温度 92 度
収容人数: 8 人
受付で番頭のおばちゃんに言えばサウナ用バスタオルが借りられる。 常連のおじさん達はそのタオルを使用してサウナ室内タオルを汗で湿らせないようにしている。(最近はその常連ルールはなかったことになっている模様) サウナ室のタオルは汗でビショビショになると常連さん先導で交換するのでサウナ室のタオルの状態はかなり良い。交換して汗で濡れたタオルは浴室の隅にあるプラスチックのかごへ投入することになっている。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
番頭さんが飼っている猫が数匹いる。 太ってて可愛い。外気浴スペースにもノラちゃんが時々お風呂を覗きにくる。 脱衣場などに給水機・自動販売機がない。水分補給のため、事前に持ち込んだほうが良い。 外気浴スペースに猫用のカリカリが有る
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
キンキンな寒さの冬の夜、男たちは赤い椿の花の前で、燃えたぎる小宇宙(コスモ)が灯りに浮かび揺らぐのを見て酔いしれる。やさしくしっとり居心地のいいサウナは長い時間芯まであっためてくれてばっちり汗かけるし、20度表示に騙され入るとキンッキンな水風呂でびびるし、からの外気浴の小宇宙。まるまるふっくらなお猫様が三匹もおる銭湯。地下鉄赤塚からだと徒歩10分弱の岩乃湯さん。
今年の仕事が終わった。うちらの仕事って、整然とした街の隙間にあるバラック街のようなもんだね。仕事仲間とそんな会話をした。一つひとつの言葉をつむぎあう大事な機会が減った一年だった。無気力感、閉塞感、孤独感、吸い込まれてしまいそうな何かと闘いながらこの一年を過ごした人は少なくないのではないか。お疲れ様だ。
浴場は白くてシンプルに広くてゆったり。寒いから湯煙でいっぱい。窓越しのお庭がいい雰囲気。女湯との壁には東京ガスのロゴみたいなのがちょこんと。せっかくシャンプー類設置されてるとこ座ったのに、じいちゃんが持っていきやがっ、もとい、持ち去られてしまわれた。癪なので、わざわざそのお爺さまのとこいって、いただきますとツープッシュして戻ってきた。お風呂も広くてまたしみるいい熱さで、バイブラもジェットもパワフル!シルキーも。しっかりあったまる。
#サウナ
明るくて綺麗。ガス遠赤外線ストーブのやさしい熱は居心地良くて落ち着く。90度表示。TV観ながら長くしっかりあったまれるし汗もたくさんかけた。四人×二段。ネジがゆるんでたのか、自分一人だけTVで声出して笑ってしまうシーンがちらほら。敷かれたマットの上に、もう一枚マットらしきものを敷いて座ってる。そういうローカルルールなのかと、ストーブ前に積まれていたものを一つ拝借して真似して座った。で、出るときはみんな持って出て、また持って入ってきた。最後使い終わったのは浴場にあるカゴにいれるみたい。
#水風呂
20度表示のおとなしそうなスンと静かな水風呂。がじゃきーんとキンキンでビビる。15度以下なのでは?冬だから?サウナであっつあつになる甲斐がある。
#休憩スペース
水風呂横の扉からお庭のちょこっとした外気浴スペースに出られる。洗面椅子持って出る人、立って冷ます人、寝転がる人と色々。自分は左側の灯りの近くに洗面椅子を置いて座った。全身から湧き上がる湯気がライトアップされ惚れ惚れする。しゅおぉぉ。こぉぉ。みんな静かに自分の湯気に惚れ惚れしてる。
帰りはフロントの愛くるしすぎるまるまるお猫様にずきゅんずきゅんやられた。一匹かと思ったら三匹!猫アレルギーだけど。話しかけたら女将さんもやさしくお猫様のことを教えてくれた。







男
-
90℃
-
15℃
北海道サ旅から帰京して以来、ホームである十條湯にしか行っていなかったので、本日は久しぶりに都内の銭湯を新規開拓しようと思い立ち、池袋から有楽町線に乗り込んだ。
実を言うと、30食のみの販売である中本東池袋店の限定麺「濃厚トリプル北極」にフラれ、少し哀しい気持ちでいた。ツキのなさを嘆きながらもどうにか辿り着いた地下鉄赤塚駅。
1番出口より地上に出て、東武東上線の踏切を渡る。住宅街をしばらく進むと、眩しいほどの煌々とした光を放つ看板が見えてくる。『岩乃湯』さん。広々とした敷地にゆとりある作り。巷の銭湯と比べ、どこか現代的でカッコいい。
自動扉を開ける。いつも通り、受付にてサウナ利用の旨を伝えようとすると、思わぬ番頭さんに迎えられる。まんまるボディーの三毛猫だ。人馴れしきった猫が何食わぬ顔で受付机の上でくつろいでいる。サウナは630円ね〜と隣のおばちゃん。これが岩乃湯の通常営業なのである。
郷に入っては郷に従えの精神だ。取り乱すことなく、小タオルの貸し出しを依頼して、さも常連かのように棚に積まれたサウナマットを一枚取って、男湯の暖簾をくぐる。ここまでは順調。
脱衣所にも猫ちゃんの排泄用のシートが敷いてある。この銭湯は猫中心に回っているのだ。人間はあくまでお邪魔している形。そう思えば、何ら違和感はない。
気を取り直して浴室へ。あったかい。白い湯気に包まれている。カランの数もたくさん。サッと身体を清めてから、バイブラ付きの薬湯に浸かる。丁度いい湯温で気持ちがいい。反面、お隣のジェットはかなりの熱さ。
♯サウナ ★★★☆☆
マットを持って入室。浴室内にフックやラックが無く、置き場所をどうするか迷っていたけど、みなさんサ室に置いてるみたい。遠赤外線ストーブを囲う柵に干されてる。笑
二段掛けストレートの座面。一段目は広め。室温は92℃とあるが、かなりマイルドな体感。12分くらい蒸されて丁度いい塩梅。こういうセッティングであれば、TVがあるのが有り難く思える。
♯水風呂 ★★★★☆
井戸水の不良で水道水を使用しているとの注意書き。水温計は21℃を指す。入ってみると、良い意味での驚き。本当に水道水?って思うくらいに身体がスッキリする。水温もかなり冷たく感じる。10℃台後半の体感。
♯休憩 ★★★★☆
更に驚いたのは浴室から通ずる外気浴エリア。温かみのある照明と箱庭風の花木が癒しの効果を齎す。洗体用の椅子を持ち出して、穏やかな風に包まれながらととのう。遮蔽感があり、寒すぎないのもこの季節、有り難い。
計3セット。86点。外気浴スペースは青天の霹靂。全体的なバランスも良い。穴場銭湯です。

