2023.11.26 登録

  • サウナ歴 1年 7ヶ月
  • ホーム 阿佐ヶ谷温泉 天徳泉
  • 好きなサウナ 熱々キンキンよりも少し低めのサウナ+外気浴ゾーンがきちんとあるところが好き。
  • プロフィール 妻がサ活をするようになりそのお付き合いから銭湯サウナの良さに目覚める。 近場、出掛け先中心となるがサウナで心身整え続けていきたいと思います。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みみぽっけ

2024.11.17

23回目の訪問

サウナ飯

週末休みの締めとしてサッパリすべくきょうは天徳泉さんへ。
日曜日18時前とあってそこそこ混み合ってる様相でサウナ室もほぼ満席ですが待たずには入れました。
入るや否やジュワーっとした熱々のスチームに歓迎されよい感じで汗が吹き出してきます。
いつものようにショート目できょうは水風呂でなくダイレクト外気浴、デッキチェアに横になると気持ちよくてついウトウト…
さらに天徳泉さんのお客さんはいつも整然としてる感じで気持ちよく過ごせるんですよね。
と、いうことで3セットサウナメインで整った週末でした。

コアップガラナ

北海道と言えばソフトカツゲンかガラナ。病み付きになる甘さでシュワっと。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 20℃
12

みみぽっけ

2024.11.02

6回目の訪問

サウナ飯

玉の湯

[ 東京都 ]

冷たい雨の週末はサウナに限る、ということで玉の湯さんに。サウナ室のカギとレンタルタオルを受け取って浴室へ。建物の年期はあるものの浴室は明るめの色合いで清潔感もたっぷり。
体を洗って今日はまずサウナ室に直行!
ドライサウナでじんわり身体を温め、外気浴で火照りを収め、薬湯でゆっくり疲れを癒してまたサウナ、を3セット。
行くときに冷えた身体もしっかり温まって玉の湯さんをあとにしました。

マンゴーラッシー(150円)

きょうはちょっと変化球のマンゴーラッシー。風呂上がりに優しい甘さ。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
13

みみぽっけ

2024.10.29

22回目の訪問

サウナ飯

週明けの気だるさをスッキリさせに、今日は深夜の天徳泉さんに。
日が変わる前の時間帯でしたが結構なお客さんで、浴室に入った時点ではサウナも少々待ちとなりましたが熱ーいお風呂でプレサウナとし、いざサウナ。
今日は体調もあるのかいつもよりスチームがぐりぐり身体を熱してきます、なので短めに足だけ水を掛け、外気浴で整えるのをメインに前半を進めます。
外気浴でほどほどに冷えた体で再びサウナに、3回目になるとゆっくり熱らせて汗をじんわり出したあとはデッキチェアですこしウトウト…
スッキリした身体で家路につきました。

ウマミコーラ!

クラフトコーラ数あれどきょうはウマミコーラ。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 19℃
33

みみぽっけ

2024.10.13

21回目の訪問

サウナ飯

1010(銭湯)の日もかなり過ぎてしまいましたが、10月一発目の銭湯は天徳泉さんに。
日曜の22時過ぎはピークタイムで洗い場が大繁盛状態でしたがサウナに入る人はそこまででもなく待たずに入れました。
月初の仕事疲れをグイグイとスチームが染み込んできてサウナからのデッキチェアに向かったら最後、ウトウトは必至でした。
ラベンダー湯に浸かりつつサウナをショート3セット。
ありがとうございました。

トーインのメロンソーダ

シュポッ~シュワシュワ~サッパリ! なメロンソーダは銭湯の味。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 19℃
9

みみぽっけ

2024.09.26

20回目の訪問

サウナ飯

週末まであと1日、充電をしにホーム銭湯、天徳泉さんにやってきました。
平日の夜遅めの刻は働き帰りの方などでほどよく賑わってます。身体と疲れを洗い流してから集めの浴槽に少し浸かり体を熱さに慣らしつついざサウナ室へ!
定員4名のスチームサウナは出入りも頃よい流れで待たずに入れます。入るとジュー!とスチームが熱さを身体に運び込んでくるのであっという間に熱々!
久々なのでショート目の熱しタイムがさらに短めになってしまいましたが3セット、サウナ~水風呂~デッキチェアでの整いセットを楽しみました。
ちなみに最新号の銭湯誌1010に天徳泉さんが掲載されてるので要チェック!(都営地下鉄の駅にもありますね)

ゆっぽくんサイダー

天徳泉さんといえばゆっぽくん推し!なのでゆっぽくんサイダーでスカッとさわやかな風呂上がり。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 20℃
18

みみぽっけ

2024.09.21

3回目の訪問

サウナ飯

春の湯

[ 東京都 ]

決算期業務でくたくたになった身も心もリフレッシュすべく、週末の夜は春の湯さんへ!
フロントに下駄鍵を預けてロッカー鍵とサウナ鍵、タオルをお借りしていざ浴室へ。
週末のピーク前の静けさなのか、ゆったりと体を洗って先に少しお風呂に使っていい湯だな♪としてからサウナに入ります。ドライ90℃のジリジリゆっくり身体を熱く高めていきます。出たあとは28℃の水風呂で少しずつ体温を下げ整えていきます。冷たすぎないのが気持ち良くて良き!
今日はマスカット湯ということで甘くフルーティーな香り湯を楽しみつつ(これはとても好きな感じでした)、
みじかめ3セットのサ活でした。
帰ったらゆっくり長寝かな(笑)

コーヒー牛乳!

