府中の近くに遊びに行ったついでサウナ。カラスの行水コースでさくっと。
#サウナ
女性側は低温サウナ。パレオとサウナマットありなのは嬉しいです。岩盤浴みたいに寝転がって入れるのもよかったです。熱々を求める時には物足りない感ありますが、これはこれで。
#水風呂
水温自体はすごい低い訳ではないと思うのですが、体感は意外と冷たいです。低温サウナなので冷たすぎても寒いのでやっぱりこれはこれで。
#休憩スペース
露天風呂のところに椅子があったような?時間がなくてあまり休憩していないのでちょっとあやふやです。
サウナは低温だけどゆっくり入れて落ち着けました。あとお湯が温泉!って感じの黒湯でテンション上がりました。
元々サウナ行く予定がなくて完全手ぶらだったのですが、タオルとか一通りのアメニティがあって助かりました。
休日フルコースだと割とお値段張るのでヘアゴムも置いといてくれると嬉しいなーとか、アカスリタオルが自由に使えるのですが使ってない人が多い?のかどこに返せば良いか分からなかったのでこれはここに返してくださいって貼り紙とか欲しいなーとか、ちょっと気になることはありましたが、まあそこは初訪問だから仕方ないですね。
また府中でサウナに行く機会があれば行きたいです。
女
- 45℃
- 18.8℃
サウナ:8,8,10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5,6,5分 × 3
合計:3セット
一言:
サウナと野球だけのツアー3日目。「え?お前昨日名古屋から東京戻ってきて今日は?」はい神宮です。3塁側観戦ですが内野なので貰える燕パワーユニフォームは妻へのお土産。
巨人本隊と同じく“ビジターの連戦”。でも私は明日から仕事なので離脱。そしてサウナ行かないと今日はただの野球だけになるので、神宮行く前にサクッとサウナ立ち寄り。名古屋遠征の疲れが影響したのかガッツリ寝てしまったし朝は布団から出られない、そして脹脛の痛みが再発...出発する前に薬飲んでおけば良かった。
午前中は家でグダグダしていたのでハシゴはおろか長いサウナの時間も与えられず(どちらかと言うと現地野球観戦の時は開門直後から入ってビジターチームのバッティング練習を“ビールと共に”見たい派なので)、3ヶ月ぶりの縄文の湯90分コースで。通常コースでクーポン見せれば500円引になり、90分との価格差が縮まる期間とはいえ、私に与えられた時間は90分のみ。80℃台半ばのサウナ室と17℃前後の水風呂とヌルい環境だけど、野球観戦前だから此の位で充分。観戦に影響が出てしまうととのいは必要なし。
ヌルい環境といえば...ヘルナンデスさん、TOKYOに来るからには覚悟してくださいよ。2軍に行けと通告されても文句言うなよ!アメリカに帰るなよ!Oドーアの二の舞だけはカンベンよ。
サウナストーンが目減りしていた(ように見えた)し、小タオルにはフツーに穴が開いているものが提供されるし、(物価高だから仕方ないけど)しれっと値上がりしているし、割引クーポンの提供も終了。総合的なサービスが下がって厳しい環境にあるのだろう。ましてや今日は10日で5倍ポイントが与えられるポイ活の人にとっては最高の1日なんでしょうけど、相変わらずのガラガラだった縄文の湯。
今日は90分短時間だけど、仮眠室の環境に関してはガチ中のガチだからサウナを終えて昼間に真っ暗な環境で爆睡したい人にはうってつけなんだよなぁ...こういう気分になる時もあるし。厳しいんだろうけど頑張ってほしいわ。
男
- 86℃
- 16.9℃
男
- 90℃
- 16.8℃
男
- 90℃
- 16.8℃
- 2017.11.30 23:09 高橋
- 2018.04.25 07:15 サのつく自由業
- 2019.01.09 01:30 ビデヲ
- 2019.06.03 12:49 青りんごサワー
- 2020.04.14 23:56 サムライジョージ
- 2020.05.17 20:10 yukimi.D
- 2020.07.21 21:38 サムライジョージ
- 2021.04.25 13:18 TK1JP
- 2022.10.24 23:29 キンクマ
- 2022.10.27 18:59 yukimi.D
- 2022.10.27 19:00 yukimi.D
- 2023.03.06 16:01 よしくん_official
- 2024.02.23 19:18 sauna teleportation
- 2024.05.25 18:35 sauna teleportation
- 2024.08.29 15:20 ぬる
- 2024.09.23 15:31 kentaro
- 2024.10.15 08:01 まるゆ