男
-
82℃
-
11℃
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:昨日ようやく月1の繁忙期のお仕事が終わり、打ち上げをして死んだように眠った翌朝。
ついにジムの入会手続きしてきました!
近所でしかもサウナもお風呂もあるなんて素晴らしい✨
平日も仕事終わりにサ活できる!!
この怠惰な身体を引き締める!!
やるぞーーー(๑و•̀ω•́)و!!
(しかしオープンは4月である)
というわけでいつものホームでいつものサ活。
せっかく年末年始、仕事はあったけれど日々サウナ入ってたから良くなった肩こりが仕事始めからの怒涛の忙しさですっかり元通りになってしまった🥲
一人暮らしの家だとシャワーで終わりだから、ゆっくり足伸ばして肩までお風呂に浸かれるの貴重。
サウナに入るといつもの常連さんが微笑みかけてくれて私も会釈☺️
常連さんのお隣はいつも他の常連さんがいるから、なかなかお話できない🥺
ストーブ前で新年のご挨拶したかったな……とコミュ障なりに後悔しつつ、本日もサ活スタート。
今週残業続きで平日サ活なんて無理な状況だったので、あまり汗出ないかなー?と思ったけど。
めっちゃ汗でるやん。滝汗やん(;°;ω;°;)
入会手続き後のカレー効果もあるかと思われ(笑)
水風呂入って外気浴したけれど、今日は雪はちらついても割といい感じの気温だったから気持ちよくととのいました。
そういえば直前までLINEしていたなめこさんの友人、朝里川温泉で働いているんですけどね。
友人サウナしない人なので
「うちのサウナの水風呂外にあるんだけど、あれ死なないのかな?」って聞いてきたので
「まあアチチからのそれはむしろご褒美よ」とサウナ狂いの返答をしましたね。
友人には寒い内に入りにおいでと言われました。
友人+後輩のグループLINEで3月に小樽旅行しよー!の誘い来てせっかくホテルがドーミーインに決まったのに日程が絶賛仕事繁忙期でお断り🥲🥲
ああ……仕事め……。
日程で決まってるもんだから仕事早く終わらせればいいってもんじゃないからどうにもできん🥺
とかなんとか思ってる内に5セット終了〜。
仕事め……と思うけど、推し活やサ活のお金稼ぐ為にあくせく働こうと思うなめこさんでした🫡
そんなサ活後にぼんやりビール飲んでいたら視線を感じて、顔を上げたら私によく似た顔がいました。
姉でした。
お互いに「なんでいるんだよ!」と言い合いましたꉂ🤣𐤔
明日はそんな姉とライブ初めです。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PlmumZn2waSJlcvBgV28SvGgRPl2/1736586597364-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/PlmumZn2waSJlcvBgV28SvGgRPl2/1736586609883-800-600.jpg)
男
-
82℃
-
11℃
土曜サ活はこちらへ。
10:00in。
早起きして岩見沢ほのかに行くつもりが寝坊。
起きてからどこに行こうかとサウナイキタイを見ていたところ、息子も「サウナ俺もイキタイ」とのこと。
では息子が行ったことのない南郷の湯にでも、とお誘い。
息子には、サ室の汗は備え付けのタオルで拭くスタイルなのと水風呂が冷たいと事前レクチャー。
目を輝かせて「イキタイ」とのこと。
到着すると相変わらず風呂は混んでるものの、サ室は空き空き。
ストーブ前が空いていたので2人で座る。
ここのストーブ前は熱い。
蒸されるというよりも焼かれる感じ。
先に私が脱出し、水風呂→外気浴。
遅れて息子も露天スペースに来ると、全身の前半分が真っ赤。
感想を聞くと「イイね〜。」と嬉しい言葉。
連れてきてヨカッタ。
2本目からは、お好きにセットをこなす。
私は変わらずストーブ前をチョイス。
息子は色々な場所を試している様子。
何セット目かの入室した際、ストーブ前でサ活をしていた常連さんと思しき方。
これぞ滝汗というくらい、ボタボタと傍から見てても気持ち良い汗の出方。
「ナイスサ活ですね~」と心の中で声かけ。
相変わらず人見知りなので。
息子は7セット、私は6セット堪能。
息子、風呂もサウナもヨカッタと満足した様子。
