2022.12.31 登録

  • サウナ歴 2年 4ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みなちゃん

2025.01.11

2回目の訪問

サウナ飯

遅ればせながら明けましておめでとうございます😊新年初サ活は珍しく主人にリクエスト頂きまして2度目のキンクイさんです!主人はスパジャポとキンクイが大好きな様です(笑)😆
本日のメインイベントは、屋上バルコニーのSky High!前回のお訪ねでは土砂降りの雨だった為やりませんでしたので屋上のセルフロウリュが出来るバレルサウナとテントサウナを楽しみにしていました😊今回はSky Highについて述べたいと思い出す。
岩盤料金1200円+800円(土日祝)でSky Highは利用出来ます。屋上にバレルサウナが2つ、テントサウナが4つあります。水風呂はなく-20℃の冷凍ルームでクールダウンする様になっています。透明シートで塞ぐ事が出来て暖房が完備されている休憩室もたくさんあります。外気浴のととのい椅子はハンモックもあります!水着を着用する必要はなく、岩盤着で楽しむ様になっています。なかなかの充実した屋上バルコニーですね😊
セルフロウリュ様のライムのアロマ水とラドルを持ってまずはバレルサウナへ!バレルサウナ沼津みたいな本格的なバレルサウナですよ!バレルサウナはこじんまりとしていて本当落ち着きますね😊サ室の温度は83℃ぐらいを示していました。セルフロウリュでガンガンあちあち💦寝サウナをやっている事も可能です。自分達でヘタクソなアウフグースをやり(笑)😆楽しいですね😊外気浴は冷凍ルームに入らずともすぐに冷えます!冷凍ルームは入ってみましたがヤバいです、-20℃(笑)😆
次に初めてのテントサウナへ!こちらは丸太の椅子なので寝サウナは出来ませんがテントサウナって割と本格的なんですね!温度計はありませんでしたがバレルサウナよりも体感少し低いぐらいでしょうか。充分あちあち💦でした。セルフロウリュをガンガンやってこちらもまたとても楽しいですね😊外気浴はシートで塞ぐ事が出来る休憩室で暖房器具をつけてゴロンしていて丁度良いです。バレル×2、テント×2で4セット楽しむ事が出来ました😊入浴料は別として、岩盤とSky Highで+2000円でグループごとに利用出来ます屋上バルコニーのサウナ!ある意味2000円でプライベートサウナが楽しめると言えばそうですね!随分安く楽しめるプライベートサウナって感じでした!皆さんも是非キンクイさんのSky Highを利用してみて下さいね😊
浴室のサウナも含めて合計7セット!サ飯🍚あんま王、惰眠、温泉♨️たくさん!岩盤は全くやってません😆セルフロウリュ出来る岩盤好きなんですけどね😊12時間も滞在させて頂きまして本日もゆっくりさせて頂きました!今年初も良きサ活出来ました😊ととのいました😊またお訪ね致します!

牛肉といくらの贅沢おひつ、豚キムチ炒め、梅茶漬け

おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,75℃,45℃
  • 水風呂温度 16.5℃,22.7℃,7.9℃,0℃
436

みなちゃん

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

年末遠征サ旅IN静岡県!締めくくりのサ活その④!
最後にお訪ねするのは御殿場という事で行って見ようと計画していましたこちら、スパリゾートオアシス御殿場さん!
みなさんのサウイキのサ活投稿を拝見していてホームサウナにしている方たくさんいらっしゃる様なので、せっかくですから寄るしかない!と。
サウイキお仲間さんの質問へのコメントに対し写真追加でのお返事、誠にありがとうございました!
やってきました、オア活!オア生!(笑)😆
ありました!先日のサウナ物産展で売っていたオアシスステッカー!ゲット出来ました😊行ってもいないのにサウナ物産展で買う訳にもいかなかったので…
ドーミーインから車で4~5分、ほど近くでしたね。
ついでにキーホルダーもゲットしました😊
ニフティ温泉のクーポンで2000円が200円割引で1800円で入館出来ました。23時間営業で泊まれるんですか。へぇ~😊同じ建物にパチ屋も入っていて、フロントより先は男性と女性は入って行く所が別々になっている。中ではお食事処、漫画コーナー、お休み処で男女一緒のスペースに繋がっている。何とも不思議な作りですね。
2000円は割高かと思ったら、大小タオル、館内着、歯ブラシ、ボディタオル、ブラシ、基礎化粧品等何でも付いていました。なら納得です。手ぶらで良いんですね!サウナハットとMOKUのタオルは持参して。
サ室はドライサウナ、85℃TV有り2段15人ぐらいの割と広くて明るいサ室。
と、ゲルマニウムミストサウナ、40℃TV無し5人ぐらい。こちらはサ室の中に歩行湯の様なものがあり、ミストサウナの足元は足水風呂になっている(笑)何とも不思議…
水風呂は15.5℃深くはないが7~8人ぐらいの大きな水風呂。地下から汲み上げられた天然水を使用している様で水質いい感じです。目の前にドカンと富士山🗻ですからさすがです😊
内気浴はととのい椅子2つ、外気浴はととのい椅子5つ。
お風呂は内湯が高濃度炭酸泉、松竹梅の湯、ジャグジー付きのあつ湯、何とプールがありました(笑)ことごとく不思議な施設ですね(笑)😆
露天は備長炭風呂でした。
合計3セット!もういい加減ふやける(笑)😆2日間で13セットやりサ室と風呂ばっか(笑)😆もう終わりにしなさいバカかって話です(笑)😆
最後にオア生とあんま王でガンギマリ!
この度のサ旅、静岡県お世話になりました!沼津、御殿場バンザーイです😊足柄SAでお土産しこたま買いました。
楽しいサ旅でした!運転手の主人、大変お疲れ様でした!また行こうね😊オア活楽しかったです😊
本当良き今年のサ活締め、サ旅になりました。
ととのいました😊また来年もみなさんサ活楽しみましょー!

オア生🍺カルピスソーダ

オススメされていましたオア活必須アイテム(笑)?オア生🍺頂きましたよぉ~!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,40℃
  • 水風呂温度 15.5℃,25℃
496

みなちゃん

2024.12.29

2回目の訪問

サウナ飯

おはようございます。
この度の年末遠征サ旅でお世話になっております。
天然温泉富士桜の湯ドーミーインEXPRESS富士山御殿場さん!
大浴場は一晩中やっていますが、サ室は深夜1-5閉まっているという事で5に目覚ましかけて待ってました!サ活その③朝ウナ!
主人が前日に男性側にお茶のシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがあって使ったら良かったよと教えてくれたんですが、朝女性側にもあるのを発見出来まして、とても良い香りで良かったです!静岡県はこういう物までお茶🍵ですか!素晴らしい~😊
サ室は前日と同じ88℃。アロマはユーカリメントール。宿泊者のみの早朝もそれこそ誰もいねー!一人サウナ、ソロサ室❤セルフロウリュも誰も気にせず出来ますし、本当贅沢な朝ウナですねぇ😊
水風呂は15℃。少し入りやすい温度になっていました。この日の一泊には女性側にはガチなサウナーはいなかった様に思えます。余談ですが観光客の中国人が異常に多く宿泊しているという印象です。当然サウナーではないですね。
外気浴は明るくなってきた外の富士山麓の美味しい空気の露天に浸かりながらとくさしけんご氏のミュージックが超ととのう~😊このBGMマジととのいますね!富士山の温泉もとてもいいです!
朝ウナは3セット。
DOMINISTYLEサウナ部、ドミニスタサウナ道。
ドーミーいんこで描かれているサウナルールのポスターを読みながら、とくさしけんご氏のBGMもそうですが、ドーミーインさんはガチなサウナーがサ旅で利用する人気ホテルである事を再度確認致しました!
サ旅で水戸と御殿場を利用しましたが、拙者(笑)ももうドミニスタと言えるんだろうか?なんて考えていました😊
その日の夜勤をやっていたフロントの美しくかわいらしい女性の方にお疲れ様ですねと挨拶をしまして、サイトの方で展示されていたドーミーいんこのサウナハットやグッズ販売していますと教えて頂きました。
朝サ飯🍚の朝食バイキングはビーフシチューはビックリヤバうま!とにかくご飯🍚が素晴らしく美味しい!水が本当良いんでしょうね。やっぱさすが静岡県!
大変お世話になりました。天然温泉富士桜の湯ドーミーインEXPRESS富士山御殿場さん素晴らしかったです。また静岡県にお邪魔する時は是非利用させて頂きますね。
本当良きサ旅、良きサ活、温泉も美味しいサ飯🍚も頂きました!ととのいました😊
ゆっくり出来ました。ありがとうございました。

