2020.11.16 登録
[ 東京都 ]
サ室育ちすぎててビックリ
木の香りのする頃から知ってるからこんなに老練な雰囲気になってるとは
熱いけど肌が痛くなるところまでじゃない絶妙さで
程よく空いててグループユーザーほぼ居ないのも○
昼3セットして缶マッチ飲んで昼寝して夜2セット
昼飯揚州、夜飯マシライス
立川満足セットでした
[ 東京都 ]
また祝日が生えてきたので新小岩泊まり🌈
夜の新小岩に向かうワクワク感は何にも変えがたい
パトカーの横を歩いて交番の横という治安のカオスみたいな喫煙所で一服
何も悪いことしてないのに背筋が伸びる
19時入館後、即身体を洗いに行った時に浴室は少なかったものの後でサウナに入ろうとしていたのでレストランに上がって豚丼を食べる
ご飯大盛りでバランスを取れるようにしてあるのかってくらい肉がてんこ盛りで美味い
その後はカプセルでウダウダして夜21時後半にサウナ
この時間帯は新小岩のカオスがそのままのようにドラ○エ複数
黙浴関係なしって感じだがアウェイなので特に気にせずに
そう、気にしなければそれで良いのだ
チクチク小言を垂れるよりよっぽど精神的に楽である
にしてもうるさすぎ(掌クルクル)
🦉→ミスト→高温→🦉入ろうと思ったらうるさい連中がいたので即抜けして今一度高温に戻ったらゲリラロウリュ実施で嬉しいサプライズ→平和になった🦉へ
即寝してからの朝ウナはひとときの静寂
高温→🦉→ミスト→高温→🦉
前回すげー目についた水風呂付近の横断幕のコバエも今回は見なかったので改善してくれてたのかも
(たまたま見なかっただけかは分からないけど)
朝飯はかいざん🍜
🌈とかいざんのためにまた行かなきゃ
[ 神奈川県 ]
いつものビッグ退館、ラーショもキメて京急鶴見から送迎バスでユー鶴へ
久々なのとサウナ行けてなくて体がリセットされてたのもあるがほんっとにまーじーで良かった
なんでこんないいサウナとお風呂なのか
歌謡コンサートで賑わいを横目にしながら昼飯食べるのも一興
仮眠室で爆睡して、夜に目覚めてまたサウナ入って温泉で〆てポカポカで退館
ユー鶴のトイレからはふろ国の屋根とRAKU SPAのロゴが見えるんだぜ
[ 神奈川県 ]
再開はしめやかに
BTTFクライマックスを見届けに22時15分ごろイン
流行病に伏せっていたので実に11日ぶりに🕊️の入口を跨げるようになった喜びを噛み締める
親父さんにも久々のご挨拶早速WDN登場でサ室がエラー出て再起動したので1時間ばかりAL発動しないという話で
体を洗ってからサ室に入って確認すると久々のサウナでもたしかにマイルドな感覚
ただリハビリには良い
しばらくするといつもの時間になりALが...出た!普通に発動したのでタイミングも良かった模様
マイルドからギャップがありすぎるぐらいあって一気にハートビートマックス
BTTFのクライマックスに向けてタイミングを図りながら下段中心にゆるゆると
だんだんALの試行回数が増えるにつれあのガツンとした体感温度が戻ってきた
帰ってきたなって感覚になって嬉しかった
金ローも見終わってぼちぼち出るか、とか考えてたら見覚えのありすぎるしんさん偶然
ならばとラストALまでセッション
帰りに🟠ナップザック買ってWDNとちょっと話して、お母様にも労っていただき感謝
BTTP(BACK TO THE PEACE)
[ 東京都 ]
サ道や愛でたいで夢にまでみた湯どんぶりに初訪問
浮き足立ちすぎて入場30分も前から到着(外寒い!)
