2023.03.25 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ ゆったり快適なホテルサウナ 人混みは苦手(サ室密度0.3人/㎡以下希望)
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

teetee

2025.09.15

1回目の訪問

月曜祝日16時初入湯、気温28℃
高温多湿な良好サウナ
掛け流しの柔らかい水風呂
9min/9min/10min
0.13〜1.0/㎡
少し塩素臭はするものの炭酸水素系の温泉も悪くない
ただ、外気浴中に蚊に立て続けに噛まれた上腕が痒い・・・

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
8

teetee

2025.09.09

5回目の訪問

火曜日19時頃入湯、28℃
夕食時間帯を狙ったつもりがサウナは混雑
10min/9min/☕️/9mim/8min
0.27〜1.35人/㎡
外気浴スペースが空くタイミングがなかったのは残念

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
6

teetee

2025.08.23

1回目の訪問

土曜日15時過ぎ入湯、気温32℃
サウナ室のコンディションはカラカラ系だが悪くはない
水風呂はもう少し冷たいと吉
お湯は塩素臭キツめ
10min/10min/10min
0.38〜1.03人/㎡
大規模施設ゆえいろんなお客さんが・・・

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
16

teetee

2025.08.21

2回目の訪問

金曜日0時、気温25℃
閉湯間際にササっとひとあみ
運良く貸切状態だったので、アロマの熱気をひとり占め
ミストサウナは前回2月に感じたよりも温度低めな気が
水風呂は変わらずキンキン
外気浴も風が心地よい
ド9min/ミ5min/ド8min
0.24人/㎡

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,45℃
  • 水風呂温度 15℃
20

teetee

2025.08.17

2回目の訪問

日曜日気温28℃
自転車で山中湖を一周した後、15時からの日帰り入浴をおかわり
汗の後の水風呂を楽しみに
サウナ室昨日よりあっちあち
水風呂は昨日より少しマイルドに
10min/9min/9min
0.21人/㎡
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 12℃
22

teetee

2025.08.16

1回目の訪問

土曜日、気温22℃
大浴場の日帰り利用が終了する21時を目指し、夕食、散歩を経て満を持して入湯
サウナ室はあっちあち
ほうじ茶ロウリュで適度な湿度も
水風呂は体感シングル
外気浴も満喫
ほぼ貸切状態で最高
部屋のサウナいらないかも?
8min/8min/8min/6mim
0.21〜0.42人/㎡

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 10℃
17

teetee

2025.08.02

2回目の訪問

W大阪

[ 大阪府 ]

土曜日18時過ぎ
夕食前にクイックに2回転
10min/10min
0.27〜0.54人/㎡
シャワーのみではクールダウン出来ず食事中にも発汗苦笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
4

teetee

2025.07.20

1回目の訪問

連休中日の日曜日14時過ぎ初入湯
館内はゆったりとしていたがサウナは混雑
15席ほどある外気浴スペースも不足気味
サウナ室はmax15-16名程度、テレビあり(音量ミュート)
オートロウリュで湿度高めの良好セッティング
塩ミストサウナも温度高めでグッド
塩10min/ド9min/ド10min
0.47〜0.94人/㎡
泉質は横浜温泉チャレンジャーに似た塩化物泉
塩素臭もさほどせず良好
空いていそうなタイミングを見計らってまた来よう

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
12

teetee

2025.07.14

1回目の訪問

月曜日12時過ぎ初入湯
外観はガラス張り、浴室は笏谷石張りの超豪華な造り
サウナ室はmax8-9名、テレビあり(音量大きめ)、8㎡程度
久しぶりのカラカラドライ
10min/9min/9min
0.5〜1人/㎡
ガッツリ汗かいてスッキリ
お湯は加水加温循環塩素臭と全部入りなのが少々残念
浴室で体操しているおじさま方が多いのは真面目な福井の県民性ゆえ?

