男性専用

ホテルヒルトップ

カプセルホテル - 東京都 板橋区

イキタイ
1237
サウナ室

温度 100

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • 脱衣所:洋楽

加湿装置なしで絶妙な湿度バランスを感じられるサ室  また空気の流れも良好で呼吸しやすい  天井が低くログハウスのような雰囲気

水風呂

温度 20

収容人数: 8 人

  • 水深60~80cm

新水かけ流し ジェットあり 季節により20度前後で変動

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

マット交換 1日2回 13時と19時頃とのこと(2019年2月時点) ウォーターサーバ あり レンタルスマホ充電器設置(登録必要?)

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
2
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
2
0
すべての時間帯を表示

サ活

ニシサブロー

2025.01.19

1回目の訪問

此処は板橋区成増。
ホームの極楽和光から程近い距離。
こーなんに近い所に、未訪問サウナがあったなんて。
しかも、マグ万平大絶賛のサウナだなんて・・・
行くしかないじゃない!
ってことで行ってきましたよ。
ホテルヒルトップ。

「サウナ無限大」さんの投稿を見て、恥ずかしながら初めて知った施設でして、車だったら20分弱で到着しちゃいました。
外観、渋良いね〜。
昭和な香りがプンプンしてくるでよ〜。
ウッキウキで受付へ。
ロッカーキーを受け取り、服を脱ぎ捨て浴室へ。

おぉ。
こういう施設久しぶりやな。
コンパクトで、全面白いタイルな、古き良き浴室の佇まい。
一見狭くて水風呂に見える方が、温かい風呂で、
一見広くてジェットバスやらあったりする方が水風呂だって。
トラップやん。こんなん。
けど、水風呂は常にオーバーフローで、じゃばじゃば勢いのいい水が溢れてる。
たまらない。

体洗って、湯通ししたらサウナへ。
うん。
大好き。
なんか、室内が可愛い。
ログハウス風で、雰囲気がとっても良い。
しかも香りも良いじゃない。
天井の近い3段目はしっかり熱い。
対流式でロウリュはないけど、なんなんだ、この湿度のちょうど良さと居心地の良さは。
換気か?空気がいいのか?
言うなれば、癒しのサウナだ。
お優しい。
こういうサウナは貴重で、何度も何度も入りたくなってしまうやつだ。
こんな素晴らしいサウナに出会えて、とても嬉しい。

そんで水風呂へ。
ジェットバスを受けながら水風呂に入ったのは初めて。
水の勢いが凄くて、大変気持ちいい。
温度がちょうどいい。サウナとのバランスが抜群。
バイブラ効果で、爽快感あり。
最高だ。

1セット目は、水風呂目の前のイスに座る。
あぁ〜
ダメ〜
イスに沈んでいくよぉ〜
がっつりどっぷり逝き狂ってしもうた。
そんなヘビーなサウナじゃないのにガンギマリしてもうた。
穴場故、人が少ない静かさもたまらない。
水風呂のぶくぶくした音が癒しを呼び込む。

もう一度サウナに入り、水風呂に入り、今度は非常階段の前のイスに座る。
冷た気持ち良い風が入ってくる。
成増の喧騒が、風にのって伝わってくる。
良い夜だなぁ。

最後のセットを終えて、最後は小さい風呂で腰まで湯船に付けて、半身浴をしながら浴室を眺め、ぼーっとする。
この何も思考しない、贅沢すぎる時間が惜しい。
きっちりととのったところでタイムアップ。
贅沢な時間はいつも一瞬だ。
心がホカホカした所で家路に着く。
こんな素晴らしいサウナと水風呂に出会えて感謝。
これは、混まないでほしい・・・!

