2024.01.26 登録
[ 静岡県 ]
今月最後はホームしきじ✨
任務も先に行う。
最近は副部長に任せず、真面目✨笑
今日は静かなしきじだった。薬草フィーバーはなかったものの、薬草サウナ熱々。TVで巨人の田中マー君が日米通算200勝を飾ったとのニュース。やっと、と思いながら、特に巨人ファンでも、田中将大のファンでもないのだが😅、なんとなくこういうニュースで安堵感を感じる。
水風呂気持ち良い。内気浴でグルグル回るやつ。
薬草の香りでお腹が空いた。
これは私の中で、パブロフの条件反射と同じ…
帰りはお腹空きすぎて、胃が痛かった😅
そんなこんなで9月も充実した部活でした✨✌️
女
[ 静岡県 ]
副部長と合流して、LDの報告会はするけんで。
計算してみたら、するけん20日ぶり。だけど、ここはもう落ち着く場所。
サ東のようなエンタメ性強め施設も楽しいけど、するけんはずっといても飽きない場所でなのである(自論)。
まずは大広間でご飯。何度も頼んでいるけど、結構気に入っているミニ中華丼。野菜たっぷり入っていて、罪悪感なく食べれる。自分の舌には合っている味。途中から、お酢をたっぷりかけて、食べた。ミニシリーズがもっと増えたら嬉しい✨600円台で味噌汁、お新香付いて、お値段がリーズナブルなのも嬉しい。
大浴場。
露天風呂は熱々になっていた!これは良いポイント!
プールは「メンテナンス中のため温度高め」との表示。最初熱く感じるが、入っていれば、だんだんぬるく感じる。温度は体感36〜37度。長めに入ったら、上がった後に寒く感じた。なので、また熱々のお風呂。これからの時期、熱々でないと。しかも温泉なので、ポカポカになるのは良い。
サウナでアロマロウリュしてもらって、真面目に3セット。LDでは入り過ぎて、何セットなのか、1セットの時間もめちゃくちゃだった気がしているので😅(やむを得ないが)、ここは入り慣れた場所で、3セット、クーラー浴、プールの蛸壺、熱湯、水風呂で〆て終了とした。
また泊まりたいな〜
女
[ 東京都 ]
今日はLD❗️4hの予約枠で入館。
今日の目的は……
・久々のサウナ東京を楽しむ
・鮭ちゃんにお祝いのメッセージを伝えること
→どっちのミッションも達成できた✨👏💕良かった✨💕
今日はとにかくサウナ東京LDの人気っぷりを感じた✨
予約不要のアウフ回は大混雑❗️入場と同時に、バーゲンかと思う位の人、人、人。アウフ終わった後は整い椅子を探すのも必死💦もちろん、飲み放題プランと+1杯好きな飲み物のコース800円付けて、利用。ドリンクコーナーも毎度のこと行列。お得かお得でないのかはわからないけど、喉は乾くし、いろんな種類あるし付けてしまうよね。
時間制限もあるし、アウフギーサーさんの出番も一瞬。推しの鮭ちゃんにお祝いメッセージを伝えるのも至難の業であった😅でもスタッフさんの協力も得て、無事にお祝いを伝えられて、良かった✨ホッ😌ありがとうございました✨👏
年末にGetした限定のサウナハットを被って、ハーデス回に参加出来て、ハーデスさんに気づいてもらえて嬉しい✨最後の音楽と、バケツロウリュ、巨大ブロワーの音と風にビビリ、最終セットの初めの方で退散してしまった💦😆その後、ハーデスさんは水風呂で豪快にブロワー❗️格好良い‼️👏HP速攻で無くなる❗️笑
推しの鮭ちゃん回はWeddingアウフ。世界大会で使ったアロマを使って、Wedding songsと共に、私の好きな勢いのある風。途中熱々過ぎて、限界寸前だったけど、換気と氷を配ってくれたお陰で、最後まで完走❗️
世界大会5位入賞と、のこさんとの結婚、本当におめでとう🎉✨🥳💕応援してます✨👏
あっという間の4時間でした✨
行かせてくれた副部長に感謝✨👏🙇♀️
男
[ 静岡県 ]
