対象:男女

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場

ホテル・旅館 - 静岡県 御殿場市 宿泊者限定

イキタイ
607

mocha

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

自宅サウナ部忘年会③
今回のメイン、ドーミーインEXPRESS富士山御殿場❗️👏
随分前に、所用でソロでやってきたことはあったが、まだその時はサウナにハマる前…。なんとなくお風呂もサウナもお部屋も良かった!というイメージはあったものの、副部長を連れてのこちらは初めて✨なので、今回はサウナ部の忘年会としてやってきた✨👏初の忘年会としての選択としては、我ながら良かったような気もすると思ったり✨👏
まずは、大浴場。シャンプーバイキングでシャンプー選んで、洗ってからお風呂。お茶のシャンプー好きだな〜✨内湯1、露天1、高温サウナ1、水風呂1。露天エリアに外気浴の椅子もある。
サウナは90度、セルフロウリュ可。TV付き、2段。アロマはユーカリメントールの香り。🍃サウナストーンが、ドーミーインオリジナルキャラクターでかわいい✨
水風呂も12〜13度でキンキン。
5セットして、露天エリアが混んでいたので、足湯しながらゆっくり過ごして終了!
最初は家族連れで混んでいたけど、21時過ぎたら急に空いてきて、最後はゆっくりできた✨
21時30分〜23時まで1階のレストランで夜鳴きそばが無料でもらえるのもドーミーイン宿泊の特典✨👏

【mocha的サウナ大賞✨👏】
1位 サウナ&カプセルホテル北欧
LDでしか行けない場所であるが、こちらは東京の実家と呼びたい場所である。サウナの温度、湿度共に良い塩梅。お風呂の温度、種類、外気浴含めて最高。個人的には、ここのご飯が1位✨カレーは勿論、唐揚げが上回る美味さ✨次行ったら何を食べようか考える日々である。

2位 サウナしきじ
水の質が良い。水風呂が気持ち良い。サウナの温度、湿度が良い。ここの薬草がオリジナリティがあり、癖になる香り。水が良いからか、ご飯が美味い。

3位 沼津・湯河原温泉 万葉の湯
ここは湯河原温泉を持って来てくれているので、館内に入った時の香りが温泉の香り。館内着があって、リラックスルームでゆっくりできる。男女で行って、ゆっくり過ごせる。駐車場も無料なので、時間を気にせずにいれるところも良い。サウナのイズネスも良いし、その後の水風呂も気持ちが良い。

【総合評価】
アウフグースイベントのあるサウナも多くなってきているが、結局のところ、サウナ2つ、水風呂、お風呂2つ(バイブラ、炭酸)の施設が強い。清掃し、清潔感があり、温度や湿度が良い塩梅であれば文句なし。ご飯が美味いってのは大事なポイントである。
※個人の意見です

夜鳴きそば

ドーミーインと言えばコレ❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
53

pimu

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ部大忘年会Part2 in御殿場
本日の最終目的地であり本日のお宿ドーミイン。
年末+アウトレットが近いこともあり人は多いけどサウナはガラガラ。
ドーミインは施設によってサ室が微妙に違うのが面白い。ここのドーミーはセルフロウリュができる。ストーブにドーミーカラスのサウナストーンが乗っていて可愛い。水風呂は12-13℃とキンキンに冷えている。露天には整い椅子が3脚。

サウナ後はアイス食べ放題、ドリンク飲み放題、夜泣きそば食べ放題ってもう天国だよね。
ドーミー最強。

夜泣きそば、アクリ(ドリンクバーで自作)

夜泣きそば大盛りもできるの知らなかった

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 12℃
54

サウナ初心者3号

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

初めての富士桜の湯。
ドーミーインには何度か泊まったことがありますが、セルフロウリュが出来るドーミーインは初めてでした。
いつもは湿度が低いのがネックでしたが、こちらはロウリュも出来て湿度を保ったサウナ室でしたので、不快感はゼロで天然温泉とも相まって最高のサウナでした。
また行きたいと思います👍

