2020.01.06 登録

  • サウナ歴 5年 4ヶ月
  • ホーム 毎日サウナ 八王子店
  • 好きなサウナ 最近のブーム 毎日サウナ八王子店、朝霞サウナ和、ドーミーイン御殿場 過去のお気に入り ザ・ベッド&スパ、ガーデンサウナ蒲田、ヨコヤマ・ユーランド鶴見、サウナカプセルレインボー本八幡&新小岩 熱いサウナに入りたいのか、気持ちいい水風呂に入りたいのか、外気浴を楽しみたいのか、美味しいサ飯にありつきたいのか、その時の自分の気持ちと向き合っていると、どこのサウナに行こうか迷いが生じて、電車で同じ地域を行ったり来たりしていることがあります。
  • プロフィール 春や秋の外気浴は最高ですね。マナーを守って楽しみたいです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やおう。

2025.04.11

121回目の訪問

昨日は帰ってすぐに寝てしまった。なので、SUSURU TVを見ながらサ活を記録する。SUSURUくんもサウナに入り(らくすぱ)に入り、ラーメンを食う。でも、日本油党に来ていないのは、まだまだである。是非毎サ8でサ活からの日本油党を取り上げてほしい。

今週は年度初めということで、週の初めから膨大な業務をこなす。毎日毎日サウナでのサ活を目論んだが叶わず。で、さすがの週末を迎え、こりゃ良いサ活ができるぞと、満を持して訪問、21:35in。

22:00〜 栄一郎さん「ミュージックアウフグース〜SAUNA BEAVER〜」
23:00〜 kenさん「サウナムジーク」

受付のkenくんに「栄一郎から聞いてますよ!花景行ったそうじゃないですか!?」と言われる。奥から栄さんが顔を出して「また来てください」と。あれから毎サにも来れず、日曜を思い出すと、まるで夢のような時間が脳裏をよぎる。あの露天で栄さん囲んで話した時間。まるで小学1年生が友達をつくる喜びを、この歳で感じるあの時間を、薪ストーブで蒸されて水風呂で締めた身体を休めながら、思い出す。

栄さんもkenくんも入店から半年。どちらもタオル捌きが上手になっている。この成長を応援しながらサ活するのも、毎サの醍醐味なのかもしれない。サウナムジーク、一日の最後をこのアウフで〆るのに最高のエモさ。

最後lemonさんとアタさんといろいろと検討していると、激務を乗り越えてきたkuma氏に遭遇。今日は絶対来ると思っていた。お疲れ。

ということで、今日も最高の時間をありがとうございました😊

続きを読む
29

やおう。

2025.04.06

4回目の訪問

サウナ飯

昔、とあるアイドルが「讀賣のことは嫌いでも花景の湯のことは嫌いにならないでください!」と訴えていたことを聞いたことがある。私はこの言葉を座右の銘としている。

さて、今日は毎日サウナ八王子店スタッフであり、某油そば熱唱アウフギーサーの栄一郎くんによる、ゲストアウフグースが花景の湯で行われる。彼は初めての出張アウフ、心配な私たちはまるで保護者の気持ちで花景の湯へ。9:10in。今日も讀賣の選手は「へぇぇぇぇい!」と声を出して練習をよく頑張っている。

岩盤浴受付で予約を取る。13時回は予約外で入れると踏み、熱唱の17時回の予約をとる。まずは洗体からの1セット。次々に集まる毎サ常連の皆様。炭酸泉に集まり、各自の温浴施設との出会いについて語り合い、その後みんなで昼食へ。もはやオフ会。

まず、13時回「Eindyフリースタイル」。何とか2段目の端をゲット。緊張する栄一郎くん。毎サ常連さん方は把握した範囲で15人程度。かなり心強い環境。Vaundyの曲に合わせて、普段よりも大きなタオルの振り。3曲目も準備していて何とか最後まで頑張る。

15時回は参戦せず。私は虎が讀賣を退治する様子を高みの見物したり、お昼寝したり。終えた栄一郎くんの話によると音楽が切れて、アウフ自体20分位になってしまったらしい。

流石に日曜の花景、お客の入りも良い。掻き入れ時ですね。そして、虎が讀賣退治3タテを完遂する。讀賣の施設で3タテを知るのは痛快すぎる。

そして17時回「熱唱アウフグース モンパチが熱い!」イオンウォーターに讀賣の座右の銘「商魂」と書き、水分補給も万全。サ室は予約済みの方とその他の人も入って、入れなかった人も多数。いつも通りの「声を出すのは、僕も出しますけど、お客さんです!」から始まり、常連さんからえーっ!?の声が飛ぶ。途中で「ちょっと声が小さいです」で音楽止めるくだりもいつも通り!でも、2曲特にサビは大盛り上がり!栄さんバテバテなのに、アンコールの声が飛び、3曲目はなぜかモンパチではなくGLAY!確かに栄一郎らしさ全開!!

