久しぶりに寒さが緩んだ月曜日。街には晴れ着のお嬢さんが歩いてて、いつもより華やかな休日です🎌
新宿ラリー6湯目のスタンプをもらいに向かったのは2018年リニューアルの第三玉乃湯さん♨️最寄りは牛込神楽坂ですが今回は東西線の神楽坂から歩きます🚶♂️シャンソンが流れる商店街は、D日本印刷やO楽の友社に通った頃よりも、うんとオシャレになっている。
大久保通りのビルの間から少しだけ覗く赤い屋根。受付の明るいお母さんに、入浴券と自販機で買ったサウナ券を手渡すと、オレンジ色の大小タオルを貸してもらえます。下足札を預ける時に名前を聞かれるのは珍しいシステム。各種スタンプを頂いたら女湯へ。
素敵な格子天井の脱衣所で着替え、浴室に入ると正面に見える小ぶりな壁画は石川県の風景なんだそう。壁越しの男湯側には富士山が描かれてるのが見えました。ホース付きのシャワーが設置されたカランで身を清め、まずは湯船をひと巡り。
小柄なおばあちゃんなら、軽くふっとばされそうなほど強めなジェットは2種あって、手摺りに捕まり、立ったり座ったりして解されます💨
炭酸泉の吹き出し口のある入口付近は上座のようで、常に常連さんが門番してる😅 でんきも人気でなかなか空きません⚡️
露天の岩風呂は熱めのお湯で、今日の変わり湯は酵素と書いてありました。簾を使って素敵に目隠しされてるけれど、都心で空が見えるのは、かなりうれしい🌈
清潔で広いサウナ室はL字の2段でサウナストーンが山盛りに積まれてる。入口近くの高い所にある温度計は90〜92℃を指してるけど、体感はもっと低いかも?迷わず上段でしっかりと蒸されます🔥
立ちシャワーで汗を流したら、17℃の水風呂にイン。1セット目の休憩を炭酸泉にしたら、2セット目には岩風呂での外気浴が、半身浴なしでも心地良く感じるほどに芯からホカホカになりました。
脱衣所にはシンプルで使いやすいパウダールーム。昔ながらのオカマドライヤーも健在です。支度して外へ出たら、ちょうど混み始める時間だったようで、フロントはかなりの賑わいに。連休の最後を銭湯で締めくくる人が多いのかな。
ゆげじいの新宿銭湯mapには第一と第二が見当たらないな…と調べてみたら、ニフティ温泉の記事曰く、第一は阿佐ヶ谷の玉の湯さんらしい(あの時、迷子のおじ様がいた辺り!)残念ながら第二は営業されてないようですが、あらためて阿佐ヶ谷にも行ってみたくなりました😊

女
-
92℃
-
17℃
男
-
93℃
-
20℃
#新宿銭湯NFTスタンプラリー
#1月は駅伝沼月間
●地味に継続中
「新宿銭湯スタンプラリー、完走したのになんでまだ続けてんの?」かと言いますと
このラリーは「同じ店舗に何度も行く常連コース」と「全部違う店舗×8(エキスパート)or 18(マスター)」の2コースが同時並行でカウントされる仕組み。
全18店舗に1回づつ行って「マスター」の称号を得た私は、「常連コース」の1回目のスタンプも自動的にゲットしてた訳です。
「常連コース」の景品はというと、1ヶ所ごとに10回目と20回目に銭湯無料券が貰えるほか、30回目でトート、50回目でTシャツ。こうなると本物の常連さん以外ほぼ無理な感じですが、せっかく地元なのでスタンプ貰っとこうと。もはやゴールは目指さない、ただの成り行きです。
●極私的お気に入り銭湯
イマイチ人気ない…というか盛り上がりに欠ける気がするこのラリーにも、チラホラ参戦してくれる方が出て参りました。
喜びのあまり「オススメ銭湯を挙げさせて頂きたい!」と意気込んだものの、どうも不遜だし地元可愛さも邪魔して思いの外難しい。
そこでお勧めではなく「個人的にヘビロテしたいお気に銭湯」を挙げてみたいと思います(女湯限定)。
■サウナ有り3選(全部天井高い系)
・弁天湯…我がホーム。男女入替。偏愛ポイントは2022.09.25に記載。1/11まで連休中です!
