2022.07.01 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 桜湯(さくらゆ)
  • 好きなサウナ 銭湯系/桜湯(久米川)、鳩の湯(国立) スパ銭、健康ランド系/ユーランドホテル八橋、古戦場、ひばり温泉、平日午前のスパジアムジャポン サウナ施設系/ザ ベッド&スパ所沢、ロスコ、ニューウイング ホテル系/カンデオホテルズ宇都宮、ドーミーインEXPRESS富士山御殿場、クォードイン横手
  • プロフィール 現在多摩地区在住のアラフォー。 社会人一年目に京都で、たまたまマンション隣が銭湯だったことから銭湯の魅力に取り憑かれ、いつの間にかサウナに傾倒。 サウナスパ健康アドバイザー。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

masa-p

2023.12.07

8回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

今週3サ活目。
古戦場3日連続討ち入り。
朗報です!
漢方サウナの12分計が復活!

ジョイス 三関店

握り寿司磯風

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,106℃
  • 水風呂温度 16℃
21

masa-p

2023.12.06

7回目の訪問

水曜サ活

古戦場

[ 岩手県 ]

今週2サ活目。
2日連続古戦場へ討ち入り。
きっと明日も古戦場。
古戦場朝ウナ出来れば更にいいなと思っているのは私だけでしょうか?笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
20

masa-p

2023.12.05

6回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

今週1サ活目。
4ヶ月ぶりの一関出張。
一関といえば古戦場。
出張予定が入った瞬間から古戦場に行くのは確定してる訳で、隣のホテルに宿泊して古戦場を満喫してやろうと。
本当は昨日の夜に一関に入ったけど長距離運転の疲れでサウナに入る気分になれなかったので2泊目の今日ようやく古戦場へ。
サウナはいつも通り最高。
漢方サウナたまらん。
いつの間にか外気浴スペースがリニューアルされて更に快適に。
来るたびに進化してて良き。

冷や奴

最近あんまりビール飲まないんだけど、ここはジャッキが凍ってて良き。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
28

masa-p

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

今週1サ活目。
今週はバタバタしてて気付けば最初のサ活が土曜に。
昨日から福島で忘年会キャンプ。
撤収からの温泉、サウナを満喫。
露天風呂からの太平洋が絶景。
毎年1回はスポーツ公園に来てたのになんでこんないいとこあるのに気付かなかったのか笑

産直や よつくら亭

さしみ定食

四倉PAにある魚が美味い定食屋さん。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
21

masa-p

2023.11.26

32回目の訪問

今週3サ活目。
今週は出張に家族のイベント、保育園のイベントで疲労困憊。
昨日なんて小学生と5歳児達数人との氷鬼で全力疾走からの砂利で滑って転倒、体の衰えを感じる…
てな調子で7時チェックイン。
朝からサウナで汗を流してストレッチもして最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.3℃
28

masa-p

2023.11.23

11回目の訪問

今週2サ活目。
ちょっと前に子供と約束していた家族でスーパー銭湯デー。
かなり来てないなーと思ったら前回スパジャポのサウナに入ったのは8/4でした。
今日は子供が妻と入りたいってことでがっつりサウナ満喫。
いつの間にかオート熱波10分おきに変わってたけど10分に1回で充分です笑
オート熱波の度に若者達は悶絶してました。
帰る頃には列が出来てて、やっぱ休日にスパジャポに来るなら午前早めだなーと。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.5℃,16℃
22

masa-p

2023.11.21

13回目の訪問

サウナ飯

今週1サ活目。
約半年ぶりの秋田出張。
朝6時過ぎに自宅を出て西武線、武蔵野線、新幹線を乗り継ぎ秋田に着いたのは昼前。
片道5時間はなかなか辛い。
到着後の仕事からのホテルでデスクワークを終え秋田のオアシスユーランドへ。
今日は火曜なのでオモウマからのさんま御殿サ活なので中のサウナのみで。
23区外の東京在住なので面白おかしく楽しませて頂きました。

竹本商店 つけ麺開拓舎

油そば

秋田到着後の昼メッシ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
27

masa-p

2023.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

今週3サ活目。
早く仕事が終わったので新規開拓サ活。
普段ほぼ縁のない東武東上線に乗って池袋から準急で約20分。
今の家に引っ越す時に和光、朝霞、志木も候補に上がってたんだけど縁がなかったんだよね、いい物件見つけたと思ったら大体駅から遠いという笑
そんなこんなでこちらの和は朝霞駅ロータリー直結となかなか好立地。

・タワーサウナ
6段、MAX50人ぐらい入るんじゃないかって広さ。
上段の温度計90℃だったけど絶対もっと熱い笑

・セルフロウリュサウナ
たまたまスタッフさんがロウリュした直後に入ったのでアチアチ。

・低温高湿
ベッスパのケロ下段並にマイルドだなーと思ってた矢先オートロウリュで激熱!
でもここが1番気持ちよかった。

水風呂は14℃ぐらいとグルシンの2つ、ととのいスペースにはインフィニティチェア的なのが沢山。
なかなかディープにととのった。
ベッスパの自称埼玉イチ冷たいは返上しないといけない疑惑。

