対象:男女

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場

ホテル・旅館 - 静岡県 御殿場市 宿泊者限定

イキタイ
583
サウナ室 1

温度 92

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • ヒーリング+ひぐらし

ビート板は使ったら洗ってアルコール消毒して、棚に戻してください。

水風呂 1

温度 15

収容人数: 3 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 2 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

207号室のみにあるプライベートサウナ

水風呂 2

温度 19

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

207号室のプライベートサウナ併設の水風呂 オーバーヘッドシャワーもあり

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 88

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 15

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

プライベートサウナ(貸切)補足情報

207号室のみ プライベートサウナ&専用駐車場付き、キャビンルーム

施設補足情報

広々とした浴槽と男女共にロウリュ完備の高温サウナが楽しめます! 1F自販機にポカリとオロナミンCの販売あり セルフオロポ可

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

やおう。

2025.01.25

19回目の訪問

サウナ飯

で、どこにドライブで行こうかと思案した時に、ドーミーインの御殿場を調べてみると、週末土曜日が空いていて、かつ普段の週末よりも安い。そして、Dポイント3倍の特典もある!じゃあ、行かなければならない!ということで、別荘へ。

毎サから圏央道、東名と愛車を走らせ、Siriに「尾崎豊の15の夜をかけて」とお願いするも、かかった曲を聴いていると、15の夜ではないことに後で気づく。足柄SAでソフトクリームを食べて、御殿場でハムを購入して、14:20in。もうお部屋の準備が出来ていますので、と通してもらう。

部屋でくつろぐ準備をして、ゆっくりして15:30に浴室へ。先客2名。サウナハットがかかっているから、私と同じサ活目的であろうか。いつもの茶ボディーシリーズで洗体し、身体を清めて、露天風呂で湯通ししてからいざ、サ室へ。

サ室はこじんまりとしたサイズ。ぎゅう詰めして10人くらいは入れる2段。ここで特筆すべきはビジネスホテルにもかかわらず、セルフロウリュが可能であることだろう。共立リゾートグループでもそう多くはないセルフロウリュ。昔はアロマ水も1種類だったが、最近は日替わりらしい。今日は「ユーカリメントール」。ストーブは対流式のタイプ。サウナストーンは丸こいよく見るやつ。ドーミーインコのトントゥが2つあるので優しくかけてあげよう。アロマ水が足りなくなったら、ボタンを押すと補充される。湿度も適度にあるので、テレビを見ながらしっかり温まる。

サ室を出て右側にサウナハットかけが3つある。ビート板は自分で洗って消毒して元に戻す。水風呂がこれがまた良い。富士山からの伏流水が出てくる地域はどこでも水風呂が気持ちいい。そしてちょうどよい15度。たまにもう少し低い時があるけれど、水質が良くていつまでも入っていたくなる。

身体を拭いて露天スペースへ。露天風呂ももちろんある。本当なら富士山を見ながらととのいたいところだが、そちらは足湯に任せて、プロジェクターで富士山の四季を紹介する動画を流している。ととのい椅子はプラ椅子が2つ、アディロンダックが1つ。全て足置き付き。私のお気に入りは壁沿いの露天風呂に向き合う座席。秩父宮記念公園の林から降り注ぐ霧と自分の身体から発する湯気を交差させながら、高まる鼓動を落ち着かせながら身体を冷やしていく。この空気がたまらないのだ。特に朝が格別。寒い時は浴室内にもプラいすが1つある。

ちなみに、この浴室に小さくかかるBGMはあのサ道のとくさしけんご氏である。このあたりがドーミーインサウナ部のすごさである。各地のドーミーイン、どこもサウナに力を入れていて素晴らしいのだが、ここの御殿場が私の中でNo,1である。

ラウンジで御殿場ハムと崎陽軒のシウマイ弁当

ラウンジはゴールド会員以外は有料。毎回バージョンアップしていく。シウマイ弁当は無駄なものが一切ない!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
49

ホノルルピザ

2024.12.15

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

万平蒸祭からのオアシス御殿場からの本日の城
もはやこの流れ、繰り返しすぎて一連のルーチン化しているが、本日最後はこちら
知らない街の知ってるサウナ
僕らのドーミーインです

オアシスを後に、向かいのスーパーで夕飯兼晩酌を調達し、チェックインしたのは15時半
そこから部屋でダラダラして16時に浴室へ

手早く洗体(3時間ぶり本日3度目)を終え、ギンギンに冷えた水風呂で水通し(3時間ぶり本日4度目)
ビート板片手にサウナ室へ

記憶違いでなければ3月の蒸祭以来の訪問
ロウリュ用のアロマ水が桶ではなく鉢みたいなやつで受けられるようにアップデートされていた
台座もついて高さも増され、ロウリュしやすくなっている

今日メトスさんから「御殿場ってikiに変えなかったっけ?」みたいな情報言われてドキドキしてたが、そこにあったのは以前と変わらぬストーブさん
見慣れた顔にホッとする

サ室は2名ほどでゆったり使えてリラックス
ロウリュ失礼させていただき、プルメリアっぽい上品な香りと容赦ない蛮族の如き水蒸気の熱のコントラストを堪能

10分で湯気立つほどに蒸し上がり、さっと水風呂であら熱を取っては外気浴
部屋のゴロゴロがロスにつながり、お隣の公園から聳え立つ巨大なヒノキ(だと思っている樹)と夕焼けのシルエットは拝めず、暗がりに並ぶ剥き出しの自然の気配を感じながらの休憩
俺ここのドミの外気浴かなり好き
高層階に風呂があるドミが大当たり率高いのはもはや常識だが、ここだけは例外とさせていただきたい
(ドミは基本どこもハズレはないけど。大当たりと当たり差とお考えください)