その後、集まった常連さんたちと露天でお互いの素性を話したり、今日の反省をしている中で、栄さんも合流。本日の振り返りを確実に行う。

この1日で、栄一郎の魅力を理解できた。誰にでも愛されるキャラクター。でないとこんなに人が集まらないなと。そして、普段できない常連さんたちとたくさん話すことができた。正直この齢でこんなに友達ができると思わなかった。サウナという共通の話題があるだけで、話が尽きない。

若者たちはそのまま食事に。私とkuma氏は、八王子に行く考えもあったんだけど、体力的に限界。22時回楽しみなんだけどごめんなさい。

東京油組総本店 久米川組

油そばチャーシューマヨ油組スペシャルトッピング

毎サ界隈で評判のところとは違い、京王八王子に近いところの支店。

続きを読む
68

やおう。

2025.04.05

120回目の訪問

本日、ありがたいことに、毎サ部の毎サブルーステージを無事にクリアしてVIPにしていただくことができました。ここまで支えてくださったkuma氏をはじめとして、皆様ありがとうございました😊アタさんに毎サ部オリジナルTシャツはじめ各種記念品をいただきました。そして、また目の前にハシゴが出てきましたので、頑張ります。ということで、kumaさん写真くださいw

21:00〜 ケンドータケシさん「ハッピーアウフグース」
22:00〜 アタランドさん「八王子loyly land」

ケンドーさんのアウフ受けるのは2度目。お客さんをハッピーにしたい、という想いで、お客さんにハッピーかどうか聞きながらどんどんロウリュしていく。このやりとりが面白い。そして、出ていくお客さんにみんなで「ナイスハッピー👍」と声をかけていく不思議な世界観。チャンプさんも一人一人に声をかけていく。そして最後にはアチアチに!

八王子loyly landは内容がバージョンアップ!光るタオルをノリノリで回すアタさん。個人的にジャン○リーロウリュがツボ!これで本場に行った経験がないアタさん。ATALANDの掛け声で盛り上がる!是非皆様に受けていただきたい!休憩まで目の前でエリクトリックパレードを開演し、最後はお決まりのあのセリフ。寝ていた人が思わず吹いてた!

2つの演目、どちらも大満足でした。最後は今日のフィードバックを行い終了。本日もありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします🙇

明日はちょっと予定があるから、どうするかわかりませんねw

続きを読む
66

やおう。

2025.04.04

119回目の訪問

のんあるサ飯

ぼくはみんなと同じ雲の上の景色が見たくて、くまくんに手伝ってもらいながら、いっしょうけんめいにハシゴをのぼったんだ。やっとさいごの1だんになった時…。

——————-

年度始まりに異動して悪戦苦闘しているkuma氏を途中で乗せて、21:05in。アベさんに受付してもらう。今日はアウフグースは1本勝負の予定。そして、いよいよVIPステージへリーチをかける。

22:00〜 アベタイガーさん「Live ミュージックアウフグース RAD TINPS」

RAD○IMPSは、おじさんは分からないのだが、聴いたら分かるレベル。そのおかげでエモエモな感じで熱波を受けるも、虎は赤い衣装。続々と下山者が現れる中、何とか粘るも…また情けない格好になり、退室。仕方ない、そこで一番気持ちいいところが来てしまったから。今日は讀賣に勝ったからよしとしよう(謎)。

その後、アベさんがゲリラで仰いでくれて、2段目で受けるも、熱いけどこれがまた最高に気持ちよく、語彙がないからこうとしか表現できないのが悔しい。

1週間サウナ入ってなかったから、休憩中も最高で、頭の中がリラックスしながらも次々に整理されて、想いとか考えが巡る瞬間が訪れて、勝手にエモくなる。この施設のいろんな部分にスタッフの皆さんの想いが込められているんだなぁと感じてエモくなり、私の進路に向けての想いを巡らされエモくなり、サウナってすげぇと改めて感じる。

そんな夢心地の5セットの後、今日の虎(←野球の方、ややこしい)の結果を確認しようとすると、Xに通知が。毎サ部天上人ステージの告知。

帰りに最近毎サ界隈で流行の禁断のアレをkuma氏と共に食べて帰る。サウナで血流が良くなって刻み玉ねぎで血液サラサラでカロリーゼロという人がいるが、僕はそんなことはないと思うw

——————

ぼくはみんなと同じ雲の上の景色が見たくて、くまくんに手伝ってもらいながら、いっしょうけんめいにハシゴをのぼったんだ。やっとさいごの1だんになった時、その上にさらにハシゴがかかっているのが見えて…ぼくはからだの力が抜けたように感じた…

日本油党八王子支部

ブラックジャンク油そば大、脂からしマヨ温玉フライドオニオントッピング

これは深夜に食べてはいけないやつ。にもかかわらず、最後半ライス投入で悪魔への道に足を踏み入れる。

続きを読む
46

やおう。

2025.03.30

118回目の訪問

今日はご無沙汰してしまった足つぼの予約があった。所沢の「あしなび」というところである。かつては所沢のサウナ施設、ザ・ベッド&スパ(現バーデンガーデン)(自称「昔の彼女」)で行っていて、この時代から常連だったのだが、そんじょそこらの足つぼマッサージとはわけが違う。足の状態からズバズバ身体の状態を当てていくのである。ということで、身体の不調がある方は是非。