朝食バイキング

サ飯🍚その③朝サ飯🍚 どう考えても食い過ぎ(笑)😆 おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
400

みなちゃん

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

この度の静岡県遠征サ旅!サ活その②。沼津から御殿場に移動しまして、お世話になりますのが、富士桜の湯ドーミーインEXPRESS富士山御殿場さん!前回の遠征サ旅で初めて水戸のドーミーインさんにお世話になりまして大変気に入りましたので今回もドーミーインさんに宿泊出来て本当に嬉しいです😊
水戸の駅前とは打って変わって、富士山の麓のとても静かな場所にあります。
目の前に超デカい!超近い!富士山🗻が鎮座している!景色が良く素晴らしい場所ですね😊
レンタルサイクルがありました。
屋上に足湯があり、そこからの富士山🗻の眺めは圧巻です!
エレベーター、屋上、大浴場なんかもルームキーカードが無いと作動しないし入れないしっかりとした防犯。
あんま王は無かったけど漫画コーナーとドリンクバーがあります。
屋上で足湯をやり、一休み。いつの間にか惰眠を貪っていました(笑)😆
そして待ってました!久しぶり!ドーミーインさん名物、夜鳴きそば🍜相変わらずシンプルながらとても美味しいです😊大盛りを注文しました。さわやかのあとに食い過ぎ(笑)😆ドリンクバーも頂けます。食いそびれた方、夜鳴きそばのカップラーメン貰えます
大浴場は1階で、前に夜はアイスが、朝は乳酸菌飲料が食い放題、飲み放題で置いてあります。いいですねぇ。
シャンプーバーがあり、選んだシャンプー、コンディショナーが素晴らしく良かったです。シャワーヘッドやドライヤーがリファですし、もうご機嫌~😊
内湯の温泉♨️で下茹でしてからいざサ室へ。
サ室はドライの88℃TV有り、2段8人ぐらい。本日のアロマ「ユーカリメントール」をセルフロウリュ出来ます。宿泊者のみの深夜なんか誰もいねー!常に一人サウナ、ソロサ室❤始終サ室の上段のストーブ前とセルフロウリュ熱々をガンガン楽しめちゃいました!ユーカリメントールとても良い香りですし本当贅沢ですね。サウナストーンにドーミーいんこという鳥のストーンが乗っていて何ともかわいらしい😊
水風呂は強冷水風呂、水深浅めの4、5人ぐらい。12℃のキンキンに冷たい💦さすが富士山の麓🗻最初は全部浸かれませんでした(笑)😆
内気浴にととのい椅子は無く、外気浴にととのい椅子2つ。外気浴は寒いので、露天に半分浸かりながら、浴室に流れる心地良いヒーリングミュージックを聞きながら外気浴❤このBGMはサ道でおなじみ、とくさしけんご氏制作なんですか!さすが!とくさしけんご氏作曲。ととのう~😊
沼津ではっちゃけて来たので今宵は2セットで!
本当素晴らしい静岡遠征サ旅頂いています。今日も一日超ととのいました😊良きサ活出来ました!明日の朝ウナ楽しみです。続きはまた明日…
お休みなさい😪💤

夜鳴きそば🍜

サ飯🍚その②大盛り!水戸以来久しぶり~! 相変わらずおいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
349

みなちゃん

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

バレルSAUNA沼津

[ 静岡県 ]

年末の遠征サ旅!今年も静岡県にお世話になります!サ活その①
実は去年同様しきじに行こうと計画していましたが、今年はしきじカレンダーを配っていないとわかりまして、急きょやめまして…そして発見してお訪ねのがこちら、バレルSAUNA沼津さん!前日にもかかわらず予約取れまして。何と今週オープンしたばかりという富士山天然水SPA鷹の湯さんのプロデュースであり系列の様ですね。
完全プライベートのバレルサウナ!バレルサウナは初です。
どなたかのサ活投稿にありましたが、受付の男性が(自らも大変なサウナーと名乗るこの男性)とても感じが良く親切な方でした。第一印象とても素晴らしいです😊鷹の湯さんの社員だそうです。
建物というか施設は、思いっ切りラブホ?モーテルを改築している所ですね(笑)😆
それがプライベートバレルサウナにとても、ガッチリ適しているって感じなんです!
サ室は新しいバレルの木の香りがしてこじんまりと落ち着きます。鎮座しているストーブは鷹の湯さんと同じものだとか。アロマをもらえてセルフロウリュ出来ます。アロマはジンジャーブレッドを選びました。とても良い香り。ビート板サウナマットと寝サウナが出来る木の枕とセルフアウフグース用のうちわあり!サ室は110℃に設定。
水風呂はバイブラジャグジー付きでボタンを押すと天井当たりから滝が落ちてくる。水風呂も寒い季節なので32℃ぐらいのととのい湯に設定。
外気浴はととのい椅子2つ。
内気浴が出来る部屋にはソファー、TV、冷蔵庫、冷水器、ドライヤー、タオル等あり。ユニットバスが付いている。
サ室、水風呂、自分で温度を設定出来ますからねぇ!100℃超えに設定したサ室でガンガン、セルフロウリュしてアッチアチ(笑)😆寝サウナしてゴロン。うちわで仰ぎまくって、水風呂の上からの滝を頭からかぶってギャーギャー大騒ぎ(笑)😆水が素晴らしく良い!さすが静岡県!
蔵サウナのサ旅の時の様に、サウナーでもない主人がまたあまみだらけになって楽しいと喜んでいる😊超可愛い~(笑)😊可愛い過ぎる~(笑)😊愛おしさ倍増❤私事失礼笑
やっぱプライベートは超最高です❤主人をサ旅に付き合わせるのは大正解のようですね!
2時間の予約でガンガン5セット!ガンギマリ!バカかって話です(笑)相変わらず(笑)😆
ポンチョが鷹の湯さんのものだったのも素敵です。
本当良いプライベートバレルサウナがオープンしましたね!サ旅その①初のバレルでプライベート!良きサ活、良きサ室頂きました!ととのいました😊
とても楽しかったです。またお訪ねしたいです。
それでは、待ってましたー❤一年ぶりのあのサ飯🍚😋❤サ飯🍚その①とサ活その②の宿泊先へgo😊