また新規開拓しよう。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sxbxVJ0jhyUgpYagiBymqcI4txD2/1736572209447-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sxbxVJ0jhyUgpYagiBymqcI4txD2/1736572229421-800-600.jpg)
男
-
82℃
-
11℃
札幌にはたくさんの良い施設があることを再認識させられた今回のサ活。
初めてお邪魔したのはここ、札幌市白石区「湯めごこち南郷の湯」です。
入浴料500円で綺麗め大衆浴場に属するこの施設は地元の方にも愛されているようで幅広い年齢層が利用しています。
内風呂にはバイブラ、電気、高温湯と十分な広さの浴槽があり、奥にはサ室、その隣にはバイブラ水風呂があります。
サ室は20名ほどが収容できる広さ、ガス式遠赤外線が火を吹きなかなかのハード設定。
テレビ完備でどっぷりガッツリと汗を流すことができます。
汗を流して退室する時には常備されたタオルで自ら拭くスタイル。常連客にも定着していて感心感心。
水風呂はナイスチラーでキンキン、さらにバイブラマッサージで
絶頂を迎えることができる。
ここでの羽衣装着は断念し、そそくさとととのいエリアへ移動しました。
屋外露天風呂は2つの浴槽と壁沿いにズラリと並んだととのい椅子、屋外ととのいエリアはまさに天然キンキンルーム、身体からは真っ白な湯気がたちのぼりラオウ気分が味わえる。
なんとも言えない心地よさ。。
この日は3セット大満足。
こんないい施設が近くにあったなんて、今まで来てなかったことを全力後悔、自分が情けない。
そこまで思わせるほどハイポテンシャルな施設でした。
リピ決定!
はぁーととのったぁ♨️
女
-
83℃
-
11℃
男
-
82℃
-
12℃
女
-
82℃
-
12℃
14:30頃in
もはや第2のホームと化しているこちらへ。
いつもより少し早めに来たので浴場は結構混んでる。
恐る恐るサ室in!安定の常連メンバー勢揃いで安心😌
やっといつもの平日が戻ってきた感☺️このアットホーム感が落ち着くのよ☺️
挨拶しつつストーブ前へ。
何故か今日は一段と熱い気がする🤔身体冷えてたはずなのにすぐ発汗、無事滝汗。😇🔥
前半はガッツリストーブ前、後半は混んできたので砂時計前で常連さんに混ざりじっくりと。🧖🏻♀️
もう合計何セットしたかはわかりません😇気づいたら2時間以上いました😇
南郷の湯は基本ストロングで入るのでカウントしないことにしようと思った😇
水風呂で〆てフィニッシュ〜!!🫠
良いペースでサウナ行けてるので身体が軽い!スッキリ!!☺️✨
女
-
82℃
-
11℃
- 2018.04.28 16:48 佐藤二博
- 2019.04.29 14:22 メオトサウナ~(妻)
- 2019.07.15 13:29 なおたろう
- 2019.08.18 09:22 ナマケモノちゃん
- 2019.09.05 01:23 masaki
- 2019.09.29 22:12 イルカ🐬
- 2019.10.07 03:38 ジャスティス・ケン
- 2019.10.07 03:39 ジャスティス・ケン
- 2019.10.14 20:09 Kira
- 2019.11.15 10:18 masaki
- 2020.01.20 09:42 ハマ
- 2020.04.23 10:27 当然さん
- 2020.09.14 22:57 イナサン
- 2021.09.12 09:50 わっしょい
- 2021.09.15 23:28 だいさん
- 2021.09.15 23:30 だいさん
- 2021.09.15 23:31 だいさん
- 2021.10.30 21:40 ダンシャウナー
- 2022.09.20 11:50 Jedi saunner
- 2022.10.10 20:52 さうタロウ
- 2022.12.25 20:25 サウナクション
- 2025.01.12 22:35 さうなソロキャンプ
- 2025.01.12 22:52 さうなソロキャンプ
- 2025.01.12 23:01 さうなソロキャンプ
- 2025.01.12 23:04 さうなソロキャンプ