2019.10.22 登録
[ 東京都 ]
最近サ活はすっかりつけなくなったけど、久々のコアへ行ったので。
チャリで小一時間ぐるぐると回って流れ着いた。
行き着くところはやはりここですな。
初手から貸し切り状態で嬉しかった。頻度が下がった分入るサウナはしっかり汗が出て心地よい。
優しい水風呂に控えめに使って、イスで休憩を3セット。今日は朝に厄よけに行ったので、焚きあげの炎が頭のなかに浮かんだ。
どうしようもないことで悩んだり、悟った気持ちになったりをぐるぐる繰り返している日々を繰り返しているものの、つかの間のたしかな安らぎを感じたサウナだった。
[ 東京都 ]
家族でまねきへ。
今日しかチャンスが無かったから、閉店前に行けて良かった。
子供と3分だけサウナに入れた。自分一人でも1セットだけ。
ささやかながら、良いサウナだった。
新品館内着500円はかなりお買い得。
別のスパとしてリニューアルしてくれることを願っている。
[ 東京都 ]
久々のシーヌ氏とのサウナ。
今週はこれを楽しみに過ごしてたと言っても過言ではない。
サウナもだいぶご無沙汰だったので、チャリで酷使してる己の心臓が大丈夫か微妙に不安を抱えてサウナへ。
このところは肩に力がずっと入ったままで、寝ても疲れがとれない日々が続いていた。リラックス音楽みたいなのを聴いても全然集中できないし、肩も足も腰もバキバキだったが、ワンセット目を終えて強い脱力感。久々に身体の力を抜いたような、すごく心地のよい気分だった。
心臓も大丈夫そう。
あっという間の3セットを終えてすっかりいい気分になった。
居酒屋で近況を話したり、他愛も無い話をして、あっという間に楽しい時間が過ぎてしまった。
良かったなぁ。
帰りしないつもの台詞で別れて、心のなかでつぶやいたネッコであった。
またいずれ、どこかのサウナで、、(笑)
[ 東京都 ]
子供が一週間毎に風邪を引いて毎週病院に通い、自分も1ヶ月近くひいてはぶり返して大分消耗してしまった。
ようやくよくなったので、久々のコアへ。最早サウナが月一ペース。
安定の穏やかさで噛み締める3セット。
ようやく自分の時間を取り戻したような気がしたサウナだった。
もっぱら自転車弄りに没頭する最近の趣味事情、大分いい具合に仕上がってきている気がしたので、いつか木更津までサイクリングなんてのも悪くないかもしれない。
充実をテーマに今後の日々を過ごしていきたい、そんな願いを胸に休憩室のリクライニングでのんびりするネッコであった。
[ 東京都 ]
せっかくのゴールデンウィーク、仕事は半ドンなのでどこかのサウナへ行きたいと思いつつも、混雑を嫌っていつものコアへ。
やっぱり今日も空いていた。サウナ綺麗になったのになんで空いてるのかわからない。でも嬉しい。
ともあれ感謝の3セット、ぬるま湯とあつ湯を経て休憩エリアで一息。
空いていて割と綺麗なので個人的最強サウナではあるが、水風呂に浸かった時に、新橋のキンキン水風呂と普通の水風呂の二段構えを思い出して、混んでたけどまた行きたいとも思ったり。
もう少し休んだらおうちへ帰ろう。
[ 東京都 ]
新年度。
仲良くしていた後輩が異動し、とても寂しさを感じているが、来週からは新たに新卒が来て教育担当になる。どんな子か楽しみだ。去っていった子もちょくちょく近況を伝え合えていけたら嬉しいな。
コア21へ。
久々ではあったが、相変わらずの空き具合で最初から1人になれる場面も。やはりここはいい。
水風呂は何か変わったらしいが特に違いは感じなかった。
でもこのままで十分だ。
特段変わることなく色々考えたり悩んだり思い出したりしたサウナ3セット。このまま等身大で生きていこう。と悟った気になって休憩エリアで一服。
なんだかいつもより汗がいっぱい出た気がした。久々だからだろうか。
[ 千葉県 ]
仕事終わり、せっかくなので帰る町を通り越して船橋まで来た。
初めてのジートピア。熱いサウナらしい。
それだけの情報でやってきた。
反対口をさまよって20分ほど経ってようやく入店。
どことなく昭和の雰囲気がとても好みだ。
サウナは上段が乳首が焼かれるような、久々の感覚。
最初にマットを持っていき忘れて尻が火傷するかと思った。
水風呂はなんともちょうど良いマイルド加減。
外気浴ゾーンの表示があったので向かうと、扇風機にプロジェクターで綺麗な町の映像が流れる小スペース。
美しいベネチアチックな町並みにうっとり。
セルフロウリュ出来る低温サウナもあり、こちらはのんびり入れる心地よい温度。
気がついたら4セット、あっという間だった。
最初はそこそこの混み具合、最期のほうは盛況だが並ぶほどではなかった。
こんなところで1日ゆっくりしてみたい。
ここ数年前の記憶をなぞりながら入るサウナだった。
近くに見えるサウナも気になるところ。
[ 東京都 ]
今日は半休を取って新橋へ。久々のシーヌ氏とのサウナ。
明けましておめでとうございますとお誕生日おめでとうございますと、ついでにメリークリスマスをだいぶ遅れ気味にお伝えしてレンブラントへ。
良かった。
熱いサウナはロウリュ時最上段にいたらやけどするかと思ったほどだが、ギリギリ耐えられるライン、セルフロウリュサウナはほどよく熱く、ロウリュすると焦げた木のような薫りが気持ちをスッとさせる。
低温水風呂は6℃表示、入ると両足の血管がが雑巾絞りの刑をうけたかのような激痛だったが、その後の低温、とはいえ17℃表示の水風呂がマイルドに感じられる。
外気浴ゾーンでは微かに鳥のさえずり。
混んでいたらなかなか辛いが、平日日中ならとても良いところだ。
久々にガツンと来る深いリラックスを感じることが出来た。
居酒屋に入って仕事の話や他愛ない話をして、久々に3杯もお酒を飲んだ。とても良い心地。次は釣りだな、といって互いに帰路についた。
最後の言葉はいつもの通り、またいずれ、どこかのサウナで(笑)
[ 東京都 ]
岩盤浴を求めて。
サウナは混んでいて各ワンセット、お風呂も混んでいたのであんまりリラックス出来なかったが、岩盤浴でのんびり出来てスッキリ、ロウリュも熱くて良かった。
無重力体験できるというマッサージ機を試してみたらなかなかよかった。これはまた試したい、、!