持ち込みから揚げ弁当

ほっともっとのから揚げ弁当コスパ最高😀

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 12℃
7

みなちゃん

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

この度の静岡県遠征サ旅!サ活その②。沼津から御殿場に移動しまして、お世話になりますのが、富士桜の湯ドーミーインEXPRESS富士山御殿場さん!前回の遠征サ旅で初めて水戸のドーミーインさんにお世話になりまして大変気に入りましたので今回もドーミーインさんに宿泊出来て本当に嬉しいです😊
水戸の駅前とは打って変わって、富士山の麓のとても静かな場所にあります。
目の前に超デカい!超近い!富士山🗻が鎮座している!景色が良く素晴らしい場所ですね😊
レンタルサイクルがありました。
屋上に足湯があり、そこからの富士山🗻の眺めは圧巻です!
エレベーター、屋上、大浴場なんかもルームキーカードが無いと作動しないし入れないしっかりとした防犯。
あんま王は無かったけど漫画コーナーとドリンクバーがあります。
屋上で足湯をやり、一休み。いつの間にか惰眠を貪っていました(笑)😆
そして待ってました!久しぶり!ドーミーインさん名物、夜鳴きそば🍜相変わらずシンプルながらとても美味しいです😊大盛りを注文しました。さわやかのあとに食い過ぎ(笑)😆ドリンクバーも頂けます。食いそびれた方、夜鳴きそばのカップラーメン貰えます
大浴場は1階で、前に夜はアイスが、朝は乳酸菌飲料が食い放題、飲み放題で置いてあります。いいですねぇ。
シャンプーバーがあり、選んだシャンプー、コンディショナーが素晴らしく良かったです。シャワーヘッドやドライヤーがリファですし、もうご機嫌~😊
内湯の温泉♨️で下茹でしてからいざサ室へ。
サ室はドライの88℃TV有り、2段8人ぐらい。本日のアロマ「ユーカリメントール」をセルフロウリュ出来ます。宿泊者のみの深夜なんか誰もいねー!常に一人サウナ、ソロサ室❤始終サ室の上段のストーブ前とセルフロウリュ熱々をガンガン楽しめちゃいました!ユーカリメントールとても良い香りですし本当贅沢ですね。サウナストーンにドーミーいんこという鳥のストーンが乗っていて何ともかわいらしい😊
水風呂は強冷水風呂、水深浅めの4、5人ぐらい。12℃のキンキンに冷たい💦さすが富士山の麓🗻最初は全部浸かれませんでした(笑)😆
内気浴にととのい椅子は無く、外気浴にととのい椅子2つ。外気浴は寒いので、露天に半分浸かりながら、浴室に流れる心地良いヒーリングミュージックを聞きながら外気浴❤このBGMはサ道でおなじみ、とくさしけんご氏制作なんですか!さすが!とくさしけんご氏作曲。ととのう~😊
沼津ではっちゃけて来たので今宵は2セットで!
本当素晴らしい静岡遠征サ旅頂いています。今日も一日超ととのいました😊良きサ活出来ました!明日の朝ウナ楽しみです。続きはまた明日…
お休みなさい😪💤

夜鳴きそば🍜

サ飯🍚その②大盛り!水戸以来久しぶり~! 相変わらずおいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
382

やおう。

2024.12.28

18回目の訪問

サウナ飯

3日目の朝、朝ウナ7:20in。

もうこれが最後かと思うと寂しくなる。それだけの癒しのパワーを持っている、と私は勝手に思っている。

2セットを噛み締めながら。外の外気?も最高である。

ちなみにここのヒーリングBGMは、あのサ道のとくさしけんご氏が作曲したことを付け加えておく。さすが、ドーミーインサウナ部!

朝食バイキング

ここでは何を優先して食べるかは既に決まっている。

続きを読む
55

やおう。

2024.12.27

17回目の訪問

サウナ飯

kuma氏には、御殿場まで送ってもらう。最後、ハムの購入に付き合い、少し身体が冷えたのですぐに風呂に行ってサウナ3セット。先程の厳しい戦いから癒やされる。やっぱこれだぁ!

2セット目、サ室に誰もいない!さあ!セルフロウリュだぁ!テレビを見ると、ミュージックステーション!よく見るとアイドルグループが歌っている!よく見ると、あっ!日向坂だ!!でも何の曲が分からず終わってしまう。すると次は何と櫻坂だーー!それもサウナーでもある山﨑天ちゃんのセンター曲「何歳の頃に戻りたいのか?」だー!!急いでロウリュをして熱々にして、Mステに釘付けになる!危うくコールしたくなる始末。また二つの趣味が交差する瞬間でテンション爆上がり!!

ということで、いろんな意味で大満足でした。取り乱して大変申し訳ございませんでした。

ラウンジで昨日の続き。ハムとチーズとクラッカー。

温めたハムは美味い!

