2020.02.16 登録

  • サウナ歴
  • ホーム Smart Stay SHIZUKU 品川大井町
  • 好きなサウナ ✅混雑しないサ室 ✅コスパの良いサウナ ✅朝ウナ ✅マイサウナチーム(2023年6月2日更新) 🇫🇷関東イレブン🇫🇷 1.Smart Stay SHIZUKU 品川大井町 2.ガーデンサウナ蒲田 3.スパ&ホテル 舞浜ユーラシア 4.サウナ東京 5.PARADISE 6.SaunaLab神田 7.竜泉寺の湯八王子みなみ野 8.東京ドーム天然温泉 Spa LaQua 9.清春湯 10.宮城湯 11.渋谷SAUNAS 🏖地方イレブン🏖 1.湯らっくす(熊本) 2.星野温泉トンボの湯(長野) 3.サウナしきじ(静岡) 4.御船山楽園ホテル らかんの湯(佐賀) 5.OMO7旭川 サウナ プラトー(北海道) 6.ウェルビー福岡(福岡) 7.あがんなっせ(熊本) 8.ふふ河口湖(山梨) 9. 10. 11.
  • プロフィール 2020年4月サウナ・スパ健康アドバイザー取得 2021年3月マルシンスパMOKUタオル購入 2021年7月マイサウナマット購入 2022年1月サウナハット購入 2022年6月サウナハット追加購入 2022年7月&SAUNA防水バッグ購入 サウナ行ったら体重測定
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

中級者

2023.09.26

1回目の訪問

13:40〜16:00
4セット
鎮守の杜→天満宮→鎮守の杜→天満宮

この期間、最後の九州サウナ
湯らっくすか迷ったけど、一度も行ったことのない天拝の湯へ
福岡サウナイキタイランキング2位で期待通りのサウナ
サウナが2つ、水風呂が天拝山の中伏から湧き出る水で外気浴も眺めが良き
久しぶりのサウナということもあって、徐々に汗の出が良くなってきた
いい締めサウナでした、よきあざした!

73.65kg

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
34

中級者

2023.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

13:30〜15:30
3セット

少し遠出して、眺めのいい温泉へ
露天風呂からの景色が良く、山々を望める温泉
サ室はあおき温泉に近い筒状の電気ストーブ型
水風呂は湧水タイプなので夏はぬるめの20度前後かなと。水温計はなし
冬は冷たい水風呂になるのではと期待
休憩は露天ゾーンが広く、寝転びとイスがあって、外気浴は良き
夏は夕方から夜だと眺めもよく、気温も下がるので良さそう
再訪もありだな、あざしたー

71.8kg

佐賀牛のローストビーフ丼

わさびがアクセントで美味

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
37

中級者

2023.09.01

1回目の訪問

13:20〜15:20
3セット
フィンランド×2→メディテーション→メディテーション

ちょっと足を伸ばして、久留米の游心の湯へ
近くに大砲があるからか、ラーメンの匂いが露天風呂で感じる

1セット目は劇場型のフィンランドサウナ、水風呂に入っていたら、14時のアウフグースの時間だったらしく、休憩なしでそのままもう一度イン
レモンの香りでリフレッシュ
2〜3セット目は瞑想できるメディテーションサウナへ
あまりこっちは人気じゃないのか、2人くらいしかいなかったので快適

水風呂は表示温度より低く感じたけど、16℃ってこんな感じだったかなー

平日昼間で混み合わず、快適に過ごせた
休日とかは混むんだろうな
サ室はどちらも湿度温度ともにちょうど良くて、良い汗がかけた
九州のサウナは筒状の電気ストーブとサウナストーンの両方が一つのサ室にあるけど、あんまり関東じゃ見なくて、珍しいなぁとふと感じた。

ということで、今日もあざした

71.55kg

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,88℃
  • 水風呂温度 16.3℃
48

中級者

2023.08.28

1回目の訪問

11:40〜12:40
2セット

近所のサウナへ
平日の昼の時間帯、常連客でそこそこの人数
ここは近所の人たちが集まる温浴施設でサウナ室でも常連のおっちゃんとじいちゃん達が世間話をしている、ただ全然嫌な気持ちもなくほどほどの世間話でノンストレス
常連の人たちはサ室を出る時、サウナマットで座席の汗を拭き取り出ていくマナーの良さ
サ室はべんがらやこもれびとは違い銭湯サウナに近い感じ、温度はちょい低い、湿度は高く、じっくりと汗がしみ出る感じ
水風呂は水温やや高めだったけど、じっくり入れるいい感じ
露天スペースには3つのイスがあったり、脱衣所は涼しく休憩する場所は問題なくて良き

近所でサクッとサウナって時にはいい場所
また近々行きます、あざした!

72.3kg

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
45

中級者

2023.08.21

1回目の訪問

10:40〜12:10
3セット
※昼前に水が出なくなり、その後は営業中止になってしまっていた

近所の気になってた施設へ
佐賀のこもれびといい、サ室が広く、ikiストーブとボナの両刀で温度・湿度共によかった
水風呂も冷たく広い
外気浴スペースもインフィニティチェアが6席でととのいスペースも充実

施設としてもお風呂だけでなく、食事処や公園、もしかしたらキャンプもできるような複合施設で1日入れるような施設だった
このあたりもいいサウナが多くて良きです
あざす

72.4kg

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

中級者

2023.08.13

1回目の訪問

14:20〜16:00
3セット

車で30分ほどの距離だったので初訪問
お盆でそこそこ混雑してたけど、さすがのサ室の収容力全く待ちなく、座りたいところは座れる快適感
あんなに広いサ室なのに前方のストーブと後方のボナストーブが設置されてるからこそ湿度も温度も安定していて、両方からのオートロウリュは良きだった
水風呂も広くてヒンヤリのんびり浸れたし
外気浴スペースも多くて、すごい広い施設ではないけど、風呂の種類も多くて大満足な施設
あざしたー