さわやか 沼津学園通り店

げんこつハンバーグ(オニオンソース、デミグラスソース各1)わさび、和風セット、ナスとトマトのミートドリア、炭火焼きチーズハンバーガー、オニオングラタンスープ

2時間待ち! 一年ぶりの待ちに待ったさわやか❤ おいちい😋おいC😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 30℃
335

みなちゃん

2024.12.25

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

週末の遠征サ旅に向けて下蒸し水曜サ活!サ東のレディースデーや、朝霞サウナ和なごみさんの朝ウナと迷いましたが、電車に乗ってインフルでももらおうものなら一発アウト(笑)と考え、昨年の年末遠征サ旅の下蒸し水曜サ活も同様の理由でこちらにしたのでそうしました。何と一年ぶりのお訪ね!小さな旅川越温泉さん♨️どなたかのサ活投稿にありましたが、最近は「ちいかわ」と呼ばれている様ですね(笑)。随分ご無沙汰しておりました。何年か前にやめていた野菜とか植木売っているの復活していました。本日は女性側が木の湯。
内湯の高濃度炭酸泉で冬なので長めに10分の下茹で。久しぶり~😊
一年ぶり情報を明記しておきましょう。メインのサ室は露天に有り、高温サウナ オートロウリュ七福熱波という名のサ室でドライの87℃TV有り、3段20人ぐらいの広いサ室。サウナストーブが2台あって30分に一度2台同時にオートロウリュ発動!なのでサ室はいつもととのっていてなかなかいいサ室なんですよ~😊
内湯に塩サウナ、ドライの62℃、TV無しの4人。(塩サウナもドライです)
サ室2つありますし!
露天にある水風呂は16℃、水深110㎝と深く4~5人のスペースですし!
内気浴はととのい椅子はありませんが、
外気浴はととのい椅子が11個アディロンダックありますし!寝ころび処が3人分。
この季節のアディロンダックでの外気浴は寒い為、少々にしてとっとと露天の寝ころび湯にゴロンして外気浴!超いいですねぇ~😊
お風呂は七福神巡りの様になっていて、施設としてはそんなに大きくない所なんですがとても楽しい所なんですよ~😊風呂の日の前日の午前中はとても空いていました。
サクッと3セット頂きました!
あとはサ飯🍚とあんま王でガンギマリ(笑)😆相変わらず(笑)😆お食事処小江戸屋さんにはまた仲良い店員さんがいて挨拶して頂き超久しぶりにお話出来て嬉しかったです。面白過ぎる(笑)😆やっぱ地元最高❤
入館料会員750円!日替わりランチ890円!マジか!大変お久しぶりの訪問でしたが、本当良き週末の遠征サ旅の下蒸し水曜サ活出来ました!小さな旅川越温泉「ちいかわ」さん❤ととのいました😊
さて、週末の年末遠征サ旅とはどこでしょうか?
ね~、先輩サウナー!(笑)😆
とても楽しみです😊

ミニねぎ塩唐揚げ丼&そば

日替わりランチ。890円! おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,62℃
  • 水風呂温度 16℃
374

みなちゃん

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

宇都宮で朝ウナ!やって来ました😊本の割引券が年内で切れるので、主人におねだりして連れて行ってもらいました(笑)初めてお訪ねします、カンデオホテルズ宇都宮さん!カンデオさんは大宮に行った事がありますが、大宮は女性サ室はミストサウナだったので、宇都宮は普通のサ室があると言う事でとても楽しみにしていました。
大宮同様、シャンデリアが美しく、とても高級感がありますシティホテルですね!日帰りビジターで6-11は朝ウナ割安で利用出来ます。13Fのフロントで大宮で作ったメンバーズカードを提出して入館。主人は作りました。本の割引券で一人300円引き、ラッキーですね1100円!大小タオル付き。
14Fにスカイスパがあり、宇都宮駅前のものすごい絶景です!大宮の時もそうでしたが、ガラス張りの14Fは高所恐怖症のわたくしにはやっぱ超怖ぇ~(笑)😆ヤバイっす(笑)😆
サ室はドライの89℃、TV無しの6~7人ぐらいのこじんまりとしたサ室。SAWO社のサウナストーブが右側にあります。このサ室、好きですねぇ😊なかなかのアチアチですね!しかも十字型のレインメーカーから30分に一度ぐらいオートロウリュが発動しました。さらにアチアチで素晴らしい!いゃあ、本当とてもいいサ室です!宿泊客もあまりいなかったのか浴室もサ室も誰もいねーし、一人サウナ、ソロサ室。超最高です(笑)😆
男性側には水風呂ある様ですが、女性側にはありません。ボディハグシャワーでクールダウン出来ます。18℃ぐらいに設定しました。
内気浴は内湯にととのい椅子はありません。
外気浴はととのい椅子4つあります。
14Fの天空の風の外気浴は素晴らしいです!
ただ今の季節はすぐに冷えて寒いので、露天に半分浸かりながら、天空の風の外気浴で心地良い~。
お風呂は内湯と露天各一つづつ、40.7℃の広~いお風呂があります。
合計3セットでガンギマリ!
カンデオさんのホテルの大浴場のスカイスパ!
とてもいいですね😊本当気に入りました😊
宇都宮の駅前には初めて行きましたが、なかなかデカい街です。路面電車が走っていて、引かれそうになりました💦超気をつけます。
サ飯🍚はテレビで見たお店の典満餃子さんをお訪ね。
宇都宮動物園にも行こうと思っていたんですけど、とても寒くせっかくのととのいが冷えてしまうのと、主人がくたばってしまったので(笑)やめました。また今度にします。高速往復3時間の日帰りプチ遠征になってしまった(笑)主人本当にお疲れ様でした!高速のSAで宇都宮餃子とまた納豆(笑)を買いました😊
本当良きサ活出来ました!プチ遠征でした!ととのいました😊宇都宮とても楽しかったです。またお訪ねしたいです。

典満餃子

焼餃子と支那そば定食、焼餃子と担々麺のハーフ定食、タキザワハムの生ウィンナー、モッツァレラチーズの揚げ出し

先日テレビでやっていたお店。 宇都宮と言えばやっぱ餃子🥟 おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
436