続きを読む
52

kuma

2024.12.27

4回目の訪問

サウナ飯

5時起床、サ旅の特権朝ウナてす。5時半開始です。

利用客は他に数人程度で静寂空間でした。
朝ウナを終えて、展望エリアからは早朝の赤富士が美しかったです。

写真を撮ろとカメラを構えたら、目の前にぐいっと割り込むアジア系のカップル。
イラッとしましたが、心を仏にして話しかけ(英語で)、赤富士をバックに二人の写真を撮ってあげることにします。
写真を確認してもらったあと、お礼言われて(英語で)良い気分で終われて良かった良かった。

昨日、今日と、スタッフのお姉さんや厨房の皆様からなぜかたくさん話しかけられて、毎日サウナによく似た感覚を覚えました。

うん、必ずまたきます。
家族でも来たいです。

朝食

写真にはないけれど御厨そば・しらす雑炊が特に好みです。(写真の他に2セット腹パンです)

続きを読む
122

やおう。

2024.12.27

16回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ、7:15in。洗体後2セット。

ただのビジネスホテルの大浴場の露天なのだが、朝もやが降りてくる中、ととのうのがやはり格別である。これだから、御殿場に来てしまう。

ということで、本日の9:30から活動開始。

朝食バイキング

猫まっしぐら発動!バイキングだから仕方ない。

続きを読む
59

kuma

2024.12.26

3回目の訪問

サウナ飯

仕事納めのご褒美に…。
前回から1年半ぶり。この間、キャンセルが数回あって、ようやく実現。
しかもやおう。先輩とたまたま日程が重なりご相伴にあずかる。(意図的ではなかったです。)

到着後、ご挨拶代わりの4セット。貸切に近い状況で、森林浴とサウナ浴と外気浴と温泉浴を満喫する。

なっつるこ様のサ活で予習していた馬刺専門店(山崎精肉店)で買い込んだ特選馬刺とハム、及びスーパーで魚のお刺身など惣菜を買い込んで、あとはラウンジで宴。
写真がワチャワチャしていてひどい。

ビールやワインなど飲み放題のラウンジは、料金が上がるも時間やサービスの拡大がなされる。
5時前のスタートからおしまいまで貸切状態。

スーパーでかったミニ角煮と味玉をトッピングした夜鳴きそばで〆。

超豪華な家飲みのような時間を満喫しました。
話題はほとんど毎日サウナ八王子と毎日サウナの新店舗のこと笑

また来年に向けてエネルギーチャージです!
(早くも薪ストーブ恋しいです)

ラウンジで山崎精肉店の特選馬刺1パック(¥1800)×2と、ハムと蒲鉾とあと惣菜による宴

1時頃行列に並び何とか購入。。新鮮美味。馬刺通の方は、私なんかよりももっと良さがわかるのでしょう。

続きを読む
110

やおう。

2024.12.26

15回目の訪問

サウナ飯

今年の業務も全て終了!終了後は毎年北海道への旅行が通例だったが、今年は諸事情と新たなサードプレイスができたことにより、予定を変更。今日から2泊でドーミーイン御殿場、又の名を別荘へ。そして今夜はサ友であるkuma氏とも現地集合!

浴室には我ら以外、あとお2人しかいない!セルフロウリュもしっかりして、いつもの安定の露天スペースでバチバチのバチにととのう!一年のお疲れ様をこの瞬間に込めていく!サ室でのセルフロウリュ、水風呂の水、露天での心地よい外気、全てのレベルが高い。

ということで、今日から連続サ活スタートです。kuma氏には大変お世話になりました!サ活後ラウンジで4時間飲み明かしました。こういう年の暮れ方も良い!ありがとう!

居酒屋kuma

豪華に準備してくれたんです!感動!ありがとう!ここから4時間飲み明かしました!

続きを読む
48

むろさん

2024.12.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,14℃

teetee

2024.12.22

8回目の訪問

寝坊して9時入湯、晴天5℃
10時クローズまで1時間しかないが、回している人4-5名
こんな時間でもまだ身体が起きていないのか水風呂が冷たい
8min/9min/10min
0.09〜0.28人/㎡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