ということで、それから日野で気になっているもつ煮込みを食べ、最近一部リフォームをした実家の様子を見てから、20:25in。本日もkuma氏のアシスト付き。いよいよ残り3ポイント。

21:00~ kenさん「ミュージックアウフグース~けんみょん~」
22:00~ アベタイガーさん「かまどの神降臨」

kuma氏が「鷹の湯のボトルですね」というので「ルール上問題ない」と伝える。しかし、八王子は落ち着く。安定のジェネ子。この湿度具合。kuma氏のセルフロウリュも絶好調。蒸気が上からゆっくり降ってくる。

kenくんのアウフグースも今日もキレキレだったなあ。タイガーさんが優しく外から見守っている。後で虎と変身することも知らずに。

さて、かまどである。虎v.s.一休の戦い。タイガー手拭いで応戦。毎サタオルは絶妙に乳首を隠していくスタイル。初手から特大ラドルで攻撃を仕掛けてくる。他の人も下山していく中、屏風の中の虎が後ろを振り返っているところを、私は心の中で「出てこい!」と叫ぶと、虎はフェイントでこちらを向き、熱波を連続で送ってくる。その瞬間、まるで頭からつまさきにかけて電流が走り、「ああーっ」という情けない声をあげながら悶える一休であった。チキった一休はここで断念。情けない。

ということで、今日も楽しくサ活させていただきました。ありがとうございました。

続きを読む
64

やおう。

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

櫻坂463期生石森○花を生んだ街、群馬県高崎市。そんな高崎に昨年できたサウナ施設があるという。観音山サウナ蒸寺。ドーミーインで昨日のレポートを作成してから前橋二郎を堪能した我々は、次に高崎を目指した。

観音山の中腹にそれはある。つづら折りの道から細道に入り、山を上ると目の前には昔はレストハウスだったであろうサウナ施設が。コンセプトは修行である。

施設自体はとても新しい。ただ、元々レストハウスらしき建物をリノベーションしているため、流しと水風呂が同じ部屋にあったり、浴室内にトイレがあるというミラクル。ニュージャパン以来。

サウナ室は3つ。釈迦炎舞はいわゆる高温サウナ。ハルビアの対流式の電気ストーブが2機。オートロウリュがあって、パンカールーバーから熱風が吹いてくるとなかなかにアチアチ。そして、ここからは高崎の街並みが一望できる。最近こういうサウナ室多い。ブッダの教えがBGMで流れてくるw

2つ目は空の間。ここは薪ストーブなのだが、あぐらをかくスタイル。デブの私はあぐらをかくのが苦手なので、残念ながら敬遠した。3つ目が蒸観音。高温のスチームサウナで、入室時に姿勢を低くして口をタオルで覆って入ってください、と案内がある。私もそうやって入ってみる。いや、熱い🥵。1分くらいで退散。

休憩室も高崎の街並みが一望できる。これがまた開放感があって素晴らしい。昨日から連戦の私たちは危うく寝落ちするところだった。

修行というコンセプトがまた面白く、水風呂もシングルだったり、アチアチだったりと、コンセプトがしっかりしている印象。元の施設を活かしている都合上なのか、動線がやや複雑になることと水分補給がウォータークーラーのみなところに工夫がほしい。とはいえ、2階もあるようだし、工夫次第でとても良い施設になりそうな予感がした。上から目線なレポートですみません🙇

珈琲所 コメダ珈琲店 カインズ前橋川曲店

ジェリコティラミスプリン

ジェリコはサウナだけでなくサウナ上がりも最高😆

続きを読む
69

やおう。

2025.03.29

4回目の訪問

1ヶ月前に八王子でkuma氏に前橋のイベントに参加することを告げられ、正直、とうとうこの域に来てしまったか…と驚きを隠せなかったのだが、後で調べてみると、金曜なのか…と気付き、泊まれば何とかなるか…と思ったら、アタさんに連絡して予約を入れていた私も結局同じである。この日のためにいろんなシュミレーションを重ねてきたが、やはり一泊することが懸命だろうと、ドーミーインを予約する。

ということで、前橋本店の「支配人全員集合Night」に参加。当日、現地入りすると、ジャックドゥーさんに早速ご挨拶をいただき、既に先客がロビーで待っている。ハム⭐️tenさんとにわとりのししさんにご挨拶。はづきさんも参加されていた。八王子メンバーは全部で4人かな?受付を済ませ、いつもはフリードリンクを置いているスペースで着替えて1セットして待つ。

まずはオープニングトークをサウナ室で。総支配人のねっぱやしさんをはじめとして、前橋本店のジャックドゥーさん、越谷店のワタルデラックスさん、そして我らが八王子店支配人のアタランドさんと全員集合。ねっぱやしさんの司会でのんびりとしたトーク。サ室は相変わらずクラシカルな味のある渋い感じ。そして、なんか水風呂が冷たかった。

まず、最初はワタルさんとジャックさんのワタルデラッX。ワタルさんが八王子で初めてやり、私も参戦していた看板演目にジャックさんもコラボ。ワタルさんかなり演目に入り込み、ピアノやドラムのキレ具合も充実していた!最後はブロワーも登場。粘りに粘って何とか完走。