男
-
92℃
-
21℃
※8/24のサ活です
今週は弾丸法事ツアー明けで金曜日は大きい病院での検査が入ってる。
そして仕事はこのタイミングでイレギュラーなややこしい記事作成。今までのノウハウが全く通じない。
おまけに月・火はいろいろトラブってサウナどころか銭湯へも行けず、給湯器は故障してるから水シャワーで身体を洗う始末。
さすがに身体の冷えがヒドいしそろそろサ活したい。
近所の沖縄料理屋にも行けてないしボトルが流れてるかもしれない。
よし、最初にあの沖縄料理屋に行く事になったキッカケになった岩乃湯さんに行こう!板橋銭湯シールも回収出来るし。
#サウナ
カウンターで銭湯料金+150円を払ってサウナキーと背後にあるサウナマットを取って脱衣所へ。
この「銭湯料金+いくら」のスタイルだと、銭湯回数券+追加料金が全て現金で払うのと同じ金額になるのでありがたい。
実は銭湯としては10回には満たない程度には来てたんだけど、正直ここでサ活するのは避けて来てた。
どうも常連さんがグルになってサウナ料金を払わずにサ室に入ってるようなイメージがあったからだ。
しかしそうではなかった。単にお客さんの年齢層が高いからあまり温度が上がらないようにサ室のドアにつっかえが刺さってるだけ。
見てる限り、カウンター背後のサウナマットを持たずに入ってる人はいなかった。と言うか基本、ドアが開いてるからみんなサウナキーを持ち歩いてないw
2段、横長で左斜め前に大きいストーブ。12分計も室温計もなかったと思う。
まあでも…さすがに薄くでもドアが開けっぱなしだと中はぬるい…初めて2段とは言え最上段ストーブ前に陣取った。
ちなみに3周目の時はつっかえが外されて完全にドアが閉じてたので、同時入室の人がいない or 周りの同意を得られれば完全密閉空間にしても良いみたい。
#水風呂
井戸が不調で水道水で長らくやってるけど割と気合いの入った水風呂…のイメージだった。
しかし掛水をした時点で違和感。浸かってみると…ぬるい。多分、私の体質が変わったせいだと思う。
水温計は25℃を指してたけどさすがに体感はもっと冷たかった。
#休憩スペース
外気浴は可能だが椅子がない。自前のサウナマットを床に敷いて開脚前屈するにも狭い感じなので浴室内で過ごした。が、暑いw
次はカラン用の椅子を持ちだして外気浴でも良いかも。
ここは「猫がいる銭湯」で有名だけど10回弱は来てるのに一度も出会えた事がない。
今回も会えなかった。
猫ちゃあん!!と思いつつ、大阪府沖縄村と呼ばれる場所で育った私はある意味の「故郷の味」を味わいに行くのだった。

基本情報
施設名 | 岩乃湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 板橋区 赤塚6-12-2 |
アクセス | 地下鉄赤塚駅から徒歩8分 |
駐車場 | あり(3台) |
TEL | 03-3930-3750 |
HP | http://1010itabashi.or.jp/detail/141/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:30〜23:00
火曜日 15:30〜23:00 水曜日 15:30〜23:00 木曜日 15:30〜23:00 金曜日 定休日 土曜日 15:30〜23:00 日曜日 13:00〜21:00 |
料金 |
入浴470円
サウナ追加150円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.07.14 18:53 ハンスII世 殿下
- 2018.08.31 11:37 yukari37z
- 2018.09.03 20:56 yukari37z
- 2018.11.01 09:58 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.04 13:33 宮内麻希(新R25)
- 2018.11.04 20:07 宮内麻希(新R25)
- 2018.11.04 20:22 宮内麻希(新R25)
- 2019.02.10 20:10 moncicci
- 2019.06.18 18:26 wadakama
- 2019.09.22 13:26 サウナ犬
- 2019.09.22 20:21 サウナ犬
- 2019.09.23 15:30 あさぽん
- 2019.10.15 00:02 masaruttii
- 2020.01.02 10:41 サウナ犬
- 2020.01.02 10:45 サウナ犬
- 2020.01.15 13:02 フユオ
- 2020.01.28 10:13 フユオ
- 2020.02.24 21:21 週末サウナー
- 2020.08.16 16:04 サウナ犬
- 2020.11.23 15:13 サウナ犬
- 2022.03.03 22:57 ミッキー山下