2023.12.06 登録

  • サウナ歴 1年 8ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ ストーン対流式 遠赤外線 お風呂込みのサ活
  • プロフィール もとは、登山帰りの温泉から。 サウナハマり中。 @サウナ・スパ健康アドバイザー @メンタルヘルスマネージメントⅡ種 2025年 新規♨️1施設 /♨️6活 ♯累計 55施設95活
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

@322

2025.02.07

3回目の訪問

サウナ飯

銭湯Gokurakuya

[ 東京都 ]

ホームになりつつあるサクッと便利な
銭湯サウナ

20時ごろインで脱衣所も風呂もサウナも貸し切り
贅沢〜🥰

セルフロウリュがやっぱいいよなー
今日も黒蜜と台湾茶みたいな香り

サウナ砂時計10分×3セット
最後は天然の帰り道外気欲にて

味噌っ子ふっく

味噌 半熟玉子のせ

今日もサウナ飯はサウナ前。 人気ラーメン屋で30分並び冷え冷えからのサウナへ

続きを読む
34

@322

2025.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

銭湯Gokurakuya

[ 東京都 ]

金曜サウナ

徒歩圏内、セルフロウリュ、ラーメン
ってことで、こちらへ。
2回目です。

こじんまりしてるけど、
ご近所のご婦人達メインで
変わらずわちゃわちゃしてなくて良い。
サウナ率も低いし。

サウナはバスタオル、フェイスタオル込み
シャンプーリンス、ボディソープの小袋もらえて
ドライヤー無料で930円。コスパよし

今日はサウナも空いててロウリュも好き放題❣️
ロウリュ後は、
黒蜜のような、甘い中国茶のような香り漂う
いい香り☺️

サウナ時計の代わりに、10分砂時計で4セット
約80度と、低めではあるけど、たっぷり汗もかき
大満足の金曜サ活でした〜

青梅街道大勝軒 杉並

中華麺 ゆで卵乗せ

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
49

@322

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

朝活ジム後のサウナ。

駒込、たぶん初めて降りました。
山手線の上の方って感じ(勝手な印象😅)
サウナは駅チカですぐに見つけられました!

ロゴと外観からモダンなイメージでしたが
施設は割とレトロですね。
喫茶店のようなという形容が似合う扉に迎えられ
いざ、女性フロアへ!
初めての施設はワクワクするー☺️

今日は90分コースにしたので、ちゃちゃっとね。

お風呂、水風呂がコンパクトに並列。
サウナはドライとスチーム。今日はミント

各6分くらいを2セット。
計4セット。

すでにジムで汗出しきったか?
6分だから?
ドライではあまり汗出ず、
スチームの方が汗かき気持ち良かった!

次は4時間コースにして、ご飯、漫画、
外気欲エリアも満喫したいと思います。

帰り道、駅前の青果店でイチゴ🍓をゲット😍
全体的にリーズナブルで、
色々買っちゃいそうで危なかった💦

TSUMUGU CAFE 〜台湾茶とベジフードのおみせ〜

タンピン、ワンタンスープ、ルーロー飯

ジム後に朝ごはん、サウナ前飯。 ちょっとずつたくさん食べれる❣️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
64

@322

2025.01.12

2回目の訪問

サウナ飯

妙法湯

[ 東京都 ]

二度めまして

椎名町、五色湯さんと双璧をなす妙法湯さん
どっちか迷って、こちらへ。

風呂は地元のご年配の方やお子様連れの家族で
かなり賑わってました。
サウナ率は低め、多くても3人くらいだったかな、
待つことなく利用できました。

サウナ
遠赤外線のヒーターの前にストーンが敷いてあって
銅製?の鍋4つに水入れて湿度あげてくれている。
温度計は102度⁉︎
でも、ヒリヒリせず快適だった。
好きなタイプだ。

じっくり3セット堪能しました。

good music, good wine LIGHT FACTORY

キャロットラペ オーガニックロゼワイン

椎名町サウナ→東長崎のワインバーのコースもお久しぶり。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
55

@322

2025.01.10

12回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

アチアチのサウナ後はポカポカに!