ねっぱやしさんとアタさんのchill timeは、サ室に広がるお香の香りの中、ねっぱやしさんのタオル捌きのキレキレ具合に感動!さすが総支配人!私は入室が早かったのと眠気で、最初に出てしまったのだが、休憩しながらアタさんが耳元でチリンチリン🎐してくれる(←自分の語彙を恨む)。あの、サウナ東京で初めて受けた癒しを思い出し、ちょっと嬉しくなる。

その後、キティちゃん(の仮面をかぶったねっ○やしさん)が参加者をガン見して、笑いを堪えているのを発見。今度は私がキティちゃんをガン見したら、顔面の近距離まで近づいてきた。誰かが「近っ」てつぶやいたのが聴こえて、思わず私が負けた形で笑ってしまった。

最後、アタランドTシャツを着たメンバーで写真を撮ってもらう。半世紀生きた私がこの歳でこういうイベントに参加して、写真撮って喜んでいるのは、正直予想していなかった。本当に毎日サウナには感謝である。惜しむらくは、とにかく「眠い」ということである。ほんとに歳である。

ということで、前橋本店を後にして、ドーミーインで爆睡することとする。

続きを読む
83

やおう。

2025.03.29

1回目の訪問

今日は毎日サウナ前橋本店でのイベントに、kuma氏と参戦する。そのための宿泊地として1泊。私が所用があったために、途中でkuma氏にピックアップしてもらい、前橋に向かう。

到着時夜鳴きそばタイムだったため1杯だけ食べて、洗体し1セットのみ。

全体的にこじんまりした浴室内、サ室、水風呂、露天スペースだったが、そこは流石ドーミーイン、居心地の良さは他と変わらない。

さて、ここで水着とkuma氏に購入してきてもらったアタランドTシャツを来て、毎日サウナに繰り出すことにする。

続きを読む
63

やおう。

2025.03.25

117回目の訪問

昨日は帰ってすぐ寝てしまった。レポートも書かずに。それでそのままにしていたら、kuma氏から、(昨日の先輩の毎サレポ楽しみだなー)と催促されたので、時を昨日に戻そう。

ふぁんふぁんふぁんふぁーん。

定時の演目発表によると、今夜はATASOBIだ。明日はLDだし仕事もひと段落ついた。じゃあ八王子へGO!ということで、kuma氏と時間を合わせて20:40in。アタさんは髪を切っていた。

21:00〜 アタランドさん「ライブミュージックアウフグース〜ATASOBI」
22:00〜 ケンドータケシさん「タケシカ」

いやあ、2日ぶりのサ活となったが、とにかく今日は本当に気持ち良くととのった。毎日入ってると、この辺の感覚も薄くなるのだろうか。kuma氏はサウォッチを手に入れて、早速試しているが、私はあくまでも己の身体との対話を優先させていきたい。そして外気浴が気持ちいい季節になった。

もちろんATASOBIはいつもの盛り上がり。早く手拍子初めて、アタさんに早い!とツッコミが入る。れいくんさんはいつも通り絶好調!ブロワーとタオルと攻撃されたが、最後まで何とか持ち堪える。ATASOBIの水遊びもいただいた。

今日は鷹の湯のボトルを忘れなかった。なので、忘れたら「上沢」と書こうと思ったのだが、未遂に終わる。もし、書いたとしても「ルール上問題ない」。

ケンドーさんもとても丁寧な口上とアウフグース。6熱だったから、2段目で参戦。しっかり熱い風を送ってくれて、バッチリととのえた。

帰りはいつも通り常連さんと情報交換。日本油党の話になったが、流石に今から行く勇気はない。いつまで話していても話尽きない。もうまるで中学生。最後はアタさんに促されて帰る。帰ったのは午前様w。

ふぁんふぁんふぁんふぁーん。

ということで、レポートを書き終えました。中央線のグリーン車にちゃんとお金を払って乗っている。もう有料なのでご注意を。何人も移動させられている。

続きを読む
49

やおう。

2025.03.22

116回目の訪問

日中は野暮用を済ませて、お昼にコメダに行った。ジェリコが美味しそうだったので飲んだ。あっ、夜にジェリコがある。じゃあ行こう!ということで、21:35in。久し振りに独りでの来訪。でも、ポイントを1つ稼ぎあと9つ。で、ゆったりと過ごす。

22:00〜 ケンドータケシさん「ミュージックアウフグース〜タルフルズ〜」
23:00〜 アベタイガーさん「ジェリコ」

ケンドーさんのアウフは初めて!一つずつ丁寧に準備をして、注意事項を的確に伝え、さあ、アウフ!満員だったけれど、しっかり一人ずつに風を送ってくれてとても気持ち良かった!ウル○ルズの曲、久し振りに聴いたけどいいよね。ガ○ツだせ!とかいったら盛り上がれそうだし、熱唱できるぜ!日中気温も高く、外気浴が捗る季節が近づいてきた。

ジェリコ、ただコーヒーのアロマをぶっ込んでいくだけでなく、コーヒー、生クリームのアロマを段階的に重ねて作り上げていき、サ室全体がジェリコになっていく。人の入れ替わりが多くて、サ室管理が難しい中、最後はアチアチ。まだ、並んでいるお客もいたので、途中で退室。23:00で行列になっている、タイガーさんの人気すごい。