きりりん

2024.12.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

サイケ

2024.12.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆき🍄

2024.12.21

2回目の訪問

サウナ飯

0707→0840
5セット

誕生日サウナ🍄ドーミーイン御殿場富士桜の湯🌸🗻
夜もサウナするつもりが、オアシスのあとWest Woodで食事したのが予想外に重かったようで(直後は平気であとからくる時差式の重さ💦)夜鳴きそば2杯食べたら苦しすぎてサウナお風呂どころではなくなり……少し時間おいてもあまり変わらず、あきらめて0時に寝た。
ってことで朝湯にした。がんばっておきた。
意外とお風呂にくるお客さん多め、でもみんなサッと洗ったりお湯浴びて帰ってゆく。
ほぼ貸切で5セット……🍄🫧
起きてすぐ向かったのでまったく頭が動いていないなか、使われた形跡のないアツアツのセルフロウリュサウナ🔥
熱すぎてセルフロウリュなんてしようものなら即脱走💨
後半は慣れてきてガンガンロウリュ🔥上段はふかふかマットのうえでも足裏が痛くなる🤭
いろんなとこ座った結果、ひとりなのでガンガンにアロマ水かけてストーブ前の下段が蒸気などのバランスもベストだと判明した🍄
最後は足裏も麻痺して上段角に。真ん中は私にはむり!
その最後に、急にジュワーっとアロマ水が補充される瞬間にも遭遇。どういう仕組みなんだろうーー。マウンテンハーブのかおり。
内湯の温泉はしょっぱそうな見た目でまろやかな単純温泉。交互浴もさいこう。露天風呂は……冬至でゆず湯!嬉しいね☺️🍋プラいす休憩も最高でした。洗い場は桜模様🌸
今まで行ったドーミー3箇所と明神の湯、総じて最高すぎ!

帰りは隣の秩父宮公園を散策したのちにそこの送迎バスで駅まで。(富士八景の湯への送迎もこれだという不思議な関係!)
このあとほかのサウナにも寄るはずが🐟体調微妙なのと私も満足しきっていて行かなくてもいいかな〜でやめた!
前日は食べすぎて寝たし、やっぱりサウナのはしごができない私たち🥴w
12月心身ともに忙しくて、今年の旅行は近場でいいかなーって大好きな御殿場に初めて泊まりで行くことにして嬉しかった🤍
今年の目標。具体的でないやつを載せる。
①自他境界線をはっきりとさせる
②キラキラのうろこを分け与える
③座って考えすぎずに動く(ぜったいに考えるまでもなく考えているので大丈夫とっととやれ)

朝ごはんのモッツァレラチーズいりフルーツサラダや冬至の今日だけのかぼちゃしるこ、美味しかったー😍
ドライヤーはEH-NE0Jピンクが2台、リファが2台。
部屋にはコイズミのKHD-9220ゴールド(緑がかったゴールド!)

さわやか 御殿場インター店

げんこつハンバーグ、トマトサラダ🍅

冬のメニューも美味しそうだったけどやっぱりこれ……57分待ちではいれた✌️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
67

きりりん

2024.12.21

1回目の訪問

今年最後のドーミーはずっときたかった御殿場に。

セルフロウリュできるドーミーは初めてで、ドーミーインコにゆっくりアロマ水をかけました!笑

しっかり熱いけどずっと入っていられるような心地良さ。
水風呂も14度、ちょうどいい。

寒くてあまり外気できないかなーと思いましたが、芯からあったまることできたので、長めに外気浴もできて良かった!!

〆の露天風呂も最高!
夜の部、明日の朝もたのしみます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

teetee

2024.12.21

7回目の訪問

久しぶりに週末に空室を見つけたのでふらっと
土曜日16時入湯
相変わらず高湿度の良コンディション
細かなバージョンアップとして外気浴スペースの椅子3脚中1脚がアディロンダックチェアに
浴室内の椅子にはオットマンが追加
8min/8min/10min
0.19〜0.47人/㎡
この時間は入れ替わり立ち替わりせわしないのでササっと

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
13

ente

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

♨️🐣♨️

朝食バイキング

もっと沢山食べたかった(食べれない)

続きを読む
11

ゆき🍄

2024.12.20

1回目の訪問

349🎄🍄‍🟫

続きを読む
35

湘南まんぼう

2024.12.19

2回目の訪問

サウナ飯

2度目の来訪。
スノボ後の宿泊にて。

安定のドーミーインクオリティー。
何か特殊なことがあるわけではないけど、どれもが本当にちょうどいい。
サ室は温度・湿度バッチリでオートロウリュあり。
水風呂は12〜13度でギリ苦しくない温度帯。
内気浴は足置きを置いてくれる小さな気遣いが嬉しい。

湯上がりサービスの乳酸菌飲料、アイスがこれまたいい。
夜泣きそばも重くなくて夜食にちょうどいい。
モーニングのビュッフェはご当地料理を堪能できる。

もうドーミーイン大好きです。
何一つ不満なし。
朝から夜までサ活し放題。最高。

夜鳴きそば

これがサ活後にも重くなくてちょうどええんですわ。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
45
登録者: だんなっつる
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設