対象:男女

男女入れ替え施設

新生湯

銭湯 - 東京都 品川区

イキタイ
2616

かっぱ

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 1、14分 × 1、10分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:温度、湿度、外気浴、お値段全て良し。

品川区旗の台、荏原町の間にあり、
利用客が多くいるサウナ完備の地元銭湯。
日替わりの薬湯、露天風呂もあり、サウナ入らなければ、ワンコインで入れるのは感謝。
サウナ室は9人入れ、基本人でいっぱい。
こじんまりしてるからか熱が伝わりやすく、ちゃんと暑っつい。湿度もあるので、余計にそう感じる。ウッドデッキもととのいに最高。
寒くない季節に行けば、最高すぎるな。

アサヒビール ミニ缶

このちょうどいいサイズ感、最高。 乾いた身体に一瞬で染みる。

続きを読む
5

だてみず

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

at

2024.12.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鼻まつ

2024.12.07

251回目の訪問

のんあるサ飯

サ室ぬるめで水風呂が冷たかった!

ビストロ チック 六本木

牡蠣とネギのペペロンチーノ

ボリューム満点!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
19

グニキ

2024.12.07

136回目の訪問

来ちゃいました。ウッドデッキでガッツリととのう。
ここ1〜2年、冬の外気浴を楽しめるようになってきていてgood。もう一段寒くなった時のやつも楽しみですな。

続きを読む
15

Todd

2024.12.07

38回目の訪問

開店直後から大地の湯♨️にて6セット。サ室は人気ですが、外気浴はそれほどでもなく。外気浴の滞在時間は結構短くなってます。薬湯はラベンダー🪻、いい香り。今日は炭酸泉が空いていたので、試しに最後に入ってみました。寝そうでした。

続きを読む
13

まるるん

2024.12.07

1回目の訪問

家から歩いて50分。休日の散歩にはちょうどいい距離でした。歩いている間に気分が整い、目的地に着く楽しみも増します。

到着してまず目を引いたのが、たくさんの注意書き。内容もクセが強くて、つい読み込んでしまいました。「体重計を静かに乗ってください」という一文には、静かじゃない乗り方ってどういうことだろう、と考えてしまいました(笑)。その影響か、館内はマナーが良く、静かな雰囲気が保たれていました。

サウナは、温度計が高めを示している割に、普段熱さにそこまで強くない自分でも下段は少し物足りないくらい。上段では12分以上余裕でいられました。今日のコンディションが良かったのか、熱の当たり方が柔らかいのか…。どちらにせよ、心地よく蒸される良い時間でした。

建物自体も味があり、玄関や更衣室から漂う古い建物特有の匂いがなんとも落ち着きます。細部にわたる手入れや配慮から、施設への愛情が感じられました。

とても満足度の高いサウナ体験。次回も散歩がてら訪れたいと思える場所です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
19

17

2024.12.06

3回目の訪問

15:30IN 金曜

今日も太陽の湯
サウナ室最大4人
お風呂は割と混んでいた

出る頃にめちゃくちゃ空いてたので
金曜日の夕方良いのかも

地元マダムの世間話を聞きなながら4セット

続きを読む
1

サウナメガネ

2024.12.06

39回目の訪問

約1週間ぶりのホームサウナ、大地の湯
ウッドデッキに癒されたくて勝手に足が動いた

サウナも炭酸泉も空いてて快適
上段の暑さよりも中段でじっくり汗かいて水風呂→外気浴が最近気持ちいい
ニノさん放送してたからつい日曜の11時付近の事を思い出しました、久しくあの時間帯行けてないなぁ

じっくり4セットです

続きを読む
14

Hardcore Sauna

2024.12.06

317回目の訪問

前半いつものお二人と貸し切り状態の中、中山美穂死去の話題で持ちきりでした。
12セットな

続きを読む
51

takesun アマミムシオ

2024.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブラックジャック郞

2024.12.05

1回目の訪問

仕事終わりのサ活。
早めに切り上げ、湯着は23:20。ネットでは24:30までとのことだったがまさかの24時まで。
大地の湯を狙っての来湯のため入口の前で悩んだがここまで走ってきたこともありいざ扉を開ける。