今日は延長のぬままん。
延長は1時間240円。
再入館で同じロッカーを利用することもできる。どの位滞在するかによって、延長か再入館か決めると良い。
女性側通常イズネスは3発。11時回は満員。12時回は終始ソロ。極端だが、どっちも楽しい。
今日は…😅今日も漫画や大相撲観てゆっくりする予定。
シャインマスカットのスイーツは、ドルチェとパフェを両方食べたが、パフェの方がお勧め。パフェ790円とお高めではあるが、中がマスカットゼリーになっていて、ソフトクリームとの相性が良い✨🍨
※少々見えにくいので、別角度から撮影した
【イズネス記録】
11時回 59分始まり 3発6分完走
12時回 59分始まり 3発6分完走
女
[ 静岡県 ]
泊まりウナ。よく寝れた💤
地下にもお手洗いと給水所が欲しいな〜
朝イズネス。まさかの4発❗️
この一撃でHP使い切った。
外気浴が心地良い季節。
朝食のコーヒーの提供が紙コップとなったのは残念😢
中身はいつものコーヒー☕️
鯵の干物は、最初は焼いてあるタイプを提供→無くなり次第、自分で焼くタイプのものになっている
遅い時間になるにつれて、焼いている干物の良い香りが食事処に漂う
こんなに館内にいたんだっていう位の人の数。女子の洗面所はドライヤー待ちの行列。
【イズネス記録】
6時回 59分始まり 4発5分完走
女
[ 静岡県 ]
今日は副部長は所用なので、ソロぬままん。回数券の期限も今月末まで。期限切れ前のギリギリ入館。
今日は泊まりでゆっくりする。プラス、貸し部屋のチケットがあったので、利用してお部屋でもゆっくり。
イズネスはソロ。大浴場も、館内も空いている。
最初は2発。休憩してまた受けよう。
【イズネス記録】
12時回 59分始まり 2発6分完走
18時回 59分始まり 3発(1発目の途中入場)6分完走
19時回 59分始まり 3発6分完走
サウナ好きになってから、やっているTVを選ばずに観るようになった(元々TV好き)。以前はほとんど観なかったスポーツも、今はなんでもよく観ている。大相撲もその内の1つ。今日は大相撲9月場所。
横綱 豊昇龍の取組に圧倒された❗️明日は千秋楽❗️横綱大の里と豊昇龍の取組、楽しみ❗️いつか生で大相撲観てみたい😆
→今日は大相撲に夢中になり過ぎて、18時回のイズネス1発目に出遅れた😅
女
女
[ 静岡県 ]
今日はLDで煌にやってきた。私の中では、友達の家となっているSAUNA煌。ここでは誰かに会えて楽しい場所。今日も約束していないけど、たくさんの友達に会えた。そして、サウイキで交流してきた方とも会えて、また新規でお話しできた方もいて、楽しい。どんどん友達増えて嬉しい✨
だからLDありがとう✨👏欲言えば、もっと増やしてください✨🙇♀️
今日はLD限定のフリータイムセットプランもあったけど、2時間回数券と400円割引券を利用して入館。食事は頼みたいものを頼むことにした👍サウイキ特典のドリンクももらった。LINEクーポンでサ氷ももらった。
お昼はオムライスを食べ、腹パンで14時てんちよさんのアウフ。月サウナで癒し系の曲とともに、良い風と香りを感じた。
途中、MOKUタオルをどこかに置き忘れ、ちょっと焦った💦濡れていたので、洗濯してくれていたとのこと。無事返ってきて良かった👏洗濯もありがとうございます✨
アウフの後はぼーっとしがち。それ位良かったってこと。
18時台に月で軽めのゲリラアウフ、19時月、20時太陽の両方でてんちよさんアウフ受け、大満足。最後は5杯、ブロワーで逃げるように退室して、熱々で楽しかった。最後はお風呂、水風呂で〆て終了。
まだ昼のご飯でお腹いっぱいだったので、夜はミニラーメン注文。
個人的にはミニの生姜ラーメン熱望🍜✨👏直接お願いしてきた!
