対象:男女

【閉店】東京健康ランド まねきの湯

温浴施設 - 東京都 江戸川区

イキタイ
851

ビギナーしーや

2020.09.06

3回目の訪問

イン

続きを読む
1

tsugood

2020.09.06

3回目の訪問

東京健康ランド まねきの湯さんの話し


水風呂→サウナ→水風呂→休憩

①1分→6分→2分→10分
②1分→8分→2分→5分
③1分→10分→2分→5分
1時間休憩
④⑤⑥1分→8分→2分→5分

結構混んでいました、まねきの湯さん
ここは休憩スペースが充実しているから
何時間でも居れますね

17度の水風呂に癒されました

続きを読む
34

おりょう

2020.09.06

2回目の訪問

お得な回数券(10枚11,000円!)を買うついでにサ活。九月中の限定発売らしいのですが、館内が込みでこの値段は本当にお得!

さて、今日は

サウナ:8,10,10の3回
水風呂:2分×3
外気浴5分×2

なぜだか15:00〜19:00の間男性用露天が使用禁止になっており外局できず、、、。もしかして台風の影響?

最後は16時からのビンゴ大会に参加。ビールと無料入浴券をゲットしてニコニコで帰宅!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
22

わっちゃん

2020.09.06

1回目の訪問

久しぶりの訪問、場所的に中山競馬&釣りの帰りに寄りやすいので回数券買いました。

サウナ、水風呂、外気浴一通りできるし、不感風呂とかなりぬるめの炭酸泉があって私的に好み。

ビンゴ参加すると頻繁に入館券もらえるので、テレワークでもちょいちょい使うかも。

続きを読む
38

江戸もっこす

2020.09.05

1回目の訪問

サウナ:7分、10分×3
水風呂:1分×4
休憩:5分×4

動線がスムーズでしっかり整えた!
整い後の温度不感風呂最高!
露天の水が流れる音?がもう少し小さくなれば外気浴も出来る!

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

下町のピュアサウナー

2020.09.05

1回目の訪問

土日のサウナはどこも混雑しがちなので空いていそうなところを検索。
健康ランドのお風呂は広々としていて密にならず快適でした。
浴室内ところどころ段差があるので転ばないように注意。

#サウナ
高温サウナと低温サウナ?がある
高温サウナは90℃くらいでちょうどいい温度。
結構広いがコロナ対策で半分くらいのスペースが使えない。

#水風呂
18℃くらいだったが位置によって温度が違う気がする。
冷たいところは15℃くらい

#休憩スペース
浴室内に4つある。
3セット目で気づいたが露天風呂近辺にも3席くらいあることに気づく。
やっぱり浴室内より外気浴の方が気持ちいいです。

続きを読む
3

すずきさん((ε(。・ө・。)з))

2020.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しネッコ

2020.09.05

11回目の訪問

おおよそ7ヶ月振りに家族でまねきへ。
まねっきーのバルーンハウスが無くなってて残念だったが、子供はお絵描きコーナーも普通に楽しんでいて良かった。一緒に遊んでいた赤ちゃんのおばあちゃんからお菓子やジュースをご馳走になりました。かわいい赤ちゃんだったなぁ、、ありがとうございました😂✨

お風呂へは二回に分けて入り、最初は子供と、次は妻に子供を見て貰ってサウナへ。
さっくり2セットでいい気持ち。サウナは混んでたけど入れないほどではなかった。

帰りたくないと子供がぐずって、家に着くと大泣き。半年振りだし、すごく楽しかったんだろうなぁ。またいずれ行こうね。

続きを読む
29

A5ランクの佐賀牛食べたい

2020.09.04

2回目の訪問

昨日の再訪です。

この近くで後ろの予定があり再訪。
前回は朝風呂で時間的にせわしなかったけど、今日はのんびりできそう。

最初、低温のミストサウナに行くと、先客は1人しか居ないのに、他の席はサウナマットで場所取りされてて、
全てoccupied‼️
「あうあう💦」と撤退。
場所取りマジか💦

高温サウナへ移動。90度。
入り口から一番遠い、奥のサウナストーブの前の席へ。
なかなかよいではないか。
イイ感じで汗がでてくる。
人魚の彫刻のついてる水風呂へ。17度。ライオンの口から水がジャージャーでてくる。
手足伸ばしてプッかり浮かぶ気持ちよさ。
露天風呂のわきっちょで外気浴。
35度もある日でも、やはり外の空気に癒される。
露天風呂の温泉が滝のように流れ落ちる水の音と、自分の呼吸の音、天井の網越しの空。
なかなか良いではないか。

2度目と3度目は先客少なく、ヒトの出入りなく、92度。
気持ちよく汗が出る。
水風呂のライオンの口にを近づけて水を飲もうとしてるおばあちゃまが居たりするのもご愛嬌。

2階のリクライニングルームの「女子限定」部屋は、リクライニングチェアがズラリではなく、パテンション付きもあり、ちょっとした個室にココロ落ち着いて、リラックスできる。

今日のまねきねこ、期待してなかった地味な男の子が、予想外な一面にちょっとイイなと思ってしまうような、そんなトコロだった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ARA 新井佑典

2020.09.04

3回目の訪問

金曜夜は混んでるねー!

サ室満室は初めて見た!

ここは冷水機が最高に冷たくてよい!