もはや定番のコーヒー牛乳です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃
13

みみぽっけ

2024.09.07

2回目の訪問

サウナ飯

春の湯

[ 東京都 ]

この週末は半年振りに三鷹、春の湯さんに行ってきました。赤く目立つ春の湯、という看板に吸い込まれるように地下にあるお風呂へゴー!です。
浮世絵調の暖簾をくぐって男湯へ、週末の夜らしくお客さんも多くなくゆったりした浴室で身体を洗おうとしたら、あ!シャンプーお石鹸忘れた…すぐフロントへの小窓を開けて買えるのは銭湯のいいとこですよね。
気を取り直して体を洗って、座り湯ですこし体を温め慣らしてからいざサウナ!ドライで90℃の心地よい熱さで身体を解してから、水風呂への半身浴で整わせます。
これにすこし温めの檜の香り湯で疲れをいやしつつ、短め3セット。
まったり整えました、あとは帰ってグッスリ。

コーヒー牛乳

定番の明治コーヒー牛乳でさっぱり!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
15

みみぽっけ

2024.08.25

19回目の訪問

サウナ飯

公私とも色々起こして暫くサウナどころか銭湯から遠ざかってしまってましたが久しぶりにホーム銭湯、天徳泉さんに。
日曜のきょうは古本屋さんが軒先で商い中。気になる本がないか、ついつい見てみたくなります。
日曜の夕暮れ後の時間帯、洗い場サウナ共に五割ほどの客入りという感じですが窮屈さがないのがハワイアン流れるゆったりした天徳泉さんの魅力なのです。
サウナは普段よりも熱さマシマシ?なのは冷房で体が芯から鈍ってるのでしょう。
スチームの熱さを短めですが堪能して熱らせつつ、デッキチェアでゆっくり整わせた2セット。
風呂上がりのシュワシュワ市もまた楽しみ。
身辺あれこれ、落ち着かせてゆったり通えるように頑張ります。

シュワシュワ市のりんごっぷるサイダー

ご当地サイダーからりんごをチョイス!おっ11ぴきのねこだ!ついでにお饅頭もいただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 20℃
11

みみぽっけ

2024.07.16

2回目の訪問

小田急 山のホテル

[ 神奈川県 ]

昨晩に引き続き、宿泊先の小田急山のホテルさんの朝風呂で軽くサ活をしてきました。
天気は雨、じとじとと少し湿気を纏った身体をシャキッとさせるべくふたたび大浴場へ。
朝8時すぎの朝御飯かチェックアウトタイムだけあって、誰もいません(笑)
大きなお風呂を一人占めしながらドライサウナで朝なので5分ワンセット。
じりじり寝汗を発散させつつ今日の行動開始です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
18

みみぽっけ

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

小田急 山のホテル

[ 神奈川県 ]

色々ありおおよそ1ヶ月ぶりのサ活となったのは、旅行先の箱根、小田急山のホテルさんです。
こちらの大浴場は美肌の湯といわれる温泉に露天とサウナが付属する形。
男女でフロアが別れ男湯は2階にあり、タオルとアメニティ類が大浴場入口と中にあるので部屋からは手ぶらで行くことができます。
靴および着替えロッカーが鍵付きなのは◎。安心して入浴できます。サウナは22時過ぎでしたが誰もおらず(大浴場そのものも殆ど貸切状態)、ドライサウナの88℃とまあまあな熱さを独りゆっくり堪能できます。
タオルも脱衣場に使い放題であるのでサウナのお供も安心。
残念なのは熱さを整わせる水風呂がなく、温泉大風呂に足湯状態で、かカランのとこの椅子に腰かけてクールダウン。
サウナで失った水分補給は脱衣場にホテル敷地内の湧水が冷や冷やのおいしい水を飲めるのでこれまた安心。
久しぶりなので短めサウナ5分✕2セットと温泉を堪能したら脱衣場のマッサージ椅子と、宿泊客サービスのアイスキャンディでリラックス完了!
箱根の地で良いサ活をすることができました。

サービスのアイスキャンディ

宿泊客向けに嬉しいサービス! フロアによって少し味違いが並んでました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
9