また来ちゃいそうだ。
とても良かった。
成増、良い街じゃないか。
さすが、モスバーガー発祥の地

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
93

みっこ

2024.12.01

2回目の訪問

サウナ飯

昨日、流星を見た。

 これは何か良い事あるはずだと思っていた矢先に休日のサウナチャンス。奥様が子供達を連れてひいばあばの家に遊びに行くんだって。

 行きたい場所はありすぎるし、時間は限られてる。
 真っ先に頭に浮かんだのはヒルトップで、あのサウナと水風呂をもう一度味わいたいと思った。

 成増駅付近は車だと不便な場所で、今回も電動ママチャリ爆走作戦で向かうことにした。

 荒川を渡る橋の上、「あの土手でおにぎり食べたら気持ち良さそうだなぁ」なんて考えながら、そのおにぎりを片手に自転車を漕ぐ。

 ヒルトップって名前通りの急な坂道を登って30分ほどで到着する。

 
 浴室には洗い場の他には水風呂とあつ湯だけ。
そのどちらも「循環なしのかけ流し」で常にオーバーフローしてる。

 すりガラスの窓を通過する光はやわらかく、光の粒子が浴室を優しく静かに満たしてる。その下をオーバーフローした水がとろとろと流れていく。
 ずっと眺めていたいけど、時間がないので、ふと我に帰って体を清める。

 そして、ずっと再訪したかったサウナへ。

 サウナの感覚って、はっきり覚えている事は難しくて、時間が経つと薄れていってしまう。

 だけど、自分にとって本当に好みのサウナに出会った時には、その感覚が記憶に楔のように打ち込まれる。はっきりとは思い出せないけど、ぼんやりと記憶の断片として見え隠れする。

 それほどの衝撃を受けるサウナは数少なくて、此処はその一つだった。
 
 温度と湿度の絶妙なバランス。この感覚を説明できる言葉をまだ知らない。
 陽だまりの公園とか、凍える身体で潜り込んだ炬燵とか、そういう類いの心に安堵をもたらしてくれる熱感。
 かといってマイルド系ではなく、対流式の100℃超え、オートロウリュ無しで絶妙な湿度をキープしているから不思議だ。

 10分で滝のような汗が流れる。持参のサウナマットを敷いて、時折、タオルで拭き取らないとびしょ濡れになるほど。
 

 水風呂は珍しいジェットバスで、あつ湯よりも水風呂の方が倍どころかずっと広い。これが最高に気持ちいい。
 
 体感は18℃くらい。噴流の間に座ると、柔らかくて清い水が気泡と共に脇から足先まで心地よく撫でていく。まるで渓流の中にいるような気分だった。
 気泡の弾ける振動が、心臓の鼓動と重なって共鳴する。水風呂と一体になる。

 ここでは非常口わきの半外気浴も好きだけど、気持ちよすぎる水風呂の沼にはまって、水風呂で休憩してシーソーした。
 3セット目でやっと半外気浴にたどり着いた。

 計6セット

 いつか泊まりたい。てゆうか此処に住みたい。
 帰りは下り坂、気持ち良い風を浴びて帰った。

オロポ

勝手がわからず、コップを間違えたかもしれません、すみません🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
59

隼人

2024.06.02

2回目の訪問

【アクロの丘】

23年度年末にサバンナ高橋氏とマグ万平氏がYouTube対談で「今年行った都内サウナで一番良かった○○部門」を語る際にマグさんが新有名施設の中で唯一「成増ヒルトップ」と云っていた。

行ったのは一度切り。今ほどサウナに沼ってなかったから確認のためと軽い気持ちで来たけど「そりゃ絶賛する」良いサ室だ。という話。

♯サウナ

ログハウス調のサウナ室。ストーブ側のベンチは微妙に背もたれがあり天井も斜めになって熱が降ってくる感じの木。その対面は二段式で壁は石で輻射が熱い。

座る位置によって体感が違うため一つのサ室で毎回違う表情をみることが可能。

100度のサ室はテレビがあり、ロウリュウとか特に加湿の工夫はしてないらしいのだが湿度が抜群で発汗が凄い。腕を見ると玉汗が細かく出てる。こんな気持ち良さそうな毛穴さんははじめてだよ。