缶コーヒーを啜ってるとNaoさんも早めにいらしてたので一緒にコーヒー飲んで立ち話しながら近所の常連爺ちゃんに「ここはいい風呂だよ」と話を聞くなどして(会話の一方通行)アテンドのtakeさんとSSGさん来て入店 mitsuさん初めまして(服装も🕊️仕様)、あとは先行で入場されていた方々とご一緒に
まずは露天で温浴
緩やかに温度が上がっていくのを感じながら壺湯にも浸かり体を下茹で
貸切のなので和やかに会話も楽しみつつ待望の薪サウナにイン
大人で上段3人×2は詰め詰めながらも同好の士なので変な気遣いもなく和やかに
としつつもセルフロウリュするとあっという間にサ室に熱気が回る
これは熱い!熱すぎる!でも心地いい!!
薪の柔らかな熱も刺激的なロウリュの熱もどちらもたまらない🥴
たまらず出て145cmの樽水風呂
深々と潜りロープを手繰ってアディロンに身体を投げ出すともはや恍惚
全身から立ち上る湯気が神々しくて、別世界に迷い込んだような感覚
寒くなってきたら露天で腰湯して
そんなローテーションをもう何セットしたか覚えていない
ロウリュもゆっくりかけたり、急にかけたり色々変化を楽しませてくれて
それでもヘタらない薪の熱量恐るべし
薪交換に三代目が何度か来てくれて、その度に香ばしい香りを味わうのもまた良かった
ストーブ前の丸太席は足元アチアチ🔥
薪が燃える様を見ながらのサウナもまた3150
電気水風呂もまた新しい感覚でここか美泡水風呂と露天の交互浴も乙なもので
素晴らしいサウナ仲間と至高の体験になりました
参加者の皆様、アテンドしてくれたtakeさん、三代目に心から感謝🙏
これはまた行きたい!!
[ 神奈川県 ]
川崎○ッグで産湯をつかいレッ○スでサウナを学んだ縁が実を結んだか
レセプションに当選して参加してきました!
各サウナの委細はみなさん書かれてるので個人的な楽しみ方だけ
2のカウントを見て4のALに間に合うようなら4→2でサプライズのアレを☔️
1の上段奥で寝転びサウナ
3も多分可能
(3は座面あっついのでバスタオル持って行った方がいいかな いずれサウナマットが敷かれそうな気はするけど交換時の回収大変そう)
グルシンはよく冷えていたので炭酸泉までの冷→冷→温3ステップはなかなかいい
夏場は炭酸泉も水温低めになるとまた気持ちよさそう
5は今後の調整に期待
夜帯は温度上げてしまってもいいかもしれない(ケロ材の香りはいいけどカラカラと温度低下でロウリュのインターバルにぬるく感じる時間が長いのが否めない でも温度上げすぎるとコンセプトが負ける)
GS○田くらいの湿度潤沢さにするには石積みの総量やストーブのパワー不足か
全体的にカラカラという感想が多いのは、出来たばかりのサウナだからこんなもんかなと個人的には納得している
(ただ、1と4は座面が木面印刷されたフェイクなので経年で湿度が上がるかはAL頻度次第かな)
あと温浴がホントデカい
これがあるとないとで全然違うと思っている
ホントに感謝
なんにしても、すごい施設を作ってくれたなと驚き(男女同スペックなのも)
これからの展開に益々期待です
[ 神奈川県 ]
たまに土曜にも来たくなる
昼寝からの寝起きで飛び起きて平和湯に向かったのでボーッと親父さんに受付してもらってたら後ろからのだいさん来てるのに気付いてびっくりしたり
(そのままサウナセッション)
知り合いじゃないけどよく見るネックレスのおっちゃんに「眼精疲労で文字見ても滲む」って言う話を聞いたので首後ろの筋肉ほぐしたりするといいよって話をしたり
WDNも老眼を意識していたり
(スマートウォッチの文字盤たしかに見えにくかったりするのは分かる)
とにかくはらたいらに3000点賭けて🌽ひげ茶ロウリュで身体を燃やしてもらって満足したので今日は満足
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。