対象:男女

阿佐ヶ谷温泉 天徳泉

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
639

みみぽっけ

2024.05.18

15回目の訪問

サウナ飯

珍しく夕方にひとっ風呂浴びたく天徳泉さんに!
女性サウナは余裕ありそうでしたが男性サウナは自分含めて二人待ちということで、さきにサウナ待ちの下駄札番号を確認して入浴だけで入ります。
浴室内はけっこう人入りも多くまずは温泉質の熱めなお風呂に浸かりのんびり、、、15分くらいすると旦那さんがサウナ待ちの方~って呼び出してくれるので先の下駄札番号を伝えてサウナロッカーの鍵をいただきます(サウナ料金は帰り際に払いました)。
さていよいよとサウナに入るタイミングでちょうどじゅうじゅうオートロウリュがスチームを出してくれて身体を一気にヒートアップ!!
気温も暑いから水風呂も気持ちよく、外気浴でちとウトウトしつつ、心地よく3セットの夕サウナで整いました。

umami COLA

umami以外にも伊良コーラもありクラフトコーラで楽しめるこちら。きょうはumami 。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 18℃
12

オニャンコポン

2024.05.17

15回目の訪問

5月どこかで行った分

続きを読む
1

K.K

2024.05.17

74回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sora_yoko

2024.05.16

1回目の訪問

立川でしごおわ後に阿佐ヶ谷に移動して初訪問。

ハワイアン🌺な銭湯♨️、良いですね〜
スチームサウナも。

湯船に浸かってハワイでゆっぽくんが楽しんでいる様子の壁画を楽しみつつ、ハワイアンのBGWでまったりするのもいい感じ。

男女を分ける壁のタイルは、古城と湖、そして風車と山並みとスイスかオランダ?みたいなのも情緒を感じました。

浴室内に休憩できる場所がきちんと用意されているのもすごい!

最後、阿佐ヶ谷姉妹のサインやアクスタを拝んで帰途につきました。

続きを読む
39

煮ゑ湯

2024.05.14

104回目の訪問

久しぶりにサウナ
奥の席は右の爪先だけ妙に熱くなるのが玉に瑕

続きを読む
19

con

2024.05.13

1回目の訪問

スチームサウナめっちゃ汗出ますね💦

ハワイアンミュージックと、フラットな整い椅子いいですね(o^^o)

タイル絵の色合いも好きです💕

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
3

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

21:30-24:50ボランティアのあと行ってきた
壁面のワイキキビーチの写真にゆっポくんがしれーっと寝そべっててカワイイw
去年温泉認定されたけど塩素消毒はされているっぽい。自分のシャンプーセットと美容院で買ってるトリートメントを使ったけど若干髪がキシキシするかな…
温泉交えつつ10セット、結構ガツンとくるスチームサウナで、出入りの際に機械の前を通るので熱々の体だと肌が痛いくらい…閉店間際はサウナ利用者が途絶え私だけだったので、水を桶に入れて持ってって、出る間際に頭からかぶることができたので緩和できたし気持ちよかった
銭湯の中でもトップクラスの親切さで、土地柄もあり様々な年代&国籍の方も日本人旅行者も利用している。タトゥーはもちろん、ガッツリ刺青の方いるし、小さな子もいるし、微笑ましい雰囲気のいい空間だった

松屋 新高円寺店

牛めし

真夜中なので卵も生野菜もなしでシンプルに…でも大盛w

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
15

暇次郎

2024.05.11

1回目の訪問

スチームサウナ暑くよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 18℃
13

@322

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

阿佐ヶ谷のハワイ😂とはよくぞ。笑笑

今日も徒歩徒歩で参りました。
中央線スタンプラリー4湯目。
台紙を忘れ、新しくもらう。
どうか、合算してくれますように🙏🙏

さて銭湯!
なんと!驚きの温泉認定。
おぉー、熱湯も水風呂もシャワーも温泉。
サウナも温泉⁈って書いてある…
どう言うこと?
むむ…スチームを生み出している機材の中で
ボコボコいってる、この水が
ってことかなーと勝手に想像しつつ🙄

そしてサウナ時計ではなく、普通の時計なので要注意。
最初気づかず、ゆでだこになるとこだった😅😂

サウナ6〜12分
水風呂1〜2分
整いイス5〜8分
計4セット

スターバックスコーヒー ビーンズ阿佐ヶ谷駅前店

スターバックスストロベリーフラペチーノ

フルーツ系フラペチーノ、5月の新作! 果肉が入ってると嬉しいな〜

続きを読む
53

Takomatsuge1988

2024.05.08

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

masa-p

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

今週1サ活目。
祝日の月曜は悲しいかな出勤。
連休特に遠出もしなかったのでしごおわでハワイ(阿佐ヶ谷の天徳泉)へ笑
阿佐ヶ谷駅から歩くとゆっぽくんがお出迎え。
パンダ銭湯コラボでパンダも笑
パンダ銭湯の絵本好きなんだよなー笑
スチームサウナ、水風呂からのデッキチェアで目を閉じると、瞼の裏にはワイキキビーチ…
しっかり5セットととのったあとは駅に帰る途中のお好み焼き屋さんで井上尚弥VSネリを観戦。