みなちゃん

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

先輩サウナーがいつもSKCで受けてきて騒いでいる「爆風ロウリュ」を受けてみたくて土曜の女性サ室でもやっているという事で、初めてお訪ねしてみました、湯乃泉 東名厚木健康センター、AKCさん!随分前のSKC以来の久しぶりのラッコです😊サウナスパ健康アドバイザーで割引になりました!ラッコパークは季節的に寒い為、今回はやらない事にしました。
サ室は高温保湿サウナ、ドライの94℃。かなりアチアチです!TV有り、2段25人ぐらいのなかなか広いサ室。セルフロウリュが出来るサ室で、誰もいねーし一人サウナ!1発目からセルフロウリュ出来ちゃいました😊さらにアチアチ💦超いいですね。
毎時00にはジョウロウリュ(スタッフさんがジョウロでアロマ水をロウリュしに来る。本日の香りはシトラスでした。)あります。
水風呂は13℃のキンキン!水深は浅めだが8人ぐらい入れる広め。炭を入れた布袋が沈めてあり水質良くしている様です。セルフもジョウロもロウリュがガンガン効いたアチアチサ室にこの冷たさの水風呂は本当いいですねぇ😊特に爆風ロウリュには(笑)😆
内気浴はととのい椅子4と、元塩サウナだった所にヴィヒタをぶら下げてととのい部屋にしていました。
外気浴はととのい椅子7、そのうち一つがととのいベッド、2つはアディロンダックでした!
故障の為、間もなく変わると言われている内湯の薬湯と露天の草津温泉は白湯のあつ湯とぬる湯として営業しています。この露天のぬる湯が33℃の丁度良いととのい湯となり良かったです😊お風呂が壊れている為、ソフトドリンク無料券、お食事処は酒半額、退館時に次回の500円割引券くれるなどいろいろ詫びのサービスしています。
ご年配の方が非常に多くカラオケを元気に歌っている(笑)年季が入った建物でした。夜になると若者のサウナーさんがたくさん来始めていました。
ゲームコーナーや漫画がいっぱいあり、お休み処やリクライニングが充実しています。
14時からのビンゴ大会では何もゲット出来ませんでした(笑)😆
そして本日のメインイベント、19時からの女性サ室の爆風ロウリュ!ブロワーでガンガン💦いゃあすごいです💦これが噂の爆風ロウリュですか!4回全部完走出来た事が誇りです(笑)😆キンキン水風呂にブチ込まれてアディロンダックにひっくり返っていました(笑)😆大満足です(笑)
サ室、サ飯🍚、あんま王、ノー惰眠、またサ室と爆風ロウリュとお風呂。9:30~20:30まで11時間滞在してゆっくりさせて頂きました。合計5セット良きサ活出来ました!ととのいました😊来年暖かくなりましたら、500円割引券持ってまたお訪ねしますね。次回は是非ラッコパークも利用させて頂こうと思います😊

ラッコ飯、トマトの酸辣湯麺、チャーハン、広東麺

久しぶりのトマトの酸辣湯麺と初めてのラッコ飯🍚 おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 30℃,94℃
  • 水風呂温度 13℃
449

みなちゃん

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

2日連続サ活!
主人のリクエストで初めてお訪ねしてみましたスパメッツァおおたか竜泉寺の湯さん!
先輩サウナーが随分前にお訪ねしていて話は聞いていました。
サ室は、内湯にドラゴンサウナ、ドライの68℃、TV無しの4段36人のかなりデカいサ室。HARVIA社5基とパンカールーバー5基、毎時00に5台全部のオートロウリュが発動する名物、ドラゴンロウリュ!
音楽、光、ロウリュの演出、超カッコいいです!それ以外の時間は2台ぐらいが発動している様です。
ただメインサ室が68℃ではドラゴンロウリュ発動時以外はぬるいかな。何でなのか?たまたまなのか?
と、露天にメディサウナ、ドライの80℃、TV無し、上段5人の薄暗い小さなサ室。砂時計が降りたのを確認したらラドル2杯までセルフロウリュ出来ます。瞑想音楽が静かに流れていて瞑想(メディテーション)こちらはアチアチでとても気に入りました😊八王子みなみ野店の竜泉寺の湯は男性側にはmedi saunaある様ですけど女性側にはないのでうれしいです!
と、露天にアロマソルトサウナ、ミストの48℃、TV無しの10人。塩積んであって泥パック置いてあります。とても気持ちいい~。泥パックでお顔ツルツル😊サ室3つあります。
水風呂は内湯のドラゴンサウナのすぐ目の前に16.2℃、6人ぐらいの広め、水深80㎝と露天のメディサウナとアロマソルトサウナの間に水深125㎝深めの4人ぐらい17.1℃と水風呂2つあります。
2つの水風呂は水が出ている所に竹炭と珊瑚が入った袋があり水質を超良くしている様です😊
内気浴はととのい椅子5つ、外気浴はととのい椅子11、ととのいベッド9。
内湯も露天もお風呂いっぱい♨天然温泉は心なしか薄茶色くてしょっぱい温泉です。
岩盤エリアは漫画超いっぱいあってお休み処も充実。ブラックシリカの岩盤房と汗蒸幕が気に入りました😊
ゲームコーナーがあり主人がスロットで無料入浴券とカルパスをゲット!毎度竜泉寺の湯でありがとう😊
いゃあとてもいいサ室!水風呂!外気浴スペース!
2022サウナシュラン第1位だったの納得です。2年前だったらこれは斬新で超カッコいい話題になるはずです。今だって素晴らしい!画期的!
竜泉寺の湯の歌は全く無く館内至る所でヒーリング音楽が流れていてこれはこれでいいですね😊
サ室、サ飯🍚、あんま王、足のマッサージ器、惰眠貪り、またサ室、温泉いっぱい相変わらずでガンギマリ(笑)😆
8:30から深夜1:00まで16時間半も滞在しまして合計6セット!ドラゴンロウリュ3回!本当ゆっくりさせて頂きました。次回はサ室熱くなりますかねぇ…。でも良きサ活出来ました😊ととのいました😊
またお邪魔します。

とんてき定食、よしかつとじまぐろ山かけ定食、ドラゴンラーメン🍜

ドラゴンラーメン🍜を頂くと竜泉寺の湯に来たなぁといつも思います! おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,48℃,80℃
  • 水風呂温度 16.2℃,17.1℃
476

みなちゃん

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

レディース510

[ 東京都 ]

サウナ物産展に行きます前に、開店まで時間があるので行って来ました、朝ウナ!新宿歌舞伎町にありますレディース510さん!先輩サウナーがいつも気になっている様子の510グループAKスパ(笑)😆のレディース施設。初めてお世話になります。
隣に噂のAKスパがありまして、同じ建物にカプセルホテル510がありました。
受付は割とお姉様❤の女性がお出迎えしてくれました😊
3時間コース1600円で入館。
サ室はドライの88℃。TV有りの10人ぐらい。
水風呂は5人ぐらいの19℃。割と広め。
内気浴はフルフラットタイプのととのい椅子が6脚。
外気浴はありません。
アメニティもいろいろあってとても綺麗です。
マンガいっぱいあって仮眠室も充実している。
どなたかのサ活投稿に情報ありましたが、日光浴という名がついた喫煙所🚬発見!面白過ぎる(笑)😆
メンズ施設のうわさのAKみたいな雰囲気は全くないと思われますけど…
レディースの510は全然AKじゃないと思いますよー!先輩サウナー!
ちっとも怪しくないです(笑)
サウナ物産展に行くのでサクッと3セット!
ととのった~

新宿マルイ本館B1にてのサウナ物産展は初めてのお訪ね。今年やっとです😊
先輩サウナーが先日行きまして、ニューウイングの吉田支配人と2ショット写真を撮りまして羨ましい限りでしたが😱(笑)
本日の出張所には残念ながら誰もいませんでした😢
あのスペースを2時間も物色していまして、万平チェック状態(笑)😆先輩サウナーは先日15分だったそうです。
グッズ少々(毎サキーホルダー色違いで2つ、文浴ステッカー×2、SKCとAKCとラッコがリングに全部くっついてるやつ、サウセンTシャツ)とサ飯🍚弁当🍱2個ゲット出来ました!ガッツリ買ってショッパーもゲット😊
先輩サウナーから頂いた情報でサウイキアプリ見せまして、サウイキステッカー貰えました!ありがとうございます。先輩サウナー!
これでサウイキのトントゥ抽選会のサウイキステッカーを応募する必要はネー(笑)トントゥステッカーはポチイです(笑)😆
とても楽しいサウナ物産展でした!
都内にサ活は本当面白かったです😊
毎度、都内は刺激があって本当面白い😊時々やはり必要です。おそらく10年ぶりぐらいの久々の新宿でした。少しですが新宿御苑を散歩してみたり新宿伊勢丹をのぞいたりしました。大変楽しい新宿でした😊
本当良きサ活出来ました!ととのいました😊
サウナ物産展、また来年来られるといいです😊

