皆さまお疲れさまです😄
今日は19時に仕事終わったけど、なんだか疲れたな...
そんな時は勝どき湯でリフレッシュしてから帰るとしますか😌
混雑はそれなりですが、お一人様ばかりで快適でした😄
ストーブ前の特等席で、10分11分12分と三軒ハシゴサウナ😁しっかり熱を感じられてアツアツ‼️
水風呂が気持ちよく迎えてくれて心地いい👍
休憩は脱衣所の椅子でだらーんと😌
あぁ、今日も癒されたな🤤
気づけばもう20回目の訪問になるんだね。正直、もうそんなに行ってたの?って感覚です😅笑
仕事終わりにお世話になりまくり、本当に感謝してます😄これからもよろしくお願いします🤲
さて、あとは軽く晩酌して寝るとするかね😌
それではまたー😊
男
- 90℃
- 15.7℃
男
- 90℃
- 15.8℃
皆さまお疲れさまです😄
19時過ぎに仕事を終えて勝どき湯へ。今日も一日疲れたな...
浴室サ室共に混雑は無く、静かで穏やかな時間だね☺️
サ室はストーブ前に座って12分→水風呂→13分→水風呂とシーソーサウナ😁
うん、やはりこの位置が一番いいね😊熱をダイレクトに味わえて汗だくアツアツいい気分😙
サウナマットが届いていないのが難点ですが、タオルやマイサウナマットでカバーすれば問題なし😌
足の甲から太ももまであまみがいい感じです🤤水風呂は15.9度。ちょっと長めに入っていられる丁度いい温度だーね🤤
よし、ちょっと休憩してもう1セットやろうかなーと思ってたら...
結構混んできてなおかつ騒がしくなってきた😭笑
うーむ、こうなっては仕方ないな。
気分がいいうちに〆で湯船に少し浸かって切り上げました😅
湯上がり後はいつもの酒活😙一缶グビッと飲み干して、帰宅です😄←(どうせまた家で晩酌するんだろ...)
短めのサ活だったけどいいリフレッシュになって満足😌
またよろしくね😙
それではまたー😁
男
- 90℃
- 15.9℃
女
- 86℃
- 15.7℃
皆さまお疲れさまです😄
今日は18時頃にしごおわ😌早く帰って家でのんびりしようと思い🚴♀️チャリを漕ぐ。
が、会社を出て5分後にあることに気付いた。
やべぇ...携帯の充電器を忘れてきちゃった...
あー下手こいたorz😭(←昔どっかでよく聞いた事あるな...)
携帯の充電が出来ないのは致命的。致し方なく会社へ戻って充電器を確保。寒いし余計な時間も食ってしまった...
この時点で頭の中がサ活モードに切り替わり、本能のまま勝どき湯へチェックイン‼️目立った混雑や雑音も無くて快適空間でした😁
洗体して湯船に浸かって暖まる。今日は42.3度だ😌
こんなんでいいんですよー。と、久住昌之が言っているように、丁度よき温度だな😙(←この時点で孤独のグルメの影響受けすぎだろ)
暖まったら水風呂で少し冷却して、12分、12分、13分と3セット😌
最後の13分はストーブの側に着席。玉汗だくだくでいい熱さだよ😌🔥
脱衣所で扇風機にあたり椅子で休憩。全身を見たら...
首筋と両足のふとももから甲まで赤く染まってました🤤
勝どき湯でこんなに仕上がったのは初めてだよ😙
電気ストーブの力ってスゲー😁(この前のサ活でも似たようなセリフがあったような...)