オートロウリュ&ファンは、
まつ毛と鼻毛、溶けそうになるので…😅
あえて避け程よい熱さで3セット堪能しました。
よい週末の始まり🧡

今日の露天は木酢泉。
よく寝れそ。

明日11日は健康薬湯の日です。

続きを読む
42

@322

2025.01.08

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

2025年サウナ始めは…
良さをひしひしと感じている松本湯さんにて。

中温湯→高温湯→泡水風呂

ここは、温度帯の違う風呂、水風呂があって
色んな組み合わせで温冷、温温、冷冷交代浴が
できるのも嬉しいところ。

そしてサウナへ

ドライサウナ3セット
蒸サウナ1セット

サウナは3回ともオートロウリュに当たった!
一気に温度があがる。

そして、畳の小上がりでボーッとする至福の時よ!
最後は🐢にご挨拶🫡
トータル1.5h

今年も健康第一で
たくさんの素敵なサウナに会えますように…

ニューカリカ

ひよこ豆のサラダ、帆立とトマト炒め

メニューの写真と全然違うの出てきてびっくり!美味しいけど、辛くて断念…

続きを読む
38

@322

2024.12.31

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

今年ラストサウナ!
そして初訪問!

えごた湯さん♨️最高でした。
年末はやっぱり混んでますね。
空いてる時に、また来たいなと思うサウナです。

10分×3セット
サウナは98度でも熱すぎず、優しい〜
暗めでジャスが流れて、そしていい香り♪

温度が高くても、体感で違うのはサウナのタイプなのかな?来年は、その辺りも気にしてみよう〜

2024年は新規サウナ50施設はギリギリ達成👍
サ活100活は残念😢でしたー

今年は仕事もプライベートも色々と節目の年でしたが
サウナに癒されて活力をもらい🙌感謝!
また、来年も元気でたくさんのサウナを
楽しめますように…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
50

@322

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

色々な方のサ活読んで行きたくなりました!
年内、間に合った〜

鶴見の友人も行ったことないってことだったので、
誘って一緒に。

昭和レトロな温浴施設でした〜
やや褐色の天然温泉は成分が強いらしくて
3〜5分までとの注意書き。
ゆいるっぽい、深部からあったまる感じの温泉。
露天風呂の壺湯が好み♨️

サウナは88〜91度。
午後になるにつれて、温度上昇👍
水風呂は冬だからかねぇ。
表記16度より冷たく感じた。

お目当ての一つでもあったサウナ飯😋
だったんだけど、わけあって私はうどんで我慢
友人がカキフライを食べてましたので、
写真を拝借。
次はアジフライかカツカレーか、唐揚げか🥳
メニュー豊富で、またリベンジしたいと思います!

カキフライ 期間限定

続きを読む
49

@322

2024.12.20

11回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

だいぶ寒くなってきました〜
駅チカで、アツアツのサウナがたまらない
こちらに。

連日連夜の飲み疲れ、
束の間の休肝日にはサウナですねー

明日は、冬至でゆず湯だそうです。

続きを読む
49

@322

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

初訪問。
秋(冬)の紅葉深まり露天がよい季節!

朝10:30ごろ行きましたが、
何かのアニメのコラボイベント?に並ぶ男子達多数!
それを除いても、一般入館で受付までに
20分以上かかり驚きました。

温浴施設ならではの、
アメニティやタオル、館内着の充実感は申し分なし。
プールと色々なサウナがあって、
景色にも癒されて楽しめました♪
サウナ苦手の友人も気に入ってくれて良かった〜

ランチももれなく、イベントコラボメニューを
目当てにする男子達で混んでたけど😅
バーでビール飲みながら待ってたので問題なし!

天然温泉は、内湯も露天も塩化物強塩温泉。
薄い褐色のしょっぱい系。
深部までポカポカになり、
木枯らしで冷えてきてたけど、
あったかいまま帰れましたー🙌

スパイシー餡かけもやしラーメン

続きを読む
38

@322

2024.12.07

10回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

まさかのダブルヘッダー。

松本湯さんから、東中野って近いんだー
と思って歩いてたら、思わず
寄ってしまった😅

続きを読む
43

@322

2024.12.07

3回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

やはり素晴らしい!