新宿マルイ 本館

サウナめし弁当2つ。ドリーム生姜焼き弁当(金亀、サウセン、スパアルプス)とドリーム唐揚げ弁当(キュア国分町、恵みの湯、SKC、なにけん)

金亀、サウセン、SKC、特になにけん超ヤバイ!あとはサッパリ系。おいちい😋おいC😋またポチイ😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
380

みなちゃん

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

お訪ねしてみました!キンクイさん!
先輩サウナーが出来てソッコー行っていましたが(笑)😆
皆さんのサ活投稿通りすごい人気ですね!若者や家族連れ子供たちでごった返していますが、この日は雨☔だった為、これでも空いている方なんじゃないでしょうか。一応寝床は確認出来ましたし、退館時も精算機はほとんど並んでいなかったのでその様な印象です😊
サ室は内湯にタワーサウナ、ドライの90℃、TV有りで6段30人のとてもデカいサ室。30分に1度オートロウリュとパンカールーバー発動!
と、露天にハーブサウナ、ドライの84℃、TV無しで4段20人、オートロウリュ有り。
と、内湯にソルトサウナ、こちらもドライで74℃、TV無しで10人、塩積んであります。
サ室3つあります。サウナストーンは富士山の溶岩を使っています。これ本当いいですねぇ😊
水風呂は内側に源泉かけ流しの23.3℃と、
内側の冷凍ルームに7.7℃のグルシン!
露天には、出ました~(笑)😆飛び込める!潜れる!泳げる!の水深2メートル、17,1℃の小さいプール🏊水風呂も3つあります。
内気浴は内湯にととのい椅子6。
外気浴はととのい椅子15、寝転べるタイプが6。
温泉♨️は何となくしょっぱい温泉の香りがとてもいい泉質です♨️
噴水がたくさんあってワクワクする様な楽しさです😊
シャワーヘッドがリファやミゼラブルゼロ。シャンプー、コンディショナーがサクセス。ドライヤーもリファ。化粧水や乳液は雪肌粋が置いてあります。スパジャポさん同様いい物置いていて素晴らしいですね😊ありました!スパジャポさんにあるアロマオイルの練り状のソルトのお石鹸と頭の炭酸泉。これ本当いいんです!
サ室もサウナマットフカフカだし、熱くてどれも本当いいです。タワーサウナは露天の飛び込める水風呂に直結出来る様に露天側にも出口有り導線素晴らしいです。
ハーブサウナは露天側に窓たくさんでとても開放的。飛び込める水風呂で4回も飛び込みましたが超楽しいです😊1回目は溺れるかと思いましたが(笑)
ゲームコーナーや岩盤浴スペースのお休み処、漫画が充実しています。ゲームコーナーで主人がドラえもんのぬいぐるみをゲットしました(笑)😆さすが~😊
セルフロウリュが出来る岩盤房すごく気に入りました。これはスパジャポさんにはないキンクイさんのみの特徴ですね。
サ飯🍚とあんま王でガンギマリ相変わらず(笑)今回NO惰眠。
11時間も滞在しまして色んなサウナ岩盤合計12セット!
どしゃ降りの雨☔だった為スカイハイのテントサウナとバレルサウナはまた次回利用したいと思います。本当良きサ活出来ました!ととのいました😊
あとはキャナるか(笑)😆

たっぷりイクラ丼と小そば、よしかつ丼と小そば、鶏つくね炙りチーズ、胡瓜の浅漬け

おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,84℃,90℃
  • 水風呂温度 0℃,7.7℃,23.3℃,17.1℃
509

みなちゃん

2024.10.13

2回目の訪問

サウナ飯

このたびの遠征サ旅でお世話になりましたドーミーイン水戸さん!天然温泉の大浴場はずっと入れますが、サ室は深夜1時~朝5時まで閉まる為、5時に起床して待ってました!サ活その③朝ウナ!朝風呂!
宿泊客限定の早期のサ室なんか誰もいねー。
一人サウナ、ソロサ室✌😊超いいですねぇ😊
ひのきのとても良い香りのサ室❤朝ウナは98℃でした。でも充分熱いッス🥵水風呂は相変わらず15℃ぐらいのキンキン💦露天に一つしかないととのい椅子のアディロンダックでかかっているヒーリング音楽とともに外気浴。ととのう~😊
ゆっくり休んだので朝ウナは上段で3セット!
ゆっくり朝風呂も贅沢でした♨
タダのあんま王もガンガンやりまして(笑)
サ飯🍚その③朝サ飯🍚の朝食バイキングは水戸のだるま納豆というメーカーの水戸納豆が半端なく美味しかったです😊!
サウナーにはもってこいの本当素敵なホテルでゆっくりさせて頂きました。大変お世話になりました。
また是非ドーミーインさん利用させて頂きますね。

サ旅はあとは阿字ヶ浦の海岸を散策しまして、大洗の市場でお土産たくさん買いました。だるま納豆の水戸納豆がすごいいっぱい種類があってしこたま買いました(笑)😆高速の常磐道美野里PAで天狗納豆の水戸納豆までゲット!バカかって話です(笑)😆

KURA:SAUNA IBARAKIでサウナーでもない主人がとても楽しいと言って、買ってあげたサウナハットとMOKUのタオルを使い、初めて全身あまみだらけになって喜んでいる姿を見ていつもサ活に付き合ってくれて、運転していつもサ旅に連れて行ってくれてありがとうという感謝の気持ちと主人をいとおしく思う気持ちを今1度持てました。わたくしの持つ趣味のサ活を通して主人をこれからももっともっと大切にしようと思えた素晴らしいサ旅でした。本当楽しかったです😊投稿していて涙が出そうです…😢
少し早かったんですけど、来月の主人の50th Anniversaryの誕プレ旅行も兼ねていたので、楽しんでもらえて、とても喜んで貰えて本当に良かったです。
またいつかお訪ねします。茨城県!!
お世話になりました皆様に心より感謝致します。
本当良きこの度のサ旅とサ活とサ飯🍚たくさん頂きました。ととのいました😊
茨城県もバンザーイです😊
この感動をお伝えすべく、サウイキのサ活投稿を見て下さったサウナーの皆様も本当にありがとうございます!提案して下さった先輩サウナーありがとうございます!サウナーやっててバンザーイですね😊
プライベートはやっぱ最高です。(高いけど(笑))
以上で~す。私事、大変失礼致しました(笑)😆