72.4kg

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.5℃
37

中級者

2023.08.06

12回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃

中級者

2023.08.05

56回目の訪問

サウナ飯

12:30〜13:30
2セット

昼サウナ、今週は飲み会が多かったのでしっかりリセット
この暑さのせいなのか時間帯なのか、いつもより水風呂は水温高め
同じ時間帯の利用者もほどほどで快適
今日もあざした
荷造りを始めねば、、

70.6kg

濃厚豚骨ラーメン 濱虎家

ネギラーメン

横浜家系ラーメンでうまし

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
45

中級者

2023.08.02

10回目の訪問

水曜サ活

13:30〜16:00
4セット
ケロ→フィンランド→ケロ→ケロ
今日はメンズデー、久しぶりのハンマムも入って、当分来れなくなるんじゃないかと思って、十分に味わった
ケロサウナでじんわりと汗を出して、外気浴も風があって心地よく、最高の時間
朝にジムランしたから汗の出も良く、いい気持ちでした
ありがとう!!!

71.3kg

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
49

中級者

2023.08.01

4回目の訪問

18:00〜20:20
5セット
コメア→オールドログ→コメア→ヴィルデンシュタイン(アウフ)→ヴェレ
仕事終わりに優待券を利用して1年ぶりのラクーア

何回来ても種類が豊富だから飽きることのないサウナ
アウフグースはジョニーさん、いい香りのアロマと徐々に暑くする熱波でサ室は一体感に包まれた、気持ちよかったです。

今日は比較的空いていたので、ノンストレスでリフレッシュができた
また落ち着いたら行きたいなぁ
今日もありがとうございました

71.4kg

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
53

中級者

2023.07.30

5回目の訪問

14:30〜16:00
3セット
ジム終わりに今日は宮城湯へ
今週は地下が男性
久しぶりの地下だったけど、サウナのクオリティも高く、こんなアチアチの日には脱衣所で内気浴が気持ちいい
今週は4回サウナ行けたし、休日を満喫できた
来週ももうひと踏ん張りやり切ろう
あざした!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
37

中級者

2023.07.29

8回目の訪問

7:30〜8:10
2セット
仕事前の朝ウナ

比較的朝が空いてるから仕事前に来るのがちょうどいい
アチアチでセルフロウリュもバチバチに効いてきもちかったー

水風呂も内気浴も心地よく、朝からいい気分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃,14℃
43

中級者

2023.07.27

55回目の訪問

サウナ飯

11:50〜13:10
3セット
夏休み〜
平日朝コースで90分800円を初体験
いつもは2セットのところ3セットがっつり

いつもの定位置かつ脱衣所チェアも利用できたから満足
また週末

70.6kg

永楽

チャーハン

いつも行列、うまいチャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
46

中級者

2023.07.26

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

17:30〜19:30
3セット
水曜なので女性側サウナ
職場の先輩とじっくり汗を出して、リフレッシュ

最近たまたま水曜に来ることが多いので、そろそろ男性側にも行きたいところ
ただ、いつも素晴らしい空間を提供してくれるサウナラボに感謝

卸)神保町食肉センター 本店

タン塩、トロハツ、あみレバー

サウナからの食肉センターは最高コース!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 -5℃,20℃
24

中級者

2023.07.23

54回目の訪問

12:15〜13:15
2セット

昼サウナ
今日はほどほどに混んでる感じ
脱衣所の椅子がリニューアルされていて、以前よりさらに良くなった!
2週間ぶりのサウナきもちよかった
今日もあざした

71.4kg

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
40

中級者

2023.07.09

8回目の訪問

9:00〜10:30
3セット
※2セット目は塩サウナ→黄土サウナ

実家に帰省したので朝ウナ
オートロウリュって30分に1回だったか?
送風も加わり、アチアチなロウリュでよりパワーアップ

お気に入りは塩サウナからの黄土サウナで一気に汗が出てくるのがたまらない
外気浴ゾーンは満席だったので地べたに寝そべることに。それでも満足の朝ウナでした。
帰省のたびに竜泉寺に行けるのはありがたい

70.2kg

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
45

中級者

2023.07.08

53回目の訪問

12:10〜13:10
2セット
昼サウナ

休日なのでのんびり起床
この時間帯のサウナは空いていて、静寂で居心地がいい
今週分の疲れがスッと取れる感じでありがたい
今日もあざした

70.4kg

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
39

中級者

2023.07.02

52回目の訪問

12:30〜13:30
2セット
昼サウナ
タイミング的に混む、ちょい前だったからラッキー

もう梅雨が明けたのかってくらいのいい天気だったので、しっかりサウナで汗を流して、水風呂でシャキッと締めてきた
筋肉痛もあって、いつもよりサウナがキツく感じたけど、その分水風呂と休憩がきもちよかった
あざした

70.4kg

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
33

中級者

2023.06.29

9回目の訪問

14:40〜16:10
3セット
ケロ→フィンランド→ケロ

有休でサウナ
平日のこの時間帯のサウナは空いていて良き
今日は真夏のような暑さにカンカン照りだったから外気浴が日光浴に
これもまた気持ちよくてよかった
また行きます!

69.9kg

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,80℃
  • 水風呂温度 20.6℃
44

中級者

2023.06.25

51回目の訪問

11:00〜12:00
2セット

昼前サウナ
今日はやや混雑気味
先週はガラガラだったけど、サ室待ちまではならなかったから良し!
水風呂も少し温度上がったから、いつもより気持ちよく長く入れたな
今日もあざす

70.6kg

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
34