2022.07.01 登録
男
[ 宮城県 ]
埼玉での仕事を終えて19時過ぎに仙台に着地。
今日の宿泊は仙台駅近のとぽす。
ここはコンパクトなサ室なのにタワーみたいなストーブでアツアツなのがいいのだよ。
短時間であまみまみれの完成。
男
男
男
男
[ 兵庫県 ]
先週までは東北ツアーでしたが、今週は兵庫。
実は兵庫県出身、根は関西人。
人生の半分以上は兵庫出てるけどな笑
まさか仕事で兵庫に行くとは…と思いながら三宮へ。
三宮駅で降りててくてく歩くとなんかエモい感覚に。
むかーし生田神社のとこのハンズってよく行った記憶。
モトコーとかもよく買い物行ったよなー。
生田神社を越えると本日の宿泊地、神戸サウナ&スパ。
むかーしよく歩いてたところの目と鼻の先にこんな極楽浄土があったなんて。
メインのサ室はアウフグース1時間2回とか気が狂ってるレベルだし、露天のフィンランドサウナのほんとにフィンランドにありそうなサウナ小屋感、セルフロウリュするとじわっと上がる体感温度とかも素晴らしい。
水風呂が2つで冷々交互浴が出来るし、好きなサウナの要素を満たしている。
これは過去イチかもしれない。
男
[ 秋田県 ]
連泊からの朝ウナ。
今朝はぐっすり寝てたのでスロースタート。
1セット目はそのまま、2セット目はセルフロウリュで。
2泊3日非常に居心地のよい施設でした。
今度横手に来る際はリピートだな。
男
[ 秋田県 ]
仕事を終え戻ってきてサウナへ。
仕事前倒しで進めて疲労困憊だからか3セットで満足。
外気浴は気温が低かったのでバスタオルを掛けてのんびりと。
そういや東京は25℃越え、明日帰りだけど寒暖差で体がついてかないんじゃないだろうか笑
男
男
[ 秋田県 ]
東北ツアーも佳境。
今日、明日と横手に宿泊。
いつもプラザアネックスかクォードインに泊まったけど新しくサウナ付きの宿泊施設が出来たってことで新規開拓。
客室はコンパクトシングルってことでベッドしかない、一切の無駄を削ぎ落としたスタイル。
カプセルホテルの上位互換てな感じかな。
とはいえ共用スペースが充実しててそんな不自由はなし。
共有スペースで1時間ほどデスクワーク(欲を言えばテーブルにコンセントが欲しかった)をこなして待望のサウナへ。
湯船なし、サウナ、シャワー、水風呂のみとコンパクトな空間。
サウナはカラカラ、温度計120℃表示。
サウナストーンにはガスタイナストーンと呼ばれる天然のラジウム鉱石を使用…とな。
そして横手産ホップを使用したアロマ水でのセルフロウリュ。
実際120℃はないだろうけど結構な暑さですぐ滝汗。
サウナを出てすぐのところにコンパクトな水風呂、水道水掛け流しの1人ジャストサイズ。
ルーフトップテラスは水着orポンチョ着用必須、まあイオンスーパーセンターの駐車場から丸見えだもんね笑
この為に3月なのにクローゼットの奥から水着引っ張り出して持ってきた笑
インフィニティチェアもあったのでととのいの満足度も高い。
サウナ→水風呂→ルーフトップテラスに行こうとすると水着orポンチョ着用なので、水着を着たままサウナに入るのがベターなのだろうか。
一旦脱衣所で体拭いて水着着てルーフトップテラス行ってととのってまた脱衣所ってのも面倒くさい笑
浴室にフックでもあればなー
男
男
男
[ 栃木県 ]
今日も今日とて宿泊サ活。
以前も宿泊したことあるけどサウナは19時〜みたいで夜の会食前にサクッと温泉だったからサウナに気づかなかったみたい笑
今日は18時頃チェックインだったのでサウナに遭遇できた。
温泉で下茹でしてからのサウナ。
なぜかサ室真っ暗笑
BGMもないし無の境地で3セット。
こういうのがいいんだよ。
脱衣所内気浴でととのう。
〆は天然温泉掛け流し。
男
男
男
[ 福島県 ]
今日の仕事を終え明日の会津へ向かう途中にあるスパホテルあぶくまへ宿泊。
阿武隈川ビューの部屋で2時間ほどデスクワークをこなしてから大浴場へ。
サウナは温度計105℃を指してるけど体感は少し低めでのんびり蒸される。
水風呂はサ室出てすぐ。
外気浴しようにも露天は岩風呂しかなさそう、浴室内にチェア3脚。
そこでサ室隣のに所謂よもぎ蒸しがあり、ここを本日のととのいスポットとする!
座ると蒸気?が出ててお尻がじんわりと温かい。
10分ぐらい座ってるとなんか気持ちいい。
サウナ→水風呂→外気浴じゃなくて、サウナ→水風呂→よもぎ蒸し。
風呂上がりお尻が猿みたいに赤かったのはここだけの話…笑
男
男
男
[ 福島県 ]
今日は3/11、震災から14年。
このタイミングでいわきにいるのも何かの縁なのかな。
ということで宿泊からの朝ウナ。
朝からインフィニティチェアでがっつりととのった。
男
[ 福島県 ]
今日はいわきに宿泊。
なかなか泊まることないいわき。
駅前のリフレで宿泊。
サクッと3セットから近くの横丁で龍が如くのロケの話を聞きつつ地元の方オススメの中華で〆。
龍が如く、新宿のシーンの続きがいわき駅前ってのがシュール笑
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。