朝食バイキング

サ飯🍚その③ 朝サ飯🍚 おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
489

みなちゃん

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

週末の遠征サ旅!宿泊先のサ活その②、その③は当然こちらへ。天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸さん。サウイキのサ活投稿によく載っているドーミーインさん!初のドーミーインさん、このたびお世話になります😊
水戸の駅近で大きくて高級感があるとてもきれいなホテルです。お部屋もとてもきれいです。水戸の駅近ってとても栄えているんですね😊
大浴場は10階に有り、天然温泉 香梅の湯という名前の天然温泉で浴室が温泉のとてもいい香りがします。何とも心地良いヒーリング音楽が流れていてそれだけでもととのう浴室です。
サ室はドライの何と100℃😱!ホテルの大浴場のサ室としては珍しいTV有りで、2段10人ぐらいのそこそこ広いサ室。ひのきの香りの布袋がぶるさげてありサ室はとてもいい香りです。ビート板のサウナマットあります。湿度はほとんど無い100℃のバッチバチのアチアチ系です。いやぁサ室熱いッスね!超いいですねぇ😊
水風呂はサ室の隣にあって、水深浅めの5人ぐらい。水温計は無かったが体感15℃ぐらい。KURAよりも冷え冷え!サ室100℃なのでこの温度の水風呂、超いいですねぇ😊
内気浴は浴室にととのい椅子1とベンチ1。
外気浴は露天にととのい椅子1ですが、それが何とアディロンダックでした!やりました😊
温泉♨は内側湯と露天に一つづつあります。
KURAにはお風呂が無かったので温泉超最高です✌
KURAではっちゃけてきましたから、宿泊当日はサクッと1セットのみ!でも100℃で上段!
こちらドーミーインさんは全国展開していますけど、このクオリティはガチなサウナーのサ旅にもってこいのホテルである事、納得!!
これからはサ旅は出来る限り全国のドーミーインさんにお世話になりたいです。

そして、ドーミーインさん名物「夜鳴きそば🍜」
見た目はシンプルながらこれ超美味しいです😊ビックリしました!感動モノです🍜夜鳴きそばのみならず、風呂上がりのアイスや乳酸菌飲料もサービス。マンガがあったり、何とあんま王もタダでした!夜鳴きそばを食べそびれた方には夜鳴きそばのカップラーメン🍜を配っています!マジか~(笑)😆
素晴らしいサービスですね。本当感動します。
そして、エレベーター等ルームキーでの作動式や防犯システムがいろいろと完備されていて安心です。
ゆっくりさせていただいておりますドーミーイン水戸さん。
本当楽しい茨城に遠征サ旅😊
ととのいました😊超TTNT(笑)😆ととのった~😊
サ活その③の明日の朝ウナ、朝風呂、朝食バイキング楽しみです!
おやすみなさい😪💤

夜鳴きそば🍜

サ飯🍚その②大きい方で注文。ヤバ!超ウマイ! おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
340

みなちゃん

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

KURA:SAUNA IBARAKI

[ 茨城県 ]

週末の遠征サ旅!サ活その①はこちらです。初めてお訪ねしましたKURA :SAUNA IBARAKIさん!楽しみにしてました。川越程じゃないですが、蔵造りの街並み風の通りにありました。
初めてのプライベートサウナ!&薪ストーブ!
よく蔵をリノベーションしてサウナを作り保存しようと思ったなとつくづく感心します。
本日は土日祝なのでサ飯🍚とドリンク付きのプライベートでの予約となります。平日がパブリックです。
1階に脱衣所とシャワーブース、外気浴スペース。サ室は2階にあります。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、クレンジングオイル、洗顔、ドライヤー、化粧水、乳液などがあります。
サ室はドライの86℃、当然TV無し。パブリックの日があるワケなのでそこそこ広いサ室です。蔵の中という独特のいい雰囲気ありますねぇ😊上段になっている部分があり、プライベートなので寝サウナやっていようが自由で超いいですね😊
選べるセルフロウリュアロマ水でキンモクセイを選択。初めての薪ストーブ…薪が燃えるパチパチとする音、燻される様な燃える薪の香りが薄暗い蔵の中のサ室で何とも神秘的でありとても心地良い。薪ストーブって熱いですね😊セルフロウリュをするとすごい発汗💦主人がMOKUのタオルでアウフグースもどき(笑)をやってくれたんですけど超熱い🥵
水風呂は巨大な味噌樽を改造して作られているような感じで体感ですが出ている水が16℃、樽は17℃ぐらい。水深120㎝ぐらいでハシゴで降りる様になっています。出ている水を頭からかぶると超気持ちいいです😊
外気浴スペースは人工芝になっていて、コールマンのインフィニティチェア7台。パラソル、テント等も準備されています。とても雰囲気の良い庭園風の外気浴スペースで本当ととのいます。
最終セットはバケツに残ったセルフロウリュ用アロマ水を全部かけてしまったら上段部分にはとても居られずサ室自体がやけどしそうな程で逃げる様にトンズラ(笑)熱くて居らネー(笑)我ながらこのプライベート連中、バカかって話です😆
10時~13時でサ飯提供時間を除いて約2時間半でその有様でここぞとばかりに5セット!さすがにバテました(笑)😆
お店の女性の方がとても感じが良くいろいろと親切にして頂きました!
サウイキのイキタイ登録をして非売品のステッカーもらいました!ありがとうございます!
初めてのプライベート、本当楽しかったです😊
THEsaunaの予約をしでかしたので、この素晴らしい提案を下さった先輩サウナーに感謝!!
何もかもが素晴らしく是非リピ!本当良きサ旅サ活頂きました!ととのいました😊
それではサ活その②その③の宿泊先へGo!

よしかつ丼、よしかつカレー🍛コーラ、ガッテムいわゆるオロポ

サ飯🍚その①とドリンク付き!中華料理宮原屋さんというお店の出前だそうです。 超おいちい😋おいC😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
353

みなちゃん

2024.10.09

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

週末の遠征サ旅に向けて下蒸し水曜サ活!朝ウナに行って参りました。
10ヶ月ぶり2回目の訪問。お久しぶりです朝霞サウナ和なごみさん!
本日は低温多湿サウナが71℃、オートロウリュが効いていて体感もっとアチアチです。当然寝サウナ!女性サ室限定の寝サウナ超いいですねぇ😊
ドライのサ室は100℃!なごみのサ室は相変わらず熱いッス😊あまみスゲーッス😊
お風呂は41℃、水風呂は17℃でした。お風呂、水風呂広々としていて本当いいですね😊
今日はどしゃ降りの雨の為、天候に左右されない内気浴のなごみさんで大正解!インフィニティチェアのととのい椅子助かりまーす。シャワーヘッドもドライヤーもリファ、アメニティ何でもあり、大小タオル付で朝ウナ800円。相変わらずコスパ良すぎですけどよろしいんでしょうか?なごみさん!(笑)
他のサウナーさんも完璧なマナー。浴室もサ室も薄暗くとてもクールな感じの施設。それとは逆にスタッフさん達とても感じが良く活気があります。本当に素晴らしい最高な施設です。当然人気があるワケですね😊とても混でいる事が多いはずですね!
そして今回頂きまして発見!特記したいのが、朝カレー🍛!何なんだこれは!マジか!ってぐらい美味過ぎです!超ウマイ!ヤバイぐらい美味しいです。あれが500円で大盛無料でした(笑)本当によろしいんでしょうか?なごみさん!!何もかも😊
みなさんも是非、朝霞で朝サ活朝カレー🍛(笑)やってみて下さいね。
女性サ室で熱波イベントもやっている様なので、今後是非参加してみたいです。
7:00~9:30ぐらいでお邪魔致しまして低温多湿サウナ×2、ドライのサ室×2、合計4セット!
久しぶりにお訪ねしました朝霞サウナ和なごみさんで下蒸し水曜サ活、朝霞で朝サ活朝カレー🍛!朝ウナ最高でした!本当良きサ活頂きました。ありがとうございました。ととのいました😊またお邪魔致します。
さて、週末の遠征サ旅とはどこでしょうか?😊
超楽しみ~😊