程よく空いてる。けど程よく人の出入りがある。酸素の換気も抜群。客層も浮ついてなくて静か。居心地がいいので長く入ることにが出来るので体の芯まで暖まる。

間違いない。ここはサウナの名店だ。

♯水風呂

びびった。昔ジェットバスだった大きな浴槽が水風呂になり、横の小さな水風呂スペースが熱湯になっていた。

つまり水風呂がバカでかい&ジェットバス効果で冷たい水が腰を撃つ。

足を伸ばせることが嬉しいことは勿論。水の温度も20度ほどで常に蛇口から水が出ておりオーバーフロー。マグさんは「毛穴がニッコリするほど良い水質」といっていたが正直水質はわからない。けど長く入ってられるので気持ち良いことこの上ない。

火照りが冷めるまで一分から二分
ほど入る

♯休憩

流石ヒルトップ=丘の上。

洗面所の横の非常口の前の椅子に座ってみる。常に冷たい風がびゅんびゅん吹いててめちゃくちゃ気持ち良い。頭を壁に預けて雨空の風が肌をくすぐりメキドの丘へと召しくれる。

浴室も窓から風が吹いて心地よい。

なるほどこれは病みつき系サウナ。💯です

下の階のリクライニングチェアルームには二人用位のデカいソファやフルフラット。何よりイナタイ。
好きだなぁ。

昨日20時に寝たので朝早くからジムや部屋掃除も終わったのでロング狙いだったのだが。

ここは90分1500円の次は6時間でも値段は1800円と都心(板橋だから東京なんだけどね)よりもお求めやすく副都心線をうまく乗り継げば杉並区の我が家からも近いので今後も朝早く目が覚めて一日ノンビリしたいときサウナセンターグループと匹敵する。どっちにしようかな?の選択肢になりましたとさ。

じゃあ、また!

続きを読む
144

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ホテルヒルトップ
施設タイプ カプセルホテル
住所 東京都 板橋区 成増2-12-13
アクセス 東武東上線 成増駅 南口から徒歩1分・有楽町線/副都心線 地下鉄成増駅 5番出口から徒歩5分
駐車場 あり(7台) ※一部は、高さ160cmまでです。
TEL 03-3977-2511
HP http://www.hotel-hilltop.com/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業(内清掃 10:00〜13:00)
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業
料金 90分   1500円
6時間  1900円 ※ 延長1時間ごと330円

回数券  6000円(70分×5枚)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: low_fat_milk
更新履歴

ホテルヒルトップから近いサウナ

コナミスポーツクラブ成増 写真

ホテルヒルトップ から0.53km

コナミスポーツクラブ成増

東京都 板橋区成増3-30-19

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 34
初音湯 写真

ホテルヒルトップ から0.72km

初音湯

東京都 板橋区成増3-41-16

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 158
  • サ活 288
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス 赤塚24 写真

ホテルヒルトップ から0.82km

スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス 赤塚24

東京都 板橋区赤塚新町2-6-2

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 16.4 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 25
  • サ活 261
岩乃湯 写真

ホテルヒルトップ から0.99km

岩乃湯

東京都 板橋区赤塚6-12-2

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 277
  • サ活 444
小川バスマンション(旧 喜久の湯) 写真

ホテルヒルトップ から1.40km

小川バスマンション(旧 喜久の湯)

東京都 練馬区田柄2-32-20小川バスマンション

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 19
コナミスポーツクラブ和光

ホテルヒルトップ から1.44km

コナミスポーツクラブ和光

埼玉県 和光市白子1-6-9

共用

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 3
極楽湯 和光店 写真

ホテルヒルトップ から1.55km

極楽湯 和光店

埼玉県 和光市白子1-7

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 17.1 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1633
  • サ活 7131
スポーツクラブNAS光が丘 写真

ホテルヒルトップ から1.99km

スポーツクラブNAS光が丘

東京都 練馬区光が丘5-1-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 31

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!