最後はlemonさんとひでおさんと生成AIについて語り、終了。今日もありがとうございました😊

最後に昨日飲んだジェリコを載せときますw

続きを読む
51

やおう。

2025.03.21

115回目の訪問

ということで、とある方から「本日の業務終了」とのLINEが入りましたので、当然私はこれを「フリ」であると受け取り、昨日の仕業もあるので「からの~」とし返してみたところ、kuma氏と偶然し、21:25inで、ポイント2倍。

22:00~ アタランドさん「ATA-tat-tat」
23:00~ 栄一郎さん「エイチャンパ」

実はATA-tat-tatは初。れいくんさんは当然の如く参戦。仰ぎ少な目、ロウリュ多め、ダンス多め、という謎の口上。案の定、長めのラドルを持って踊るアタさん。そしてれいくんさんノリノリ!振りがあるのだが、おじさんはついていけず。れいくんさんは完璧!さすがっす、先輩!しかしもう最後はお面被ったアタさん登場からアチアチで、なんとか感想。

不覚にも鷹の湯のボトルを忘れてしまったので、不本意ながらも紙コップに「阿部慎之介」「10」と書いて使う。

エイチャンパ、栄さんの大きな声で呼び込みがある。お香の香りがほんと心地よく、一日の終わりが完璧なものとなった。後半熱くすると言っていたが、そこまでには感じず、癒やされて終わる。

kuma氏、K-Dさん、とあるのんさんとお話しする。なぜか名刺交換まで始まり、素性を明かす展開に。私もこの歳でこんなに共通の趣味を持つお知り合いを作る展開になると思わなかった。毎日サウナとkuma氏のおかげです。

続きを読む
65

やおう。

2025.03.20

114回目の訪問

さて、自宅へ戻り、櫻坂46のライブ「Buddies感謝祭」を配信で視聴。この感謝祭の後には最後の1期生の卒業セレモニーもあり、彼女の思いの詰まったセットリストで、欅坂時代の曲も披露され、ここでこの曲来るかーという、ちょっと琴線に触れていたところ、LINEに着信が。「ちみさんのアウフ、お疲れさんです!!からのー?」と言われたので、「櫻坂の配信見てます」と返すと「からのー?」「チャタアス、ポイント2倍」と言われたので、21:30in。

22:00~ アタランドさん「ミュージックアウフグース~CHATA & ASULAND~」

もう入場してくるところからA●KAのマネしてくるアタさん。一曲目はSAYYES。かなり好きな曲。熱唱しろ!と言われたらできる!静かに目をつぶって曲に集中していると、目の前でアタさんがタオル回しながら歌うフリをしているので、私も熱唱しておく。2曲目はYAH×3。嫌なことを吹き飛ばそうということで、拳を突き上げ、殴りに行く。そして、ブロワーで攻撃される。何とか完走。もちろん最後は休憩室で「日本では合法ですよ~」とお香(ホワイトセージ)が炊かれる。日本では合法なら外国でも合法な気がする。

最後は常連さんたちとおしゃべりを。いつも通り楽しい時間をありがとうございました。

続きを読む
72

やおう。

2025.03.20

3回目の訪問

サウナ飯

今日はちみさんが花景でアウフをするという。これは応援に行かなければならぬ。とはいえ、私は阪神タイガース原理主義者である。「讀賣」の地へ足を向けることは禁忌に近い。だからこそ、心して朝から向かう。

途中、コ⚫️ダで朝食を摂る予定だったが、行列ができている。くそっ!既にここにも魔の手が押し寄せている。これはもう、コンビニでおにぎりを食らうしかないのか!?

10:00開店と調べたので、9:40到着。「讀賣」球場では、「讀賣」の選手達がよく練習を頑張っているじゃないか!微笑ましい光景にほくそ笑みながら、花景の湯に入る。いや、10時開店ではなかったのか?後に調べると、祝日は9時開店である。痛恨のミス!アウフの受付をすると、13時の回は14/16番目!本当に危なかった…。さすが「讀賣」である。油断も隙もない。

アウフまで時間があるので、まずはサウナで2セット。冷蔵庫に「大谷翔平」と書いたイオンウォーターを入れる。「讀賣」の手の内は分かっている。先日chinenさんに教えてもらった通り、パンカールーバーの向きもストーブ方向を向いていて、ストーブの上には鳥籠がぶら下がっている。いつも通りしっかり熱い。ストーブからはポトポトと水が垂れているので、オートロウリュ以外にも地味に湿度が補充されている。平日ほどではないが、そこまでお客も多くなく、過ごしやすい。

お昼寝して飯食って、さあ、ちみさんアウフ!もちろんえーじさんも参戦されていて、一緒に受ける。初めての人と毎サ経験者と半々位。ちみさん、緊張しますと言いつつ、もういつも通り。中島⚫️ゆきから山口⚫️恵、中⚫️明菜と、お得意のセットリスト!ちみさんのすごいところは、仰ぎながらエピソードトークをかましてくるところ!山⚫️百恵か中森⚫️菜かは選べない!さすが体育会系である!同時刻に白樺の間の外で、ホットヨガをやっていて、なかなか終われず、サービスにサービスで仰いでくれて、終了。

白樺の間を出たところでchinenさんとお会いしてご挨拶。えーじさんにも紹介する。ちみさんに仰いでもらう。

最後はもう2セットサウナに入り、温泉にも入り、終了。これまたいつも通り、肘と顎を温泉の端に置いて、廃人のようになる。もう寝てしまいそうだ。テラスから「讀賣ランド」の満車の駐車場とジェットコースターが見える、その光景は資本家達の夢である。現代における平等院鳳凰堂か。しかし、マー君の年俸があれば、ここに薪ストーブ置けるのに、と思う人は、私を含めて何人いるだろう?