みみぽっけ

2024.06.16

18回目の訪問

サウナ飯

週末の締め括りはサウナでスッキリということで、天徳泉さんに。
日曜の遅い時間でしたが下駄札もかなり埋まってる、もしやサウナも多いかな?と思いましたが意外とすんなり待たずに入れました。
浴室、洗い場は結構な人がいましたが定員4人のサウナ室は半分ほど入ってるくらいでこちらもすんなり。
スチームがたっぷり身体の芯まで熱を溶け込ませてくるようで身体も休みで弛んでたせいか直ぐにホットになってきます。
短めにサウナ室から水風呂へ、きょうは足だけ水浴びをさせた上で外気浴メインのクールダウン。
ハワイアンが流れるなか目を閉じるとうとうととなりますがお布団に取っておくことにしつつ、いつものように合計3セット。
週明け向けての身体の整いを完了です。

いちご牛乳

優しい甘さがほしかったのできょうはいちご牛乳にしました。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 20℃
16

みみぽっけ

2024.06.11

17回目の訪問

サウナ飯

今晩は昼間の汗を落としに天徳泉さんにやってきました。
夜23時過ぎにもかかわらず結構な人が汗を落としに来ており、活気が伝わってきて嬉しくなります。
サウナは待たずして入れ、スチームサウナでジュワーっと身体を熱しつつ、水風呂とデッキチェアの外気浴とのセットで整いはスムースに進みます。
デッキチェアでうとうと気持ちよくなりつつ、3セットで整いました。

コーヒー牛乳

湯上がりのコーヒー牛乳は最高! グビッと喉も整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 20℃
17

みみぽっけ

2024.06.06

5回目の訪問

サウナ飯

玉の湯

[ 東京都 ]

6月最初のサウナは地元玉の湯さん。
数日くたくただったので銭湯に行く気力すらだったのですが熱いお風呂とサウナで疲れを癒そうということで。
23時頃の訪問ですがそれなりにお客さんが入っててサウナも誰かしらいる、ではありましたがゆっくり腰を落ち着けることができます。
ジリジリ、というドライサウナの音を聴きながら短めに身体を熱して水風呂に少し浸かってからの外気浴、を3セット。
こちらの水風呂は少しひろめなのと、石張りの腰掛けスペースが整い環境としても良いのです。
日中に乱れた気分をサウナで整い、ゆったりした気分で後にしました。

瓶コーラ

スカッと爽やかコカ・コーラで風呂上がりスッキリ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
3

みみぽっけ

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

銀座に出かけるついでにサウナ行けるとは!で初訪問してきました。
東急プラザの裏側の道をてくてく歩き五分弱で到着。
エレベーターを上がるとシンプルな店構えが出迎えてくれます。
#サウナ
オートロウリュの破壊力がすごいこと!ジュワ~からのヒリヒリと強烈な熱が体を包んできます。
最初数秒でヤバいヤバい痛い!で出ましたが何回か入るうちに身体も馴れてきました。ヒリヒリ熱波好きには堪らんと思います。
サウナマット(タオル)使い放題なのですが案内なかったから最初わからなかった…
#水風呂
台形の浴槽はちと狭くて二人入ったら満員状態。
17℃届かない水温でヒリヒリ熱した肌を一気にクールダウンできます!
#休憩スペース
外気浴スペースはチェア6脚あり天井がオープンエア+ガラス屋根です、でも天井高いから外気が思うほど入らないようだが悪くない気温です。
#その他
気になる点が多くなってしまうのですが、、、
水風呂は潜る人顔をバシャバシャ洗う人とマナーいまいちな感じがあった点、
浴槽は変な形のなんだかラブホみたいな照明のお湯(40℃程)があるだけなので正直物足りなさを感じるの点、
フロントスタッフが愛想悪すぎる点、
どうしても良い印象にはなれなかったなが至極残念です。
サウナだけとしては中々良いのですが…

ペールエール

サウナ上がりのビールは理屈抜いて最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
17

みみぽっけ

2024.05.30

16回目の訪問

サウナ飯

定期的に来たくなるホーム銭湯、天徳泉さん。
平日の23時前だけあって比較的すいており、人が少なかったからかサウナ室もスチーム利きまくってていつもよりもホットなサウナになっていました。
熱々のサウナからキリリと冷たい水風呂のコンビネーションは最高なのですがちと今日の当方の肌に冷たすぎたのでサウナ~外気浴の組み合わせで気持ちよく思わずデッキチェアでうとうと…
みじかめ3セットではありましたがサウナで気持ちのリフレッシュも完了です。

トーインのメロンソーダ

今日はメロンソーダの気分となり、こちらをグビグビと。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
18

