男
- 90℃
- 17℃
男
- 90℃
- 17.5℃
男
- 88℃
- 17℃
サウナ:6,10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5,8分 × 2
合計:2セット
一言:
土曜日の貴重な休み。妻は週末を利用して京都旅行、ほぼ始発で出掛けた妻を見送り朝からサウナ...雨やん。で、二度寝。さて、妻の居ない今日の自由行動ですが土曜日なので当然の如く毎日サウナ八王子(おっとっとレディースデー)につき優先は競馬、そして開催していない府中へgo。
はい、久しぶりに自分が情けないと想うくらい、タコタコタコ負け喰らいました。競馬前にサウナ入ってととのった状態で競馬すれば勝てる説、やっぱり間違いない。雨を嫌って府中に行く前に立川ミナミ寄らなかった俺のアホ。
気持ちが萎え萎えの中で、偶然偶然の飛行ルートが被った東京競馬場でのブルーインパルス撮影。これも覆われた雲と予想外の進入ルートでたいした写真が撮れず。撮影が終わった函館10Rのタイミングでメインと最終を諦めて東京競馬場を後にし、萎えた気持ちを汗に流すべくレッツサウナ。なんなら最終まで滞在していたら更に負けが込んでました。
土曜日の午後の縄文の湯90分一発勝負。サウナは今まで通りに問題なく気分を癒してくれるのだが、今までにない水風呂の臭さ。元々循環が良くないな?と思っていたけど、臭さが気になり過ぎて2セットで諦める。黒湯で疲れを取り70分程度での退館、僅かながらのリフレッシュ。
水風呂が残念だったので北野で降りて“今日だけはオンナ”の気分で毎日サウナ八王子に行きたくても行けないもどかしさ。ひとまず1軒サウナ行ったし、明日は朝から仕事なので早く寝ますかね。独りだし自分のペースで寝られる( ・´ー・`)ドヤァ
週明け露天スペース工事です、ご注意ください。空調工事らしいけどそれより露天スペースの床座面直してよ。踏み方によっては凹むんとちがう?ってくらい怖い場所あるでよ。
男
- 90℃
- 16.8℃
本日久しぶりに投稿しますのは『縄文の湯』さんです。
6F受付で〜12Fまであります。
皆さんが詳細など投稿されていますので私は印象に残ったことを。
まずロッカーは大きめだなと思いました。普通にリュックサックくらいは入るかなと。
そしてロッカーがある階と浴場は階が別れていて、浴場の階にも簡易的な荷物置きがあります。
浴場内はとても広々としていていいです。
デザインも変に凝っていなくてとても好印象。(名前が『縄文〜』だからシンプルなのかな)
内風呂が3つほどあり、半露天のようなものが1つ、水風呂が1つ。
そしてサウナですが、まずビックリしたのはサウナだと思い扉を開けたらいきなりととのいスポット。しかもインフィニティチェアが6脚。
その先にサウナがあります。
サウナは私好みの3分くらいで玉汗が出る系ですね。たまにオートロウリュもありメリハリあっていいです。
TVは無いです。サウナに集中できます。
水風呂は17℃の表示でしたが私の感覚だと
15℃くらいに思いました。
私が行った日は雨でしたが、男湯は12Fなので晴れていれば開放感あるんだろうな〜と思いました。
とても気持ちいいサウナでした。
ありがとうございました。
会社が給与支給日につき定時退社推奨日。恵比寿から定時ダッシュで府中へ。途中京王線が遅れていて府中着が19:15ごろ。最後の回数券を使って入館。今月末が期限だったのでギリギリ使い切った。平日夜は空いててイイ。今月毎週火曜日はサ室のコンディションが通常➕5℃とのこと。サ室前の温度計では90℃。確かにイイ温度だ。クイックに4セット。今年度に入って仕事がちょっとばかり忙しくなり、縄文の湯のも来にくくなった。回数券がなくなっちゃうとますます来ないだろうなあ。世間のエネルギー価格上昇、物価上昇の影響か、どこの施設も入館料が高くなってきている。近所の路線バスの運賃も値上げ。厳しいねえ。帰りの調布駅からのバスの本数も減っちゃって。
6月中に使い切らないとならない回数券があと2枚あったので、ジョグの後、クルマで府中へ。10時半にチェックイン。開店後30分程度ということで、まだ人もまばら。いやいやサ室はそこそこいるぞ。タイミングかな。外の温度計によるとサ室内は88℃。結構な湿度で汗が良く出る。ここの水風呂、17.6℃、深さちょうどイイんだよね。ゆっくり入っていられる。水面をじっと見ていると、水面から湯気のようなものが立ち上っている。ここは子供がほとんど来ないから浴室全体が静かだ。遠くの先の窓の外は曇ってる。雨が降ってるか、止んでるか?
休憩は露天出よう。浴槽の奥の丸太のオットマンのある休憩イスが空いてる。そっちだ。11Fから見る府中の街並み。遠くには山が見える。時々吹く風、気持ちいいんだよなあ。
2セット目からは室内整いイスへ。ギクシャクしていたインフィニティチェアーが治ってる。この部屋、木の香りがイイ。こんなに充実してるのにそこまで混んでないのは貴重だよな。全部でゆっくりと4セット。
- 2017.11.30 23:09 高橋
- 2018.04.25 07:15 サのつく自由業
- 2019.01.09 01:30 ビデヲ
- 2019.06.03 12:49 青りんごサワー
- 2020.04.14 23:56 サムライジョージ
- 2020.05.17 20:10 yukimi.D
- 2020.07.21 21:38 サムライジョージ
- 2021.04.25 13:18 TK1JP
- 2022.10.24 23:29 キンクマ
- 2022.10.27 18:59 yukimi.D
- 2022.10.27 19:00 yukimi.D
- 2023.03.06 16:01 よしくん_official
- 2024.02.23 19:18 sauna teleportation
- 2024.05.25 18:35 sauna teleportation
- 2024.08.29 15:20 ぬる
- 2024.09.23 15:31 kentaro
- 2024.10.15 08:01 まるゆ