朝カレー🍛大盛無料

朝霞で朝サ活朝カレー🍛(笑) ヤバイ!ウマ過ぎ!何でこんなにウマイんだ! おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 71℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
436

みなちゃん

2024.10.05

3回目の訪問

サウナ飯

先々週からの連勤のダメージが強過ぎの上、頭もかなりヤバイので(笑)、近場で床屋があるスパ銭というのが絶対条件!何だかんだで1年2ヶ月ぶりのお訪ねでした、小江戸はつかり温泉さん。近場過ぎて実は全然行って無かった(笑)😆
サ室は遠赤外線サウナ、ドライの90℃、TV有り、4段20人と、塩サウナ、ミストの40℃、TV無し、5人とサ室2つありますし、水風呂は17.8℃の5~6人、水深82.5㎝の井水かけ流しで水質いいですし、外気浴は寝転べるタイプのととのい椅子4つとベンチ2、内気浴はととのい椅子1とベンチ1ありますし、少し茶色くて、少ししょっぱい温泉好きですね😊
ドライの遠赤外線サウナは90℃ありますから、結構アチアチのバチバチです。前回のサ活はヤバ島行っちゃった(笑)ので、常に最上段を楽しまさせて頂きま~す。ミストの塩サウナも壺から蒸気ボッコボコのフィーバータイムは結構熱いです。
本日は男性がざぶーんの湯で女性がさらさらの湯でした。
こちらの施設には、少なくとも女性側にはサウナーはあんまり居ませんね。みんなKashibaばっか行っているんじゃないでしょうかねぇ。サ室はとても空いていていいですねぇ。
午前中は雨が降っていて肌寒く、露天にある洞窟風呂(屋根があり背中にお湯が流れる座り湯で足元が足湯、浸かる事も出来る)そこでの外気浴がとても良かったです。午後からは雨は止んだので寝転べるタイプのととのい椅子で外気浴出来ました😊
そして、岩盤浴で小江戸はつかり温泉名物、ロウリュアトラクション14時回に参加!これはいつも大好きです😊バケツ🪣4杯のアロマ水をストーンにロウリュ、アウフグースの後に巨大うちわでおかわり(笑)!!ガンガン扇いで下さる!すごい熱波🥵すごい発汗💦岩盤だってサ室ですから!これ本当面白いです。
施設内の床屋さんで頭をツーブロックに刈り上げサッパリ😊スカッとしました😊
サ室のあとはサ飯🍚と、あんま王は贅沢に30分!惰眠貪って爆睡(笑)😆またサ室と温泉。相変わらず(笑)😆
午前10:30~午後21:30まで11時間滞在してドライ×3、塩ミスト×2。合計5セット!
久しぶりのお訪ねでしたが本当ゆっくりさせて頂きました。良きサ活出来ました😊ととのいました😊またお邪魔します。

はつかりセット(醤油ラーメン🍜ミニねぎとろ丼)、豚スタミナ丼、山芋のとろーり焼き

おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
278

みなちゃん

2024.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

寺島浴場

[ 東京都 ]

久しぶりの都内に銭湯サ活です😊
先輩サウナーが「ヤバ島い」らしいというので、先輩サウナーよりも先に行ってみました!寺島浴場さん!
寺島浴場さんは噂通りサ室超熱くて確かにものすごく「ヤバ島」です(笑)😆
サ室はドライのなんと113℃🥵のTV無し、3段4人のとてもこじんまりしたサ室。懐メロのポップスが流れています。銭湯サ室のこういう雰囲気とても好きですねぇ😊MISA製サウナストーブのサウナストーンに15分に一度、砂時計⏳を見てラドル1杯分セルフロウリュできます。割と誰もいねー一人サウナ、ソロサ室だったので何セットもセルフロウリュできました。超ラッキーですね。しかしセルフロウリュやったはいいがマジで超「ヤバ島い」(笑)😆スッゲー発汗💦熱過ぎてソッコートンズラ状態(笑)😆効くぅ~!サ室脇のシャワーで汗を流せる様になっています。
水風呂は13℃の4人ぐらいのスペース。かなり冷え冷えです!素晴らしい!
内気浴は脱衣場にインフィニティチェア2つ、ととのい椅子2つ、ベンチ2つ、別室になっている森林浴と電気風呂スペースに石のベンチ1。外気浴はありません。
お風呂はマッサージ風呂、座風呂、ミクロバス、森林浴、電気風呂、水風呂、サウナ。
別室になっている森林浴と電気風呂スペースは森林浴のとても良い香りがします!このお風呂は32℃でとてもいい感じのととのい湯😊なかなかのととのいスペースです!
サウナは女性は2時間半制で、シャンプー、ボディーソープは番台で貸してくれます。
約1ヶ月ぶりのサ活、サ室、で外気温は35℃の残暑日。それがこの寺島浴場さん!「超ヤバ島」(笑)😆効きました~!超スカッとしました!
過去一すごい全身あまみです😱
2時間半弱の滞在で合計4セットできました。ヤバ島過ぎてとてもじゃないけど黄金湯のハシゴなんか出来ませんね(笑)同じ墨田区には違いないんですけど……
ステッカーとキーホルダーが売り切れていたので、封筒に切手貼って入荷したら送って下さいと頼みましたら快く引き受けて下さいました!先払いしておきました。ノートにストアスタンプも押して下さいました!本当にご親切な対応ありがとうございました!!
1ヶ月ぶりのサ活の上、久しぶりの都内に銭湯サ活!毎度思う…都内は刺激があって面白いです。お店の方が墨田区は錦糸町以外は田舎だ、東向島は超田舎だなんて謙虚な事おっしゃいますが、そんな事はないんじゃないかと思いますけど(笑)そうなんですかね(笑)
本当良きサ活出来ました😊ととのいました😊
ありがとうございました!またお邪魔したいです😊

金屋 肉マル食堂

サーロインステーキ&ハンバーグセット。ライス、サラダ、スープ付き

すごいボリューム!おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 13℃
463

みなちゃん

2024.08.10

3回目の訪問

サウナ飯

1年3ヶ月ぶり3度目の訪問、お久しぶりです❗️おふろcafe ハレニワの湯さん❗️
こちらのサ室は2席分の寝サウナあるし、サウナストーブはMetos isness、72℃の温度の割にはオートロウリゥが効いていて体感はなかなか熱いし、ヴィヒタがぶら下げてあるし実は結構好きなんですねぇ😊前回、去年のゴールデンウィークに鮭さんとたま助さんのプレミアムアウフグースを受けた日の事を懐かしく思い出します😊
水風呂は備長炭が沈めてある地下水。ととのい風呂と2つある❗️
高濃度炭酸泉に泥パックが置いてあり、泥パックを塗って下茹で出来る❗️
外気浴もとても気持ち良い施設です❗️
キシネさんのアウフグースあり❗️
替わり湯の夏野菜の彩り湯、気に入りました🥰猛暑日限定のクールかき氷シャンプー🍧やりました。超冷たくていいですね☺️素晴らしいサービスです。
おふろcafeはあんま王がタダだし、飲み物もタダ❗️
レストラン、ハレニワ食堂は、前は野菜中心健康思考過ぎていて、見た目はcafeご飯なんだろうけど味が薄いし正直あんまり美味しくないという感想だったんですけど、メニューがだいぶ変わっていてサ飯🍚超美味しくなっていました❗️これはとても嬉しいですね☺️箸やフォーク、スプーン等とお冷やセルフで下げ善コーナーにセルフで持って行くようになっていましたが、その分値段が安くなっていました。それはそれでいいんじゃないんでしょうかね。
ゲームコーナーが出来ていて、1階のカフェがハンバーガー屋だったのがカレー屋さんになっていました。いろいろ少し変わったんですね。
サ活も当然ありましたが、実は本日のメインイベントは20時からの谷介さんのライブ‼️これ目的で来ました。初めてお訪ねした時にやっていた谷介さんのライブを1年9ヶ月ぶりに拝見する事が出来て光栄でした‼️谷介さんお元気そうで良かったです😊
お盆の期間はフラダンスショーやっていたり、屋上ですいか割り🍉や手持ち花火🎇、食堂メニューがハワイアンフェアいろいろなイベントやっているのでとても楽しいです❗️来週は五塔熱子さんや箸休めサトシ氏のプレミアムアウフグースある様ですよ。相変わらずスゴイ☀️💦
サ室のTVで大谷さんのホームラン⚾️オリンピックのシゲキックスの男子ブレイキンやっていて超ラッキーでした😆💕サ室にTVがあるのも悪くないと思うスポーツ観戦期間の今日この頃(笑)😆
13時から深夜1時まで滞在して本当ゆっくりさせて頂きました。良きサ活出来ました❗️ととのいました😆谷介さん❗️またいつかお会いしましょう‼️これからも頑張って下さい‼️谷介さんの歌にもととのいました😁TTNT

