2021.09.18 登録

  • サウナ歴 3年 7ヶ月
  • ホーム 富士見湯
  • 好きなサウナ 温度は90度以上あり、セルフ/オートロウリュがあるサウナが好きです。 広めで薄暗ければなお良し。
  • プロフィール サウナ後に飲む炭酸が最高に好きな炭酸依存症です。 シングルの水風呂になかなか入れません。 いつかサ道のようなサウナ仲間ができることを夢見ています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

T T

2025.05.05

2回目の訪問

【壺湯】

新しくできた壺湯が気持ちいい!

サウナもお尻と足が熱いが遠赤外線サウナで気持ちいい!

あまりゆっくり入れなかったが、もっとゆっくり来たい素晴らしい施設

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
78

T T

2025.05.04

36回目の訪問

【GW後半】

GWピークなのか夜でもかなりの人

ナノ炭酸泉に見たことないほど人が入ってた

21時すぎると子供連れがいっきに出ていくのでいつもの調子

サウナも相変わらずで2〜3任ほど

水風呂誰も入らないのでかなり冷たい!
15度以下

焚き火は切らさずに薪をくべてくれているので、下におりず焚き火の前で外気浴
これができるのが本当にスペシャル!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
87

T T

2025.05.03

2回目の訪問

【続・西の横綱】

今回も西の横綱!
4年連続らしい
他エリアの名だたる旅館の中で1位はすごいな

天気も良く温泉を満喫

サウナもほぼほぼソロだった!

水風呂は変わらず健康に良いとされる28度設定

空いていて非常に快適だった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃
77

T T

2025.04.30

1回目の訪問

【新規開拓103】
【海の絶景サウナ】

貸切温泉の月あかりの湯を予約
90分で1万円ほど
2023年6月にリニューアルされてサウナがついた!

サウナは86度くらいでセルフロウリュあり
水風呂が温泉なので温泉ロウリュもできる!

サウナや外気浴スペースは船や角度によって外から見えてしまうのでゆあみもあり

サウナマットやタオル類もいっぱい用意されていて、イオンウォーターや炭酸水も冷やしてくれていて至れり尽くせり!

サウナは目の前が海なので絶景サウナ
最大6人とかは入れそうで意外と広い

外気浴も目の前が海で、音もなくめちゃくちゃ静かな空間

もう一度来たくなるサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
84

T T

2025.04.29

35回目の訪問

【関西No. 1】

露天風呂関西No. 1と謳われていた
確かにここの岩露天風呂はめちゃくちゃ広いし素晴らしい

サウナも大きなストーブがあり雰囲気も素晴らしい
あとは湿度だけ!
ロウリュできるようになりさえすればさらに流行りそうなポテンシャルがある!

水風呂の広さ、深さ、温度、雰囲気も最高
ととのいスペースも焚き火の前含めて最高

あとはサウナだけ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
80

T T

2025.04.28

1回目の訪問

【新規開拓102】
【宮水の力】

日本の名水百選の灘の六甲山から湧き出る宮水が、天然温泉を除くすべてに使われてる

シャワーにまで使われてるのはなんか贅沢な気がする
水風呂もまろやかな肌触りで最高だった!

新しくできた露天風呂スペースのサウナ
15分ごとにセルフロウリュできる
温度は90度前後で最上段じゃないともの足らない感じもするが綺麗だし、どの角度からもTVが見えるのが◎

内風呂のサウナはコンパクトだが熱さはこちらの方がある
しかも宮水のオートロウリュがあり、深呼吸しながら最上段で蒸されて最高

唯一の難点は、外のサウナから水風呂の導線が長い。。。
これはどうしようもないか

天然温泉壺湯が5つもあり、内風呂の宮水風呂、抱き石温泉などお湯のバリエーションも豊富でめちゃくちゃ楽しめた!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
89

T T

2025.04.27

6回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

【下茹で】

今日も黒湯が素晴らしい
ヌルヌル
露天風呂の温度がちょうど良くて長く入っていられる

ここのサウナはそこまで熱くないので、黒湯でしっかり下茹でした方が最終的に気持ちいい

漫画もあるし相変わらず素晴らしい施設

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
86

T T

2025.04.26

3回目の訪問

【26(ふろ)の日】

今日は風呂の日で駐車場代無料

お風呂上がりのレストランが1時間半待ちだった。。。
大人気!