全体的に満足度の高いサウナ&湯。
高温JAZZサウナ 6〜12分4セット
オートロウリュに2回当たり!
蒸サウナ2セット

YA-MANのドライヤーに変わってて、
3段階設定で乾かすの、すごいよかった!
髪ツルツル〜

電気湯で足を攣ったこと以外、
素晴らしいサ活でございました♪

続きを読む
46

@322

2024.12.02

6回目の訪問

美しの湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

@322

2024.12.01

9回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

@322

2024.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

海外在住の友人の出発前にサ活を共にして参りました。

夕焼けに染まる富士山を見ながらチェックイン。
露天風呂は富士見の湯、
残念ながら、もう闇に包まれて見えませんでした。
次は昼間から来たいなー

さてさて、滞在4時間なので、効率よく!
漢方蒸しサウナとドライサウナを、それぞれ2セットずつ。
ドライサウナのロウリュウは、日本茶で良い香り🍵

薄めの褐色、少ししょっぱい天然温泉。
大田区は天然温泉多いよねー、と思いながら
全種類のお風呂と温泉を堪能しました!

もちろん🍻食事処も忘れず!

のんべえメニュー

続きを読む
46

@322

2024.11.20

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

寒い!雨だ!あったまろう!

仕事で品川に来た帰りに寄らせてもらいました。
初訪問です。

勝手がわからなかったのでショートステイ3時間コースにしたけど、次は1時間でもいいかな。
カプセルホテルにあるコンパクトな風呂&サウナの域は出ず…

作業スペースと食事処、リクライニングチェア&漫画コーナーがあるので、そこでゆっくりするのはありです。

1名用の外気欲スペースあり。 
屋根もあるので、今日みたいに雨でもいいね👍

キムチ餃子鍋と生

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
50

@322

2024.11.16

8回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

@322

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

春の湯

[ 東京都 ]

三鷹サウナ第二弾&スタンプラリー
秋だけど、春の湯

武蔵小金井のフレンチレストラン
テラコヤさんへのおつかい帰りに
寄らせてもらいましたー
街のお風呂屋さんですね。

サウナはとてもいい香り。
砂時計5分を×2で
それを3セット

お風呂は伊良コーラの薬湯が好みだな。
レモン炭酸泉とかルイボス風呂とかと違って
飲みたくはならなかったけど。笑笑

熊本ラーメン ひごもんず neo 三鷹

ラーメン マー油味

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
44

@322

2024.11.10

1回目の訪問

小田急沿線散歩、ついでにサウナ。

サウナの高温と水風呂の温度差にひかれて
お邪魔しました。
入れ替え制で今日は露天風呂側。
四季の湯♨️って言うだけあって、
露天風呂は、秋の装飾がしてありました。
紅葉、すすき、栗…

さて、サウナ。
温度計は96〜98度かな。
キレイで独り占め時間ながく贅沢でした〜
テレビで石川遼くんの優勝の瞬間🏆👏🏻
やってて、あっという間に15分経過!汗だく‼︎

水風呂15度。
休憩イスがなかったのが残念でしたが…
脱衣所が空いてたので、そこで。

サウナ10〜15分、3セット

駅までの帰り道、美味しそうなご飯どころが
いっぱいありましたが、残念ながら時間なく
そそくさと撤収〜

ローカルな街散策。楽しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
42

@322

2024.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

弘法の里湯

[ 神奈川県 ]

友人との山行&サウナ その2

名水はだの富士見の湯から
山縦走(標高200mだけどね😆)で
権現山→弘法山→吾妻山からのこちらへ。

山ビルに吸われるかもしれない恐怖を
乗り越え、途中に立ち寄ったジンギスカンで
さらに臭くなり、程よい汗をかいて、
最後は温泉♨️サウナ!
ハイ、最高コースでした。

温泉は露天も堪能し、内風呂込みで
鶴巻の方が好みでした。
ちょいしょっぱい泉質。

サウナは大きいマットがないので、
ビート板から出ないように気をつけて
小さく丸まって、、10分を3セット。

サウナは温度計なかったけど
名水はだの、より熱い!感覚。
水風呂がもう少し冷たいと嬉しかったですが
おかげで風呂か?ばりに長く入ってしまった😅

夕闇迫る時間に外気欲。椅子3つ。
私は、その辺の岩に座って。
いいね、秋空!

入り口には足湯もあっていい施設ですな。
食事処も美味しそうでしたが、
今回は横浜へ行くので、またの機会に〜

さて、横浜へ。
本日2回目の乾杯ビールを挟み、メインは中華です。
長い一日、ありがとうございました😊

サワダ茶楼

この麺、名前忘れたけど絶品😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃
47