あと、不感の湯が最高。

続きを読む
23

Jiro Kono

2020.09.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるい

2020.09.02

1回目の訪問

健康ランドとスーパー銭湯の違いは…❓


近くにあるのになかなか来なかった場所。
東京健康ランドまねきの湯。
新小岩から無料送迎バスがあるのはありがたい。
おそらく30代、いや40代もいないだろう。
平日の朝10時半から健康ランドの送迎バスに乗ってるヤツなど自分だけだ…

健康ランドと謳っているだけあって風呂が中々豊富だ。
かるまるにもあった不感温度風呂。
これが地味に良い。
サウナ→水風呂→不感温度風呂。
このルーティンは他ではそう出来ないから。

漫画の種類も豊富だった。
下手なネカフェ行くより全然良い。
ただイニDなくて少しテンション下がる…

酒の肴はレストランの壇上で行われている先輩方のカラオケ大会。
1曲250円とは強気の設定だが夜までカラオケ大会が終わる事が無かったのは歌う場所が減っているという事だろうか…

昼寝も快適に出来た。
ぬくぬクーポンというのがあったのでタオルと館内着が無料になり一日中休みを満喫。
いつもの休日と大して変わらないな(笑)


半年くらい前に古代の湯をボロカスに言って、もう来ないだろうと言っていたあの時の自分を殴ってやりたいと思った。
まぁ実際、古代の湯はまねきの湯にはまだまだ程遠いのは事実だが、まねきの湯を超えるポテンシャルを持っている化け物なんじゃないかなぁとサウナの中で少し感じた。

結局、健康ランドとスーパー銭湯の違いがよくわからないが数十年後にここでカラオケ歌ったりするのかなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
90

Takeru

2020.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さみちょ

2020.08.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅんしゅん

2020.08.28

1回目の訪問

今日の東京株式市場の日経平均株価は続落。2万3000円台を割り込んでしまいました。安倍さんの辞任が投資家心理に影響したのでしょう。

今日はテレワークでした。新商品の打ち手のミーティング、複合機メーカーの商談などをやっているうちに気づけば定時に。今日はなんだか船堀の気分でした。
駅前では何故か山本太郎が演説の準備をしていました。何故かまねきの湯に来てました。そんな気分だったのかも。

今日は風呂の日だったようで1250円で入館。空いていました。ここで効くなと思ったのは電気風呂ですね。思いのほか効きまして思わず「うおっ」と唸ってしまいました。電気風呂の中にマッサージ機があるかのようでした。真ん中に島のあるサウナ室はユー鶴っぽいですが、もう少し照明が暗いのが個人的にはすきです。水風呂も18度くらいでした。不感温湯もまたよかったです。露天風呂も空いてました。まだ暑さも残りますが、秋の雰囲気を風から感じました。帰り道、山本太郎の演説がヒートしているのが聞こえてきましたが素通りしました。政治は季節外れの夏が始まったようです。

続きを読む
78

チロル

2020.08.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

海雲台ブルー

2020.08.27

2回目の訪問

今週は控えようとしていたが我慢できずに0時イン。
受付のIさんが笑顔で迎えてくれる。
いつものようにタオルセットで入館。
今日も疲れたねと仲間と談笑しながらとりあえずの低温サウナ15分。
相変わらず誰もいないので壁と床に水をかける。
今日は結構熱く感じた。じわじわと発汗していき10分経った頃にはびしゃびしゃ。
そこから5分我慢して、シャワーを浴び水風呂へ。
近所のコアさんの水風呂よりこっちの方が好みだな18度だが、これが冷たすぎずぬるすぎずの境界と感じる。
体をしっかり冷やしてととのい椅子へ。
これだよこれと言いながら鼓動を感じる。
そして高温→水風呂→ととのい椅子を5.6セット。
相方は3セット目のととのい椅子で爆睡してしまったので置いていってしまった。
2人ともとてもスッキリして近くのファミリーマートでかちわり氷カップと飲み物を買う。
これを毎日やりたいな、、、

続きを読む
25

蒸しネッコ

2020.08.27

10回目の訪問

今日は私の双子の兄弟に子供が産まれたととてもハッピーなニュース。私と兄弟は一卵性双生児なので半分我が子のようなものだ。

幸せな気分で今日は通常コースでまねきの湯へ。今日は特別な日。

ゆっくりのんびり3セット、ちょくちょく休憩を入れつつ全部のお風呂に浸かって最後は水風呂締め。眠気もあわせてさらにいい気持ちになった。
先月のクイックコースも安くてよかったけど、通常入館だと気持ちに余裕を感じて良いな。
妻はスパ銭へ行くのは乗り気ではないが、いずれまた家族でも来たい。

子供たちの健やかな成長を願って1人マッチで乾杯。

続きを読む
39

もっち

2020.08.27

1回目の訪問

初まねき。いかにも昔ながらの健康ランド感はあって建物は古いものの、清潔感はあり、よく見るとところどころ新しくなってて好印象。
高温サウナは90度、水風呂18度ぐらいで良き。
SKC遠い民なので、ここはいいかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
36

けゐ

2020.08.27

3回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

モヤモヤすることがあって休みまで待てず、珍しく平日イン。クイックコースなるものができてて、気軽に使いやすくなっていました。混んでないからかサ室も水風呂もいい温度で、サクッと3セット1時間でリフレッシュ完了!行って良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
53
登録者: じさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設