あと、ミニラーメンで、卵トッピングがタッチパネルから出来なかったので、あとで100円払って追加させてもらった。それもタッチパネルからいけると嬉しい。
今日は行きは静鉄に乗ってやってきて、ヒロアカの列車だったので、つい撮った。ちなみに、ヒロアカを観てはいない…😅
男
[ 静岡県 ]
副部長と引き続き入館。
今日も一日ゆっくり過ごす日。
今日は11:30と18:30にアロマキューゲル投入があったので、まずは11時のイズネス受け、その後のセットもサウナして、11:30を待つ。ミントのキューゲル2つストーブにのせるだけ。ロウリュはしないので、熱さはなく、ほのかにミントの香りが漂うのみ。
イベントとしては嬉しいが、個人的には毎時間のイズネスで十分満足だったり。イズネス前にキューゲル乗せたら熱さもあって良さそうと思った。
それよりも水風呂に氷入れてくれるイベントの方が良かったな〜🧊キンキン🧊
最近、自然と熱さと痛さを求めてしまっている…😂
万葉ぬくぬくスクラッチカードの3等5枚集めて、ぬくぬくさんファイルをもらった✌️
【イズネス記録】
11時回 3発 6分完走
16時回 2発 6分完走
女
[ 静岡県 ]
泊まりウナ。
朝は3発覚悟してたら、腑抜けの2発。昨日からのHP完全回復していないので、2発でちょうど良かったかも。
水風呂、外気浴。穏やかな朝。
万葉得パックで入館していないので、深夜料金と朝食をプラスした。朝食が950円でコーヒー飲み放題嬉しい。
近くで朝ご飯するより、結局万葉⭕️
【イズネス記録】
6時回 59分始まり 6分完走
女
[ 静岡県 ]
今日はぬままん。朝から入館して、ゆっくりする。
ランク上げに勤む。
世界陸上も昨日で終わってしまって、ドラマも一区切り。次のシーズンになったら、年末までも早いなー。まだ年末に向けてやることもあるけど、合間でまたサウナ部の忘年会企画などもたてなくちゃ。そういう時期となってきた。
今日は久々にウェルネス受けて、疲れをとろう。
はだまんはバスタオルを大浴場に持ち込めなくなったが、今のところぬままんは大丈夫そう。特にお知らせの貼り紙はなかった。
熱々サウナと、この時期の外気浴が最高に良い。
はだまんに行ったおかげで、熱耐性できてる。日々の訓練と合宿は必要。
売店の商品が、蒸しとうもろこし→ふかしポテトに変わっていた🍁秋感じる🍂
【イズネス記録】
11時回 59分始まり 3発6分完走
16時回 59分始まり 2発6分完走
18時回 59分始まり 3発6分完走
女
女
女
[ 静岡県 ]
今日はあることをやり切って、しきじにやってきた。
熱湯、薬草風呂で下茹で、水通しして薬草サウナ。
フィーバータイムの蒸気も良い感じ。混んでいても、良い感じで回っていた。
今は世界陸上を毎日観ている。今日は男子と女子の200m決勝🏅この戦いがワクワクする。
何事もやり切ることは良い事。自分の思った道を進むのだ。
また、大好きなサウナで、自分の好きな番組を観るのが至福の時。薬草サウナが熱々だったので、長く入れず、合間で、一旦水風呂を挟み、またサウナで続きを観る。しっかり休憩していないので、次のセットのリミットまでが短い。始まりそうで始まらない戦いと、熱々サウナとの戦い。どっちも楽しい。良い試合と良いサウナだった〜✨💪
女
[ 神奈川県 ]
今日は所用を終え、副部長と合流し、車ではだまんにやってきた。なぜなら〜19日まではだまん22周年祭がやっているから✨🎊
会員限定のお得なクーポンで入館。
男性ロウリュサウナ壊れていると事前に知っていたのだが、副部長には付き合ってもらった。壊れているのに申し訳ない気持ちと、男性はいつでも男性専用サウナが待っているのだから、たまには女子も優遇してもらっても良いだろうという複雑な気持ち😅
せっかくなので、オートロウリュに合わせて、洗体。湯河原温泉浸かって、水通しして、サウナ。大浴場にバスタオルを持ち込めなくなったと、サ友さんから情報いただいていたので、フェイスタオルで顔覆って準備。下段、入り口側。オートロウリュの時間になったら、誰もいなくなった😂音が静かだし、熱いので、どこで終わったか分からず、でも限界で退室💦水風呂、外気浴。
次のセットも相変わらず、熱いし痛いな〜4分が限界。でもその後の水風呂、外気浴最高。少し痛みがある位が良いって思ってしまっている自分😅
その次のセットは、上段も余裕な位、熱くなかった。オートロウリュから20分経つと、普通のサウナになるんだなということが分かった。
【イズネス記録】
17時回 58分始まり 3発4分完走ならず
女
[ 静岡県 ]
今日は所用の合間でソロ部活。
久しぶりの美肌湯。昨日は掃除と温泉の入れ替えで休館だったらしい。
久しぶりに来たら、フリータイム入館+ご飯がついて1980円のプランが出来ていた。これは会員でも、会員じゃなくても利用できるプランとなっている。館内着は付いているが、なぜかタオルは+300円かかる😢ご飯は6種類から選べる。