立地が朝霞じゃなくて朝霞台だったら更によかったなー、あくまで個人的に笑
あと23区内だと妥当な価格設定(1時間1200円、以降15分毎150円)と思うけど、東上線エリアとしては高いように感じるかな。

サラリーマン

カツオ

日本酒飲みたいけど美味しそうなのがない…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,5℃
29

masa-p

2023.11.15

31回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今週2サ活目。
思ったより早く福島から帰って来れたのでデスクワークついでにサウナ。
福島の朝晩と比べるとマシだけど外気浴すると一瞬で冷えるから、ベッスパのカルターサウナがありがたい。
ベッスパからのサ飯に久米川和で油そばをいただき、行きつけの居酒屋で日本酒を飲んでチル。

ラーメン 和

油そば

続きを読む
22

masa-p

2023.11.14

4回目の訪問

サウナ飯

今週1サ活目。
38歳初サウナはこおりやま駅前サウナ24。
久しぶりの訪問。
12分計は動いてないし、時計も時間ズレてるけどそれもまた味。
火曜ということでオモウマサ活。
能代の高齢者交流センターのからあげ凄い笑

ますや本店 駅前店

郡山ブラック

多分10回以上来るけど初めて新の方にしてみた。 圧倒的に伝のが好みでした笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
31

masa-p

2023.11.10

23回目の訪問

桜湯(さくらゆ)

[ 東京都 ]

今週5サ活目。
暫定37歳最後のサウナは地元の桜湯で。
15時〜営業だけど14:58イン、15時には既にサウナに先客あり、ホントに何時からやってるのか気になる笑
久しぶりのセラストーム。
優しい熱さだけどめっちゃ滝汗だし身体もしっかり暖まるし最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16

masa-p

2023.11.09

4回目の訪問

今週4サ活目。
宿泊からの朝ウナ。
スナックよしだことテルマーレ改のBGMが旧ジャニーズ縛りでグッときた。
錦糸町マルイのカワイイサウナパーティー是非子連れで行きたい笑

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,70℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
31

masa-p

2023.11.08

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今週3サ活目。
山形から帰ってきて直行。
全サ室いい匂いで心地よい。
サウナ愛が溢れてる。
明日は近所で仕事なので今日は泊まってきますよー。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,80℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
24

masa-p

2023.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

今週2サ活目。
朝イチで米沢に行く用事が出来たので道中で朝ウナ。
1セット目は先客がいたけど2セット目以降は貸切状態。
ストーブの向き的に入り口が1番熱い不思議な構造。

TAKAHATA 山喜

Sioラーメン

山形だけど喜多方ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

masa-p

2023.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

高畠町太陽館

[ 山形県 ]

今週1サ活目。
トーホグ出張編。
全国的に見てもなかなか貴重な駅構内にある温泉。
改札からの距離だとここが一位でないかい?
サウナがしっかり熱くてなかなかの好セッティング。
東京でこんな施設があったら激込みだろうな。

駅のやきにく屋さくらんぼ

米沢牛カルビ、牛タン切り落とし

ここも駅構内。 安い、旨い。 高畠町恐るべし。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
26

masa-p

2023.11.05

30回目の訪問

サウナ飯

今週3サ活目。
昨日くめくめEXPO参戦された皆様お疲れ様でした。
12時過ぎにインして音楽に身を委ねながら美味しいお酒で最高な1日でした。
そんなこんなで昨日は早く寝落ちしたので早起きからの朝ウナ。
じっくり4セット、朝からいい汗をかいた。
そういえば所沢の3COINSで紹介されてた近くのサウナは湯の森でした。
いやいや、隣にベッスパあるやんとツッコミ入れたくなりましたがベッスパは男性専用でした笑

らぁ麺亀我楽(きがら)

醤油中華そば

東久留米卸売市場に新しいラーメン屋さん。 市場の中のお店なのでもちろん絶品。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.2℃
37

masa-p

2023.11.02

29回目の訪問

今週2サ活目。
20時前チェックイン。
ゲリラアウフからのおかわりアウフ。
おかわりアウフからの水風呂、カルターサウナで燃え尽きた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
21

masa-p

2023.10.31

4回目の訪問

サウナ飯

今週1サ活目。
早起きして朝ウナ。
獅×3セット。
3セット目はライオンロウリュ、久しぶりに刺激的な痛いぐらいのオートロウリュ。
水風呂もグルシンで寝起きの体に喝を入れて今日も仕事頑張ろう。

おにやんま 新橋店

とり天ちくわ

朝晩は寒いからそろそろ温かい方で

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,102℃
  • 水風呂温度 16.1℃,5.9℃
31

masa-p

2023.10.29

28回目の訪問

サウナ飯

今週3サ活目。
日曜恒例早起きからの朝ウナ。
朝得で5時ピタチェックインでサクッと3セット。

ラーメンとんぼ

朝ラー

東久留米市場近くの新店。 蘭花の居抜きオープンしたて、朝ラーはライトな家系。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.9℃
33

masa-p

2023.10.27

6回目の訪問

サウナ飯

今週2サ活目。
免許更新からの午後の用事までの時間潰しサ活。
昼間から常連さんがいっぱい。
サ室のコンディションもいいし常連さんのマナーもいいので気持ち良いサ活。

丸善

セット

油そばとみそチャーハンのセット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19.5℃
19