・第三玉乃湯…露天から空が望めるのは新宿唯一。脱衣所の天井が美しい。ゆったりめのサ室
・三の輪湯…サ室の懐メロと香りがエモい。名物女将。とめどなく五十六氏作キャラ「湯毛G」生誕の地
■サウナ無し3選(全部水風呂あり)
・万年湯…イマケン物件。軟度の高い軟水。外国人比率高し。韓流好きなら楽しい立地
・柳湯…改装して綺麗。家族総出で頑張ってくれてて好感度高し
・松の湯…今は亡き笠原五夫氏の個性派銭湯。稼働してないけど柘榴口を模したサウナは見るだけでも価値あり。毎日薬湯。
■番外編3選
・熱海湯…サ・水なし。ロケーションも含め神楽坂の佇まいを残す貴重な存在。今も綺麗に保たれる奇跡。熱湯のためヘビロテは厳しいが、一度は訪れて頂きたい古渋銭湯!
・柏湯…サなし・水あり。外観は廃墟フェチ垂涎か?浴室は綺麗でギャップ萌え。設備が壊れそうでいつ力尽きるか心配なので是非。私は気に入ってます
・栄湯…サ・水あり。男女入替。ステファニーさんでも有名なイマケン物件。実はここだけサウナ側未踏なのですが「お釈迦様と向き合う哲学できるサウナ」は一見の価値有り
ゆーザ中井・塩湯・福の湯・金泉湯・竹の湯も捨て難い…!
歩いた距離 3km


女
-
93℃
-
17℃
- 2017.11.26 16:25 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.03.21 10:56 土方耕平
- 2018.03.21 11:13 土方耕平
- 2018.05.11 20:47 ヲーカー
- 2018.08.16 07:38 ヲーカー
- 2018.08.19 07:11 ヲーカー
- 2018.11.21 22:15 ヲーカー
- 2018.11.27 21:32 Yoshiko
- 2019.01.11 16:36 yuppopo
- 2019.01.22 14:29 大町テラス
- 2019.12.31 19:38 木村スタンダード
- 2020.01.09 14:53 週末サウナー
- 2020.04.17 19:46 oharak
- 2020.04.17 19:52 oharak
- 2020.06.14 11:17 oharak
- 2020.08.21 11:20 U
- 2020.09.08 02:01 地下天国
- 2020.09.30 12:21 テマちゃん
- 2020.11.16 18:07 ショッパーズ
- 2021.01.09 12:28 OS
- 2021.02.12 19:19 まねき
- 2021.02.12 20:46 まねき
- 2021.02.12 20:48 まねき
- 2021.02.25 19:09 ちぇる
- 2021.04.02 20:02 サウナ犬
- 2021.05.20 19:19 mamisada
- 2021.05.20 19:21 mamisada
- 2021.08.23 22:04 サウナ ヒベイロ
- 2021.11.04 15:38 りえこ💙💛
- 2021.11.14 21:14 rrr
- 2022.01.08 20:12 隼人
- 2022.05.18 09:45 〰
- 2022.05.18 09:46 〰
- 2023.08.02 15:04 蒸着さん
- 2023.08.11 13:34 きょっ
- 2023.11.25 16:34 たぐち
- 2024.08.28 22:47 まねき
- 2024.08.28 22:50 まねき
- 2024.08.28 22:51 まねき
- 2024.08.29 04:28 まねき
- 2024.08.29 04:29 まねき
- 2024.08.29 04:32 まねき
- 2024.08.29 04:33 まねき