ちょいと短めに外気浴の末に2セット目
ロウリュ鉢前にはおじいちゃんがお一人待機
ラドルなどをしげしげと眺め

急にタオルをロウリュ鉢に絞り出す

やめて!!!ww
なんか水溜まってる鉢があるから汗を集めるところと思っちゃったようです
今日は行く先々の施設で何らかToLOVEるに巻き込まれるな・・・

鉢とそこに溜まる水の意味をお伝えしたらだいぶ恐縮されてましたが、はっきりどっかに書いてあったか微妙だし、知らない人からしたら想像つかないよね
鉢の水は手桶で掻き出し、その後一回抜いてリチャージした

動揺したものの何とか平静を取り戻して3セット目
質の良いサウナは細かいことはどうでも良くなる

なった

2セット目のトラブルは忘れて、ぼんやりと万平蒸祭を思い返す
どこを切り取っても最高だったな
昼飯が少し残念なことになってたぐらいで、いい機会と仲間に恵まれた

来年も絶対に来るぞ!

本日も大変よくととのいました

晩酌セット

お酒飲み放題のラウンジにて、マックスバリュのお惣菜 刺身切落とし500円でこの盛りはお得よ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
41

Atsushi

2022.11.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

しきじ→清水港みなみを堪能した後は東京へ帰宅する流れだったが、明日は妻の誕生日という事もあり、ここからはサプライズで予約してあった御殿場エリアに移動してもう一泊。😌

帰る気でいた妻に車中でその旨を伝えると、
「えー!着替えや下着も一泊分しか用意してないわ。。先に言ってくれないと困る!」とまさかのダメ出しを食らう😅
でも予約したホテルがドーミーインだと教えると妻も少しニンマリ顔に。
やっぱこういう時に家族共通の趣味があるって良いね😌

晩御飯用に家から持参してた空のタッパーに道中のサービスエリアで大量購入した「しぞーかおでん🍢」を詰め込みいざチェックイン。

ちょっぴり広めの造りで窓からは富士山が正面にどーんと見える部屋に一瞬夫婦でテンションが上がるものの、気分はすでにサウナへ。

浴室内はグレーを基調としたシックな造りになっていて、とても落ち着いた雰囲気。👀
ドーミー特有の謎の石柱も健在。
チェックインが早かったせいか、最初の1時間くらい浴室内は貸し切り状態だった😆

🔥サウナ 90℃
ちょいL字の造りで、ゆったり座るなら5名位までかなといった広さ。TV有りで照明が少し明るめなのがもったいない。
しかし一番の推しポイントは、なんと言ってもドーミー初のセルフロウリュが出来ること❗️
これを楽しみたくてここを予約したと言っても過言ではなく、妻もこの存在を知っていたからこそニヤついていたのだろう。
室内の正面にアロマ水の桶が固定されていて、かるまる同様に、一定時間をおいてアロマ水を補充出来るボタンを押せるシステム。
ロウリュをするとあっという間に室内に蒸気が回り、かなり良い感じの湿度。😌
ドーミーインコのストーンが遊び心があって笑える🤭

💧水風呂 15℃
サウナ室の横に隣接していて動線良し。
2人くらいの広さだが、深さもあってしっかりと冷えていて申し分ない😌

🍁外気浴 
露天エリアにオットマン付きの椅子が3脚、内湯にも同様のものが1脚あり、ドーミー系にしては多めの印象。👀
ヒーリング系の音楽が流れていてかなり落ち着いて過ごす事が出来た!

全体的な感想としては、今までドーミー系はいくつか利用したが、自分的にはダントツでナンバーワンな施設だと感じた。
妻も同じ感想だったので予約して良かった☺️

夜は1人1100円で2時間飲み放題の部屋を予約し、そこで持ち込んだおでんをツマミに夫婦でバカ飲みしたおかげで、キングベッドにもかかわらず今夜もロマンスの神様は訪れる事はなかった。。😭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
201

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場
施設タイプ ホテル・旅館
住所 静岡県 御殿場市 東田中1505−3
アクセス 御殿場駅から徒歩27分
駐車場 無料
TEL 0550-82-5489
HP https://www.hotespa.net/hotels/gotemba/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
料金 1泊1人6,990円〜(2022.2.23時点最安値)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: だんなっつる
更新履歴

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場から近いサウナ

555MOTEL GOTEMBA 写真

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場 から0.25km

555MOTEL GOTEMBA

静岡県 御殿場市東田中1297

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 5
東京アイネ

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場 から0.32km

東京アイネ

静岡県 御殿場市東田中1378

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
藤乃煌 富士御殿場

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場 から0.37km

藤乃煌 富士御殿場

静岡県 御殿場市東田中3373-25

共用

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 4
ホテルスクエア富士御殿場 写真

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場 から0.39km

ホテルスクエア富士御殿場

静岡県 御殿場市東田中1908-2

共用

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 62
  • サ活 45
マースガーデンウッド御殿場

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場 から0.88km

マースガーデンウッド御殿場

静岡県 御殿場市東田中1089

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 34
スパリゾート オアシス御殿場 写真

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場 から1.14km

スパリゾート オアシス御殿場

静岡県 御殿場市新橋420-1

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 15.6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3875
  • サ活 11230
THE FEELING PLACE 御殿場

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場 から1.59km

THE FEELING PLACE 御殿場

静岡県 御殿場市東山888-3

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
レンブラントプレミアム富士御殿場 写真

天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場 から1.63km

レンブラントプレミアム富士御殿場

静岡県 御殿場市深沢2571

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 250
  • サ活 233

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!