浴室もサウナもけっこう人がいっぱい

サ室の王様の椅子が無くなっていて悲しい

黒湯温泉、黒湯水風呂素晴らしい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.8℃
85

T T

2025.04.21

5回目の訪問

【あおがないアウフグース】

今日は北欧のてんけーさんのアウフグース

あおがずにオート霧吹きでじわじわ
ストーブにロウリュではなく、地面にロウリュ

上部に熱をためにためて、最後はそれをがつんとおろして1セット1回だけあおぐのを2セット
最後はかなり熱かった

香りも複数あって、丁寧な解説つきで非常に良かった!

続きを読む
105

T T

2025.04.20

3回目の訪問

【深夜大盛況】

日付が変わり終電がなくなっても大盛況
サウナ待ちはしないが上段はいっぱい

サウナ上級者が多いのか、砂時計が落ち切ったらすぐにセルフロウリュしてくれるのでいつもアチアチ

スタッフの方が注意してくれるので、話す人も少なめで快適

久々にサウォッチでマーベラスが出た!嬉しい!

ゴールデンウィーク後に改修工事があるとのこと
また進化するのが楽しみ!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 18.2℃,8.8℃
118

T T

2025.04.13

43回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

【サ活300回!!】

サ活を始めて3年半
ついに300回!!

300回目は富士見湯
原生林キューゲル+オートロウリュを堪能

3年半で100施設

自分のペースでけっこういろいろなところに行けた
こんなに続く趣味が見つかって良かったー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
94

T T

2025.04.12

2回目の訪問

【Visit Finland】

かなり久々、リニューアルしてから初めて

炭酸泉ができていて◎

全体的にフィンランド推しだった

サウナもフィンランドサウナ
白樺の木やヴィヒタオートロウリュ

外気浴のTVにVisit Finlandの映像が流れていて、めちゃくちゃフィンランドのサウナに行きたくなる

フィンランドには300万以上のサウナがあるらしい
人口550万人くらいで、だいたいの家にサウナがあって自動車の数より多いらしい
すごい国(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
93

T T

2025.04.11

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

【スター☆】

大雨の中
並ばずに入れた!

スター諸星のアウフグースも受けれた!受け切れた!
とにかくタオル捌きとキレがすごい!
こんなに綺麗に白いタオルが回っているのは初めて見たかもしれない

マイルドなアウフグースだけで終わると思いきや、最後はアツアツ回もあったので良かった!

始まる前はスター?と疑った自分を責めたい
終わった後はスターだった!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃,90℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,14℃
88

T T

2025.04.05

6回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

【浴室ぶどうスムージー】

アウフグース前にサ室内でオーダーし、アウフグース終わったら届けてくれるドリンク、最高!

アウフグース後に休憩しながらぶどうのスムージーを飲む
ナガノパープルのぶどうスムージーはめちゃくちゃ美味しい!
毎回必ず飲む
浴室で飲んだのは初めて!

コーヒーロウリュのアウフグース初めて受けた
コーヒー直かけだった(笑)
めちゃくちゃコーヒーの香り

スタッフの方のダブルアウフグースもかなり迫力があり、ラストセットはめちゃくちゃ熱かった

いつも満足ゆいる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
103

T T

2025.03.31

1回目の訪問

【新規開拓101】
【最熱テントサウナ】

バレルサウナとテントサウナ
ちょうど良いタイミングで貸切だった!

バレルは90度ほどでセルフロウリュができるので、アツアツにできる
コンパクトなので非常に熱い!

テントサウナはなんと114度
これまで入ったサウナの中でも最熱サウナ!
薪ストーブが2基あり、薪もテントサウナ内にあってけっこう広い

黒光さんのアウフグースも貸切で受けれた!
音楽爆音で「世にも奇妙な物語のテーマ」「クラブミュージック」「オリオンビール」の順でアウフグース

最後のハイカンパーイがめちゃくちゃ熱くて最高でした!ありがとうございました!

