2021.09.18 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム 富士見湯
  • 好きなサウナ 温度は90度以上あり、セルフ/オートロウリュがあるサウナが好きです。 広めで薄暗ければなお良し。
  • プロフィール サウナ後に飲む炭酸が最高に好きな炭酸依存症です。 シングルの水風呂になかなか入れません。 いつかサ道のようなサウナ仲間ができることを夢見ています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

T T

2025.10.05

1回目の訪問

【新規開拓113】
【不思議】

不思議な施設

食堂にCoCo壱やはなまるうどんがある

脱衣所ではなく館内着とかに着替えたりするところがある

漫画けっこうある

初めて来ると、どこから温泉入るの?と迷う
そして、温泉の入り口までが微妙に遠い

露天スペースにTVだけでなく、めっちゃ大きいパブリックビューイングみたいなのがある

不思議なところが多い湯ーねるだが、天然温泉はすごく良いし、サウナもしっかり熱くて◎!
水風呂も15度としっかり冷たい

次は熱波イベントのときに来たいな

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
95

T T

2025.09.28

21回目の訪問

【キングス】

0時回っても混雑
若い人だけではなくお年寄りや外国人までさまざまな人がいた

炭酸泉もいっぱい

キングスサウナにはあまり人がおらず、セットによっては広いサウナに2人しかいなかった
キングスってこんなに熱かったっけというくらいアツアツ

大井町の水風呂ってこんなに冷たかったっけというくらいキンキン
前は20度前後だったような
ありがたい!

外気浴スペースも椅子がちょっと変わったりと少しずつ進化してた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
113

T T

2025.09.22

4回目の訪問

【会話】

サウナ室の中でも会話してる人が多かった
下段と最上段で話すのはさすがにやめてほしい(笑)
スタッフの方も注意はしないので仕方ないか。。。

温泉は内湯も露天も素晴らしい

内湯の宮水の巨石風呂けっこう好き
1人で入ると落ち着く

宮水の水風呂も露天のプールより冷たく◎

続きを読む
107

T T

2025.09.21

39回目の訪問

【ベストシーズン】

十界の湯のベストシーズンが来た

森の中なので涼しい
温泉で下茹でしてからサウナに入るのがちょうどいい感じになってきた!

ただ水風呂はめちゃくちゃ冷たい!
足が痺れるくらい冷たい!

冬は10秒くらいしか入れなくなるので、ベストシーズン中に何回かきたいなあ

空も澄んできて、星を見ながら岩風呂温泉で長湯
素晴らしい時間

続きを読む
93

T T

2025.09.20

1回目の訪問

ほてい湯

[ 奈良県 ]

【新規開拓112】
【とにかく熱い】

106度!
しかもほぼソロなので、めちゃくちゃ熱い!

1段目で7分、2段目だと5分もたないくらい熱い!
ボナってこんなに熱いのかってくらい熱い

こんなヒリヒリするような熱さはなかなか味わえないので、町銭湯で味わえるのはかなりレアな体験かも

水風呂は高純度軟水でめちゃくちゃやわらかい水

温度もたぶん15度前後で、しっかり冷たくて◎!

ととのいスペースは水風呂の横にちょっと座れるところあるけどサウナ横なので熱い(笑)
脱衣所とかのソファが良いかも

素晴らしい町銭湯

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
92

T T

2025.09.15

2回目の訪問

【多国籍】

こんなに多国籍の人とお風呂やサウナ入ったの初めてかくらい(笑)

入り方にちょっと違いがあって楽しかった

サウナも綺麗で、箱根湯本温泉と湯河原温泉も景色も素晴らしい!
タオル使い放題も嬉しい!

ただ人が多い!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
123

T T

2025.09.13

12回目の訪問

【史上最少人数】

初めてナイトプランでイン

さすが北欧、深夜でもいっぱい

サウナはセットによっては広いサ室に2人になる瞬間があった!
2人って北欧での史上最少人数!

人が少ないと温度めちゃくちゃ上がって、めちゃくちゃ熱い!!最高!!

北欧でソロになれることとかあるんだろうか・・・

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
130

T T

2025.09.07

1回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

【新規開拓111】
【ととのいスペース】

リニューアル銭湯
夜でも常連さんや若い人でいっぱい

壁の絵がめちゃくちゃ綺麗

熱湯、炭酸泉、水風呂全部が天然温泉!
水風呂がかなりぬるめ

サウナは90度
けっこうカラカラかも

ととのいスペースがないので、体を拭いて脱衣所の椅子で休憩しないといけないのが残念
ととのいの空間ってサウナにとってはやはりかなり重要なことを再認識

とはいえ、施設も綺麗で活気があるしめっちゃいい町銭湯でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
104

T T

2025.09.02

50回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

【50回目!!】

記念すべき富士見湯50回目

まだ50回か、という感覚
1回目に来たときよりもかなり進化した富士見湯
これからも進化し続けてほしい

今日もサウナは100度弱

キューゲル+オートロウリュもばっちり受けれた!

サ室に3人くらいしかいないセットがあったが、そのときはアツアツ!
温度計は変わらないのに、体感がめちゃくちゃ熱い!

寝転び畳もいつも綺麗で気持ちいい
50回目もありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
97

T T

2025.08.24

2回目の訪問

【真っ黒】

真っ黒の黒湯

深夜なのでガラガラ

サウナも独り占めだった!
水風呂も真っ黒の黒湯

入った中でもいちばん真っ黒な黒湯

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
114

T T

2025.08.22

49回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

【民度ファースト】

1ヶ月くらいぶりに行ったら「民度ファースト」
これはいい!