来月も栄さんとアタさんのアウフが花景であるという。これはしばらく花景の湯から目が離せない。

注)私は阪神タイガース原理主義者ですが、花景の湯「は」大好きです!

四川麻婆豆腐定食

山椒がしっかり効いて美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃,16.8℃
66

やおう。

2025.03.18

113回目の訪問

今日は職場で大きなイベントがあったため、気を使う1日。なので、夜はゆったりしたいなあ、と思っていると、昼の通知で「モーニング虎。」というのがある!じゃあ行かねばならぬ、ということで、簡単に食事して、20:30in。

21:00~ kenさん「ミュージックアウフグース~小泉ken子~」
22:00~ アベタイガーさん「ミュージックアウフグース~モーニング虎。~」

今日もkuma氏が私のポイント獲得に尽力し、時間を合わせてくれた。いつもありがとう。かつ、kuma氏自慢のアイスボックスソーダを準備してくれた。ちょっとなめていた。美味かった。またサウナ上がりに飲むからまた美味い。私は炭酸製造機を持っていないので、家でやろうと思う。余談だが、静かな休憩室内で、炭酸のボトルを開けたら「ブシュー」って音が鳴ったところを、K-Dさんとchinenさんに見られ、ちょっと恥ずかしかったw。

小泉ken子、親御さんが世代らしい。kenくん、参加している人たちとのコール&レスポンスも絶妙である。もちろんいつものkenポーズに始まり(この回は多かった!)、kenkenの掛け声とともに、みんな一体となる。2曲目のなんたって●イドルは、それこそ最高に盛り上がる。

今日はアタさんがいないから、代わりにエンタメ系を…とタイガーさんが繰り出したモーニング虎。これは私にとって昔とった杵柄である。これで、私の世代がばれてしまう。1曲目LOVEマ●ーンは、振りや掛け声もしっかり押さえているつもりである。なかなかこの角度から盛り上げてくれるタイガーさんは貴重である。最後はいつも通りアチアチになったが、最後まで完走。

なお、余談だが、現職業の採用試験の合格発表を見に行った時、聞いていた曲こそが、LOVEマ●ーンである。無駄な情報だが。また、「娘。」の「。」はオーディション番組「ASAYAN」のテロップが常に「。」で終わる慣例があり、モ●ニング娘。の命名時に「。」を付けて以降、常に付けられるようになった。これはトリビアである。そして、私の「やおう。」の「。」もこれをリスペクトしたものである。「虎。」と。を付けたタイガーさんは、さすがである。

上がってから、K-Dさんとchinenさんから貴重なお話をたくさん伺い、勉強になる。なお、この日、kuma氏が珍しくセルフロウリュを失敗する瞬間を見つけてしまったことは、機密事項である。

続きを読む
69

やおう。

2025.03.16

112回目の訪問

今日は22:00からターミアーターがある。これはまだ一度も参戦できていない。もう朝から脳内では、ダダン、ダッダ ダンッ、と繰り返されている。荷物を置きに一瞬職場に行って、散髪して、温泉浸かって、さあ、20:30in。kuma氏にも付き合ってもらい、ポイントを稼ぐ。

21:00〜 kenさん「毎サ純愛物語」
22:00〜 アタランドさん「ターミアーター」

といいつつも、実は、毎サ純愛物語も、私の中では課題であった。というのも、元八王子市民としては、ファンモンの八王子純愛物語を活用したこの演目は、悉皆なのである。にもかかわらず、私は今まで参戦できていなかった。なので、今日は実にありがたい演目順だった。

kenくん、八王子を激推しのTシャツで登場。このTシャツはどこで帰るんだろう?今日も八王子市民の方が多く参戦。この時間は黙浴禁止!⚫️川の方はいなくて良かった。そして、一曲目!何と少し前にリクエストしていた「太陽踊り」!思わずおっ!!っと声を上げてしまった!サビの葉っぱキーラキラ!ハッ!の大合唱で大盛り上がり!二曲目は「八王子のうた」、こちらも八王子と言えば!というエピソードが満載で、kenくんが上手に盛り上げる!

