対象:男女

久松湯

銭湯 - 東京都 練馬区

イキタイ
4740

とらお

2024.05.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sa

2024.05.27

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KG

2024.05.27

193回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ特攻隊長

2024.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くるみ

2024.05.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KG

2024.05.26

192回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のーひら

2024.05.26

1回目の訪問

日芸での会合が13時だったので、思い立ち、開店直後に。
サ室も施設も至ってドライ。
それで良い。いや、それが良い。


この言い回しを最初に使った人は誰なんだろうか

続きを読む
14

げんき

2024.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯活のススメ

2024.05.26

10回目の訪問

サウナ飯

久松湯 / 桜台
26(風呂)の日に約1年振りに久松湯さんへ。
温泉銭湯では関東甲信越No.1の赤銅色の特濃塩化物泉を浴び、100℃超えの灼熱サウナと水風呂3セットでととのいました♨
週末ピークタイムは毎度、男性サウナ待ちが出る人気銭湯。
かつて家風呂が無かった時代は、今より入客も多く古き良き時代であったと思うが、芋洗いで皆、手早く汗と垢を流していた。今は温泉やサウナもあり、レジャーの要素が高まった分、昔から通うご年配も、親子連れのファミリーも、サウナ目当ての若者も、皆楽しそうにゆったり入っており、微笑ましい令和の銭湯風景が見られる。この風景が好きでついつい行ってしまう銭湯である。
・サウナ7分⇒水風呂1分⇒中庭外気浴5分
・サウナ10分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・サウナ12分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

桜台の餃子家

餃子&ペプシコーラ

湯上り後は桜台の餃子家とペプシコーラで乾杯♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.2℃
14

Aさの

2024.05.26

1回目の訪問

2set

後ろにマッサージの予定を入れていたので爆速サウナ
デザイナーズ銭湯でとても綺麗で混んでた

サウナの湿度高くて汗ダラダラだし
外気浴の椅子はないけど岩に腰かける感じで
それでも全然気持ちよかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

hiroe yoshizaki

2024.05.26

2回目の訪問

日曜日の昼は混んでるかなぁ、と思いながらうかがいました。毎回、満席でしたが、待つことはなかったです。
下段で9分1セット。上段で7分4セット。
90度ちょっとのサウナでゆっくり温まり、17度の水風呂で優しく冷やされ、のんびりできました。
来て良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.9℃
17

青木春雄

2024.05.25

6回目の訪問

病み上がりで、1か月ぶりのサウナとなりました。

疲れがとれないので、天然温泉の久松湯さんへ。

サウナと天然温泉で健康を取り戻したいです。

続きを読む
44

keisuke

2024.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

♾️蒸風呂

2024.05.25

1回目の訪問

お初の利用です。リニューアルされているとのことでとってもモダンで清潔な館内。一方、サウナは意外にも正統派昭和ストロングアツアツカラカラでした。最近はロウリュばっかりだったので、ひさびさにガツンとド真ん中にストレート投げられた感じで1回転目から大昇天。露天エリアでポカポカお日様と心地よく抜ける風に癒されて無事に完全体に。想像していたよりも素晴らしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
17

Zespri

2024.05.24

1回目の訪問

本当に全てが銭湯とは思えないレベル
それなりに人は居たがとても静かでリラックスできた
水風呂も外気浴も最高だった

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
0

サウナ猫

2024.05.24

1回目の訪問

初めての久松湯。

下駄箱は100円方式。建物に入ると、そのまま前に受付。サウナ利用であることを告げ料金を支払う。残念ながら現金のみ。

脱衣所の広さは普通。ただ、ロッカーと向かいのロッカーの間隔が狭いので、人がいるときには少し気を遣った。これは混んでるときだとちょっとストレスありそう。

浴場もまた広さは普通。入って右手に洗い場があり、左手に湯船。サウナは左手前、折り返すような場所にある。

さて、サウナ。
これは、右手に二段でまずまずの広さ。温度も申し分なし。ただひとつ気になったのが匂い。これはほかの店でもたまにある匂い。やはりこれが汗の匂いというものか。そういえばこの匂いがするべつの店がひとつ思い当たるが、そこもこのオレンジのサウナマットだった。まさかサウナマットが原因でもあるのか。

水風呂はサウナ室出てすぐの所。途中、というよりサウナ室ドアの前にシャワーがあり、ここらの動線は最高。水風呂も割と広く、しっかり冷えている。

そのまま外気浴へ。都内でも珍しく外気浴があるので、どんなものかと期待していた。
なるほど、植木があるのだが、その縁の石に座るのね。外なのでやはり風が時折吹いて良かったのだが、後ろに身体を預けることができないのが気になった。あ、でも奥の方に行けば壁を背にもたれかかることができるので、あの位置がベストかなあ。
あと、もうひとつ別に、中庭のような外に出る場所があり、休憩しているひともいた。あそこも壁を背にすることができるからいいかも。

そのまま3セット。
やはりこの時期に外気浴できるのはポイント高い。
ただ、タオルはついてこない、ソープなどのアメニティは備え付けでない、給水機なし、サウナマットのせいか(頻繁に変えてない?)匂いが気になるサウナ、これでサウナ利用の料金が500円以上というのは、少し高く感じた。(別の施設では、同じ条件で200円以上安いので。もちろん立地にもよるし、そこが異常に安いだけっていうこともあるのだが)。

続きを読む
4

とらお

2024.05.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

津田小唄

2024.05.24

104回目の訪問

ホームサウナ
金曜はアンパンマンの日
野郎どもがじっと無言で見つめるアンパンマン
今日はホラーマンが活躍する良いストーリーでした。

今日も空いてていい感じ
3セットしっかりととのいました。

続きを読む
12

msnr

2024.05.24

1回目の訪問

12時半にチャリでin.

久方ぶりの久松湯でしたが、サウナも水風呂の温度も個人的に好み。

しかし整いスペースが。。。

中庭みたいなのいるのかな??露天の座る石も凸凹じゃなくて、フラットの方がよくないか??
と思いつつも日光浴しながら整い、素敵な5setキメることができました!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16.8℃
15

竹前 太朗

2024.05.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設