サウナも追加したことで時間がないことを念押しされるが、500+400の40分勝負。
大地の湯には、寝湯、ジェット湯、炭酸泉、水風呂15℃、サウナ室とともに露天、ウッドデッキの外気浴がある。

まずは炭酸泉5分
上段で6分、水風呂1分、外気5分、
上段で7分、水風呂1分、外気1分、露天5分

こちらが限界でキマるまではもちろん行かず。
ローカルな銭湯にしては湯数の量、サウナの質、外気浴へのこだわりが感じられ優秀だが40分ではコスパは悪かった。

今日だけかもしれないが客層もあまり良くはなかった。テレビのせいかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
2

やまちゃん

2024.12.05

15回目の訪問

サウナ飯

🕊️ホームレス番外編:御近所の新生湯😊

今週は出張多く(いや小🈂️旅か🤔)残務が溜まり今日はとんでもなく忙しかった😅会社に遅くまで残ったのは久しぶり🥲そんな時は帰宅途中の御近所サウナ😊

🈂️102℃🔥遠赤外線岩塩サウナでいつも滝汗💦
💧水風呂16℃(久々に冷たくて👍)→超低音炭酸泉→9種の生薬入った薬湯🥰本当に疲れた日は🈂️よりお風呂♨️かなぁ🤔ゆっくり1.5h4sets😇

🈂️飯はいつもの大公楼😊
深夜までやってて待たずに速攻料理が出てくる街中華👍
投稿出来ずに爆睡😴

サウナ:8分 × 4
水風呂:2-3分 × 4
休憩:5.10分 × 4
合計:4セット

大公楼

チャーハン

最近お世話になりっぱなし😊

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
87

鼻まつ

2024.12.05

250回目の訪問

のんあるサ飯

半分くらい貸切状態でラッキー

荏原町 そば膳処 桂庵

野菜天丼セット

甘辛な天丼も美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ひぃちゃん

2024.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに新生湯♨️
お初です!

え、良いーーー!
お風呂いっぱいあって最高やないかい!

洗体したら、炭酸泉🫧
そして、しっかり温まってサウナ!
遠赤外線のアチアチサ室
テレビがあるから、ゆっくり入れる!
バスタオル巻いて入ってとの事だったけど、
mokuもってバスタオル持って入りましたー!

ガツンとくるねー!
水風呂は、バイブラで19度ぐらいかなぁー
でも地下水で気持ちー✨

外気浴2カ所あって浴室の先の露天風呂スペースにアデロンダックが2個と直角椅子3個
風が吹いて気持ちーー

しっかり2セットで気持ち良かった!
そのまま露天風呂入ったら、、、
え、何コレ最高、、、
洞窟風呂おく凄い!
『やだ、何コレ、、、🪐』

旦那様と90分予定だったけど、やばいと思っていたら、スタッフの人が言伝してくれて💦15分延長🤣
良かった同じ気持ちで!
お店の方ありがとうございます😭✨

身体洗ってもう一度露天風呂へ
はぁー気持ち良かった!
こらは、リピ確👍

入替も入ってみたいなぁ❤️

横浜家系ラーメン明豊家 築地店

お味玉ラーメン

はい、美味しいーやっちゃった🫠

続きを読む
24

カミー

2024.12.05

40回目の訪問

サウナ飯

本日は大地の湯。
比較的空いていて炭酸泉もゆったり。

6、7、8、9、7分5セット。

寒くなりましたが
水分だけはしっかり摂るように心がけます。

#サウナ
100℃
#水風呂
18℃

東海酒家

お疲れ様セット

蒸し鶏とイカとエビとニンニクの芽炒めの2品チョイス&生中。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
115

サポ

2024.12.05

25回目の訪問

サウナ飯

ということで、昨日今日と新生湯♨♨
今日は寒すぎたから、サウナと葵葉の味噌󠄀ラーメンが最幸にしみる🤤

札幌味噌らーめん葵葉 荏原中延店

味噌󠄀らーめん

ここの味噌󠄀以外ありえない

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

サポ

2024.12.05

24回目の訪問

サウナ飯

水曜サ活はいつもの新生湯♨

武虎家 西小山本店

ラーメン

塩分補給

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ES

2024.12.05

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Oji13

2024.12.04

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
登録者: さるみ。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設