これだけで、正直言って満足だったのだが、ターミアーターは、さらに超えてくる!アタさん曰くロウリュするだけのシンプルな回らしいが、確かにそうだが、その演習たるや、爆笑の連続。パン一で登場シーンから。黙々と噴霧器で湿度を上げるターミネーターはいきなりこっちを睨んでくるwwそして、出ていく人、入ってくる人、全てにI'll be backのハンドサインを!最後には巨大なブロワーで背後から攻撃!何とか最後まで凌いだ。

そして、休憩中も外気浴のドアを開け放して室内は煙る中、ターミアーターが小さなブロワーで攻撃!そして、小さなブロワーでダダンダンダダンと刻んでくるwwごめんなさい、終始爆笑で多分うるさかったです、ごめんなさい🙇‍♀️

ということで、今日も大盛り上がりの大爆笑でした。出てくるとロビーには入店待ちの列が。なので、外でkuma氏とK-Dさんと感動を共有して、帰りました。

続きを読む
67

やおう。

2025.03.16

6回目の訪問

サウナ飯

今日も、22:00から予定があるのである。そして現地に20:30までに行かなければならない!なので、ここロテンガーデンでしっかり体調を整える。

雨降りだし、まず車停めるのに難儀。店内もとても混んでいる。しかし和風風呂にゆっくり浸かり、1セットのみセルフロウリュ直後をいただく。

温泉を浴びて、マッサージをしてもらい、飯を食う。食堂では読売がカブスと闘っている。一回終わって0-0なんて、読売もメジャー相手によく頑張っているじゃないかwww。

さて、食べてから一休みして予定に合わせていく。

麻婆豆腐膳

すげー出てくるのはえー!グリフィンのストレートくらい!!

続きを読む
60

やおう。

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

しずの湯 相模原

[ 神奈川県 ]

kumaさん、正解でした!

ここ最近SNSで話題になっていた、ここ、相模原はしずの湯。えいきちくんも来訪していて、特にらいがーさんのレポートで、第二のホームになるかもと評されていて気になっていた。

高幡不動から1時間以上、google兄さんのナビに導かれ、僕はどこに連れてかれるだろう…との思いで、相模原へ。とはいえ相模原って広い。相模原も本当に南の方。現地近くになってgoogle兄さんご乱心発動。どこにあるのかわからず迷うこと30分。そばまで行くもコインパは「満」。仕方なく少し離れたコインパに止めて歩いて訪問。で、ここか…?という不安を抱きながら、公民館の中の改札ゲートをくぐる。

会計は最後に行う。イオンウォーターも中に自販機があるとの案内を受け、脱衣所に。自販機を確認していると、嬉しい出来事が。さっき案内してくれたスタッフの方から声をかけられて「毎サのTシャツですよね?」と。さすが毎日サウナ!週刊SPA!サウナ大賞第三位!毎サから続けてこちらに来た、毎サの常連さんからここの噂を聞いてきた、と伝えて、いざ浴室へ。

元は「亀の湯」という銭湯で、男女の仕切りをぶち抜いて、一つの浴室にしている。いわゆる銭湯をリノベーションした施設で、元々の器はそのまんまで、天井も高い。それゆえ、声はめちゃ響く。だから、浴槽は4つあって、温浴槽が浅いの1つ深いの1つ、水風呂も同様。元はそれぞれ温浴槽と水風呂だったんだろう。昔の洗い場の土台もそのまんま。嬉しいのは昔のサ室も2つそのまんまで「瞑想室」という位置づけ。中には可愛いサウナストーブもある。ちなみにタオルは使い放題。

サウナ室。なかなか広い。新しい施設だから木の香りがいい。天井が低い。オートロウリュが頻繁にあるため、湿度もそこそこ。かつ、勢い強いので、3段目に座っていると、蒸気が顔面直撃でまぁ熱い!!天井も周りが溝のように高くなっている不思議なつくり。頭上は頭ぶつけるから注意。他の方のレポもある通り、床がバインバインとたわむ。下りる度に大きな音がするから少し落ち着かない。それと入り口のドアが開けすぎると開いたままになってしまう。何度か気が付いた人が閉めていた。ちなみにサウナストーブは対流式。ハルビアかikiかな?

椅子はセンターにインフィニティが6つ壁面に4つ。そして、壁の裏側に落ち着けるスペースがあって、そこに4つ。私はインフィニティ以外、瞑想室も含めて4セット。そして、ととのっている方のサウナハットがこれまた毎サのサウナハットのレインボーな奴!!もしや、あの方!?と思ったが、違った。

文字数の関係で以上だが、これは人気が出るのでは…と感じた。きっとまた来る!

ラーメン二郎 中山駅前店

小ラーメンニンニク

非乳化で麺は細めのポギポギ。野菜はシャキ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
77

やおう。

2025.03.15

111回目の訪問

今日はお昼にちょっと野暮用があるので終えてからはフリー!じゃあせっかくだからどこかサウナ開拓でもしようか…、でも、まずはここから!毎日サウナ!

愛車を飛ばして八王子入りすると、kuma氏も似た時間に毎サ入りすると。なので途中で拾って14:45in!

15:00〜 アタランドさん「ミュージックアウフグース〜ランドの刃〜」
16:00〜 栄一郎さん「毎日サ道」

以前、れいくんさんからランドの刃の話を聞いていて、お笑いは少なめと聞いていたけど、技がたくさん出ると。かねてからアタさんの本気のアウフグースを見たかったので楽しみ!