おかげさまで帰り道はぽっかぽかで帰宅😌
ありがとうございました😄
皆さまもよいサ活を‼️
それではまた😊
男
- 90℃
- 16℃
男
- 90℃
- 15.7℃
サウナ:6分 × 1、12分×1、12分×1
水風呂:1分 × 各1回
休憩:3〜4分 × 各1回
合計:3セット
2回目の勝どき湯♨️。
最近寒くて血行を良くしたいと思っていたので、再度行ってきました。
手順は慣れていたので問題なく、身体洗って温浴後にサウナへ。そういやサウナハット、初めて使ってみました。
サウナハットっていろいろ効果はあるんでしょうが、僕の感じたことは大きく2つ。
1. 髪顔が暑くない。いや、サウナだし確かに暑いんですがハット有り無しでは大違いですね。使ってみてわかりました。タオルでもいいんですが、ハットの方がずっと楽。
2. 自分の瞑想ができる。サウナ中の静かさが欲しくて、ハットしてると目を瞑らなくても集中できていいですね。ハットで外界情報がシャットダウンされ、自分の世界に没頭できます。
昨夜も大勢でしたね。
前回よりちょっと早めの18:00前くらい、サウナ待ちはありませんでした。
今回は温浴も楽しんでしまって、上記サウナ以外に温浴で3セットしています。温浴でも水風呂入るとギュッと冷やされて、上がって休んでいる休憩時間に徐々に毛細血管が開いていきます。これが生きている証ですね笑😆
お風呂から出たら結構時間が進んでいました。
水風呂で上がりましたら、余計な汗もなくとても快適だったので、水で上がることは今後もやっていきたいと思います。
男
- 90℃
- 15.5℃
#イエチカサウナ #休日サウナ #雨の日サウナ
今の仕事は木曜休み🎌
本日は、予定では、中目黒の光明泉さんか武蔵小山の清水湯さん♨️に行きたいにゃー🐈⬛
だったのですが、寒い☔️雨がー
ってことで、家でぬくぬくしてたら夕方になって
でもあったまりたーいとイエチカの勝どき湯さんへ♨️
グレープフルーツのアロマ水作ってしのばせて行きました。
思った通りにサウナはずっとソロ
洗体して、まずはあつ湯の広ーい湯船にプカプカ浮いて
ちなみに温度は43.6℃
良き白湯🤍
水滴を拭き取ってから、手作りマイマットと濡れ頭巾タオルアロマ水を持ってサ室へ
カラカラだが温度84℃と低めサウナ🧖♀️
アロマ水浸したタオルで濡れ頭巾ちゃん。
乾いてきたらアロマ水を濡れ頭巾タオルにスプレー
良き香りと湿度
グレープフルーツの香りは、ダイエット効果もあります。
(一応アロマアドバイザーディプロマありです)
ひとりぼっちなので足も伸ばして
パワンムクタアーサナしたり
呼吸瞑想🧘
持病の膝痛があるので、膝とじっくり向き合ってみたり
ありがたい時間を過ごさせていただきました
水風呂は16℃くらい
広いので 足を伸ばしてプカプカ
休憩はカランで風呂椅子に座って
ぼーーー
水風呂前に1脚くらいととのい椅子置けそうな気がするなー
いろいろ上手にととのいエリア作れそうな気がするな気がするなー🫧
サウナ 12分 13分 13分
水風呂1分×3
休憩×3
2セット目からととのったー🌀
サウナルーティン後は白湯プカプかで内臓も浮かして
重力からの解放
よーくあったまって水風呂との交代浴
最後は立ちシャワー🚿でしめさせていただきました。
気持ちよかったです。
もう少し通って
お姉さんとも仲良くなったら
サウナ充実に向けて提案させてもらおう
漫画サ道の偶然さんみたいになれたらなー🫧
ありがとうございました😊🙏
そんな猫の日♨️
女
- 84℃
- 16℃
男
- 91℃
- 16.4℃
行ってきましたよ、勝どき湯。
通勤中、電車内サウイキでどこに行こうか迷いつつ、
結局は職場から近いとこ、勝どき湯へ。徒歩30分。
晴海通りをまっすぐ、勝鬨橋を越えて、右折して到着。