入り口にも、脱衣所にも、サウナスペースにもポスター貼ってあるので、これは民度良くなりそう!

実際に前よりもサウナスペースで喋る人少なかった!
いつも富士見湯は進化していく

素晴らしい!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
94

T T

2025.08.15

1回目の訪問

【新規開拓110】
【世界初!日本初!】

珍しい天然ラジウム温泉の施設

古き良き昭和っぽい感じ
日帰りも宿泊もあって夜でもかなり賑わっていた!

温泉は泉質自慢を謳っているためすごく良さそうな感じ
たっぷり長湯しました

サウナは他のサ活の通りオートロウリュのタイミングあまりよく分からず(笑)
90度と表記はあったが、ドアの開け閉めでかなり温度下がるため温度計は80度でかなりぬるめ…

水風呂は25度くらいで、ぬる湯みたいな感じ
そのせいかほぼ子供達のプールと化していた(笑)

サ活としては・・・だったが、補ってあまりある天然ラジウム温泉!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
100

T T

2025.08.14

3回目の訪問

【marvelous!!】

久々に出たmarvelous!!

温泉を堪能したのでサウナは2セット

露天スペースの謎の黒い球体が何か気になっていたが、調べるとfar夢というアブとり器らしい(笑)

露天スペースのサウナはもうちょい温度設定上げてもらえると嬉しい!

室内サウナは20分ごとの宮水オートロウリュで最上段はけっこうアツアツになり良い感じ!

人もガヤガヤで多いけど、賑やかで夏っぽくてこれはこれで良い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
98

T T

2025.08.13

38回目の訪問

【焚き火で】

焚き火でボーっと
してたら1セットでととのってしまった

サウナも独り占めだった

子供が多いがサウナはガラ空き!
ラッキー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
86

T T

2025.08.12

2回目の訪問

【奇跡のコラボレーション】

プレオープンで、「生源泉×灘の宮水風呂」を使った水風呂?プール?が設置されてた!

----------
・“湧きたて”の生源泉をかけ流しで楽しめる源泉風呂
・灘の酒づくりを支える「六甲宮水」を贅沢に使ったお風呂がひとつになった、まさに奇跡のコラボレーション。
ミネラルたっぷりの源泉は、加温・加水・循環一切なしの“生”仕様。
----------

夏休みということもあり、子供たちがプールのように泳いでいたのでゆっくり入れずだったが、サウナの近くにあるので嬉しい!
温度が17〜20度なのでもうちょい冷たいのが好みではあるが、泉質は奇跡らしいので、ありがたい!

ニフティランキングでいくつも1位取ってる素晴らしい施設

温泉、宮水、サウナ、露天スペースの雰囲気、全てが素晴らしい!
また来よう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
87

T T

2025.08.10

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

【新規開拓109】
【なーらけんこーらんどー】

関西出身だと子供の頃からお馴染みの「なーらけんこーらんどー」
奈良の聖地!

歴史があるので古いかと思いきやかなり綺麗!

全部ロッカーキーのICで決済できるので楽ちん

有料サウナもガラガラでいろいろなサウナを堪能
ロウリュサウナは80度と書いてあるのに、入った瞬間激熱!!
絶対に80度以上ある、体感100度以上は絶対あるくらい熱い!

部屋の大きさの割にかなり大きなストーブにセルフロウリュもできるし、大きなうちわで仰げるし、TVの映像は焚き火で落ち着くし、素晴らしい!

でもとにかく熱くて、上段だと8分もたないくらいで退散…
1セットであまみもすごかった(笑)

アウフグースサービスもあるらしいのでこれは受けてみたかったー

温泉も素晴らしいし、漫画もいっぱいあるし、今度はもっとゆっくり来よう!

続きを読む
92

T T

2025.08.09

37回目の訪問

【いつのまにかNo. 1】

夏休みということもあって夜22時以降でもけっこう人いっぱい
閑散としてるよりは多少賑やかな方がいい!

閉店間際までいました。

広い露天風呂、広いサウナ、冷たい露天水風呂、焚き火、素晴らしかったです

いつのまにか関西No. 1露天風呂になってた(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
80

T T

2025.08.04

1回目の訪問

theKinta "SAVU"

[ 新潟県 ]

【新規開拓108】
【初めての川サウナ】

川が素晴らしかった!

サウナ綺麗でセルフロウリュし放題
二重扉なので熱が逃げにくいしっかりした構造
Bluetoothで好きな音楽かけれる

ストーブもiki metosのもので、広さの割にかなり大きい良いストーブ
90度くらい設定

冷蔵庫があり、水やペリエなどほぼ飲み放題なのがすごい

川の水がめちゃくちゃ綺麗で、夏の時期は水風呂より川に入って寝転ぶのが◎

時間をちょっとくらい超えて多めに使ってもいいと親切なスタッフの方の言葉に甘えて、けっこうな時間外気浴

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
90

T T

2025.07.21

48回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

【海外からの富士見湯】

海外旅行から帰ってきてすぐの富士見湯!

久しぶりの銭湯とサウナは最高だった
久しぶりのせいかオートロウリュ後はすぐ退散

日本の銭湯とサウナは改めて素晴らしい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
107

T T

2025.07.06

47回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

【暑い】

この季節、ととのいスペースが暑い!

半外なので仕方ないし、扇風機などもいっぱいあるしだがちょっと暑い
クーラー設置してもあんまりか(笑)

キューゲル+オートロウリュ堪能できたし、満足満足!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
109