いやいや、いつものお笑い方面のアタさんとは違って(失礼、コントも劇も好きなのでw)、キレキレのタオル捌きを見せてくれるアタさん。きっとまだまだこれが本意気ではないと思うが、とにかくかっこいい!!そして後半は衣装替えして、第一の型、第二の型が登場。雷というアレンジも登場。何か繰り出してくるとおもいきや、ただ仰ぐ!で爆笑!

栄さんはアタさんに挟まれて、僕はしっとりとやります!と宣言。サ道の名曲2曲で後半ドンドン熱くしていく。いやぁ、サ道の曲で受けると、なかちゃんさんになった気がするね!

kuma氏は立川で飲みということで、高幡不動まで送って、私は次の訪問地へ。次の訪問地をkuma氏が予想していたが、もったいぶって、明かしては来なかった。さぁ、正解できたでしょうか?答え合わせは次で。

続きを読む
67

やおう。

2025.03.10

110回目の訪問

平日はお昼になると常にそわそわする。もちろん今日の演目表の公開があるから。すると、

22:00~ アタランド アタゴンクエスト ?

マジか~連戦じゃないか!!kuma王に「やおうはにげだした」と送ると「おお、やおう、にげだしてしまうとはなさけない」これは仕方ない。ロトの紋章を受け継ぐものとしてはにげだすわけにはいかない。しごおわからのキメラの翼でスシローでHP回復してからの20:40in。

21:00~ チャンプリューさん「The Greatest チャンプリュー」
22:00~ アタランドさん「アタゴンクエスト」

チャンプさん、働いて2か月、デビューの演目がこの「The Greatest チャンプリュー」。もしかして今日初めて受けるかな。毎回丁寧な口上と丁寧に風を送ってくれる。

そして、今日も冒険に出る。水通しをしっかりして戦いに備える。5分前には満室になり、若干早く冒険が始まる。仲間が増えるジングルから、「おなべのふた」と「こんぼう」を持ったアタさん登場。昨日と大筋は同じだけれど、集まったメンバーで全く変えてくる。今日はいきなりお客にバシルーラを唱える。ゲームデータを飛ばしたのはきっとお母さんが掃除でコードを引っ張ったからだ。でも、全てどこでどうすればいいかはわかっているから、どんどん進める。ダンジョンも迷わず進んでいる割には、狭いサウナ室を行ったり来たりしている。スクルトを唱えるも軍手の親指が突っかかってしゅびりょくが半分しか上がらないw。もちろんルカナンからのホイミで室内の湿度が上がるというトラップww。どうやら最後の大ボスは「スチームジェネレーター」で、マダンテで桶ごとロウリュする。個人的ツボは、いきなり「たたかう」「たたかう」「たたかう」とつぶやきながら熱波を送ってくるところだ。

そう、アタゴンクエストはたった一度たりとも同じことはない。毎回毎回の細かい演出の違いで毎回楽しめるのである。ただ、いつも思うことは、アタさんにメダパニがかかっているのではないか、ということであるww。

もちろん、今日も最後は「にげて!」と強烈な熱波を送られたが、最後まで感想、戦いに勝利することができた。

最後は、kumaさん、れいくんさん、アタさんと今日の振り返りを行う。ひかちゅうさんにもご挨拶できた。今日アタクエを楽しんでくれて良かった。ということで、明日も朝早いので、熟睡することにする。

続きを読む
77

やおう。

2025.03.09

109回目の訪問

サウナ飯

ということで、朝、前述のように時間調整をしながらHPとMPを蓄えて、11:35ちみさんの受付でin。そして今日ははづきさんのマッサージの日なので、入浴前に時間の予約をする。アタさんに冒険をしにきましたね。勇者やおうですね、と言われる。

12:00〜 ちみさん「ミュージックアウフグース〜CHIMISOBI〜」
13:00〜 アタランドさん「アタゴンクエスト」

ちみさん、タオル落としてしまい片膝ついてうなだれる。しかし、1段ずつ登って一人ずつ丁寧に風を送ってくれる。

さて、冒険の始まりだ!入念に水通しをして、準備も万全!今日は初めてのお客さんも多かったので、丁寧に説明した後、やはりゲームデータ飛ばしたところで爆笑。お母さんに確認する件で爆笑🤣「いのちたいせつに」でお願いしながら、お客が退室する度にバシルーラで飛ばすアタさん。安定のルカナンでしゅびりょくを下げられ、ホイミで水をかけられる!いてつくはどうとバシルーラがほぼ同時に繰り出されるカオス!最後、グランドクロスでほとんど仲間もいなくなり、ブロワーで攻められてみんな逃げて!と言われて退室。なので、この勝負はドローwww!何とかHP1桁のところ、水風呂という命の水でととのいかけて、HPを回復。しかしここ最近でさいこうのととのいを迎えた。

ということで、今日もしっかり冒険し、はづきさんに肩腰のマッサージをしてもらう。身体の中までしっかり届く感じでスッキリ!さ、これで今週も頑張ろう!

長崎らーめん西海製麺所 八王子みなみ野店

高菜らーめん赤麺あおさトッピングスープ付き替玉(赤麺)

戦いの後、この優しい味がまた沁みるのよ。

続きを読む
80