極上ローストビーフ丼、チキンオーバーライス、ベアーズバーガー、角谷卵を使った濃厚カルボナーラ

おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 16℃,28℃
527

みなちゃん

2024.08.03

2回目の訪問

サウナ飯

先々週末もサ活が出来ず、揚げ句先週末から風邪を引き、まだ本調子ではないのですが、サクッと近場でいいので何が何でもサ活❗️サ室❗️という事で約1年ぶりに小江戸温泉kashibaってきました。主人なんか3年ぶりぐらいでしたかね(笑)😆
今回のお訪ねでは非常にすいていましたし、うるさいの居なかったのでこれだったらkashibaるのも今後いいんじゃないかと主人。出来たばかりの頃の印象がとても悪かった様なので気に入ってくれて一安心です😊たまたまだったのかもだとしても…先輩サウナーも今週久々に行きました先輩サウナーの元ホームサウナ(笑)
サ室はガラガラ誰もいねー❗️あんなデカいサ室が常に一人サウナ、ソロサ室♥️風邪っ引きにはその方が周りが気にならなくてありがたい。80℃台前半なので最上段を楽しみますが時間は軽め5分ぐらいにしておきましょう。1時間に1度のオートロウリゥでサ室に湿度があって発汗超いい感じです💦外気浴難民になりがちだと言われている露天の少ないととのい椅子も誰もいねー❗️水風呂もサ室のすぐ前に有りデカイし、kashibaのしょっぱい温泉♨️もいっぱいあるお風呂も露天の雰囲気も好きですよ😊露天の季節の湯は夏祭りのりんご飴の香りの湯🍎♨️とても楽しいですね❗️
岩盤浴で17:30からロウリゥイベントやっていまして参加しました。熱波師田中さんと名乗る男性ともう一人男性のなかなかのイケメン♥️お二人でやって頂きました。アウフグースは久々の参加でした❗️このあと男性サ室で18:30からアウフグースの様ですね☺️今はkashibaに熱波師がいてこんな事やっているんですね。いいと思います。
サ室のあとはサ飯🍚とあんま王はD-CORE❗️少々爆睡😪💣️💤惰眠貪って岩盤浴のロウリゥ参加、岩盤も楽しみましてまたサ室とお風呂。オリンピックの女子バレー🏐の生中継があるので19時には退館。スパ銭のTVやサ室のTVでバレーボールやっているとは限らないので(笑)18時ぐらいにバドミントンはやっていました。
12時~19時までいつもより軽めの7時間滞在でサクッと3セット❗️サ活切り上げ~。風邪っ引きにはこんなもんで3週間ぶりのサ活は逆にいいんじゃないでしょうか(笑)
だいぶゆっくりさせて頂きました。久々のサ室スカッとしました😁良きサ活出来ました。ととのいました😊またお邪魔します。
頑張れ✊‼️バレーボール🏐‼️日本‼️

三元豚豚キムチ定食、ハンバーグ&エビフライ定食、味噌ラーメン

おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 83℃

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
417

みなちゃん

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

狭山丘陵いきものふれあいの里という雑木林に再び。でんでん🐌ゲット(笑)❗️その帰り、前回はにいざ温泉さんにお邪魔しましたが、ド近所にある様なので今回は行って見ました❗️スパジャポさん♨️😆
サ室はアロマロウリゥサウナ、ドライの80℃TV有り4段25人ぐらいのかなりデカいサ室。15分に1度オートロウリゥとブロワー煙突が発動❗️アロマは本日の香り「ユーカリ」でした。とてもいい香りのサ室♥️
と、塩サウナ、ドライの78℃TV無しの9人スペース。普通は塩サウナはミストサウナ、スチームサウナがほとんどですが、なんとドライです❗️サ室2つあります。
水風呂は15.7℃の水深浅めの6人~8人スペース。水風呂にアイスフレーク積んであります。タイムズスパレスタみたい♥️
内気浴はととのい椅子6、外気浴はととのい椅子7とデカいベンチ3。
お風呂も内湯、露天でいっぱいありとてもいい温泉で、いいお風呂です♨️😊炭酸風呂の他に頭の炭酸泉(これ超気持ちいい~🥰)、壺湯まで炭酸泉で炭酸泉が充実しています。
シャワーヘッドがリファやミゼラブルゼロ‼️シャンプー、コンディショナー、ボディソープがDHC‼️ラベンダーオイルの塩の石鹸が本当素晴らしい‼️化粧水や乳液もいい物置いています。
お風呂はとても混んでいましたが、サ室はガラガラでした。女性側にはガチなサウナーはいませんでした。主人に聞いたら男性側のサ室はとても混んでいたそうです。サ活投稿にスパジャポさん良く載っていますから、男性側にはサウナーさんたくさん来ている様です😊80℃台のサ室であればオートロウリゥは少な目なのでブロワー煙突発動しても最上段いくぞ❗️が…一発アウト(笑)😵下段に避難💧アイスフレーク頭に乗っけて水風呂♥️
いゃあとてもデカイ施設❗️ゲームコーナーがあり、お食事処はレストランとフードコートになっている。岩盤スペースはマンガいっぱいあって寝床もかなりたくさんありますが全く空いていない(泣)😢噂通り若者でごった返しております(笑)若者と中国人が以上に多い。
でも決して悪くはないですよ❗️とても面白い施設だと思いますね❗️
サ室のあとは、サ飯🍚とあんま王と今日はしっかり岩盤浴も楽しみまして✌️惰眠貪って爆睡😪💣️💤(笑)とまたサ室♥️お風呂もいっぱい♨️相変わらず(笑)😆13時から深夜25時まで12時間も滞在させて頂きましてアロマロウリゥ×3、塩×2合計5セット‼️本当ゆっくりさせて頂きました。先週末はサ室がネー💢風呂だったので超スカッとしました(笑)😁なかなか良いサ室と温泉♨️でした。良きサ活頂きました❗️ととのいました😊またお邪魔します。

天然海老のプレミアム天丼🦐玉子とじヒレよしかつ丼、薬味で食べるやみつききゅうり

おいちい😋おいC😋

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
394