この辺は夜景が綺麗。
皆様の投稿通り、マンション地下に銭湯が。
番頭の素敵なおじ様2人にお出迎えしていただき、1945in。
ロッカーキーとサウナバンドをいただく。
館内、脱衣所も清潔だけど、ロッカーがちょっとコンパクトで、
冬の仕事帰りのリーマンには、ちょいキツイぜよ。
中のカゴは無くてもいいかなーなんて。
浴場もキレイでした。白湯と水風呂のシンプル。
16個あるカランのうち入口付近2つはリファのシャワーでした。
リファ好きの私としては、やはりおすすめです。
カラッとしたサウナに、バイブラキンキン水風呂、、
13分、10分、12分の3セット。最幸🤤
2分20円のリファドライヤーも。
ありがとうございました。
またおじゃまします。
男
- 88℃
- 15.9℃
女
- 86℃
- 15.7℃
迷いに迷ってかなりのご無沙汰コチラへ20時🕗IN🙋♂️向かう途中もしかして⁉︎🤔と思ったら的中🎯ふれあいデイ。こんな時に、その為の常備シャンプーやらを忘れるという始末アルアル。フロントでシャンプー+リンス¥100とボディーソープ¥60で入浴料と合わせ¥660-支払い。まあ安く済んだからよしと。🈁独自ルールで🧖利用者はロッカー最下段🙄割と空いてます。身体清めて内湯42°して🧖2SET。久しぶりの遠赤stoveに近いサ室。イタサはさほど感じずの程よい湿度。水風呂は予想外の15.8°しっかり冷たくて程よく整う。内湯で温まってフィニッシュ。dryer向かうとなんとRefa✨9時🕘OUTありがとうございました🙌
男
- 90℃
- 15.8℃
めっちゃおひさしの勝どき湯♨️。
夕方行ったら結構空いてた。
サ室もずっと、先客のお姉さまと2人回し。快適快適♪
でも、サウナ自体が久しぶりすぎるのと、85℃カラカラのため、全然汗がかけましぇ〜んw
1セット目、15分程粘ってやっとジワーリ😅
水風呂は15℃位でキンキン🐧
休憩は熱湯に下半身だけ浸して冷え防止。
そしてそのあと熱湯に首までじっくり浸かってしっかり下茹で。
その後はなんとか汗も流れ始め、サウナ→水風呂→熱湯の流れを合計5セット。
ぐるんぐるんするような整いはないけど、脚のあまみはヤバかった😅
ご無沙汰してる間にドライヤーと一部シャワーがリファになっててびっくりしたけど、銭湯の固定されたシャワーのヘッドがリファってなかなか斬新よね🤣
女
- 85℃
- 15.6℃
- 2018.08.02 23:11 ぶち@アマサウナー
- 2019.07.02 21:41 mrrn
- 2020.03.18 20:11 うみさる
- 2020.10.13 11:20 Luke
- 2021.12.08 19:06 ゆぼくん
- 2022.03.04 21:42 週末サ活のクイン
- 2022.08.15 22:23 青のすみか
- 2022.08.18 19:57 kentaro
- 2022.08.20 21:58 ゆぼくん
- 2022.10.06 18:55 勝どき湯
- 2022.12.21 09:37 勝どき湯
- 2022.12.24 08:38 つむぐ
- 2022.12.24 10:14 つむぐ
- 2023.01.05 02:57 Finnish HC
- 2023.01.05 02:58 Finnish HC
- 2023.01.10 20:17 ぽてし
- 2023.08.17 12:43 さうなりおん
- 2023.08.17 12:54 さうなりおん
- 2024.01.26 10:19 へそD(サウナ・スパ健康アドバイザー)♨
- 2024.01.26 10:20 へそD(サウナ・スパ健康アドバイザー)♨
- 2024.02.16 22:33 friendsnow
- 2024.12.02 16:13 moncicci