こめちゃん

肉玉そば

続きを読む
15

みみぽっけ

2024.05.05

14回目の訪問

サウナ飯

連休も終盤、あれこれ動き疲れた身体を癒しに今月初の天徳泉さんに。
きょうはパンダ湯✕しょうぶ湯のダブルイベントデーで気持ちも楽しくなります。
いつものように番台で貸しタオルとサウナロッカーのカギをお借りして浴場へ。普段の夜よりもやや人は多めです。
サウナはいつもの感じで、サウナ室に入ると丁度のタイミングでオートローリュが発動!!
これはスチームと熱さで一気に身体を火照らせてくれます。
水風呂とデッキチェアはやや混みぎみですがどうにか外気浴で熱した身体を整わせつつ、しょうぶ湯も堪能しながらの短め2セット。
いつ来ても楽しくリラックスしながら整えられる銭湯です。

コーヒー牛乳と阿佐ヶ谷温泉まんじゅう

コーヒーの風味とまんじゅうの甘さ、意外とよいコンビネーション。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
15

🅿️

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

スチームサウナ🧖‍♀️の
めちゃくちゃ素敵な銭湯♨️に出会えた♡

昔ながらの銭湯♨️だけど
お手入れされていてとっても綺麗🧹✨️
床がパールみたいな加工になっててかわいい♡

ハワイアンな音楽が流れてて🌴浴室の真ん中のととのいスペースでゴロンするとバカンス中🏖のゆっポくんの壁画が目に入って癒された♡

スチームサウナ🧖‍♀️はそのままでも充分気持ちいいけど、スイッチがあってONにすると足元までぽかぽか!
まろやかな温度の水風呂に入ってゆっくり浸かって出ると、あまみがぶわあー!で驚いた!!
脱衣所側にもととのいスペースがあってこちらは扇風機の風が心地よい🍃!
とっても癒されました!

続きを読む
11

タカこやま

2024.05.04

1回目の訪問

阿佐ヶ谷のHawaiiでととのいました🤙🌺

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 18℃
15

くろこ

2024.05.04

30回目の訪問

サウナ飯

テルマエ展見た後に寄らせていただきました😊
満席🈵状態でしたが、タイミングずらして待ちなく入れました。やはり1番奥はアチアチで足がやばかったです。
サウナ12分✖️1 10分✖️2 8分✖️3
水風呂1分✖️6

素敵なグッズ購入でき満足。

おさかな食堂

子持ちカレイの煮付け定食、卵焼き

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 18℃
60

茂吉

2024.05.02

1回目の訪問

人情味溢れる銭湯×サウナへ。スチームサウナと店内に流れるハワイアンミュージックが気持ちよし、
また来よっと。

#サ活
#ととのうを目指して
#サウナ初心者
#最近サウナに目覚めました。

続きを読む
3

🦭

2024.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おなら1

2024.05.02

44回目の訪問

ぽかぽかスタンプラリーの為天徳泉へ。
久々来たら物販が増えてる。カードとサウナハット(2200円)を購入。
バスタオルは無くなり、サウナロッカーキーを渡される。ロッカーはそんなに大きくない。
浴室はアクアと同じボディーソープ類が有る。湯船は熱め。
サ室は相変わらず熱い。機械式熱波師こと扇風機にダクトが付けられてる。ダクト部分がすごい熱いかといえばそんな事はない。いまいち付けた意味が無いような。。。
買ったばかりの湯っぽくんサウナハットは薄めのタオル生地で頭頂部デカ目の周囲と深めの作りで鼻まで隠せる。結構良い。
奥の席に座ると7分も居られない。
水風呂はまあいつものやつです。塩素の白いのが減ったような。
ととのいベンチが浴室内に2つも有るのが天徳泉の凄いところ。インフィニティーチェアーも脱衣所に3つ有るけど身体拭くのが面倒なのでベンチが勝ち。
3セットして最後に湯船と水シャワーで締めたが、水シャワーの方が冷たい説。
ラストはウマミコーラ(290円)で締め。完璧な作りです。

続きを読む
45

ばなな

2024.05.02

1回目の訪問

本日行ったのは東京都新宿区の高田馬場駅から徒歩7分のところにある「阿佐ヶ谷温泉 天徳泉」さん。

料金は銭湯料金(現時点で520円)+サウナ料金250円。

サウナ利用者は2段の広めのロッカーを使用できます。

お客さんは平日の夜で20人ほど、サウナ待ちはなし。

浴室の作りは
・カラン:23個
・立ちシャワー:2個
・白湯(41度):収容人数9人
・水風呂(18度):収容人数2人
・サウナ(44度):収容人数4人
と言った感じ。

整い椅子は浴室に5脚、脱衣所に椅子が3脚、ベンチが1脚置かれていました。

仕事終わりに少し前にオススメされていた天徳泉へ。
なんだこのトロピカルな雰囲気は!?笑
めっちゃ南国に来たかのような装飾です笑
お風呂が温泉でめちゃくちゃ気持ちよかった。
温冷浴だけでも十分満喫できるぐらいには、ずっと浴槽にいた笑

とても気持ちよかったです!また行かせていただきます!

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 18℃
22

kn

2024.04.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 今日子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設