水風呂は樽水風呂が2つ(18度くらいのと、氷いっぱいの1度切り水風呂)
氷いっぱいのは寒すぎて無理だった
冷たい方のプールがちょうと良かった

外気浴はインフィニティチェア
薪サウナの煙のにおいが良い

沖縄に来たら絶対に体験した方が良いサウナ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 114℃,90℃
  • 水風呂温度 0.5℃,18℃
94

T T

2025.03.30

1回目の訪問

One Suite THE GRAND

[ 沖縄県 ]

【新規開拓100】
【サウナ100施設目!!】

サウナに行きだして3年半
ついに100施設に到達
他の人に比べるとゆっくりペースかも

風が強く寒かったこともあり、スパエリアは完全に貸切!
プールは寒すぎて入れず

更衣室も綺麗でシャンプーやタオルなどのアメニティもあり、水もあるため手ぶらでOK

サ室は温度計110度となっているがおそらく80度前後
湿度はあまり無くカラカラ気味なので、12分以上入らないと汗ダラダラにならず、心拍数も上がりきらないかも

じーっくりサウナに入った後はプールサイドのジャグジーでクールダウン
サウナすぐ横の水風呂は寒かったこともあり入らず

バスタオル使い放題なので、タオルにくるまりながら外気浴
貸切のためめちゃくちゃ快適

もっと暑くなってきたらさらに素晴らしいスパエリア

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
92

T T

2025.03.29

1回目の訪問

【新規開拓99】
【スペシャル】

特別な日に特別な人達と

夜の滑走路に飛行機が着陸する瞬間が温泉に入りながら見れる
好きな人には堪らないロケーション

立ち湯の温度設定が絶妙でずーっと入ってられる温度
長湯してものぼせない

サウナは少ないセット数しかできなかったが、キャパもけっこうあるし、88度表記だが湿度もあり体感はもっと熱く感じる

施設はそこまで大きくないが、ロケーションと温泉とサウナと、特別な日に特別な人達と、素晴らしい日でした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
90

T T

2025.03.22

1回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

【新規開拓98】
【黒すぎな黒湯】

まだ桜は咲いてないけど桜館
3階の展望風呂は4月から再開

施設全体的にかなり歴史を感じる
新しくはないが綺麗にはしている感じ

黒湯が本当に真っ黒!
加水などしておらず純粋な温泉で、とろみもありめちゃくちゃ効能ありそう

サウナは1階にドライサウナで2階にスチームサウナ

ドライサウナは100度となっているが体感はそこまで熱くないかも
他のサ活にもあるように壁がタイルだからという影響もあるのかも
TVが大きめで音も大きいのでTVあり派にはとても良いサウナ

水風呂は20度くらいで半露天エリアにあり細長い(笑)

難点はととのいスペースが少ない!
半露天エリアと2階に1つずつ介助用イスが置いてあるだけ。。。
仕方なく身体を拭いて脱衣所のベンチで休憩
スペースがないので仕方ないが残念。。。

とは言え、施設のレトロ感と黒すぎる黒湯は素晴らしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
95

T T

2025.03.20

42回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

【閉店間際】

閉店1時間半前でも1人待ち
明日が平日でも大人気

閉店15分前からサ室に入っていく人や、入っている人はもう間に合わない前提なのか。。。
自分だったら時間が気になって集中できないかも(笑)

23時すぎるとサ室もととのいスペースもガラガラで快適
毎回この時間にしようかな

ボードのシールが既にいっぱいで、脱衣所にもボードが追加されてた、人気がすごい!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
96

T T

2025.03.15

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

【新規開拓97】
【ぼでぃーどらいやー】

ぼでぃーどらいやー初めて使った
内気と外気があって不思議なつくり

床の畳がかなり良い!
内風呂にもあるのが珍しい

サウナのおけしゃんろうりゅはけっこうチョロチョロだが意外とじんわり熱くなる(笑)
ベースが100度あるのも◎

水風呂は15度
その隣にある25度くらいの気泡風呂が最高!
ずっと入ってられる温度

外気浴スペースはインフィニティやアンディロンダックなどととのいイス充実しているし、半露天風呂みたいなのもあるし素晴らしい

でもオススメはぼでぃーどらいやー使っての脱衣所でのととのいかも(脱衣所にもアンディロンダックあるの珍しいし嬉しい)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
102