水風呂に浸からなかったので、今度は空いてるところで、、
[ 東京都 ]
間が開いて久々のサウナはまた蒲田。
広いのにそこそこ空いている。
ドライもセルフロウリュもどちらも良い、、またタイミング良くロウリュできて僥倖。
4セット、引っ越し後のホームグラウンドはここで決まりか、、
[ 東京都 ]
年明けから引っ越しでバタバタしてすっかりサウナへ行かなくなってしまっていた。新居も少し片付いて来たので久々にサウナへ。
近場への引っ越しとはいえ船堀は少し遠くなってしまったので帰り道の蒲田へ。はじめましてのガーデンサウナ。
大分遅れた新春1発めのサウナのワンセット目は脳内で火花が散るほど気持ちが良かった。
ドライ2セット、セルフロウリュ1セット。幸運にもセルフロウリュも出来て大満足だ。しかもドライはかなり空いていた。
コアも良かったが、こちらもかなり気に入った。
また来よう。
[ 東京都 ]
クリスマスも年末も年明けの引っ越し準備でまったりもなく、なんだか落ち着かない大晦日の夜、今夜だけはちょっと迷子になろうかと自転車を駆る。
1時間ほど河原を流して体が温まったタイミングでコアへ。
今夜はサウナで年越しだ。
大晦日も安定の空き具合、こちらは本当に居心地が良い。サウナ室で紅白を観るのもなかなかよき。
4セットで一旦休憩スペースへ。
新年をサウナ室で迎え撃つか、、。
ラストワンセット、一発勝負じゃ!
[ 東京都 ]
気がつけば一月近くサウナに行っていなかった。
ワイフ氏が腰を痛めて入院したり色々あったのもあるが、何よりこのところサウナへ行くと心臓に違和感があったので、及び腰になっていたのが一番大きい。それもたぶんハードにチャリを漕いでまともに補給ができていないのが原因かもしれない。
今日こそはと仕事帰りにご飯を食べて、久々のコアへ。
まるでサイレントヒルのような白煙に包まれた浴室、窓が全開なのになかなかの濃さだ。
安定の好き具合。時々一人の時もあって、すごく良かった。
サウナ室も綺麗になっていて金曜夜になぜこんなに空いている
のか不思議でならないが、このままであって欲しい気持ちの方が当然強い。
ちゃんと栄養補給したせいか、心臓の不快感もなく3セットを終えることが出来た。
久々のささやかなリラックス。ゆっくりして帰ろう。
[ 東京都 ]
ロールシャッハテストというものをご存知だろうか。
インクの染みのような絵を見せて、何に見えるか答えてもらい、性格を分析するとかいうアレである。
高校~大学生の時に心理学ブームが来て、色んな本とか読み漁ったなぁ。
そんなことを思い出したあけぼの湯のスチームサウナ内。
窓枠下の右から2番目のタイルの染みが、笑っている貴婦人の絵に見えてそんなことを考えていた。
チャリンコでキンキンに冷えたからだにスチーム、ドライとサウナに入ったが、どうも心臓が嫌なざわめきがして、炭酸泉に浸かってお風呂を後にした。
最近どうもサウナ水風呂が体に刺激が強すぎると感じてしまう。チャリ漕ぎすぎかな、、ちゃんと水分補給して、休んでから入らないとイカンな、そう思いながら早々にお風呂をあがった。
少し立ちくらみはしたものの、暖まってほっこり。
今度は体力に余裕があるときに来よう。
[ 東京都 ]
はじめましてのお風呂の王様。前回岩盤浴が良かったので、今回も岩盤浴込みで。
前情報何も調べずに行ったけど、サウナは熱いし塩サウナも良い感じで気に入った。惜しむらくはそこそこ混んでいるという所か。
岩盤浴はやはり良かった。石が足腰をじんわり温めて、腰痛や足腰の疲れが和らいだような、、もっと時間が欲しい。
岩盤浴エリアのロウリュウは全然熱くないと思いきや、一気に風が吹いてとんでもない熱さになった。良かったけど、騒がしいのと開始前の説明やら演出が長いので、個人的にはもっと粛々としたほうが好みかな。
ごはん処や休憩室も気になるけど、そこそこに退館。
またいつか1日ゆっくりしたいな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。