みみぽっけ

2024.05.18

15回目の訪問

サウナ飯

珍しく夕方にひとっ風呂浴びたく天徳泉さんに!
女性サウナは余裕ありそうでしたが男性サウナは自分含めて二人待ちということで、さきにサウナ待ちの下駄札番号を確認して入浴だけで入ります。
浴室内はけっこう人入りも多くまずは温泉質の熱めなお風呂に浸かりのんびり、、、15分くらいすると旦那さんがサウナ待ちの方~って呼び出してくれるので先の下駄札番号を伝えてサウナロッカーの鍵をいただきます(サウナ料金は帰り際に払いました)。
さていよいよとサウナに入るタイミングでちょうどじゅうじゅうオートロウリュがスチームを出してくれて身体を一気にヒートアップ!!
気温も暑いから水風呂も気持ちよく、外気浴でちとウトウトしつつ、心地よく3セットの夕サウナで整いました。

umami COLA

umami以外にも伊良コーラもありクラフトコーラで楽しめるこちら。きょうはumami 。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 18℃
12

みみぽっけ

2024.05.12

4回目の訪問

サウナ飯

玉の湯

[ 東京都 ]

一週間ぶりのサ活は地元、玉の湯さん。
柔和なおばちゃんに迎えられ、サウナ利用だと借りられるタオルを受け取り、変わらぬ雰囲気の脱衣場に荷物を入れていざ浴室へ。
清潔感溢れる浴室、きょうは桃の葉のお風呂です。
身体を洗い、香りを堪能しつつまずはひとっ風呂。
そしてジリジリ音が暖かさを盛り上げるサウナ室。
ドライサウナで体の熱さもジリジリとあげ、水風呂で冷やしつつ外気浴のコンボ。
薬湯を挟みつつ、ショートショートな2セットで身体を癒してきました。

瓶入りコーラ!

風呂上がり、今日の気分はコーラ。 王道の瓶入りはひと味違う(気がする)。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
12

みみぽっけ

2024.05.05

14回目の訪問

サウナ飯

連休も終盤、あれこれ動き疲れた身体を癒しに今月初の天徳泉さんに。
きょうはパンダ湯✕しょうぶ湯のダブルイベントデーで気持ちも楽しくなります。
いつものように番台で貸しタオルとサウナロッカーのカギをお借りして浴場へ。普段の夜よりもやや人は多めです。
サウナはいつもの感じで、サウナ室に入ると丁度のタイミングでオートローリュが発動!!
これはスチームと熱さで一気に身体を火照らせてくれます。
水風呂とデッキチェアはやや混みぎみですがどうにか外気浴で熱した身体を整わせつつ、しょうぶ湯も堪能しながらの短め2セット。
いつ来ても楽しくリラックスしながら整えられる銭湯です。

コーヒー牛乳と阿佐ヶ谷温泉まんじゅう

コーヒーの風味とまんじゅうの甘さ、意外とよいコンビネーション。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
15

みみぽっけ

2024.04.28

13回目の訪問

サウナ飯

仕事が忙しくて銭湯&サウナに足を運べなかったのが連休でやっと動けるように。まず来たかったのはホームの天徳泉さん!なのでいそいそと来てみると丁度パンダ銭湯とのコラボ!
可愛さに癒されつつ、いざ浴場へ。
いつもながらの清潔感溢れてハワイアンが流れる浴室にほっとしながらサウナに。ちょうどオートロウリュウがかかる中でスチームをしこたま浴びて一気に身体をヒートアップ!水風呂に半身浴~デッキチェアでうとうとなるのを堪えつつ整う、を3セット。
女将さん、いろんなお客さんに声かけながらでの、銭湯って善き街のコミュニティだなーと思いながら連休前半戦を整いました。

Umami COLA

伊良コーラとumamiCOLAの激戦区。 好みもあると思いますがきょうはウマミ。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 18℃
13

みみぽっけ

2024.04.12

12回目の訪問

サウナ飯

ひさしぶりにホームサウナ&銭湯の天徳泉さんへ。
おばちゃんにニコニコ迎えられ、いざ少しルールが変わったサウナへ。サウナ客専用のロッカーをお借りしてさぁお風呂。
きょうはなぜかガラガラ(おばちゃんも花見でも行ってるのかしらねぇ、と話すくらい静か)。
そんな中ガラガラのサウナはめちゃくちゃスチームききまくり!!ジンジンジュワッと体に熱さが沁み入ってきます!
只でさえ短めな私は更にショートに3セットで短期決戦でもしっかり整えました♪
風呂上がりはのんびりおばちゃんと会話しながら、ゆっぽくんTシャツ新柄とサウナハットを買ってきました。
サウナの鍵、2番がまだ帰ってきてないそうです。
もしご存じの方は申し出てくださいねー。

ラムネ屋さんのサイダー

トーインさんの新商品?200円の安さなのにたっぷりサイズ。お得に美味しい風呂上がりの一杯。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
8