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
17

teetee

2025.06.28

2回目の訪問

土曜日21時半頃入湯
露天風呂脇にオットマン付きのチェアが2脚
片方はアディロンダック
浴室内にもう少し休憩スペースがあると助かるかも
10min/9min/8min
0.3〜0.9人/㎡

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
11

teetee

2025.06.13

5回目の訪問

金曜日16時過ぎ入湯、桃源泉
寝落ちしてしまいそうな午後の身体を強力ジェットバスで叩き起こして
ドライのみ3回転
9min/8min/7min
湿度高くこってり

旬菜庵 豚球(organic marché noon )

自家製じーまーみ豆腐

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
7

teetee

2025.06.07

3回目の訪問

ほぼ1ヶ月ぶりのサウナ
16時過ぎ入湯、気温28℃
11min/8min/9min
久しぶり過ぎて水風呂が冷たく感じる
17時頃から空いて快適に

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
16

teetee

2025.05.11

1回目の訪問

日曜日19時過ぎ初入湯、気温14℃
今宵は宿から比較的近いこちらへ
夕食どきの時間帯ゆえかゆっくり出来てスッキリ
10min/11min/11min
0.11〜0.77人/㎡

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
12

teetee

2025.05.10

2回目の訪問

松の湯

[ 石川県 ]

土曜日15時半頃入湯、気温17℃
相変わらず高湿高温のストロング系
久しぶりに焦げそうな刺激を堪能
9mim/9mim/10min
0.13〜0.55人/㎡
今にも雨になりそうな天気だったからか、週末にもかかわらず混んでおらずラッキー

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
21

teetee

2025.05.02

1回目の訪問

金曜日14時半頃入湯、外気温17℃
アロマサウナのイグネスストーブは故障中とのことでオートロウリュなし
ア12min/高10min/高7min
ア0.14〜0.35人/㎡
高0.46〜0.67人/㎡

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
19

teetee

2025.04.27

3回目の訪問

シェラトン鹿児島

[ 鹿児島県 ]

6時半入湯
朝食前にクイックに2回転
10min/10min
0.16人/㎡
空いてる時間帯は快適サウナ
7時過ぎからごった煮に状態に🥹

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
33

teetee

2025.04.06

2回目の訪問

日曜日9時入湯、気温12℃
10min/8min
0.19〜0.58人/㎡
2回転でもスッキリ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
1

teetee

2025.04.05

1回目の訪問

土曜日16時入湯、気温15℃
5㎡程度、max6-7名可能なサウナ室はドーミーインにしては広めな部類
水風呂も3-4名入れそう
そして何より露天風呂脇の外気浴スペースにはアディロンダックチェアがオットマン付きで3脚も
いずれもドーミーインとは思えない快適さ
10min/11min/11min
0.19〜0.58人/㎡
ただ温泉はかすかに感じられる程度

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
13

teetee

2025.04.04

4回目の訪問

金曜日20時入湯、外気温8℃
水風呂が少しぬるくなったか
10min/10min/10min
0.28〜0.57人/㎡

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
16

teetee

2025.04.02

1回目の訪問

福智院

[ 和歌山県 ]

水曜日17時初入湯、気温9℃
チェックイン後にクイックに2回転、夕食後に再度2回転
サウナ室はmax3-4名、3.3㎡程度
当初はカラカラのわりに温度が78℃程度と低めだったので、発汗まで8分程度忍耐
でも夕食後の19時頃は90℃超あったので、温度は単純にスイッチオンからの時間の経過次第と思われる
水風呂がないのが残念なものの、この時期の涼しい小雨の中での外気浴は爽快
15min/16min/🍙/10min/11min
サウナは20時で終了、朝に稼働無しなのも少し物足りないが、宿坊ゆえ甘受(そして朝はお勤めと早いチェックアウトで忙しい🥲)
温泉と露天風呂が最大の文化体験になる外国人逗留客が多数を占める施設だからか、サウナが終始貸切状態だったのは快適

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
5