人数で蒸され...なんか今日のサ室結構熱い!
温度は98℃マーク
おそらく設定は100℃だろうか
熱さがえぐりこむようででも居心地はよく、ゆっくり蒸される
しかしいつもより焼き尽くされた感覚で水風呂を渇望していた

身体を流してからサ室徒歩0秒の水風呂に駆け込むと
ここは天国
バイブラと20℃超えてもしっかり冷たい地下水に癒される
初めは露天側の黄色いアディロンダックにお世話に
深々と座れてゆっくり外気浴に興じる
都内は湿度100%なのにサウナから上がると涼しいから不思議なもので

2セット目は炭酸泉からのサ室へ
やっぱり今日はアッツアツ
すぐに心拍数のハードロック
からの水風呂のち、身体をしっかり拭いて脱衣所で内気浴
縦長の送風機を対面に野球の実況だけが聞こえる落ち着いた空間
今日はかなり頭がぐわんぐわんになって凄い
新生湯の新境地ではないだろうか

3セット目後も同じく脱衣所内気浴
その後は全部のお風呂を堪能しつつ
歩行浴も30℃くらいでかなり気持ちよかった
水風呂で〆た後に上がってラムネ飲んで退店
今度はまたウッドデッキも堪能しなきゃならないな、と思いつつ...今日もありがとうございました!

ラムネ

やっぱりこれがないと〆られない!

続きを読む
45

ryö-burö

2022.07.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひとみん

2022.07.26

23回目の訪問

久しぶりの新生湯!!
いつの間にかコテージの外気浴スペースにととのい椅子が増えてた😂👍

サウナ10分、水風呂2分、休憩5分×4セット

久しぶりの露天風呂最高でした💪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃
22

MAP®︎

2022.07.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昼食後に歩いて新生湯へ。なぜか入浴料が480円据置になっていて謎。客もまばらでリラックス。サウナ室はピンク岩塩の効果?なのかほんのり甘いアロマ。水風呂は地下水汲み上げ24℃でじっくり入れます。外気浴スペースが2階にあり快適。イビキかいて寝てしまった。

歩いた距離 2km

続きを読む
17

T T

2022.07.24

2回目の訪問

【岩塩×遠赤外線コンフォートサウナ=体感+10度】

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ヒマラヤ岩塩と遠赤外線コンフォートサウナの掛け合わせで、体感温度が+10度!

サ室は98度でじゅうぶん高温だし、最上段は天井に近いため熱を直に感じる仕様!

いつのまにか12分計が設置されていて◎

水風呂は安定の地下水まろやか!
温度が25度近くあるので、この季節もうちょっと低い設定にしてほしいところ…

特徴的なウッドデッキの外気浴スペースにととのいイスが増えていて10名近くがととのえるようになっていた!
ウッドデッキだからか、掛け湯が禁止されていてイスに掛け湯できないので、ちょっとだけ衛生面が気になったものの、やはりこの住宅街ど真ん中でこのウッドデッキでの外気浴は最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
39

たまご

2022.07.23

17回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃

Yoppi☺︎

2022.07.22

1回目の訪問

東京へ出張サ活♨︎

1ヶ月遅れで投稿ww
昔ながらを保ってる感じで
雰囲気◎←注意書き多め

サウナハットレンタル(有料)や販売も
しておりやや力が入ってる様子‼︎

サ室は頑張って6人程度のこじんまりで
常に誰かが居た印象。
水風呂も2-3名程度が限界で
外は椅子も3脚☺︎

田舎の広々に慣れきってて
色々驚いた~‼︎
友人と小声で話しながら
閉店の0時前ギリギリまで
堪能しました♡

続きを読む
6

Linda

2022.07.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サポ

2022.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

チャリで15分シリーズ第2弾 新生湯
自宅から自転車圏内によき銭湯が目白押しで、ずっと気になっていた前回の松の湯に近い新生湯へ。

#サウナ
コンフォートサウナ。間接照明で岩塩が薄暗がりの中美しく照らされるのはよきかな。

#水風呂
バイブラあり、天然地下水を使っており程よく冷えている。温泉もだか、水が綺麗!

#休憩スペース
銭湯には珍しいウッドデッキがあり、椅子の数も豊富にあり。ただ男女入れ替えなので、毎回使えるわけではない。

先日の松の湯と甲乙つけがたい傑作銭湯。
こちらはMOKUタオルや以前から気になっていたヴィヒタのサウナハットが売られており購買意欲をそそる。しかもサウナハットは100円でレンタルできるので、次回お試しからの購入かな笑

チルアウト

施設内で売られており、これはポイント高い!アザトイぞ新生湯笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18
登録者: さるみ。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設