今日は、時間のプランにしようと思っていたが、新しいプランがご飯付きでお得なので、こちらにした。
カブラヲ温泉、籠上温泉、水風呂、サウナ。カブラヲ温泉がつるつるすべすべになる。
サウナが熱々で、水風呂がもっとキンキンだと最高なのに。やっぱり残念。でも、水風呂は前回来た時より、冷たく感じた。
2階で無料で利用できたので、あんま王でマッサージして終了。
女
[ 神奈川県 ]
リニューアルした みなとみらいの万葉についにやってきた✨🎉👏今月まで利用できる、アニバーサリークーポンで入館。
みなとみらい駅からは徒歩8分位かな。クイーンズスクエア抜けて、パシフィコに向かいつつ、階段降りて、橋渡ったらすぐ到着。
7階で受付して入館。
まずは大浴場。オートロウリュに合わせて、ササッと洗体。水通しして、サウナ。もちろん最上段5段目、ストーブ前、待機。機種はMETOSのイズネスではないような気がするけど、見た目は似てる。
1分遅れてオートロウリュ開始。音もソフト。一発目が意外と熱い。1分毎に3発。風がいつ終わったのかわからない位静か…5分で終わりかなーと思い、退室。顔周りだけ覆えば、その他はノーガードで完走。痛みは感じなかったけど、足元が結構熱かった。
12度のキンキンの水風呂。外気浴。露天エリアの椅子の日陰は混んでいる。日向は流石に暑いので、次のセットは内気浴やベンチを利用。
露天には炭酸泉が増えていて、気持ち良く入れるので、割と混んでいた。内湯は36度の冷温泉で、寝湯が心地良い。ずっと入っていられるやつ。
新しいオートロウリュ、実はあまり期待していなかったが、予想以上に良かった✨水風呂キンキンだし、これはまた再訪したい✨
万葉の湯好き過ぎる…
【イズネス記録】
10時 01分開始 3発5分
11時 01分開始 3発5分
女
女
[ 東京都 ]
今日のお宿はこちら。
東京の常宿となりつつある。…というのは、男性はカプセルホテルが多いので困らないのだが、女性は泊まれて、サウナも楽しめるところが、本当に少ない😭
なので、定番化してしまうのだ。
お気に入りは、黄金湯のパジャマ。これがかわいい。購入するとなると、上下セットで2万円はしてしまう。素材も好きだったりする。
休憩してから入ろうと受付に行くと、人が多くて、入場規制もかかり、ごった返している。宿泊者はそれでも入れるので、受付。…そういえば、この辺りで三社祭あったんだった。終わってやってきたんだろうと思われる子ども〜大人。大浴場は芋洗い状態。ササッとサウナに逃げ込んで、そこからは部活。サウナ、水風呂、内気浴。女子側は内気浴用の椅子が2つしかなく、大浴場も芋洗いで椅子が空いておらず、たまに内気浴難民となり、長め水風呂からのサウナへ直行パターン。
なんだかんだ4〜5セットして、三社祭メンバーが大体退室するのを見送り、落ち着いたところで、部活終了とした。明日の朝は、ゆっくり過ごしたい。
女
[ 東京都 ]
顔パックを買いたかったので、動線は悪いが新大久保までやってきた。その帰りに、どこかに寄りたかったので、気になっていたこちらへ。
JRの大久保駅から中央線で、東中野駅へ。東口の北側出口から出たら、徒歩3分位。東口出て、どっちなのか迷った結果、北側で正解⭕️
住宅街の中にある。
個人的にはヒットした良い銭湯サウナ❗️
現金のみしか使えないのだが、良かった点は色々あって、その中でも、
・オートロウリュがある→
20分毎(1分毎に10秒×3回、これは男性側にもあり、先程来訪した改栄湯の男性側と同じ機械がはいっているらしい)
・プールがある
→28度の10mプール、不感浴に最適
この2つは特に良いポイントだった。
ロッカーは100円リターン式、ドライヤーは3分20円。飲み物は脱衣所にpay payなど使える自販機で購入した。
シャワーヘッドはRefaが3台、ミラブルが1台。アメニティはリンスインシャンプー、ボディソープのみ。→リンスやトリートメントは自分のもの持っていった方が⭕️
お風呂は色々種類があって、温度もぬるめの炭酸、熱めのシルク、熱々43度のお風呂、露天風呂と熱さの設定も良かった。
水風呂は14度バイブラ。軟水なので気持ち良いし、冷たい。28度のプールで不感浴した。プールは短めだが、プールのヘリに頭を置くと、足を置く場所が絶妙な感じで乗せやすいので、空を見上げ半外気浴しながらぼーっとできて良い。
ここはリピートありな施設であった👍
自分で行ってみなければ分からないと思った。
帰りにまた今度は山手線の人身事故で電車が遅延している放送が流れて、その影響で中央線も遅れている、とのアナウンス。待つしかないか…と思ったところで、何故か電車がやってきて、普通に乗れた👏徳積みの効果か😂
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。